吉祥寺といえば、「住みたい街ランキング」で常に上位にランクインしている人気の街。実は、住むだけでなくデートスポットとしてもとってもオススメなんです♡

今回は、吉祥寺のおすすめデートスポットをご紹介!

おしゃれなカフェや雑貨屋さんから美味しいごはん屋さんにレトロな居酒屋まで、彼と楽しめて「かわいい」と思ってもらえるようなデートスポットをたっぷりお届けします♡

まずは地図を確認!

見どころたくさん!

井の頭公園

【ボート乗り場】密着どきどきデート♡

吉祥寺の王道デートスポットといえば、通称「井の頭公園」と呼ばれる「井の頭恩賜公園」。公園デートって「何すればいいの…?」と思った方に、魅力をたっぷりお伝えします!

まずは『公園内の自然を堪能!』。春には桜、秋には紅葉と1年を通して楽しめます。無邪気に遊具で遊ぶ彼にときめくこと間違いなし♡

続いて『ボートで急接近!』。「井の頭公園のボートに乗ると別れる」なんてジンクスがありますが、そのジンクスにも負けない愛を確かめ合うことのできる駆け引きスポットなんです。

彼に「別れるってホントかな…?」なんて質問をすれば「俺たちは絶対大丈夫!」とうれしい言葉がきっと聞けちゃいますよ♡

ボートの料金・営業時間はこちら
井の頭恩賜公園ボート情報を確認

スライドショーには JavaScript が必要です。

ドキドキのボートデートの後は『公園内のイベントを楽しむ!』。週末にはアートマーケッツが開催され、公園は大賑わい。

平日も大道芸など色々なパフォーマンスを楽しめます!無邪気に楽しむ姿に今度は彼がときめく番です♡

井の頭恩賜公園

営業時間 :24時間営業
      ※売店・ボートについては☞こちらから確認
定休日  :なし
料金   :無料
アクセス :JR吉祥寺駅公園口 徒歩1分
      京王井の頭公園駅 徒歩1分
住所   :東京都武蔵野市御殿山1-18-31
地図   :Googleマップ
公式サイト:井の頭恩賜公園

【井の頭自然文化園】で無邪気なデート

暖かい時期のデートなら「井の頭自然文化園」がオススメ!ここは、冒頭で紹介した「井の頭恩賜公園」の一角にある、駅から5分で行ける動物園なんです。

動物園だけでなく、お土産コーナーや素敵なカフェ、子ども向けの小さな遊園地まであるので、見ごたえもばっちり!

園内にはカピバラ、アライグマ、カモシカ、ヤクシカ、オオコウモリ、マーラ、アカゲザル、フェネック、ペンギン、ヤマアラシ…などなど、20種類以上もの生き物が飼育されています!

園内のテーブルやベンチは穴場の休憩スポット。園内のおしゃれなカフェで飲み物を買って、彼のために作ったお弁当をここで食べるのもステキなプランですね♡

「モルモットふれあいコーナー」では、たくさんのモルモットと触れ合うことができます。

モルモットと触れ合う姿は、彼に「かわいい…」と思ってもらえる絶好のタイミングのはずです♡

詳しくはこちらをcheck!!👇

井の頭自然文化園

営業時間 :9:30~17:00
      ※チケット販売は16:00まで
定休日  :月曜日・年末年始
料金   :一般400円/中学生150円/65歳以上200円
      ※小学生以下、都内在住・在学の中学生は無料
      ※その他団体料金・年間パスポート等は☞こちらを確認
アクセス :JR吉祥寺駅公園口 徒歩1分
      京王井の頭公園駅 徒歩1分
住所   :東京都武蔵野市御殿山1-17-6
地図   :Googleマップ
公式サイト:井の頭自然文化園

商店街

【サンロード商店街】で買い物も食べ歩きも満喫!

食事もショッピングも一度に楽しめる「吉祥寺サンロード商店街」は、次どこへ行くか迷ったときにオススメ。

ファストフード店やドラックストア、電気屋さんにアクセサリーショップ、靴屋さんに帽子屋さん、洋服屋さんにご飯屋さんまで、幅広いお店が揃っています。

👉吉祥寺サンロードマップはこちらからご覧ください!

