ⓘ本記事にはアフィリエイト広告が含まれます


公園もあって、ショッピングにもグルメにもぴったりな街・吉祥寺!そして吉祥寺からも近い荻窪エリア。今回はそんな吉祥寺・荻窪エリアにある美味しいメニューがあるエスニック料理(タイ・エジプト・マレーシア)のお店7選をご紹介したいと思います。各店舗是非味わってほしいおすすめメニューと共に実食ナビゲート!

ナビゲーターは、エスニック料理のメニュー開発やイベントを手掛ける青山美恵子です

個性豊かなお店が多かったなぁという印象の吉祥寺エリア。今回も参考にしていただけたら嬉しいです。

  • 動画PC
  • 吉祥寺のタイ・ベトナム料理

    たまには手食も楽しいかも?!ラオス・タイ料理店「ランサーン」


    吉祥寺駅北口から西荻窪方面の線路に沿って数分歩くと看板が見えてくるラオス・タイ料理屋さん「ランサーン」。セブンイレブンの2階にあるお店です!早速階段を上って店内へ!


    お店に入るとドーン!大きな木彫りの象が出迎えてくれます。お店の真ん中にあるのでとってもインパクト強い(笑)


    こちらのお店でオススメしたいのは、「カオニャオダム(黒米入りもち米)(税込540円)ラープガイ(香草入り肉のサラダ・豚、鶏、牛肉から選択)(税込1,188円)です。ラオス料理の定番!

    ラオスではもち米が主食です。現地では手で食べるのですが、せっかくなのでお店の方に教えてもらいながら試してみました!

    ①左掌に持てるだけのもち米を取って、にぎにぎします。

    ②固まってきたら、小さく棒状に少し伸ばします。

    ③右手も使って、一口大にちぎります。

    ④ちぎったら丸く平べったくします。

    ⑤ラープをもち米で包むように取ります。

    ⑥ちょっと舌を出して食べます!

    ラープは唐辛子もきいているので少し辛め。でもいろんな味がしておいしいです。もち米やキャベツと一緒に食べるとマイルドになって止まらなくなります。

    もち米はちゃんとこねた方がおいしいです。そのまま食べるのとでは全然おいしさが違うのでぜひ試してみてください!

    〈お店の情報はこちら〉⇒ランサーン

    営業時間[月~金] 11:30~14:00 17:00~23:00 [土] 17:00~23:00
    定休日なし
    住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-32-9 モトハシビル2F⇒Googleマップ
    電話番号0422-21-8412
    アクセス:JR中央線吉祥寺駅から5分

    キックボクサーがオーナーの「クゥーチャイ」


    吉祥寺駅の公園口(南口)を出て商店街を右に少し歩くと見えてくるタイ料理店「吉祥寺クゥーチャイ」。雑居ビルが並んでいて、お店も2階で通り過ぎ注意です!

    View this post on Instagram

    Hiroshi Nogiさん(@nogi)がシェアした投稿

    オススメするのは、「50日鶏のガイヤーン(税込1,080円)」です。ガイヤーン(タイの焼き鳥)は、タイ料理では本当に定番なので、だいたいどのタイ料理屋さんにもありますが、こちらのお店のは本当においしい。黒糖醤油で下味をつけて、最後にバーナーで香ばしさを加えています。

    ガイヤーンはお店によってつけダレも違うので、いろいろなお店で試してみてください。

    〈お店の情報はこちら〉⇒吉祥寺クゥーチャイ

    営業時間ランチ12:00~15:00  ディナー18:00~24:00(日・祝は~23:00)
    定休日木曜日(祝祭日の場合は営業)
    住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-7 君山ビル2F⇒Googleマップ
    電話番号0422-26-5697
    アクセスJR中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅公園口徒歩2分

    店内の雰囲気も現地っぽい「チョップスティックス 吉祥寺店」


    続いてはベトナム料理店「チョップスティックス 吉祥寺店」。吉祥寺駅から北口から数分の距離にあるのですが、少し細かな道の角にあります。


    ベトナム中部の街・ホイアンが有名なランタンがお店の外に並んでいるのが目印。


    ランチタイムは、満席になってしまうことも多いので、早めに訪れるのが吉。こちらのお店では「角煮飯(税込864円)」をオーダーしました。


    ゴロゴロの角煮がたくさん!煮卵もいいですね!とにかくトロトロでやわらかい角煮は脂身が苦手な女性でもペロッと食べれちゃうと思います。

    中華の影響もたくさん受けているベトナム料理。この角煮も五香粉風味です。

    〈お店の情報はこちら〉⇒チョップスティックス 吉祥寺店

    営業時間[月~金]11:30~14:30(L.O)17:00~23:00(L.O)(土日祝は通し)
    定休日なし
    住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-31-4 日得ビル 1F⇒Googleマップ
    電話番号050-5890-7902
    アクセスJR中央本線吉祥寺駅 徒歩3分
         京王井の頭線吉祥寺駅 徒歩3分

    お店に入るとカラフルでわくわくする「アムリタ食堂」


    続いてはカラフルな外観のタイ料理店「アムリタ食堂」。東急百貨店方面にあるショッピングエリアを少し進むと見えてきます。タイの国旗や看板が出ているので目印にしてくださいね。


    お店の中は広々しています。お店の右側にオープンキッチンがあって、シェフの人が見えます。


    こちらのお店では、月替わりのカレー「茄子と豚肉の激辛スープレッドカレー(ごはん付)(税込1,150円)」を注文月替わりカレー9月は「空心菜と豚肉のレッドカレー」。ごはんもこんもり十分な量です。


    通常のレッドカレーペーストに赤唐辛子を追加で投入しているので、まぁまぁ辛めのさらさらカレーです。茄子と豚バラブロックが大きめカットなので、食べ応えもあるし、味がしっかり染みていておいしいです。

    ランチではサラダ・スープがビュッフェスタイルでお得です!+300円でドリンクバーも!

