住みたい街ランキング上位の吉祥寺は、絶品ランチが揃うグルメタウン!そんな吉祥寺には、長年愛される安くて美味しいお店から、トレンドをおさえた話題のおしゃれなお店まで、様々なお店が揃っています。
今回紹介するのは、東京ルッチ選りすぐりのグルメライターが実食して選び抜いた21店鋪。
穴子が飛び出す天丼、写真を撮りたくなるカフェランチ、10種類以上のおかずが付いた定食、都内でもトップクラスのピザ、子連れOKのタイ料理店、井の頭公園内のアジアンランチなど、2021年に食べに行って欲しいお店を厳選しました!
この記事を読んで、あなたの”今の気分にピッタリのランチ”を見つけてください♪
目次
話題のお店
焼きたてハンバーグとこだわりのご飯で満たされる!「挽肉と米」
朝から行列ができる超大人気ハンバーグ店「挽肉と米」。カウンター席の目の前で焼いてもらった焼きたてのハンバーグを、おなかいっぱい食べられるお店です。
メニューは店名と同じ「挽肉と米 1,500円(税込)」のみ。ハンバーグとご飯と味噌汁の定食で、ハンバーグはなんと最大3個まで食べられちゃいます!(4個目からは、1個(90g)380円で注文可能)
券売機で購入したら、席で店員さんにハンバーグをいくつ食べるか伝えて待ちます。男女問わず、ほぼ100%のお客さんが3個注文していました◎
こだわりの炊きたてつやつやご飯の上に、焼きたてのハンバーグを乗せていただきます。肉の旨味がぎゅっと閉じ込められていて、ものすごくジューシー!感動のおいしさです。
2個目が焼きあがる前に店員さんが大根おろしと自家製ポン酢を出してくれるので、2個目はそれを乗せてさっぱりと。
ご飯とお肉のおともとして、「大蒜(にんにく)ふりかけ」や「青唐塩レモン」などの6種類の薬味も使い放題。
ハンバーグ自体は小ぶりサイズなので、味変をしながらペロッと食べられてしまいます。箸休めに「白菜の梅酢漬け」もおすすめです!
さらに生たまごも1人1個無料。たまごかけご飯も楽しめます。手作りの「食べる醤油」と一緒に食べるのも最高。
ランチもディナーも、午前9時から始まるウェイティング名簿の記帳で整理券をもらうことが必須。時間前から記帳のために行列ができるので、お店のSNSをチェックしつつぜひお早目に!
営業時間 :昼:11:00~15:00(売り切れ次第終了)
夜:17:00~21:00(売り切れ次第終了)
※ウェイティング名簿への記帳式です
【記帳開始時間】
平日&土日祝 昼夜共通9:00から記帳開始
定休日 :なし
電話番号 :0422-27-2959
席数 :20席(カウンター20席)
個室 :なし
喫煙情報 :全席禁煙
アクセス :吉祥寺駅から徒歩5分
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-3
地図 :Google Map
公式サイト:挽肉と米
発酵料理で健康ランチ「こころダイニング」
続いては、最近話題の発酵料理がいただけるお店「こころダイニング 吉祥寺店」。
お店の1階は調味料などの販売スペース、2階は飲食スペースになっています。2階へはお店の奥にある階段を使っていけます。2階に上がると10席ほどのカウンターが広がっていました!
ここでは、ランチタイム限定の発酵料理をいただくことができます♪
こちらは「牛肉の和風煮込み〜季節の野菜を添えて〜1,700円(税込)」
国産牛を和出汁でじっくり煮込んでいるので、箸を入れると簡単にほぐれるから驚き!
野菜は素揚げされていて、野菜本来の味を逃がすことなく存分に味わえます。
またお肉と季節の野菜は、上の調味料につけていただきます。
つける調味料で味が全く変わるので、是非全部試してみて下さい!ちなみに「サクサクしょうゆアーモンド」はお店の人気No1みたいです♪
最後は残ったご飯と牛肉、薬味を添えて和だしを注いでお茶漬け風に。これがまた最高に美味しいです!ちなみにご飯は食べてしまってもおかわり自由なのでご安心を♪
食後にはデザートとドリンクをいただくことができるので、大満足なメニューです!
