IMG_8689

はい、こんにちは。グルメライターのえーちーです。

今回は、東京都内の焼肉屋さんで食べられるおすすめの激うま牛タンを紹介しながら、牛タンの奥深さについて語りたいと思います。

実は私、牛タン大好き人間で、どのお店でも牛タン商品があれば頼んでしまいます。肉食女子というよりは、牛タン女子なのです!

以前牛タン1本購入し皮をひき、部位ごとに解体し、隠し包丁など入れ調味液に漬け込んだり、圧力鍋でぐつぐつ煮込み調理をし、食べきれない分はご近所さんに配り歩いたという黒歴史があるくらい本当に大好きです。

牛たんアイキャッチ

それでは、牛タンの厚さ別に分けて、おすすめのお店とそのお店の名物を写真と共にご紹介させて頂きます!

超厚切り牛タン

続いては超厚切り牛タンからご紹介していきます。

厚切り牛タンは、喉に一番近い舌の部分を贅沢に厚切りにするお店が多いです。希少部位を贅沢に食べることが出来ます。

焼肉しみず

IMG_7511

まずは「焼肉しみず」

ここの牛タンは凄いです!黒毛和牛A5ランクの更に上、そしてとても貴重なメス牛を使用しています。焼肉しみずといったら、厚切り牛タン

むしろ、私は厚切り牛タンを食べに行くところと認識しています。1枚2,200円(税込)と驚かれるかと思いますが、一頭から5枚しか取れない貴重な牛タンなのです。

人気店のため、お店を予約するのと同時に、牛タンも取り置きの予約をしてください。牛タンを食べる際には希少部位のセットを注文するのが必須となります!

IMG_7504

この厚切りをみてください。焦げないようにコロコロ休むことなく転がして、食べごろまで一生懸命育てます。焼くと膨らんできてとっても可愛い。

焼き方や食べごろは店員さんが教えてくれるので、焦がしてしまうこともなく安心。焼き肉で「お肉を育てる」という人がいますが、まさしくその感覚です

食べると、本当に柔らかくて、ジューシーで牛タンってこんなに美味しいの?と驚くこと間違いなしです!厚切り牛タンの代名詞となっている焼き肉しみずでお肉を育ててみてください。

牛タンをころころと一生懸命育てるよ。完成した時には感動が待っています!

焼肉しみず

営業時間 :【火~土】
      17:00~23:00(L.O.22:20)
      【日祝】
      17:00~22:00(L.O21:00)
定休日  :月曜日
電話番号 :03-3492-2774
アクセス :不動前駅 徒歩1分
住所   :東京都品川区西五反田4-29-13 TYビル 2F
地図   :Google Map
公式サイト:焼肉しみず

予約&クーポンを確認⇒食べログ

幸永 西武新宿店

IMG_8059

新宿歌舞伎町の老舗「幸永」。

こちらは、ホルモン系に力を入れており、ホルモンもとても美味しいです!しかし、この「厚切りタンステーキ 1,518円(税込)」も強烈な旨さ。

マンゴーカットされており、ある程度焼いたらハサミで切って食べます!こんなに厚切りなのに柔らかく、噛めば噛むほど甘味が溢れてきます。

こ、これは!?牛タンなのにマンゴーのようだ!

IMG_8057

柚子胡椒と一緒に食べると、また味にアクセントがついて、もりもり食べれます。ガッツリ系のタンでボリューム満点なので、2人で一皿くらいが丁度いいと思います!

元々ホルモンの有名店ですが、赤身肉や霜降り肉、すべてにおいて美味しいです。

退店時に店員さんが消臭スプレーをかけてくれるのも嬉しいポイント。歌舞伎町界隈に3店舗あり、どの店舗でも深夜営業しています。

幸永 西武新宿店

営業時間 :17:00~24:00(L.O 23:00)
定休日  :無休
電話番号 :03-5285-8302
アクセス :西武新宿駅北口1分
住所   :東京都新宿区歌舞伎町2-45-7
地図   :Google Map
公式サイト:幸永 西武新宿店

予約&クーポンを確認⇒食べログ

厚切り牛タン

続いては厚切り牛タンをご紹介!

