住みたい街ランキング上位で有名な「吉祥寺」には、オシャレなカフェや美味しい飲食店がたくさん♪しかし、「子どもと一緒にいけるお店」となると、どこに行ったらいいのかわからないですよね。そんなママ・パパに今回ご紹介したい「親子で入りやすいカフェ」を、4歳男児の母でもあるヌーピーがご紹介♪

小さい子が一緒でもゆったりくつろげるお店や赤ちゃん連れでも気軽に入れるお店など、美味しくて大人も子どもも快適に過ごせる5店舗全店舗実食レポートです!

子連れにオススメポイントも紹介していきます!

」マークのついているお店はGO TO イートキャンペーン対象表記していますのでご確認ください。

まずは地図を確認!


広範囲でご紹介♪

【閉店】庭園を眺めてくつろげる「コロニアルガーデン」

※こちらのお店は2021年12月31日をもって閉店しました


コピス吉祥寺の3階にある「コロニアルガーデン」は、パンビュッフェがあるレストラン。コピスは子供服やおもちゃ屋が多く、授乳室やオムツ替えスペースも完備しています。庭園もあってのんびり過ごせるデパートなので、子連れには最適の場所なんです! 

子連れ客がほとんどです♪


※クリックして拡大
ランチメニューは1,000円から。スープやハンバーグなど好きなメイン料理を選ぶスタイルで、7種類以上の有機野菜が入ったサラダ、ハーブチキンと2種類の副菜、隔週で変わるミニスープがついてきます。

キッズメニューはパンブュッフェとプレート付きの2種類があります。ミニスープは隔週で替わります。

メインを待っている間はパンビュッフェを楽しみましょう! 惣菜、甘味、プレーン合わせて10種類以上も揃っています♪待ち時間が苦手な子どもも、どれにしようか悩みながら楽しめるます♪

パンはどれも一口サイズなのでパクパク食べられます!子どもが好きなピザトーストやクロワッサン、コーンパンなどたくさんありますよ!ジャムやホイップバターもお好みで。 

メインがくる前に食べすぎ注意です!


「野菜たっぷりのミネストローネ1,010円(税抜)」。副菜の種類が多く、ボリューム満点!

副菜は豆乳の冷製スープ、しっとりしたハーブチキン、レモンドレッシングのかかったサラダ、ポテトサラダです。チキンは西洋ワサビのオニオンソースが乗っています。

ミネストローネは、野菜がゴロゴロ入っていてボリュームたっぷりでおいしい!

目の前には庭園が広がっていて雰囲気も最高なので、子どもと二人はもちろんママ友とのランチにもピッタリなので是非足を運んでみてくださいね。

子どもメニュー  :あり
ソファ席     :あり
ベビーカー    :可
離乳食持ち込み  :可
オムツ替えスペース:コピス館内の同フロアにあり
授乳室      :コピス館内の同フロアにあり

コロニアルガーデン
営業時間 :[ランチ ]11:00-15:00
      [カフェ ]15:00-17:00
      [ディナー ]17:00-23:00 (22:00 LO)
定休日  :コピス吉祥寺休館日に順ずる
座数   :78席
住所   :東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5
      コピス吉祥寺3階空中庭園内⇒Googleマップ
アクセス :JR中央線、京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩4分
電話番号 0422-28-0707

予約&クーポンを確認⇒食べログ/ぐるなび

年齢に合わせた子どもメニューがある「アムリタ食堂」


東急の裏側にある「アムリタ食堂」は、子連れのためのタイ料理屋と言っても過言ではありません! というのも、子連れ客へのホスピタリティが素晴らしいのです。


店内にはソファー席があり、トイレにはオムツ替えベッドもついているので、焦らずにゆっくり過ごせるんですよ。

離乳食にも使えるバナナから、ごはんプレートまで、子どものメニューが複数あります。

「屋台汁めんとカレーのセット(茄子と鶏のグリーンカレー) 1,380円(税込)」

屋台汁めんと、選べるカレーとジャスミンライス、スープバーとサラダビュッフェがついています。スープは大根や白菜が入った鶏ガラベースのあっさりスープです。

食生活も乱れがちな子育て中に、野菜もたっぷり摂れるのがうれしい!