是非あなたも発酵料理食べに行ってはいかがでしょうか?
営業時間 :1階 11:00 ~ 20:00(年末年始を除く)
2階のランチ営業 11:30~14:00(L.O.)
定休日 :1階は年中無休
2階のランチ料理セミナー開催時はお休み
電話番号 :0422-23-0071
席数 :10席
個室 :なし
喫煙情報 :禁煙
アクセス :JR線 吉祥寺駅より徒歩3分/京王井の頭線 吉祥寺駅より徒歩5分
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-5
地図 :Google Map
公式サイト:こころダイニング 吉祥寺店
予約&クーポンを確認⇒食べログ
おしゃれランチ
ヘルシー和定食の人気店「四歩」
健康的なお食事やスイーツが人気の「四歩(しっぽ)」。吉祥寺駅からおよそ徒歩10分のところにあります。
広くてシンプルなつくりの店内は、女性を中心にいつもにぎわっています。
出典:食べログ
お店のイチオシは、「本日のごはんセット 1,210円(税込)」。2種類から選べる日替わりおかずに、ごはん、みそ汁、小鉢がついてきます。
ヘルシーな和定食は栄養バランスもいいので、ランチにぴったり!しっかり食べれば、午後からも頑張れそうですよね。
もう1つのおすすめは「レアチーズケーキ 540円(税込)」。大きめサイズで食べごたえがありますが、爽やかな味わいなので食後でもぺろりと食べられます。
添えられたクリームをつければ、また違った味わいを楽しむことができます。
タルト生地のサクサク感&チーズの濃厚さが、病みつきになること間違いなしです。
カフェに併設して雑貨・日用品・小道具なども販売されているので、食事をしたあとに立ち寄ってみてはいかが?
ランチ限定!生ハムかけ放題のパスタ「ビオディナミ」
生ハム・パクチー・しらす乗せ放題のパスタが名物の「ビオディナミ 吉祥寺店 (BIODYNAMIE)」。
王様のブランチでも取り上げられた話題のお店です。
「生ハムとスプラウトのクリームパスタ 1,309円(税込)」
ストップと言うまで切りたての生ハムが乗せ放題です。
3回乗せてもらってこのボリューム!クリームと生ハムの塩気が丁度よく、生パスタもモチモチしています。その日の数量限定で無くなり次第終了なのでお早めに!
シラス乗せ放題パスタは1,199円(税込)。通常のパスタや、200円でパンとドリンクを付けられるセットもありますよ。
ランチは平日11:00~16:00、土日祝11:00~14:00。
本格台湾料理が味わえる「月和茶」
台湾出身のオーナーが作る本格的な台湾料理が味わえる「月和茶(ゆえふうちゃ)」。台湾茶や台湾スイーツの豆花なども揃い、女性にもオススメ!ランチ女子会などにもピッタリなお店です。
台湾にトリップしたような雰囲気の店内。
ランチは、汁ビーフンや魯肉飯(ルーローハン)、鶏肉飯(ジーローハン)と点心がセットになったものなど、1,000円程で味わえます。
是非味わってほしいのは「魯肉飯のセット(サラダ・スープ付)1,080円(税込)」。肉は甘辛い味付けで口の中でほろほろに崩れる食感。八角の良い香りがし、ご飯との相性も抜群です。
肉が大き目にカットされているのもこちらのお店の特徴。
食後の後は、是非デザートを。写真は「吉祥豆花 790円(税込)」。台湾の代表的なグルメがランチ時に味わい尽くせるお店ですよ〜!