大体のお店が厚切り牛タンを提供しており、焼肉屋さんの定番メニューといえます。定番メニューだからこそ、お店によって差が出やすく、様々な工夫を凝らした牛タンに出会えます。

韓感

IMG_8457

ランチもディナーも大人気の「韓感」。

厚切り上タン塩」は、なんと8枚1,408円(税込)!コスパの良さにびっくりしてしまいます。

私は、都内の焼き肉屋さんに沢山行き、焼き肉のはしごもしますが、正直このお値段でこの厚切りを出すところは他に知りません。

厚さは12mmだそうで、焼き終わったらハサミでカットして食べます。

お値段は安いのに、柔らかく味の濃い牛タンです。わさびとポン酢が用意され、つけて食べるとのこと。これもまた合う!!是非、試してみてください。

給料日前でも、ここなら上質なお肉が食べられるね!

IMG_8478

和牛炙りカルビ」は、これで968円(税込)。破格です。大体のお客さんが、厚切り牛タンとこのカルビを注文します。カルビも美味しく人気があるのが分かります。

こちらは店員さんが全員韓国人なので本格的な韓国料理も頂けます。ランチもディナーも大人気のお店なので、予約をしてからいくことをオススメします。

韓感

営業時間 :【ランチ】
      [月~金]11:30~14:30

      【ディナー】
      [月~土・祝日]17:30~23:00

定休日  :日曜日
電話番号 :03-3371-3949
アクセス :西新宿駅 徒歩3分
住所   :東京都新宿区西新宿7-19-6東洋ビル1F
地図   :Google Map
公式サイト:韓感

予約&クーポンを確認⇒食べログ

ホルモンとく 中目黒

IMG_5329

牛タンを生でも焼きでも楽しめる「ホルモンとく 中目黒」。

厚切りと薄切りを選ぶことができます。下味にしっかりと塩味がついており、焼いただけでご飯やお酒がすすむ味付けでサクッとした歯ごたえが美味しい牛タンです。好き嫌いのない万人受けの牛タンだと思います。

IMG_7380

そして、ここには「タン刺し 1,080円(税抜)」まであります。初め臭みがあるのかな?と思いましたが、まったく臭みがなく、さっぱりとしていながら、ねっとり感も味わえる最高のタン刺しです。

箸休めにもぴったりです。牛タンは、どのように食べても本当に美味しいんだな、としみじみ感じました。

牛タン刺しまで食べられるだなんて、あぁ~幸せ。

IMG_7363

ホルモンとくの代名詞といえば、こちらの「レバー 1,280円(税抜)」。角が立った、新鮮そのもののレバーです。

無くってしまうこともあるそうなので、食べたい方は来店予約と共にレバーの予約もお忘れなく!

ホルモンとく 中目黒

営業時間 :16:00~翌0:00(L.O.23:00)
定休日  :年中無休
電話番号 :03-6452-3737
アクセス :中目黒駅 徒歩4分
住所   :東京都目黒区上目黒2-15-6諸橋ビル2F
地図   :Google Map
公式サイト:ホルモンとく 中目黒

予約&クーポンを確認⇒食べログ

ヤキニク ホルモン どうげん

IMG_8508

煙もくもくの中に激ウマ黒毛和牛が待っている「ヤキニク ホルモン どうげん」。

まず、最初に。このお店に行くには、焼き肉の匂いがまとわりついてもいい服装で行くことをオススメします。店内もくもくです。

こちらの牛タンは、牛タン本来の弾力がありますが決して硬い訳ではありません!驚きなのが写真の「ネギタン塩 800円(税込)」です。本当にコスパがよくて、嬉しくて泣けてしまいます。

しかも、安くてうまいときたから、テンション上がってしまいます!

ネギも味付けされており、お好みで乗せて食べると本当にうまい。この様な牛タン、他のお店で1,000円以上で出してるところ結構あります。

IMG_8509

店名にある通りホルモンも種類が多く、食感を楽しめる焼き肉屋さんです。私は、歯ごたえのあるホルモンが好きなのでウルテやコリコリを頼んでいます。

ホルモンのレベルも高い!ウルテがあるのが嬉しい!食べたことない方是非ウルテもチャレンジしてみてください!

IMG_8464

黒毛和牛のA4ランクのお肉も人気で、驚くほどコスパがいいです。黒毛和牛の値段だとは思えません。タレとの相性も抜群で、ついついご飯がほしくなる味です。

場所が、大人なホテル街にあり店内ももくもくですが、ここはくる価値があります。人気なのが納得できるお店です!!

