住みたい街ランキングで常に上位の吉祥寺には、通いつめたくなる居酒屋がたっくさん!
吉祥寺では絶対外せない焼き鳥屋、80歳のマスターが作る豪快な刺盛りのお店、デートにピッタリの隠れ家居酒屋、コスパ抜群の創作料理居酒屋、ハモニカ横丁の人気串焼き店などオススメ店を17店舗ご紹介♪
紹介するのは、東京ルッチメンバーのグルメマンとハルちゃん、ナビゲーターは綾部リサちゃんです♪
※を表記していますのでご確認ください。
まずは地図を確認!
定番の人気居酒屋
絶対外せないお店!1928年創業「いせや総本店」
最初に紹介するのが「いせや総本店」。もともと精肉店からはじまり1928年にお店が創業。以来、吉祥寺ならび都内でも屈指のやきとん屋さんとして知られるお店です。
注文したのは「ミックス焼き鳥 360円」。タン・鶏皮・ひなどり、レバーの4本が一皿に。
1本90円とは思えないほど、大ぶりにカットされており見た目以上にボリューミー!
こちらは「ガツ刺し 350円」。にんにくor生姜でタレを選択できます。
ボイルされたガツが、醤油ベースのすっきりしたタレで味付け。臭みは全くなく、コリコリした食感がたまらなくお酒と合うんですよね♫あしらわれているネギの香りも◎
この投稿をInstagramで見る
身がぎゅっと詰まった肉々しい「自家製しゅうまい 360円」。想像以上の大きさで食べ応え充分です。
古くから吉祥寺の飲兵衛さんたちを満足させてきた、やきとんを味わいに行ってみてはいかがでしょう?
ハモニカ横丁の人気店「てっちゃん」
ハモニカ横丁の人気店「てっちゃん」。昼間から営業・駅前という条件の良さもあり、学生や地元の方、観光客と多くの人で常に賑わうお店です。
てっちゃんに来たら串焼きは欠かせません!ほぼほぼ一本130円、約30種類の豊富な串焼きが揃っています。
串焼きだけではありません。常連さんに人気の「チャーシューメンマ 315円」は香ばしく炙られ、脂がとろけます!他にもハムカツ・コロッケ・メンチなど揚げ物も人気です。
こってり系だけでなく、さっぱりとつまめるおつまみも、ついつい追加でお酒も頼んでしまいます!
老舗もつ焼き家「カッパ」
焼き鳥の名店「カッパ」は、珍しい部位をリーズナブルに楽しめるお店です。
連日、OPENと同時に満席になるほどの人気店ですが、回転も速くサクっと一杯飲める店として地元の方からも愛されるお店です。
この投稿をInstagramで見る
どこか懐かしい、居心地の良い店内には、厨房を囲むようにカウンター席があります。満席時は立ち飲みから始めて、席が空いたら座らせてくれるシステムです。
この投稿をInstagramで見る
名物もつ焼きは何を食べても最高!なかには開店1時間で売切れてしまう部位も!人気の希少部位が残っていたら注文必須です。
一度訪れれば、また行きたくなる、そんなお店です。
営業時間 :16:30~22:00
定休日 :日曜・祝日
電話番号 :0422-43-7823
予算 :1,500円
席数 :20席
個室 :なし
喫煙情報 :全席喫煙可
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5-9
アクセス :南口(公園口)より徒歩1分
地図 :Googleマップで地図を確認する
公式サイト:カッパ(Facebook)
予約&クーポンを確認⇒食べログ
コスパ抜群の居酒屋
名物チューハイと生ホルモンでバリキ全開!「馬力」
神田に本店を持つ人気居酒屋「大衆酒場 馬力(ばりき)」。
吉祥寺をはじめ都内に7店舗を展開するチェーン店ですが、古き良き大衆居酒屋さんの雰囲気をビンビン感じる店構えです。
1Fはカウンター席のみ、2Fにはテーブル席もあります。
こちら名物の「馬力ハイ 350円」と砂肝の酢漬け「馬力漬け 190円」で乾杯!エナジーみなぎるドリンクの中身は…「オロナミンC」
いずれにせよ、すっきりとした味わいでゴクゴク飲めちゃいます♫
こちらは「生ホルモン刺盛 590円」。レバ・ハツ・タン・ガツ・コブクロなどホルモンが豪華に盛り付け。
ごま油につけ、おろしにんにく&ネギと一緒にたべれば至福のとき。新鮮コリコリなホルモンは、「ホルモンが苦手…」という人にこそオススメしたい一品。
こちらはお店イチオシの「馬力どうふ 450円」。絹ごし豆腐がカラッと揚げられており、サクフワの食感。
ガーリックチップ&バター醤油たれが食欲を刺激。お酒もすすむ、すすむ〜!!