ランチは11:30~15:00です。
営業時間 :[土日祝]11:30~22:00(LO.21:10)
[平日] 11:30~18:00(LO.17:10)
[ランチ]11:30~15:00
定休日 :火曜日(祝日の場合は営業)
電話番号 :0422-77-0554
席数 :50席(テーブル5卓、座敷4、カウンター)
個室 :なし
喫煙情報 :分煙
定休日 :火曜定休(祝日の場合は営業)
アクセス :吉祥寺駅 北口 徒歩5分
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-28 大住ビル2F
地図 :Google Map
公式サイト:月和茶
おひとり様ランチ
デザートプレートがインスタ映え!「コマグラ カフェ」
「コマグラカフェ」は、東急百貨店から歩いてすぐのところにある隠れ家的スポット。
ビルの3Fにあって女性一人でも入りやすい雰囲気なので、「ちょっと歩き疲れたな」なんてときにふらっと立ち寄るのもおすすめです◎
気になるメニューはこんな感じ。ワンプレートのごはんや、インスタ映え必須のかわいいスイーツなどが食べられます。
コマグラカフェで食べておきたいのが、3種のスイーツが贅沢に盛り合わせられた「デザートプレート 1,300円(税込)」。
無花果とみりんのガトーショコラ・バニラチーズケーキ・メレンゲを使ったいちごのお菓子は、どれも絶品なんです!
一つ一つが小さいので、「いろんなものを少しづつ食べたい」という女子のわがままを叶えてくれます。
デザート単品での注文はできないため、食後に食べるかお茶と一緒にいただきましょう◎
テーブル席の他にカウンターもあります。人込みを忘れられるゆったりとした空間に、きっとあなたも癒されること間違いなしですよ。
隠れ家スパイスカレー「Sajilo Cafe」
■ 画像出典:http://sajilocafe.jp
つづいて紹介するのは「Sajilo Cafe(サジロ カフェ)」。自家製のおいしいインドカレーランチが楽しめるお店です。
吉祥寺駅からは少し離れた住宅街にあり、本当はヒミツにしておきたいような隠れ家カフェ!お店の扉を開ければ、陽気な店員さんが明るく迎え入れてくれます♪
■ 画像出典:http://sajilocafe.jp
Sajilo Cafeの定番ランチは、カレー1種・ナンorライス・サラダ・ドリンクがセットになった「Aセット 1,100円(税込)」。
そしてインドカレー好きにとってうれしいのが、+220円(税込)でナンをチーズナンに変更できること♪
プレーンのナンももちろんおいしいですが、お店に来たらぜひ、とろっとろで濃厚なチーズナンをぜひ味わってほしい…!
この投稿をInstagramで見る
カレーをもっと楽しみたい!という方におすすめは、カレーが2種選べる「Bセット 1,265円(税込)」。選べるカレーは「チキン・マトン・ベジタブル・日替わりカレー」の4つです。
■ 画像出典:http://sajilocafe.jp
メニューはこんな感じ。カレーの辛さも調整可能♪
セットドリンクは、「ラッシー・アイスチャイ・ホットチャイ」の3種から選べます。チャイも丁寧にスパイスが効いているのでおすすめです。ぜひ!
営業時間 :【平日】
11:30〜15:30 (L.O.15:00)
18:00〜23:00 (L.O.22:30)
【土日祝】
11:30~23:00 (L.O.22:30)
定休日 :水曜日
電話番号 :0422-77-9468
席数 :20席
個室 :なし
喫煙情報 :全席禁煙
アクセス :JR吉祥寺駅から徒歩約6分
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺本町1-36-8
地図 :Google Map
公式サイト:Sajilo Cafe
お肉ランチ
デートにもおすすめ!お手頃価格で和牛料理が楽しめる「肉いせや」
続いて、やきとりで有名な「いせや総本店」の地下にある「肉いせや」。すき焼きやしゃぶしゃぶ、ステーキなど、厳選された和牛と旬の食材を使用した料理が楽しめます。
落ち着いた雰囲気の店内で、ゆっくり会話をしながらご飯を食べたい時にもぴったり!半個室のテーブル席もあるので、デートにもおすすめです。
ぜひ食べてほしいのが、人気メニュー「牛丼 850円(税込)」。こだわりの和牛を使っていて、かなりのお手頃価格で楽しめます。
大きめのどんぶり牛丼に、お味噌汁、お漬物、ひじきの煮物、生野菜サラダがセットになっていて、ボリュームも満点。
たっぷり入ったきのこの食感が楽しく、甘めに味付けされたお肉と玉ねぎの旨味が口いっぱいに広がります。温かいお味噌汁も染みる~。
牛丼というと少しジャンキーなイメージもありますが、「肉いせや」の牛丼は野菜も一緒に食べられるのがうれしい。付け合わせの野菜や煮物は日によって変わるようなので、何が出てくるのかはお楽しみ!