冬には駅前のツリーをはじめ、イルミネーションがとってもきれいに見えるので、彼といい雰囲気になれちゃいます。二人で手をつないで商店街デートを楽しみましょう!

サンロード吉祥寺商店街

営業時間 :24時間
      ※店舗毎の情報は☞こちら
定休日  :なし
アクセス :JR吉祥寺駅北口から徒歩1分
      京王吉祥寺駅改札から徒歩3分
住所   :東京都武蔵野市吉祥寺本町1-15-1
地図   :Googleマップ
公式サイト:サンロード吉祥寺商店街

【さとうのメンチカツ】で行列グルメを味わおう

「吉祥寺 さとう」は、ダイヤ街の真ん中にある行列の絶えない国産黒毛和牛専門店です。

1番人気「元祖丸メンチカツ 270円(税込)」をお目当てに、観光に来た人だけでなく地元の人も列にならぶ超人気店!

揚げたてのメンチカツの中には、ジューシーな肉汁が溢れんばかり。サックサクの衣に一口かぶりつくと肉汁がジュワーとお口に広がります…!

これを食べれば、ちょっとお買い物に疲れてきた彼もきっと大喜びしてくれますよ♡

吉祥寺 さとう

営業時間 :10:00~19:00
      ※メンチカツの販売は10:30~
定休日  :年始
電話番号 :0422-22-3130
席数   :80席
アクセス :各線吉祥寺駅南口から徒歩8分
住所   :東京都三鷹市井の頭4-1-5
地図   :Googleマップ
公式サイト:吉祥寺 さとう

予約&クーポンを確認 ⇒食べログ

【クレープハウスCIRCUS】のクレープで甘い時間を♡

吉祥寺駅から商店街周辺をプラプラ歩いていると、どこからか甘くていい香りが…♡

「クレープハウスCIRCUS(サーカス)」は、サンロード商店街の横にある、吉祥寺大通り沿いにあるクレープ屋さんです。

こんなに大きなクレープが330円~で食べられるんです!もちろん味もバッチリ◎

もっちもちの生地はクリーム系の甘いクレープはもちろん、クリームチーズや野菜などのサラダ系とも愛情抜群。

50種類以上のクレープはどれにしようか悩んでる時間も幸せ…。彼と違う味を頼んで「一口ちょうだい!」と可愛くおねだりしましょう♡

その他にも吉祥寺にはカフェやスイーツがたくさん。お気に入りのお店を見つけてぜひ行ってみてください!

詳しくはこちらをcheck!!👇

クレープハウスCIRCUS

営業時間 :12:30~19:30
定休日  :火曜日(年末年始はお休み)
電話番号 :0422-21-4257
アクセス :吉祥寺駅から270m
住所   :武蔵野市吉祥寺本町1-12-13
      センチュリーホーム吉祥寺ビル 1F
地図   :Googleマップ
公式サイト:なし

予約&クーポンを確認 ⇒食べログ

カフェ巡り

【ゆりあぺむぺる】の宝石みたいなクリームソーダにうっとり♡

1976年創業の喫茶店、「ゆりあぺむぺる」。アンティークな家具や内装が魅力的なお店です。

カウンターの奥には、可愛いカップがたくさん!店内は深い茶色の木製で揃えられていて、落ち着いた雰囲気です。壁はレンガ風。全体的に暗めで、照明は暖かいオレンジ。隠れ家みたいですね。

名物のクリームソーダは、定番が3種類、シーズン限定が6種類。

夜限定のクリームソーダもありました。「バイオレット」、「みずいろの少女」「ワインレッドの恋」…どれもキレイな色です。

今回は定番の「ラピスラズリ 800円(税込)」を注文。ドキドキしながら待っていると…!来ました!ビックサイズ

深い青色は透き通って宝石みたい。四角い氷も光ってキレイです。

まずはソーダをごくりと一口。色は深いけれど、爽やかな甘さのソーダ。お次はアイスをスプーンですくってぱくり。あっさりめで、食べ飽きないバニラアイスです。

時間が経つにつれ、クリーミーな水色に。ずーっと見ていられます…。二人で違う色のソーダを並べてみるもよし、ビッグサイズなので、二人でひとつを分けるもよし…!