値段はリーズナブルなのに、飲兵衛さんの大好きなメニューが揃っているおすすめの居酒屋さんです♫
営業時間 :【平日】16:00~23:30
【土日祝】12:00~23:00
定休日 :不定休
電話番号 :042−227−2985
予算 :2,500円
座席 :56席
個室 :なし
喫煙情報 :全席喫煙可
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺本町1-7-10
アクセス :吉祥寺駅北口より徒歩1〜2分
地図 :Googleマップで地図を確認する
公式サイト:なし
お店の一体感が楽しい「じゅん粋」
続いては活気あふれる居酒屋「じゅん粋」をご紹介。駅から少し距離がありますが、連日常連さん・初見さんで賑わう人気店です♪
名物「刺盛 1280円(2人前)」は絶対に頼んで頂きたい一皿!仕入れ状況で毎回内容は変わりますが、新鮮さは変わりません。
人気の理由は新鮮さだけではありません!
刺身の種類に合わせてわさびは2種類すりおろしてくれます。また、刺し盛の後ろには赤シャリが!お好みでお寿司のようにして食べることができるんです♪
合わせる日本酒は全種500円と破格の価格設定!「日本酒はよくわからない…」なんて方もご安心ください♪スタッフさんが親切かつ面白くあなたへのオススメを教えてくれます!
おつまみも豊富。ガッツリ系・さっぱり系、居酒屋メニューは一通り揃っています。大人数でいっても1人で行っても楽しめるアットホームな居酒屋です☆
営業時間 :17:30~翌1:00(L.O) 24:00
定休日 :なし
電話番号 :0422-20-3550
予算 :3,500円
席数 :25席前後(カウンター(つめれば10席以上)テーブル席4人席4卓)
個室 :なし
喫煙情報 :全席喫煙可
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺北町1-10-22
アクセス :吉祥寺駅北口より徒歩9分
地図 :Googleマップで地図を確認する
公式サイト:なし
食事・雰囲気でお酒を楽しむ「火弖ル」
大衆酒場好きの店主が作った居心地のいい居酒屋「火弖ル(ホテル)」。
煮込みから揚げ物など、お酒に合うおつまみを酒場の大定番メニューをこだわり抜いたお店です。
店内は若い女性から年配の男性まで幅広い客層で賑わいます。中央にはコの字型のカウンターがあり、テーブル席は全部で3つ。少人数でしっぽりと飲むのにオススメです。
「なめろう680円(税抜)」は、ほとんどのお客さんが注文する人気商品。注文してから丁寧に作られるのでえ野菜のシャキシャキがたまりません。
絶妙なレア加減がたまらない「レバ炙り580円(税抜)」。表面はしっかりと炙られているので臭みゼロ!ごま油をディップすれば、柔らかく濃厚なレバーがよりまろやかに…♡
「モツ火弖っちゃん焼き 580円(税抜)」
さっぱり系からがっつり系まで、居酒屋メニューはほぼほぼ揃っています。ひと手間加えた同店ならではの逸品の数々に、目移りしてしまいます。
気になるメニューが多いけど、また食べたいメニューもたくさん。全制覇目指して何度も足を運びたくなるお店です。
営業時間 :16:00~23:00
定休日 :不定休
電話番号 :0422-23-8033
予算 :2,500円
席数 :24席
個室 :なし
喫煙情報 :全席喫煙可
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺本町1-30-14
アクセス :JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅北口徒歩4分
地図 :Googleマップで地図を確認する
公式サイト:なし
80歳のマスターが作る豪快な刺し盛り「ささの葉」
続いては魚好きがこぞって通う「ささの葉」。吉祥寺の飲み屋街「ハモニカ横丁」の中にあります。20時開店と遅めスタートですが、開店と同時に席が埋まる人気ぶり!