追加で冷奴や納豆、生卵、キムチなどの一品メニューも注文できるので、その日の気分で追加してみるのも楽しそうです♪
現在は、ランチのみの営業(11:30~14:30 L.O.14:00)なのでご注意を!
地上1階では「いせや総本店」のやきとりの店頭販売も行っているので、何本か購入して井の頭公園でのんびり食べるのもいいかも?ランチ以外でもぜひ足を運びたいスポットです。
営業時間 :11:30~14:30(L.O.14:00)
17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日 :火曜日(祝日は営業)
電話番号 :0422-26-9451
席数 :48席(座敷16席、テーブル14席、個室18席)
個室 :あり(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可)
喫煙情報 :分煙(テーブル席のみ可)
アクセス :吉祥寺駅から徒歩3分
住所 :東京都武蔵野市御殿山1-2-1 いせや吉祥寺ビル B1
地図 :Google Map
公式サイト:肉いせや
新潟名物の超人気ランチ「タレカツ」
新潟名物のタレかつ丼が味わえる「タレカツ 吉祥寺店」。行列が出来る人気店なので、行列がなければ迷わず入りましょう!
「カツ丼 880円(税込)」
タレカツ丼は秘伝の甘辛醤油ダレが染み込んだカツがご飯の上にドーン!と4枚乗っています。濃い目の味付けですが、タレはくどくなく後味さっぱりで、ご飯が進みますよ。またご飯がものすごく美味しいんです。
メニューは丼から定食まで10種類以上。
平日だけ、野菜・お味噌汁・漬物が付いたお得なランチセットがありますよ。
ランチは平日11:00~17:00です。
営業時間 :11:00~22:00
定休日 :無休
電話番号 :0422-43-0429
席数 :14席(カウンター10、テーブル2X
個室 :なし
喫煙情報 :なし
アクセス :吉祥寺駅 南口 徒歩2分
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-9
地図 :Google Map
公式サイト:タレカツ
和食ランチ
土・日・祝日限定!鯛ひつまぶし「吟の杜」
つづいて紹介するのは「吟の杜(ぎんのもり)」。市場直送の鮮魚料理や常時50種類を取り揃えている日本酒を楽しめる居酒屋さんです。
ランチ時には、新鮮な魚だからこそできる超人気の限定メニューがあるんです!
それが、コチラ!!
ランチ限定メニュー「鯛ひつまぶし 1,100円(税込)」です。刺し身で食べれるほど新鮮プリプリの鯛の身が香ばしく炙られて良い香りです。
他のひつまぶし同様に、鯛ひつまぶしにも食べ方があります。
おいしく食べたいなら以下の掟を守るべし!
一杯目:卵黄の醤油漬けを絡めて食べる
二杯目:薬味を混ぜて食べる
三倍目:特製の鯛ダシをかけてお茶漬けで食べる
まずは、卵黄の醤油漬けを鯛の身に絡めながらいただきますよ。
二杯目は、刻み海苔・山椒・大葉・塩昆布・漬物と一緒に。薬味がアクセントになり、ごはん・鯛との馴染みもバッチリです!
三杯目はいよいよ、ダシ茶漬け。まぁ〜、これは特筆するまでもなく「ウマい!」としか言いようがありません。
最後まで本当においしく食べれる「鯛ひつまぶし」ですが…ちょっぴり悲しい知らせも。
こちらの鯛茶漬け、土・日・祝日限定に加え、1日12食限定でもあるんです。
早いもの勝ちの限定レアメニュー、ぜひ1度は味わってみてくださいね!!
営業時間 :【平日】17:00~23:30(L.O 23:00)
【土日祝】11:30~23:30
定休日 :なし
電話番号 :0422-27-5698
席数 :36席(カウンター10席、掘りごたつ26席)
個室 :なし
喫煙情報 :店外に喫煙スペースあり
アクセス :吉祥寺駅より徒歩3分
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-14 六鳴館ビル B1F
地図 :Google Map
公式サイト:吟の杜
穴子が丼から飛び出す天丼「金子屋」
あり得ないコスパで絶品の天丼が味わえる「金子屋 吉祥寺店」。1階は「天ぷらめし金子屋 吉祥寺店」、2階は「金子屋 吉祥寺店」となっており、天丼が味わえるのは2階です。
天丼は梅(舞茸)・竹(キス)・松(穴子)の3種類。写真は「松 1,380円(税込)」。丼から豪快にはみ出しているのが穴子です。ごま油で揚げられた天ぷらは、香ばしくザクッとした食感!