お会計のときにふと目に入ったレジが素敵だったので、店員さんに聞いてみると…なんと100年以上前のレジを使っているそう!

タイプライターみたいなボタンがとってもかわいい。他にも古くて美しいものがあるかも。隠れ家みたいなレトロな空間なら、二人の距離も自然と近づいちゃう!?

ゆりあぺむぺる

営業時間 :11:30~24:00
定休日  :不定休
電話番号 :0422-48-6822
席数   :記載なし
住所   :東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-6
      Googleマップ
アクセス :吉祥寺駅南口からバス通りを三鷹(井の頭動物公園)方向へ徒歩1分
公式サイト:Instagram

予約&クーポンを確認⇒食べログ

【pepacafe FOREST】でリゾート気分♡

井の頭公園の中にはステキなカフェがたくさんあります。おしゃれな彼とぜひ行ってもらいたいのが「pepacafe FOREST(ペパカフェ・フォレスト)」

オープンテラスの開放的な空間はまるでリゾート地のよう。ランチもディナーも大人気のエスニック料理店です。

ランチタイムのオススメは「ペパカフェランチプレート 1,320円(税込)」。メインに、生春巻き・スープ・サラダ・ドリンクがセットになっているお得なランチプレートです。

メインは4種類から選ぶことができます。写真は1番人気「鶏挽肉のタイバジル炒め」

この他にも、豚挽き肉のオムライス、ローストチキンのグリーンカレー、バンコクチキンライスがあるので、彼と違うものを頼んでシェアするのも楽しいですね!

週末には行列ができるお店なので、並ぶ覚悟も必要です…。しかし、並んだ後に食べるタイ料理・ベトナム料理は本当に絶品。

「並んででも彼に美味しいものを食べてもらいたい」という方は、彼にしっかり相談してみましょう。「気が利くいい子だな~」なんて思ってもらえるチャンスです♡

詳しくはこちらをcheck!!👇

pepacafe FOREST

営業時間 :11:00~21:00
定休日  :無休
席数   :80席
電話番号 :0422-42-7081
アクセス :各線吉祥寺駅南口 徒歩8分
住所   :東京都三鷹市井の頭4-1-5
地図   :Googleマップ
公式サイト:pepacafe FOREST

予約&クーポンを確認 ⇒ぐるなび/食べログ

カフェゼノン&ゼノンサカバ】で漫画とartと美味しいゴハン

吉祥寺駅北口から郵便局に向かって歩いていると、ひときわ目を引くおしゃれなカフェが。

カフェゼノン&ゼノンサカバは漫画をモチーフに作られたカフェで、店内にはアートな作品がたくさん。

もともとは「カフェゼノン」「ゼノンサカバ」という2つの店舗に分かれていましたが、2020年8月1日に統合されました。

現在は、「ゼノンサカバ」として使用していた場所をリニューアルし、昼はカフェ、夜は酒場として2つの業態でハイブリッド営業をしています。


出典:食べログ

こちらは数量限定の「九州産特選黒毛和牛のローストビーフ丼 1,380円(税込)」

他にも、「国産牛のとろーりチーズタコライス 1,000円(税込)」「大阿蘇鶏のグリルプレート 1,000円(税込)」「本日のサラダランチプレート 1,000円(税込)」など様々なジャンルのランチメニューがあります!


出典:食べログ

漫画出版社が運営する店内は、ポップでおしゃれ! 人気キャラクターを随所に配置されているのでぜひ隅々までチェックしてみてくださいね♩

カフェゼノン&ゼノンサカバ

営業時間 :【月〜土】
      11:30〜15:00/15:00〜17:00/17:00〜23:00
      【日・祝】
      11:30〜22:00
定休日  :年末年始
電話番号 :0422-27-2275
席数   :120席
住所   :東京都武蔵野市吉祥寺南町2-11-1
地図   :Googleマップ
アクセス :JR・井の頭線吉祥寺駅から徒歩7分
公式サイト:カフェゼノン&ゼノンサカバ