    〈お店の情報はこちら〉⇒アムリタ食堂

    営業時間平日ランチ11:30~15:30※14:50(LO) 
                         全日ディナー17:00-22:30※22:00(LO) (日※21:30(LO))
                        土日ランチ 11:30-15:30 ※14:50(LO) 
    定休日なし
    住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-17-12 1F⇒Googleマップ
    電話番号0422-23-1112
    アクセスJR中央本線吉祥寺駅 徒歩5分

    荻窪エリアのタイ・ベトナム料理店

    駅すぐのタイヌードル専門店「タイ屋台料理ヌードル&ライス TUKTUK」    


    まず紹介するのは「タイ屋台料理ヌードル&ライス TUKTUK(トゥクトゥク)」。西荻窪駅北口を左に、商店街を少し歩くと真っ赤な看板が見えてきます。

    View this post on Instagram

    mamiさん(@ramuji0201)がシェアした投稿

    こちらのお店は麺類もスープも本当に種類豊富で好みに応じてアレンジできるので、あっさりスープから辛いスープ・汁なし麺いろいろあるのでその日の気分で選んでみてください。写真は「バーミートムヤム(中華麺トムヤム)(税込950円)」。

    同じトムヤムスープでもとても細いビーフン「センミートムヤム(米の細麺トムヤムビーフン1㎜)(税込950円)」もあります。麺も中華麺かビーフン(米粉麺)かによってスープの絡み方が変わりますよ!

    日本のラーメン店と同じように替え玉もできるので、お代わりも心配なし!お一人でも入りやすいお店です。

    〈お店の情報はこちら〉⇒タイ屋台料理ヌードル&ライス TUKTUK

    営業時間【月~金】18:00~22:00【土】12:00~14:30・18:00~21:00
    定休日:日曜日
    住所:東京都杉並区西荻北3-1-6⇒Googleマップ
    電話番号:非公開
    アクセスJR中央線西荻窪駅北口徒歩3分

    海南チキンライス専門店「海南チキンライス 夢飯 西荻窪本店」


    続いてはシンガポール料理店「海南チキンライス 夢飯 西荻窪本店」。こちらのお店も駅北口からすぐのところにあります。ガラス張りで開放的なお店の作り。店内も広くゆったりくつろげます。


    天候がよかったら休日ランチはテラス席でも気持ちよさそうです。


    こちらのお店では「海南フライドチキンライス(中)スープ付(税込950円)」分厚いフライドチキンが1枚乗っています。蒸し鶏のチキンライスとはまたちょっと違った感じです。


    ソースは醤油・チリ・ジンジャーの3種。一口目はフライドチキンだけまず食べてみてください。ジャスミンライスは鶏のスープで炊いているので、しっかり味が染み込んでいて止まらなくなります(笑)

    シンガポールやタイでチキンライスをオーダーすると蒸し鶏とフライドチキンの2種を選べます。両方食べれるミックスにするのがオススメです。

    〈お店の情報はこちら〉⇒海南チキンライス 夢飯 西荻窪本店

    営業時間11:00~22:00(L.O.21:30)
    定休日:火曜日
    住所:東京都杉並区西荻北3-21-2 徳田ビル1F⇒Googleマップ
    電話番号03-3394-9191
    アクセスJR中央線西荻窪駅北口徒歩2分

    老舗のマレーシア料理店「馬来風光美食」


    最後に紹介するのは中国系マレーシア料理が味わえる「馬来風光美食(マライフウコウビショク)」。荻窪駅北口ロータリーから徒歩5分くらいするとあります。

    出典:馬来風光美食公式サイト

    こちらのお店は、マレーシア料理屋さんとしては東京でも老舗です。女性オーナーさんのお店で、マレーシア料理本も出版しています。そしてこちらのお店でぜひ食べてみてほしいオススメは「ペーパーチキン(1個)(税込540円)」

    出典:馬来風光美食公式サイト

    鶏の胸肉を醤油ベースの甘辛ダレにたっぷり漬けて片栗粉をまぶして油紙に包んで揚げてあるメニューです。

    出典:馬来風光美食公式サイト

    ペーパーを開いてみると鶏肉が見えてきます!タレは濃厚ですが、胸肉がさっぱりなので濃くなく食べれます。なにより食べ応え十分!ビールが進むメニューです。

    マレーシア料理はマレー系・インド系・中国系とマレー料理と中国系が混ざったニョニャ料理と4タイプの料理があって多彩なのです!

    〈お店の情報はこちら〉⇒馬来風光美食

    営業時間【火~金】18:00~23:00【土・日】16:30~23:00
    定休日:月曜日
    住所:東京都杉並区天沼2-3-7 SAKAIビルディングB1F⇒Googleマップ
    電話番号03-5938-8633
    アクセスJR中央線荻窪駅北口ロータリーから徒歩5分

    まとめ

    以上、吉祥寺・荻窪エリアの間違いないタイ・ベトナム料理店でした。どのお店も自信を持っておすすめ出来るお店なので、エスニック料理好きの方は是非訪れてください!

    《関連記事》
    東京でこれまで訪れたお店の中からおすすめ店を厳選!全店舗実食レポです。
    👉東京のタイ・ベトナム料理店15選|専門家が選ぶ間違いないお店

    青山美恵子

  • 問い合わせ

  • ISE