タレは辛口で、ご飯が進みます。お口直しの「がりごぼう」も絶品です。どの天丼も海老2本、かき揚げ、ししとう、半熟卵は入っている為、梅(舞茸)880円でもしっかり満足できると思います。
営業時間 :11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 :不定休(年末年始は除く)
電話番号 :0422-20-4008
席数 :18席
個室 :なし
喫煙情報 :全席禁煙
アクセス :吉祥寺駅北口から徒歩5分
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-17 2F(北口から徒歩3分)
地図 :Google Map
公式サイト:
安い!うまい!
定食が420円で味わえる「まるけん食堂」
安くて美味しい料理が味わえる大衆食堂「まるけん食堂」。創業1960年の老舗店で、地元の方にも愛されるお店です。
孤独のグルメに出てきそうな佇まいの外観と店内、まさにTHE大衆食堂!駅から10分程歩きますが、休日のランチタイムは満席になる事も多い人気店ですよ。
「メンチカツ定食 450円(税別)」+「おひたし 100円」
定食メニューは10種類以上あり、なんと450円から揃います。あまりの安さに、おもわず一品おかずを追加しました!それでも、ワンコインでおつりまで帰ってくるというコスパ!
手作りのメンチカツは、外がサクサクで中がフワフワ。安いからと侮るなかれ、実はグルメイベント「Musashinoごちそうフェスタ」でグランプリに輝いた実績を持つお店なのです。
14席の小さなお店なので、込み合うと相席になりますが、それもこのお店の魅力!
ランチは、11:00~15:00です。
営業時間 :11:00~15:00/17:00~21:00
定休日 :月曜日
電話番号 :0422-22-4250
席数 :14席
個室 :なし
喫煙情報 :全席禁煙
アクセス :吉祥寺駅 北口 徒歩10分
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺東町1-6-14
地図 :Google Map
公式サイト:なし
ランチは500円から!穴場の中華料理店「吉祥菜館」
こちらのお店、よくある街の中華屋さんという雰囲気ですが、実はメディアに多数取り上げられる実力店です!ランチは500円からととてもリーズナブルな上、20種類以上と豊富です!
大きな窓から光が差し込み明るい店内。広いのでゆったりと食事が出来ます。
「黒酢の酢豚定食 850円(税抜)」
程よい甘さの黒酢の酢豚は、ご飯がとにかく進みます!デザートまで付いてこのお値段!どの定食もおかずのボリューム満点ですよ。
ランチは11:00~15:00です。
営業時間 :11:00~翌0:00(L.O.23:00)
定休日 :無し
電話番号 :0422-41-0628
席数 :52席
個室 :なし
喫煙情報 :全席喫煙可
アクセス :吉祥寺駅公園口徒歩1分
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-2 内田ビル3F
地図 :Google Map
公式サイト:吉祥菜館
ハモニカ横丁の名店!おふくろ屋台「 1丁目1番地」
続いては、吉祥寺に住んでいる方はおなじみのお店、おふくろ屋台「1丁目1番地」。ランチは品数豊富なワンコインランチが味わえます。北口の、昭和レトロな飲み屋街ハモニカ横丁にあります。
2階・3階・屋上からなるお店は、昭和レトロで秘密基地のような雰囲気。人が1人ギリギリで通れるような店内なので、それを楽しむつもりで行ってください。
「日替わりランチ ゴーヤチャンプル 500円(税別)」
ランチメニューは日替わりランチ500円が3種類に牛すじカレー600円。グルメマンは日替わりランチを頼んだのですが、品数にびっくり!メインのゴーヤチャンプルに4種の小鉢とお味噌汁が付きます。メインのゴーヤチャンプルはゴーヤの火の入れ方抜群で、食感が良く美味しかったです。
ランチは11:30から無くなるまでなので、早い者勝ちですよ!