茄子と鶏のグリーンカレーはココナッツの甘みが強いものの、だんだんと辛さが効いてきてやみつきになる味。

セットは食事ボリュー満点なので、お子さんがまだ1品食べきれないという時は、汁めんを分けるとちょうどいいかもしれません!


屋台汁めんは、あっさりとした鶏ガラベース。まずはそのままいただいてから、備え付けの砂糖、ナンプラー、乾燥唐辛子、酢唐辛子をお好みで。

ナンプラーをひとさじ加えると、味に深みが出てよりエスニック感が増します!

思いっきり辛いものが食べたくなった時、子どもメニューがあると親も気にせず自分が食べたいものを選べるのでおすすめですよ!

子どもメニュー  :あり
ソファ席     :あり
ベビーカー    :可
離乳食持ち込み  :可

オムツ替えスペース:あり
授乳室      :なし

アムリタ食堂
営業時間:[平日]ランチ 11:30〜15:30(LO 14:50)
         ディナー 17:00〜22:30(LO 22:00)
     [土日祝]11:30〜22:30(LO 22:30)
定休日 :年末年始、不定休
座数  :60席
住所  :東京都武蔵野市吉祥寺本町2-17-12 1F⇒Googleマップ
アクセス:JR中央線、京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩6分
電話番号0422-23-1112(15時~17時受付)

予約&クーポンを確認⇒公式サイト/食べログ/ぐるなび

おしゃれで上品なのに子連れOKなイタリアン「rattoria e Pizzeria MOTHERS」

井の頭公園の手前にある「rattoria e Pizzeria MOTHERS(マザーズ)」。お洒落なお店には子連れで入りにくいイメージがありますが、ここは子連れ歓迎! 子供用のお皿やフォーク、スプーンも用意してあるので、気兼ねなく入店できます。

たまにはおしゃれで上品なお店で優雅なランチタイムを楽しみたいママさんにオススメです!


リコッタチーズとソースがたっぷり乗った「クラシックボロネーゼ 1,290円」

ランチメニューは、パスタかピザを数種類の中から選びます。

ちょっと贅沢なコースメニューもあります♪

主張の強すぎないリコッタチーズがよりまろやかでクリーミー。ミートボールのようにゴロゴロと大きめのボロネーゼがたっぷりはいって食べ応えたっぷりです。


前菜でサラダがついてくるのも嬉しいポイント!酸味のあるハニーマスタードのドレッシングがかかっています。

サラダは1歳未満の子どもが食べることはまずありませんが、念のため注意してください♪


デザートのパンナコッタは、クリーミーでプルプルな食感がたまりません!カラメルソースのほろ苦さも味のアクセントに。ドリンクもついてきます。食前後にお好みのものでホッと一息つきましょう。

ワンランク上のピザやパスタを堪能できると人気のお店。女性客や子ども連れで賑わっているので、気兼ねなく利用できますよ。

子どもメニュー  :なし
ソファ席     :あり
ベビーカー    :不可(畳んで預けるのは可能)
離乳食持ち込み  :可

オムツ替えスペース:なし
授乳室      :なし

rattoria e Pizzeria MOTHERS
営業時間 :[月~金]11:00~15:30 (14:30L.O)/17:00~23:00 (22:00L.O)
      [土]11:00~23:00 (22:00 L.O)
      [日・祝]11:00~22:00 (21:00 L.O)
定休日  :無休
座数   :60席
住所   :東京都武蔵野市吉祥寺南町1-15-14
      グランドメゾン吉祥寺⇒Googleマップ
アクセス :JR中央線、京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩4分
電話番号 0422-26-8050

予約&クーポンを確認⇒公式サイト/食べログ/ぐるなび

ベビーカーでそのまま入れるタイ料理屋「ペパカフェ・フォレスト」


続いてご紹介するのは、井の頭恩恵公園内にあるタイ料理屋「ペペカフェ・フォレスト」です。吉祥寺駅と井の頭公園駅、どちらも徒歩7分。店内にはトイレにオムツ替え台、おもちゃや絵本もあるので安心!また、ベビーカーごとそのまま入店できるので、畳む必要がありません。

一席だけソファ席もあるので、前もって予約しておくのもおすすめですよ!