予約&クーポンを確認⇒ぐるなび / 食べログ / ホットペッパー

ショッピング

【吉祥寺PARCO】で流行アイテムGET♪

地下2階から8階まで、見どころ満載な商業施設「吉祥寺PARCO(パルコ)」

50年もの歴史があり、創業当初から現代まで、常にトレンドを抑えたアイテム・グルメが楽しめます。

この投稿をInstagramで見る

GRANNY SMITH applepie & coffee(@grannysmith_pie)がシェアした投稿

三宿や銀座で人気の”おばあちゃんの味”のアップルパイ専門店「GRANNY SMITH(グラニースミス) 」もあります。

アップルパイは季節ごと変わる7種類。二人で違う種類を頼んで半分こするのもいいですね♡

GRANNY SMITH

営業時間 :10:00~20:00
公式サイト:GRANNY SMITH

吉祥寺パルコ

営業時間 :10:00~20:00
電話番号 :0422-21-8111
住所   :東京都武蔵野市吉祥寺本町1-5-1
地図   :Googleマップ
アクセス :JR・京王井の頭線 吉祥寺駅より徒歩2分
駐車場  :あり(周辺に4つ)
公式サイト:吉祥寺パルコ

【オシャレ雑貨屋巡り】で彼とおそろいGET♡

商店街を抜け吉祥寺散策していると、たくさんの雑貨屋さんに出会えます。吉祥寺は、おしゃれで個性的な雑貨屋さんが多数存在することで有名なんです。

今回は、様々なお店の中から「ここはカップルで行ってほしい!」と筆者オススメの雑貨屋さんを紹介していきます☺

文房具 36

こちらの「文房具 36(サブロ)」はユニークな文房具が揃う老舗の超有名店。昔懐かしい文房具がおしゃれなデザインで販売されています。

老舗雑貨というと高価なイメージですが、文房具なのでお値段もうれしいお手軽価格。オシャレな彼のためにこっそり彼へのプレゼントを買うのもいいですね♡

文房具36

営業時間 :12:00~19:00
定休日  :火曜日
住所   :東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-162階
地図   :Googleマップ
公式サイト:文房具36

B-SIDE LABEL

「B-SIDE LABEL(ビーサイドレーベル)」は、ポップなステッカーの専門店。壁にはオリジナルデザインのステッカーが所狭しと並んでいます。

店内に入ると、カップルが多い!高校生に人気と聞いていたのですが、20代後半くらいの大人カップルもたくさんいました

早速かわいいステッカー発見!取材なのに自分用のお土産に買ってしまいました…。

この文字シリーズは、シーズン限定デザインもあるのだとか。クリスマスだと「メリクリ」など。集めたくなっちゃいますね。

店員さんによると、ステッカーは剥がれにくいよう加工がされており、2年くらいもちます。1年以内であれば、剥がれたり破損したものは同じデザインの新品と交換してもらえるそう。

小物や缶バッジ、Tシャツなども置いてあります。可愛いもの好きの彼とぜひ行ってみてください!

B-SIDE LABEL

営業時間 :12:00~20:00
定休日  :毎月3回目の水曜日(祝日は除く)
住所   :東京都武蔵野市吉祥寺南町1-16-11
地図   :Googleマップ
公式サイト:B-SIDE LABEL

オニグンソー

古着・アメリカ雑貨が揃う、レトロでポップな「オニグンソー」はまるで”秘密基地””おもちゃ箱”のよう。

店内には、アメリカ&ヨーロッパ古着やアメリカンTOYが、床から天井までディスプレイされていて、超おしゃれな雑貨屋さんです!

有名なキャラクターから、レアな商品まで揃っているので、アニメが好きな彼だったら思わず見入ってしまうはず。

「見て見て!」と面白カワイイキャラクターの顔真似をして振り向かせましょう♡ 二人で楽しめるオススメデートスポットです。

オニグンソー

営業時間 :11:30~20:00くらい
定休日  :月曜日
住所   :東京都武蔵野市吉祥寺本町1-28-3 ジャルダン吉祥寺117
地図   :Googleマップ
公式サイト:オニグンソー

オシャレな雑貨屋さんを発見したら「いい雰囲気のお店見つけたよ!」と彼を誘って入ってみましょう。「次はあっちのお店もみてみようか」と彼も楽しんでくれるはずです♡

詳しくはこちらをcheck!!👇

穴場のデートスポット

【ボードゲームカフェ ロンドン】で距離を縮めよう!