営業時間 :11:30~24:00
定休日 :ー
電話番号 :0422-20-9474
席数 :25席
個室 :ー
喫煙情報 :全席喫煙可
アクセス :吉祥寺駅 北口 徒歩3分
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-1 ハモニカ横丁
地図 :Google Map
公式サイト:なし
ゆっくり過ごせるランチ
心地よいハンモックのあるカフェ「麻よしやす」
「麻よしやす」は、吉祥寺駅から徒歩5分にあるカフェ。
店内には日差しが差し込み、明るい空間が広がっています☆ カウンター席にはロッキングチェアが並べられており、奥にはハンモックが!
さらにうれしいのは、無料の高速wi-fiと電源が全ての席に完備されていること!勉強や仕事で利用する人にとっても大変うれしい環境ですね♪
また、カウンター席近くには物販コーナーもあり、おしゃれな雑貨たちが陳列されていますよ♪
注文したのは「自家製ジンジャーラテ 550円(税込)」と「自家製ラムレーズンのチーズケーキ 500円(税込)」。ドリンク各種を注文すると、ラムレーズン入りのジンジャークッキーが付いてきてお得な気分♡
「自家製ジンジャーラテ」はまろやかなラテに、ジンジャーのキリッとした辛さがアクセントになりごくごく飲めるおいしさです!
「自家製ラムレーズンのチーズケーキ」は、ふわっとしたチーズケーキにラムレーズンの入った一品。チーズのコクとラムレーズンの程よい酸味が相性抜群です☆
ほかにも、自家製のレモネードやジンジャーを使ったドリンク、ハンバーグやからあげのガッツリ定食もあります!作業だけでなく、お腹を満たしたい方もぜひ♬
吉祥寺の隠れ家的カフェ「セイナ カフェ」
吉祥寺駅北口から4分ほど歩いたところにある「セイナカフェ」は、隠れ家的な人気のカフェ。
メニューはコーヒーをはじめ、パスタやリゾットなどもあります。ゆっくりしたい人だけでなく、しっかり食事をしたいという人もおすすめです☆
店内は赤と黒を基調にした落ち着きのある空間です♪
テーブル席とカウンター席があり、一人でも気兼ねなく利用できる造りになっています!壁の写真はマスターの娘さんの幼少期に撮った写真なのだとか。愛らしい笑顔に癒されます♡
注文したのは「カプチーノ 500円(税込)」と「ニューヨーク・チーズケーキ 400円(税込)」。
「カプチーノ」はふわふわのミルクの泡がたっぷり乗っており、しっかりと濃い味わいのコーヒーとバランスが最高です。
「ニューヨーク・チーズケーキ」はオーブンで4時間かけてじっくり焼き上げた大人気メニュー♬ 濃厚だけど食べやすく、ベリーの酸味が味をきゅっと引き締めてくれます。
こちらのお店は、利用にあたりいくつか注意事項があります。小さな声での会話や、PCの使用・イヤホンなしの音楽・動画の再生禁止など、すべてメニューに書かれています。
中でもおもしろいのが「別れ話の禁止」!このような注意事項をかかげていることもあり、店内はとても静かでリラックスできる空間になっています☆
扉の外からエスニカン!本格タイ料理「クゥーチャイ」
つづいて紹介するのは本格的なタイ料理が味わえる「クゥーチャイ」。お店は雑居ビルの2F。階段を登り入り口に向かうまでにも、タイ料理店らしく、エス二カンな香りがプンプン漂っています。
「50日鶏の蒸し鶏を生姜ご飯で カオマンガイ880円」
50日鶏のむね肉が使われており、柔らかくしっとりしてジューシー。刻んだ生姜やパクチーが入っていて香りの良いご飯がワンプレートで提供されます。
こちらは「ガパオの葉は使ってないけど香り高い ガパオ980円(税別)」
ニンニクにバジル、唐辛子がしっかり利いて、本場タイを思わせるかなりスパイシーな味わい。目玉焼きと一緒に食べると口の中で、ある程度の調和がとれます。…が本当にウマ辛!!