※クリックして拡大
ランチメニューは全部で5種類、全て1320円(税込)です!

子どもメニューはありませんが、バンコクチキンライスなどランチや単品メニューには辛くない料理もあります。


タイ料理の王道”ガパオ”こと「鶏ひき肉のタイバジル炒め 」にしました。

プレートセットにはには、ミニ生春巻き、パリパリワンタンが入ったごまだれサラダ、スープとドリンクが付いてきます。

 

副菜がモリモリでボリュームもバッチリ!


メインの鶏ひき肉のバジル炒めは、ナンプラーが効いてごはんが進みます!

トロリとした半熟卵を絡ませてもまた美味しい! 酢唐辛子が添えられているので、色んな味を楽しめます。


窓側の席なら、こんな風に自然の景色も楽しめます。子どもと一緒に公園の遊具で遊んだり散策したりしたその足で、フラッと寄れるのがうれしいですね。

子育てに疲れた時にひと休みするにはピッタリなんです!

子どもメニュー  :なし
ソファ席     :あり
ベビーカー    :可
離乳食持ち込み  :可

オムツ替えスペース:あり
授乳室      :なし

自然に囲まれて、開放感がある中で食べる料理はまた格別な気分になれますよ。

ペペカフェ・フォレスト
営業時間:[月~金]12:00-22:00
     [土日祝]11:30~22:00(ランチL.O.は14:30)
定休日 :無休
座数  :80席
住所  :東京都三鷹市井の頭4-1-5⇒Googleマップ
アクセス:JR中央線、京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩7分
電話番号0422-42-7081

予約&クーポンを確認⇒公式サイト(Instagram)/食べログ/ぐるなび

絵本の世界のような隠れ家的カフェ「HATTIFNATT 吉祥寺のおうち」

 
ラストは、吉祥寺駅を線路沿いにまっすぐ進んで約7分。土日には行列もできる一軒家カフェ「HATTIFNATT(ハティフナット)吉祥寺のおうち」です。絵本の世界のような店内は、大人も子どももワクワクしてしまう空間。

子どもと一緒に行きたいカフェです♪


木のぬくもり店内は、キュートなイラストがカラフルに描かれています。様々な箇所に仕掛けもあるので、まるで絵本の世界のようです。


※クリックして拡大
ランチメニューは、タコライスやグラタン、ドリアなど様々。注文を受けてから焼きあげるケーキも人気。ためできたてが味わえるんです!

平日はドリンクとサラダがついてきます♪

手作りアクセサリーを置いた雑貨屋も隣接しているので、ランチのついでに買い物もできちゃうんです。どれも可愛くて値段もお手頃。


「たこのタコライス 900円」。

野菜がもりもりで玄米はやや控えめ。野菜をたっぷり食べたい人にぴったりです!

タコライスといえばひき肉ですが、こちらはタコが入っているんです!斬新だけどありそうでなかった組み合わせでおいしいです。辛いのが苦手な人や、子どもと分けたい場合は事前にお願いすれば辛さなしで作ってくれますよ♪

タコは細かく刻んであるので食べやすく、チリソースに合う!

おとぎ話の世界のような同店は、子どもはもちろん大人も童心に帰れて安らげます!

子どもメニュー  :5歳以上
ソファ席     :なし
ベビーカー    :不可
離乳食持ち込み  :可

オムツ替えスペース:なし
授乳室      :なし

HATTIFNATT 吉祥寺のおうち
営業時間:11:30~22:00(ランチL.O.は14:30)
定休日 :不定休
座数  :72席
住所  :東京都武蔵野市吉祥寺南町2-22-1⇒Googleマップ
アクセス:JR中央線、京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩8分
電話番号0422-26-6773

予約&クーポンを確認⇒公式サイト/食べログ/ぐるなび

まとめ

以上、 吉祥寺の親子で入りやすいランチスポットを紹介しました。せっかくの外食なら大人も子どもも快適に過ごせる場所で、おいしいご飯を満喫しましょう! 吉祥寺に行った際は参考にしてみてくださいね。

  • 問い合わせ

  • 記事修正リクエスト

    ※「価格が違っている」「閉店している」等、記載内容に間違い等ありましたら『記事修正リクエスト』よりご連絡ください。

  • ISE
  • UZOU