ヤキニク ホルモン どうげん

営業時間 :18:00~24:00
定休日  :日曜日
電話番号 :03-6416-1729
アクセス :渋谷駅 徒歩7分
住所   :東京都渋谷区道玄坂2-20-9 河合ビル1F
地図   :Google Map
公式サイト:なし

予約&クーポンを確認⇒食べログ

釜元たん米衛 恵比寿店

恵比寿駅西口から徒歩2分のところにある「釜元たん米衛 恵比寿店」。2021年7月27日にオープンしたばかりの牛タン専門店です。

店内は木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気。 発券機で食券を購入してから、カウンター席で食べるスタイルです。

店員さんが目の前で焼いてくれる牛タンは、見ているだけでお腹が空いてしまうので要注意!

牛タン定食は「タン塩 1,500円(税込)」「上タン 2,500円(税込)」「厚切りタン 3,300円(税込)」「MIXタン 1,700円(税込)」の4種類から選べます。

アツアツの鉄板に載せて提供されるので、最後まで温かい状態でいただくことができます!

副菜は10種類の中から好きなものを2種類選べます。自分好みにカスタマイズしちゃいましょう♪

スライドショーには JavaScript が必要です。

今回注文したのは、「上タン定食 2,500円(税込)」。ぷりっぷりでジューシーな上タンは、歯ごたえと肉汁が絶妙なバランスで、タンの良いところが全面に出た一品です!

卓上に置かれているタンラー油食べる醤油は、牛タンとの相性抜群の味変アイテム!ぜひ使ってみてください!

また、定食についてくる牛スジ煮込みもおかわり自由です。気軽に店員さんに声をかけましょう

ランチタイム、ディナータイムでも値段は変わらないので、好きな時間に行くことができますよ♪

釜元たん米衛

営業時間 :11:30〜22:00(L.O.21:00)
電話番号 :03-6451-2122
座席   :カウンター18席
住所   :東京都渋谷区恵比寿南1-3-8 fleur橘 1階
アクセス :恵比寿駅西口より徒歩2分
地図   :Googleマップ
公式サイト:釜元たん米衛

予約&クーポンを確認⇒食べログ

薄切り牛タン

一番お店で個性が出るのが薄切り牛タン!薄いからこそ、使える部位が増え、食感も様々でとても面白いです。

一輪咲いても花は花

IMG_8237

おしゃれな隠れ家焼き肉「一輪咲いても花は花」。

薄切りタンの上にネギがたっぷり。ここは「和牛上厚切りタン」も人気メニューだけど、「薄切りタン」も十分美味しい。どちらも一皿3,500円です。

薄切りなのにジューシーでいて、牛タン本来の食感もあり、上に乗せられているネギも計算尽くされ、とても美味しくいただけます。ネギが苦手な方も安心、ネギなしもちゃんとあります。

ねぎがいいアクセント!もりもり食べちゃうよぉ~

unnamed

ここで人気があるのは、「ホルモン餃子 900円」。焼肉屋さんで餃子を見たのはここが初めてです。食べてみると、肉汁が溢れてきて、感動してしまいます。

サイドメニューが豊富でどれもクオリティーが高く、飽きることなく食事を楽しめてしまいます。

お店は地下にあり、店内もおしゃれで隠れ家的な焼肉屋さんで、女性客ももちろんの事、デートでも訪れることのできるお店です。

 

一輪咲いても花は花

営業時間 :17:00~23:00
定休日  :不定休
電話番号 :03-3836-2987
アクセス :上野広小路駅 徒歩3分
住所   : 東京都文京区湯島3丁目46−8
地図   : Google Map
公式サイト: 一輪咲いても花は花

予約&クーポンを確認⇒食べログ

名門

IMG_8659

著名人がこぞって通う「名門」。

シンプルに盛り付けられた名門の「タン塩 1,800円」は、口に入れた途端、とろけるような食感。牛タンを見ただけで、「あぁこれは柔らかくてジューシーな牛タンですね。」と分かるくらいの霜降り。

牛タンはカルビなど他の部位と比べると脂肪分が少ない為、独特の歯ごたえがある部位もあり、隠し包丁が入っていることもありますが、この牛タンは絶対に隠し包丁の処理は必要ありません。

IMG_8673

薄いので、さっと焼いて、レモンにつけて、ネギを巻きぱくり!一瞬でタンの美味しさに気付けます。あぁ、幸せって本当に思いました。

IMG_8672

実はこの名門がある場所は、焼肉屋さんの激戦区!羅生門やのんきといった人気店がひしめき合っています!入り口はこんな感じです!ベンチが目印!