この辛さは、スプーンが止まらなくなっちゃう病みつきの辛さですよ♬
営業時間 :[月~土]
11:30~15:00[L.O14:30]
17:30~22:00[L.O21:30]
[日・祝]
11:30~15:00[L.O14:30]
17:00~21:30[L.O21:00]
定休日 :木曜日(祝祭日の場合は営業)
電話番号 :0422-26-5697
席数 :25席
個室 :なし
喫煙情報 :(ランチ禁煙/ディナー21:30以降喫煙可 妊婦さんがご来店時には全席禁煙)
アクセス :JR線・京王井の頭線 吉祥寺駅より徒歩2分
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-7 君山ビル2F
地図 :Google Map
公式サイト:クゥーチャイ
子連れOK
井の頭公園にあるアジアンリゾート「ペパ・カフェフォレスト」
井の頭公園内にある「ペパカフェ・フォレスト (pepacafe FOREST)」。本格的なアジアン料理を開放的なオープンテラスで味わう事が出来ます。まさに雰囲気はアジアンリゾート!
お子様連れのお客さんもウェルカムなお店で、お子様シートを貸し出してくれたり、絵本やおもちゃが近くにあるソファー席もあります。
休日のランチになるといつも行列の出来る人気店ですよ。
ランチは「ペパカフェランチプレート 1,370円(税込)」。
メイン、生春巻き、スープ、サラダ、ドリンクがセットになっていて、メインはは豚挽き肉のオムライス、ローストチキンのグリーンカレー、バンコクチキンライス、鶏挽肉と野菜のバジル炒めの4種類から選べます。
一番人気のメイン料理「鶏挽肉と野菜のバジル炒め」を注文。
ベビーコーンの食感が心地よい「鶏挽肉と野菜のバジル炒め」は、ピリ辛がクセになる仕上がり。卵黄を絡ませて食べるとスプーンが止まらない一品です。タイ飯を使っている所も嬉しいポイント!
同店は、スペースが広いのでお子様連れにも最適、またペットも可となっているので非常に使い勝手がいいお店ですよ!
ランチは12:00~14:30です。
営業時間 :[平日]12:00~22:00(フードL.O.21:00、ドリンク・スイーツL.O.21:30)
[土日祝]11:30~22:00
定休日 :無休
電話番号 :0422-42-7081
席数 :80席
喫煙情報 :お店の外に喫煙所あり
アクセス :吉祥寺駅 南口 徒歩8分
住所 :東京都三鷹市井の頭4-1-5 井の頭恩寵公園
地図 :Google Map
公式サイト:ペパカフェ・フォレスト
ベッドも離乳食まである!本場タイの味「アムリタ食堂」
つづいて紹介するのは「アムリタ食堂」。東急百貨店の裏側にある本格タイ料理のお店です。
店内にはソファー席があり、お子さま連れのファミリーもゆっくり食事できるのですが…
驚きなのはトイレ!!
なんと!!オムツ替えベッドが用意されてるんです♫これなら、小さなお子さま連れのママさんも焦らずゆっくり過ごせますよね〜!
さらにさらに嬉しいことに、離乳食やプレートなどの子ども用メニューもあるんです☆
このサービスにはママさんも感激♡
「屋台汁めんとカレーのセット(茄子と鶏のグリーンカレー) 1,380円(税込)」+(プラス)で、スープバーとサラダビュッフェがついています。
茄子と鶏のグリーンカレーはココナッツの強い甘みを感じます。ジワジワと辛さも感じ、病みつきの味わい。
屋台汁めんは、あっさりとした鶏ガラベース。そのままでも十分なおいしさですが、ナンプラー・乾燥唐辛子・酢唐辛子など卓上アレンジすると、より一層エスニック感が増しますよ!