吉祥寺駅北口から徒歩5分の「ボードゲームカフェ ロンドン」。初デートの方やおしゃべりが苦手なカップル、また「もっと相手と距離を縮めたい!」と思っている方におすすめです♡

ボードゲームならゲーム慣れしているかどうかも関係なし! ゲームをしながらコミュニケーションが取れるので、話題に詰まることもありません。

特にロンドンは度々メデイアにも登場している人気店で、店内も綺麗なので女性も気兼ねなく入ることができます!

料金は、土日祝日は3時間1,500円(ボードゲーム+ドリンク1杯)、平日は4時間6,000円(要予約)とかなり安い! 確実に思い出に残るので、学生さんのデートにもぴったりです。

遊べるボードゲームはなんと408種類! プレイ時間も10分のライトなものから、200分以上のヘビーなものまでそろっており、初心者も経験者も楽しめますよ!

吉祥寺といえばカフェ巡りや公園でまったりデートが定番ですが、普段とちょっと違ったデートをしてみたい方、ぜひ意中の相手を誘って楽しんでみてくださいね。

ボードゲームカフェ ロンドン

営業時間 :[平日]12:00~22:00
      [土日祝]13:00~22:00
定休日  :なし
住所   :東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-9 富澤ビル3階東
地図   :吉祥寺駅北口から徒歩5分
公式サイト:ボードゲームカフェ ロンドン

【ふくろうの里】でふくろうのスタッフに癒される♡


出典:公式サイト

普段なかなか会えないフクロウに会うことのできる「ふくろうの里」。19時以降は格闘バー「格闘梟」としても営業しているため、フクロウカフェとして利用したい方はお昼~夕方の来店をおすすめします。

お店にはフクロウたくさんいて、皆さんを癒してくれますよ。おとなしい子、やんちゃな子、甘えん坊だったり、みんな性格がバラバラなのも見どころです。

平日、休日ともに基本的にWeb予約制です。当日受付では入れないこともあるので、デートで行くなら必ず予約してから行きましょう。

ふくろうの里

営業時間 :11:30~22:30(祝前日、祝日23:30)
定休日  :不定休
料金   :ふれあいコース 2,200円(税込)~
電話番号 :090-1213-6559
席数   :33席
住所   :東京都武蔵野市吉祥寺本町1- 26-1 JK吉祥寺ビル 201
地図   :Googleマップ
アクセス :吉祥寺駅北口より徒歩2分

予約&クーポンを確認⇒公式サイト

【吉祥寺プティット村】絵本の中みたいな世界でのんびり♡

吉祥寺駅から5分ほど歩くと、突然現れるなんとも可愛い建物…!「吉祥寺プティット村」です。

ネコたちが作ったお城や、小人たちが住む小屋などをイメージして作られており、この場所だけメルヘンな別世界にトリップしたみたいです。

中には、猫と触れ合えるカフェや、猫グッズを売っている雑貨屋さん、隠れ家みたいなカフェがあります。


 TEA HOUSE はっぱ

どこ見ても可愛い!思わず探検してしまいます。無邪気なあなたに彼も胸キュン!?

吉祥寺プティット村

営業時間 :【平日】11:00〜20:00
      【土日】10:00~20:00
定休日  :なし
電話番号 :0422-27-5962
住所   :東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-2 吉祥寺プティット村
地図   :Googleマップ
アクセス :吉祥寺駅北口より徒歩5分
公式サイト:吉祥寺プティット村

【アップリンク 吉祥寺】で彼と特別な時間を♡

PARCOのB2Fにある映画館「アップリンク 吉祥寺」。エスカレーターを降りると看板と☜のネオンが光ります。個性的な作品や刺激になりそうな作品が多めです!