この投稿をInstagramで見る
豪快な刺し盛りは圧巻!しかも鮮度も抜群です。
この投稿をInstagramで見る
旬で一番美味しい食材が揃っているので、行くたびに楽しめます。
この投稿をInstagramで見る
鮮魚だけでなくステーキもこのボリューム。
この投稿をInstagramで見る
「魚が食べたい!」というよりも、「ささの葉の魚が食べたい!」と思えるそんなお店ですよ。
営業時間 :20:00頃~24:00頃
定休日 :不定休
電話番号 :0422-22-7676
予算 :2,500円
席数 :11席
個室 :なし
喫煙情報 :情報なし
住所 : 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-4
アクセス :吉祥寺駅から徒歩3分
地図 :Googleマップで地図を確認する
落ち着いた雰囲気の居酒屋
希少な日本酒をワンコインで!「おっちゃんの台所」
「おっちゃんの台所」は、山梨の甲州地どり、別名”極み鶏”を使用した焼き鳥と、鮮魚料理が自慢のお店です。
国内外で数々の賞を受賞している福井の銘酒「梵(ぼん)」といった希少な日本酒が揃い、さらにワンコインで楽しめるのも特徴のお店です。
注文した串は「レバー 200円」「にんにく 200円」「ささみ(柚子胡椒) 250円」「ねぎ巻き 300円」の計4種。
脂肪が少なくヘルシーで肉質が良いと言われる「極み鶏」。ささみやレバーは、中がレアの火入れで、肉のうまみを存分に味わえます!
この日はいわしがオススメという事で頼んだ「北海道 いわし刺し 480円」。脂がたっぷりのっていて、口の中でとろけます。
「冷・丸ごとトマトの土佐漬け 550円」。土佐酢のジュレがかかった爽やかな一品。前菜にも箸休めにもおすすめです。
たっぷり脂ののった「ブリカマ塩焼き 780円」。塩味の効いたふっくらした身に、お好みでわさび・大根おろしを付けるとこれまたおいしい!
一品一品の料理からは、丁寧さとこだわりを感じるメニューばかりなので、何を食べても満足できるお店です。
その日に店主が釣り上げたお魚を楽しめる「魚秀」
吉祥寺で美味しい魚を食べるなら「魚秀(うおひで)」。腰を曲げないと入れないほど低い入り口は、隠れ家感があってワクワクします。
お店一押しは「魚の盛り合わせ1,280円(一人前)」。※2人前からの注文
盛り合わせ内容は、注文順に”いい魚”を使っていきます。
メニューはお刺身と炭火焼がメイン。その日のイチオシが書かれたメニューについて、店員さんが説明してくれます。ドリンクの品数は多く、金額もリーズナブルです!
濃厚な「白子ポン酢780円」は+100円で天ぷらに変更も可能です。右は「お通し」、まさに驚きのクオリティです!これだけで日本酒が何杯か飲み干せちゃいます。
「発酵三種和あえ 600円」は奈良漬け・塩辛をクリームチーズであえた呑兵衛に最高な一品。旬の食材も豊富。刺身だけでなく、じっくり炉端焼きする魚もあります。高級魚をリーズナブルに堪能できます。
営業時間 :17:30~翌0:00(L.O.23:30)
日曜日のみ17:00から営業
定休日 :不定休(月1回程度)
電話番号 :0422-22-1233
予算 :5,500円
席数 :24席
個室 :なし
喫煙情報 :全席喫煙可
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺本町1-23-6
アクセス :吉祥寺駅から徒歩3分
地図 :Googleマップで地図を確認する
公式サイト:魚秀
【臨時休業中】常時50種類の日本酒を取り揃え「吟の杜」
つづいて紹介するのは「吟の杜(ぎんのもり)」。常時50酒類取り揃えている日本酒や、市場直送の鮮魚料理や創作料理が楽しめるお店です。
テーブル席は全て掘りごたつ式になっているので、足を伸ばしてゆっくりくつろぐことが出来ますよ。
「バーニャカウダ 780円」。新鮮な野菜をグツグツと温かいアンチョビソースにつけていただきます♫
アスパラをひき肉で巻いた「アスパラメンチ 梅ソース添え 620円」。
サクサク衣の中からは肉汁溢れ出します。濃厚な味わいですが、梅ソースでさっぱりとした後味に!