著名人が多く通う名門は、やっきー中村さんというトークが最高に面白い店主もいます。深夜営業もしているので焼肉が食べたくなったらいつでも行ってみてください。

やっきー中村さんは毎日お店にいるのかなぁ?

名門

営業時間 :[火~金]17:00~翌2:00
      [土]17:00~翌1:00
      [日・祝]17:00~24:00
定休日  :月曜(月曜が祝日の場合、翌日休)
電話番号 :03-3357-7748
アクセス :四谷三丁目駅 徒歩4分
住所   :東京都新宿区舟町11 松川ビル1F
地図   :Google Map
公式サイト:なし

予約&クーポンを確認⇒食べログ

炭火焼肉 ふちおか

IMG_8527

今後予約困難店確実「炭火焼肉 ふちおか」。

つやっつや!食べなくても「あなたとろけますね!」と分かる「7,480円(税込)のコース」。食べてみると、想像を裏切らず旨さを沢山含んだ脂がじゅわわ〜と溢れ出てきます

レモンだれのお皿にも、きらきらと脂が浮く位ジューシーです。牛タンは、硬いというイメージがある方、是非チャレンジしてみてください。

IMG_8518

美味しいところを少しずつ食べたい欲張りな方に、7,480円(税込)のコースもあります。写真はコースに含まれるサーロインです。もう見るだけで美味しそうですよね。私としては軽く焼いて、上質な脂とともに食べるのがおすすめ!

コースには牛タンが含まれないので、お腹に余裕があれば追加で注文してみてください。

IMG_8521

2017年5月にオープンした「炭火焼肉ふちおか」は、市ヶ谷にある予約困難店の「炭火焼肉なかはら」で修行をされてきた渕岡さんのお店です。

かなりの人気なので、絶対に予約していくことをおすすめします!

炭火焼肉 ふちおか

営業時間 :17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日  :水曜日
電話番号 :050-3374-6283
アクセス :経堂駅 徒歩4分
住所   :東京都世田谷区経堂1丁目5−8 5−8 1F ロイヤルハイツ経堂
地図   :Google Map
公式サイト:炭火焼肉 ふちおか

予約&クーポンを確認⇒食べログ

味楽亭

IMG_8563

辛みそが病みつきになる「味楽亭」。

ここの「牛タン 1,150円(税込)」は、カチンコチンの凍った状態で塩と胡椒と共に出てきます。味付けはされておらず、自分で塩と胡椒をふり、焼いていきます。

IMG_8562

焼き肉屋さんで凍っているタンはほとんどないので、意見が分かれてしまうこの牛タン。

私は「お菓子のようにさくさく食べれる牛タンがあるよ」と教えてもらい入店しましたが、脂身の少ないお肉感の強い牛タンで、本当にさくさく食べれる新しいタイプの牛タンでした。

歯ごたえも丁度いいし、おつまみ感覚で食べれるので大好きです。

IMG_8561

凍っていますが、薄切りのためあっという間に焼けてしまいます。レモンと相性がよく、さっぱりとし重たくないのでいつも二人前を注文します!!

IMG_8560

牛タンは意見が分かれてしまいますが、満場一致なのはお店のウリでもある辛みその美味しさです。

お肉やホルモンに味楽亭オリジナルの辛みそが和えてあり、それが本当に絶品です。辛さも選べて、辛いもの好きには堪らないお店です

焼き肉のつけダレは味が濃くなく、ダシのような薄めの変わったもの。しかし、それが辛みそとよく合い、病みつきな味になります。

歌舞伎町のど真ん中にありますが、店内は騒がしくなく、安心感のあるお店です。

味楽亭

営業時間 :[月~金]16:00~翌3:00
      [土日祝]12:00~24:00
定休日  :12月31日〜1月3日
電話番号 :03-3200-1919
アクセス :新宿駅 徒歩8分
住所   :東京都新宿区歌舞伎町2-23-10 第1本間ビル1F
地図   :Google Map
公式サイト:Instagam