上映作品はマイナーなものが多め。知らなかった映画に出会えるのもアップリンクの良さです♪

トイレ近くの休憩スペースもとっても可愛いんです!ポスターやフライヤーまでもがインテリアのように見えます。

待ち時間も飽きることなく過ごすことができますよ~♪

アップリンク吉祥寺

営業時間 :上映作品による
定休日  :なし
料金   :一般:1,900円/60歳以上:1,300円
      19歳以上22歳以下:1,100円
      16歳以上18歳以下:1,000円
      15歳以下:800円
電話番号 :0422-66-5042
席数   :スクリーン1:63席
      スクリーン2:52席
      スクリーン3:98席
      スクリーン4:58席
      スクリーン5:29席
住所   :東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目5−1パルコ地下2階
地図   :Googleマップ
アクセス :吉祥寺駅から徒歩3分
公式サイト:公式サイト

ハーモニカ横丁

食べ歩きデート

ハーモニカ横丁には居酒屋をはじめ、魚屋、漬け物屋、洋服屋など、あらゆるジャンルのお店が100軒近く軒を連ねています。

テイクアウトできるお店が多いので、昼間のハーモニカ横丁オススメ食べ歩きデート♡ いろんなものを買って彼と半分こするのも楽しみ方の1つ!

有名な食べ歩きグルメもたくさん!

焼き小籠包、たいやき、ローストチキン、ホットドッグ、タコライスなどもテイクアウトできるので、「何にする?」と話し合いながら商店街をぶらぶらするのも楽しいです。

居酒屋はしご酒デート

ハーモニカ横丁の人気居酒屋「コパンダ」

夜のハーモニカ横丁オススメデートレトロな居酒屋巡り♡ ここでしか味わえない昭和レトロな雰囲気と美味しいお酒の肴に酔いしれましょう。

ハーモニカ横丁には100軒ものお店があるので、1つ1つのお店がこぢんまりとしています。彼との距離が、いつもよりグッと近くなりますよ♡

ハーモニカ横丁で居酒屋をはしごするのもいいですね! 「ヤキトリてっちゃん」では、美味しい焼き鳥と煮込みがリーズナブルな価格で味わえます。

はしご酒しながら今日のデートを振り返りましょう。きっと「今度はどこ行こうか?」と彼から次のデートのお誘いがあるかも……♡

詳しくはこちらをcheck!!👇

紹介店舗

【コパンダ】
16:00~翌2:00/Googleマップ

【ヤキトリてっちゃん】
15:00~23:00/Googleマップ

三鷹の森ジブリ美術館

最後に紹介するのは。「三鷹の森ジブリ美術館」。吉祥寺駅から井の頭恩賜公園を抜けてまっすぐ行くと、約徒歩15分で行くことができます。

彼と歩きながら向かえばあっという間ですね。看板の前に到着すると、大きなトトロが受付でお出迎えしてくれます。

穴を覗けばまっくろくろすけもいるので、よく見てみてください!

天空の城ラピュタをイメージした屋上や、館内の窓やランプには、ジブリのキャラクターやすてきな仕掛けがたくさん。

ここでしか見られないジブリの不思議な世界観を存分に楽しめるスポットです。

ジブリ美術館は完全予約制なのでHPから予約をしましょう。吉祥寺散策中にたまたま見つけて「行こう!」と思っても入れないので注意してください。

日付と時間帯を指定して予約するので、彼と何時に行くか話し合ってデートコースを決めるのもいいですね♡

詳しくはこちらをcheck👇

三鷹ジブリの森美術館

営業時間 :【平日】10:00~17:00
      【土日祝】10:00~19:00
      ※予約制
入場料  :大人・大学生:1,000円/中高生:700円
      小学生:400円/幼児:100円 ※4歳以下無料
住所   :東京都三鷹市下連雀1-1-83
地図   :Googleマップ
公式サイト:三鷹の森ジブリ美術館

© Museo d’Arte Ghibli © Studio Ghibli

まとめ

吉祥寺デート、どこへ行こうか決まりましたか? 「どこでなにしようか?」と二人で話し合う時間も幸せですよね。

ステキなデートスポットがいっぱいな吉祥寺は、どの時期でも楽しめるので本当にオススメです。ドキドキわくわくの彼とのデート、次は彼に「カワイイ」と思ってもらえる「吉祥寺」に決まりです♡

東京のデートスポットを完全網羅した記事はこちら!

≪関連記事≫

東京ルッチ編集部

  • 問い合わせ

  • 記事修正リクエスト

    ※「価格が違っている」「閉店している」等、記載内容に間違い等ありましたら『記事修正リクエスト』よりご連絡ください。

  • ISE
  • UZOU