「風の森(90m)400円」
日本酒は純米酒、純米吟醸酒、純米大吟醸酒と常時50酒類が品揃え。
90ml:400円or450円
150m:600円or730円
と銘柄毎に料金が異なります。
90mと少量から注文できるので、自分好みの日本酒を発掘してみてください☆
また、吟の杜にはランチメニューにも名物メニューが存在します。それが一日12食限定の「鯛ひつまぶし 1,100円」。
一杯目:卵黄の醤油漬けを絡めて食べる
二杯目:薬味を混ぜて食べる
三倍目:特製の鯛ダシをかけてお茶漬けで食べる
居酒屋、全く関係ないですが笑。本当においしいので、機会があればぜひランチにも行ってみてください。
限定12食です。早いもの勝ちのレアメニューですよー!!
営業時間 :【平日】17:00~24:00(L.O.23:30)
【土・日・祝日】11:30~24:00
定休日 :なし
電話番号 :0422-27-5698
予算 :3,500円
席数 :36席
喫煙情報 :全席禁煙
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-14 六鳴館ビル B1F
アクセス :吉祥寺駅より徒歩3分
地図 :Googleマップで地図を確認する
公式サイト:吟の杜
デートに最適なオシャレな居酒屋
カジュアルな老舗イタリアン「Funky」
大人が集う社交場をコンセプトにした一軒家レストラン「Funky (ファンキー)」。サンロードを一本奥に進んだ通りにあります。入店からお店を出るまで店員さんの気配りが行き届いています。
1960年創業の老舗店ですが、2019年にリニューアルし、モダンでおしゃれな雰囲気に大変身。カウンター席・テーブル席があり、2階にも席があります。
料理は一人前ずつ取り分けてサーブしてくれます。フルコースを食べているかのような気分です。
こちらは「庄内おばこサワラ藁焼き塩タタキ1580円」。しっとりとした歯ごたえと、藁で炙られた上品な香ばしさが最高です。
噛めば噛むほど味のでる鴨肉と、島原納豆味噌と長葱を合わせた「マグレ鴨の低温調理と素揚げ長葱980円」。和と洋の組み合わせは目でも舌でも楽しめます。
メニューは毎日変わります。旬の食材をメインにした創作料理とドリンクの種類に目移りしてしまいます。
営業時間 :【ランチ】12:00~15:00
【ディナー】17:00~20:00(L.O/19:00)
定休日 :無休
電話番号 :0422-21-1464
予算 :4,500円
席数 :40席
個室 :無し
喫煙情報 :全席禁煙
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺本町1-7-3
アクセス :JR・井の頭線吉祥寺駅から徒歩4分
地図 :Googleマップで地図を確認する
公式サイト:Funky
予約&クーポンを確認⇒食べログ
大人の隠れ家居酒屋「ひまり屋」
駅から歩くこと10分程の場所にある「ひまり屋」をご紹介。住宅街にひっそりと佇む同店は、まさに隠れ家大人のデートにピッタリなお店です。
躙り口をくぐると厨房をかこったカウンター席と、ソファーのテーブル席、お店の奥には大人数用のテーブル席があります。
お席料で400円かかりますが突き出しはそれ以上のクオリティ。上品な味付けの和食創作料理は突き出しとは思えません。これだけでお酒が進みます♪
「くんもり一人前500円」
燻製された、鴨・明太子・梅干し・はんぺん・かまぼこ・玉子・カマンベールが贅沢に盛られた一皿。
七味マヨと燻製したかまぼこ、、、絶対に美味しい組み合わせです!お刺身をはじめ魚料理が人気の同店ですが、その他のおつまみも是非食べていただきたいものばかり!