セットはボリューム満点なので、お子さんが大好きな麺は取り分けながら食べるのもイイかも知れませんね。
その他こちらでも、吉祥寺で子連れにおすすめのお店を紹介しています。
営業時間 :【平日】
[ランチ]11:30〜15:30(LO 14:50)
[ディナー] 17:00〜20:30(LO 19:00)
【土日祝】11:30〜20:30(LO 19:30)
定休日 :無休
電話番号 :0422-23-1112(15時~17時受付)
座数 :60席
個室 :あり(4人可、6人可、10~20人可、20~30人可)
喫煙情報 :全席禁煙
アクセス :JR中央線、京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩6分
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺本町2-17-12 1F
地図 :Google Map
公式サイト:アムリタ食堂
1度は食べたい【食べログ百名店】
吉祥寺で味わう、王道のカレー「まめ蔵」
吉祥寺のカレーで一押しは、創業1978年の老舗「まめ蔵」。地元の方から長年愛されるこちらでは、3日かけて煮込んだ、トロッとした王道の絶品カレーが味わえます。
ランチタイムは珈琲または紅茶(ホットorアイス)を料理に+100円でつけることが出来ます!
「スペシャルカレー 1,250円(税込)」
ご飯の上には茹で玉子。ルーにはナス、ミニトマト、ししとう、豆、チキンが入ってます。お肉はポーク又ビーフにする事もできます。野菜と肉の旨みが凝縮された一品です。
店内は木を基調とした造りで、とても落ち着きます。装飾のセンスがとても良くデートでも使えますよ!
ランチは11:00~17:00までです。
営業時間 :[月~金]
11:00~21:00(L.O.20:30)
[土日祝]
11:00~16:00(L.O.15:30) 17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 :無休
電話番号 :0422-21-7901
席数 :34席
個室 :なし
喫煙情報 :全席禁煙
アクセス :吉祥寺駅 北口 徒歩7分
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-15
地図 :Google Map
公式サイト:まめ蔵
都内でもトップクラスのピザ「pizzeria GG」
最後はコチラ!「本場ナポリの味・価格・スタイルで」をコンセプトに掲げたお店「pizzeria GG(ピッツェリアジージー)」。
ナポリで長年修行したピッツァイオーロたちが焼くピザは、都内でもトップクラスの味との声も多いです。
ピザは、ナポリの小麦粉を使い、大きさや形もナポリと同じ。更には店内装飾品まで、全てナポリの雰囲気を出すためにこだわってます!
使用している「薪窯」はナポリの窯職人をわざわざ呼んで組み上げたそうです。
なんと、ランチタイムはピザ単品の値段で、ドリンクとデザートが付きます。平日限定です。超人気店ゆえに待ちは覚悟なのですが、店の前で待つ必要はなく席が空けば電話が掛かってきます。
「マルゲリータ 1,150円(税込)」
トマトソースやオイル、ホワイトソースのピザが950円から17種類揃います。写真はピザの王道「マルゲリータ」。モッツアレラとバジリコ、トマトソースと極めてシンプルゆえに、そのお店の実力がはっきりと分かります。
こちらのお店はソースの酸味とチーズのバランスが最高です。焼き加減も絶妙!
本場のナポリ同様、ピザはフォークとナイフで味わいます。ちなみにこの日のデザートはパンナコッタでした!
ランチは平日11:30~16:00です。
営業時間 :[月~金]
11:30~15:30(L.O.14:50)
18:00~22:30(L.O.21:50)
[土・日・祝]
11:30~22:30(L.O.21:50)
定休日 :不定休
電話番号 :0422-26-5024
席数 :30席
個室 :なし
喫煙情報 :全席禁煙
アクセス :吉祥寺駅 南口 徒歩4分
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺南町1-17-1 プレジールB1F
地図 :Google Map
公式サイト:pizzeria GG
紹介店舗をマップで確認
話題 おしゃれ 安い おひとり様向け
ゆっくりできる お肉 和食 子連れ向き 食べログ百名店
まとめ
いかがでしたでしょうか?吉祥寺に週一で通う編集部のグルメライターが食べ歩いた中で、自信を持っておすすめできるランチです!吉祥寺に立ち寄った際には、ぜひ足を運んでみてください。
【関連記事】
吉祥寺のカフェまとめ記事はこちら!
吉祥寺の居酒屋まとめ記事はこちら!
吉祥寺のラーメンまとめ記事はこちら!
吉祥寺のデートスポットまとめ記事はこちら!
吉祥寺の観光スポットまとめ記事はこちら!
吉祥寺の女子会まとめ記事はこちら!