是非吉祥寺に来た際には足を運んでみてください♪
営業時間 :18:00~20:00(L.O.19:00)
定休日 :無休(年内に数回休み有り)
電話番号 :0422-21-6818
予算 :4,500円
席数 :33席
個室 :なし
喫煙情報 :全席喫煙可
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺東町1-3-3 ユニアス武蔵野 1F
アクセス :JR中央線・京王井の頭線吉祥寺駅「北口」から徒歩9分
地図 :Googleマップで地図を確認する
公式サイト:ひまり屋
予約&クーポンを確認⇒食べログ
BAR風居酒屋で本格イタリアン「MIYAUCHI」
続いて紹介するのは「MIYAUCHI(ミヤウチ)」です。駅から少し奥まった場所にあり、落ち着いた雰囲気も魅力。
ジャズの流れる店内は大人のデートにぴったり!テーブル席とオープンキッチンのカウンター席、外にはテラス席が用意されています。
この投稿をInstagramで見る
「肩ロースステーキ1000円」
料理は創作イタリアンが中心。どれも「これどんな味なんだろう?」と気になるものばかり。
この投稿をInstagramで見る
「焼茄子とハモンセラーノ」など旬の食材をアレンジした料理もオススメです。一品一品バランスを考え抜いた逸品に、毎度感動すること間違いなし。
この投稿をInstagramで見る
「鶏のローズマリー焼き600円」は、かわはパリッと、中はしっとりジューシー。お肉なのに白ワインを合わせたたくなる上品な味です。
営業時間 :【月~土】17:30~24:00
【日】17:30~23:00
定休日 :無休
電話番号 :0422-43-8334
予算 :3,500円
席数 :35席
個室 :なし
喫煙情報 :全席喫煙可
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺南町2-4-6 田中フラット1F
アクセス :JR中央線・京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩5分
地図 :Googleマップで地図を確認する
公式サイト:なし
オーダーメイドフレンチ「Bistro epices」
続いて紹介するのはカジュアルなビストロ「Bistro epices(エピス)」です。オーダーメイドの料理を楽しめるお店で、食通の人にも絶対に喜んでもらえます。
この投稿をInstagramで見る
店内には“本日の食材”と“本日のおすすめ料理”が書かれています。食材をチョイスし、自分の食べたい料理を伝えると行くっていもらえるシステムなんです!
この投稿をInstagramで見る
オーダーはざっくりでOK。パスタ・アヒージョ・カルパッチョなど食べたいものを伝えればあなた好みのフードを提供してくれます。
この投稿をInstagramで見る
もちろんレギュラーメニューも充実。メイン料理は、お肉・魚それぞれ調理法も多様で、食材の良さを最大限に生かした料理が楽しめます♪
この投稿をInstagramで見る
レギュラーメニューのタパスは、380円~500円ととってもお手頃価格!
予約をすればデザートプレートも出してくれるので、誕生日や記念日などのサプライズにもピッタリ♪
営業時間 :【火〜金】
[ランチ]12:00~15:00(L.O.14:30)
[ディナー]17:30~20:00(L.O.19:30)
【土日祝】
[ランチ]12:00~15:00(L.O.14:30)
[ディナー]17:30~20:00(L.O.19:30)
定休日 :月曜日
電話番号 :0422-47-7255
予算 :4,500円
席数 :30席(カウンター6席/テーブル24席 平日貸切20名〜/金土日貸切25名〜 )
個室 :無し
喫煙情報 :全席禁煙
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺南町2-6-1 早坂ビルB1F
アクセス :JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅公園口徒歩2分
地図 :Googleマップで地図を確認する
公式サイト:Bistro epices
個室完備の居酒屋
秘伝の手羽先は必食!鶏料理専門店「鳥良」
つづいて紹介するのが「鳥良(とりよし)」。名物!秘伝のタレを使った「手羽先」をはじめ、名古屋名物のどて焼きなどが人気の鶏料理専門店。吉祥寺には2号店、4号店と店舗を構えています。
※2号店は閉店しました
鳥良のお通しといえばこれ「鶏スープと野菜のすり流し」。
滑らかな口当たりで優しい味付けのヴィシソワース。これを食べると鳥良に来たという実感がわいてきます♫
こちらは名物の「手羽先揚 480円」。
創業者が試行錯誤を繰り返し生み出されたという秘伝のタレは、一ヶ月寝かせたものを使用しているというこだわりよう。甘口・中辛・大辛と辛さをチョイスできます。
こちらは「鶏レバーのごま塩和え 490円」。やわらかいレバーは深く濃厚な味わい!ごま油・ネギ・白ごまの風味も◎
「今日は鳥料理で一杯やるぞー!」そんなあなたはぜひ鳥良へGOGO!
最上級の王道メニュー「丿貫」
手の込んだ割烹料理が楽しめる「丿貫(へちかん)」をご紹介。駅から徒歩3分程度とアクセス抜群ですが、客層も落ち着いていてゆっくり食事を楽しめるお店です。
この投稿をInstagramで見る
「雲丹と焼き茄子の出汁醤油餡掛け」
旬の食材を使用した料理の数々は、どれも料理人の工夫を感じられます。メニューは豊富で、野菜・魚・肉と幅広く楽しめるのも魅力的。
この投稿をInstagramで見る
「よだれ鶏」
創作料理ではなく、王道のメニューをいかに美味しくするかに尽力する同店。多くの居酒屋で食べられる定番メニューばかりですが、同店はどれもハズレなし!
この投稿をInstagramで見る
名物「焼胡麻豆腐 880円」は、熱々の黒胡麻豆腐に白胡麻のソースと金胡麻が乗っています。熱々の黒胡麻はとっても濃厚で酒が進みます。
この投稿をInstagramで見る
「鹿肉と仔羊のロースト」など、本格フレンチも絶品。もちろん合わせるワインも豊富なラインナップです。
敷居は高すぎないダイニングバーのような雰囲気なので、社内の飲み会にもオススメです。
営業時間 :【月~金】17:30~20:00 (L.O.19:45)
【土】17:00~20:00 (L.O.19:45)
【日・祝】17:00~20:00 (L.O.19:45)
※テイクアウトは22:00まで
定休日 :無休
電話番号 :0422-20-8056
予算 :4,500円
席数 :34席(カウンター10席/テーブル20席)
個室 :有り(4人可/6人可)
喫煙情報 :全席禁煙
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺本町1-2-8 レモンビル2F
アクセス :JR吉祥寺駅から徒歩3分
地図 :Googleマップで地図を確認する
公式サイト:丿貫
絶品の鴨料理が味わい尽くせる「ワラガモ 藁ウ鴨ニハ福来ル」
つづいて紹介するのは「ワラガモ 藁ウ鴨ニハ福来ル(わらがもわらうかもにはふくきたる)」というちょぴり変わった名前のお店。
注文したドリンクは「名物 ヘベスサワー 550円」
あまり市場に出回っていないという柑橘類ヘべスをたっぷり使用した一品。レモンやかぼすよりも、酸味がまろやかでフルーティー。
お店に来たら注文必須の「 名物!藁燻 鴨しゃぶ(1人前~) 1,580円」。
藁焼きされた国産の鴨肉を薄くスライスして盛り付けられて登場。色合いも良く、見た目も非常に美しい!肉はロース、モモ、つくねと揃います。
昆布と厳選した節でとったダシ汁にサッとしゃぶしゃぶしていただきましょう♪クセも臭みもない鴨肉。
口の中に旨みが広がります!細長く切られた九条ねぎが、またシャキシャキと良い食感!鴨肉と抜群の相性ですが、これだけでも食べられるほど美味しいです!
最後は鴨の旨味が溶け出したスープで雑炊を。
こちらは「鴨のロースト 1,200円」。とんでもなく柔らかく、口の中で肉汁が溢れます。鴨鍋で食べる肉の美味しさとの違いに鴨肉の奥深さを感じました。
鴨を食べたことがある人もない人も、お店を出る頃には…
「鴨ってこんなにおいしかったんだ!」と言いたくなるお店。みなさんもぜひ、絶品の鴨料理を味わいに行ってみてください。
営業時間 :16:00~20:00(L.O.23:30)
定休日 :無休
電話番号 :0422-24-9383
予算 :5,500円
席数 :60席
喫煙情報 :全席禁煙
住所 :東京都武蔵野市吉祥寺南町2-8-8
アクセス :吉祥寺駅中央南口より徒歩5分
地図 :Googleマップで地図を確認する
公式サイト:ワラガモ 藁ウ鴨ニハ福来ル
まとめ
いかがでしたか?吉祥寺に足蹴く通う編集部は、行ってみたい居酒屋と、何度も行きたいリピート店でいつも葛藤しています!笑
住みたい街ランキング上位の吉祥寺で、お気に入りの居酒屋を探してみてください♪
《関連記事》
👉吉祥寺のラーメン・つけ麺13選!本当に美味しいのはココだ!
👉吉祥寺のランチ15選!コスパ抜群の絶品お昼ごはん【実食レポ】