予約&クーポンを確認⇒食べログ

鶯谷園

IMG_4238

鶯谷に焼き肉の名門あり「鶯谷園」。

ここの「特上タン 1,320円(税込)」は、しっかりと脂のさしが入り、大降りです。個人的には焼きすぎないで食べることをオススメします

薄切りですが、しっかりと塩味がついてあり、レモンはもちろんこと、梅ダレで食べても美味しいです。柔らかくとても美味しいですが、胃もたれを起こすような嫌な脂もなく、さくっとした牛タンの食感も楽しめます。

焼き肉屋さんで食べる王道の牛タンというような印象です。

IMG_7308

このステーキみたいなお肉は「特上ヒレ」です。お値段は1,760円(税込)ですが、このお値段でもかなり安いと感じてしまいます。

本来、ヒレは赤身が強く硬く繊維感を感じることがありますが、ここのは驚くほど柔らかい。1人前頼んで、追加で更に注文する方もいるそうです。

ステーキ!?なんじゃこりゃー!!!

鶯谷園は人気店のため入店ハードルがかなり高いです。せっかく行っても予約なしで入れない方も何組かいたので、予約必須です。鶯谷園に行くまで、鶯谷駅で下車したことがないのですが、こんな名店があるとは驚きです!

鶯谷園

営業時間 :15:00~24:00
定休日  :無休
電話番号 :03-3874-8717
アクセス :鶯谷駅より徒歩3分
住所   :東京都台東区根岸1-5-15
地図   :Google Map
公式サイト:なし

予約&クーポンを確認⇒食べログ

好ちゃん 飯田橋分家(飯田橋本店)

しっかり下味の付いた牛タンが食べられる「好ちゃん 飯田橋分家(飯田橋本店)」。

写真は「牛タン 1,760円(税込)」。この下味がしっかりとついた牛タンは、ものすごくハマって通い詰めています!

大体の焼き肉屋さんの牛タンは、塩がふっている程度のものが多いですが、これを食べたら新しい牛タンの魅力に気付くはずです!

いつも、これくらいは1人で食べてしまいます!(笑)

席に着いたら、レモンサワーと牛タンを一気に注文!ごはんにもお酒にもよく合うので、是非食べてみてください。

好ちゃん 飯田橋分家

営業時間 :[平日]
      16:00~23:30(22:30 L.O )
      [土日祝]
      ランチ 11:30~14:00
      14:00~23:00(22:00 L.O )
定休日  :不定休
電話番号 : 050-3184-0528
アクセス :飯田橋駅西口より徒歩1分
住所   :東京都千代田区富士見2-3-12 飯田橋西口ビル 2F
地図   :Google Map
公式サイト:好ちゃん 飯田橋分家

予約&クーポンを確認⇒食べログ

京城苑

上野の老舗の焼き肉屋さん「京城苑」。誰もが唸る牛タンがあります!

写真の「上たん塩 2,100円(税抜)」は、たんもとのみ使用されています。

焼くと炎がたつほど、脂がのっていてジューシー!食べてみると、甘みがしっかりあって、このお値段が安く感じるほどです。

ずっと口に入れておきたいほど、絶品です。

京城苑の名物は「ハラミ 1,200円(税抜)」!!

予約時に「上塩ハラミ」も取り置きを頼むことをオススメします。

私は今回予約を忘れてしまい普通のハラミを食べましたが、それでも十分美味しいです。でも、近々「上塩ハラミ」を食べに行きます!!

京城苑

営業時間 :16:00~22:00(変動あり)
定休日  :第2・第4日曜日
電話番号 :03-3831-0654
アクセス :東京メトロ 上野駅 徒歩4分
住所   :東京都台東区東上野2-15-7 
地図   :Google Map
公式サイト:京城苑

予約&クーポンを確認⇒食べログ

まとめ

牛タンの厚さ別にお店をご紹介させて頂きましたが、気になるお店やタイプの牛タンはありましたか?お店によって食感も味も全く異なる面白い部位、牛タン!比較するだけで、焼き肉屋さんの楽しみが増えます!

そして、牛タンには美容ビタミンといわれるビタミンB2が多く含まれていること、他の部位のお肉より脂質が低いことからダイエット中でも食べやすいこと、睡眠の質を良くしてくれるビタミンB12が多く含まれていることなど、女性も男性も嬉しい栄養素を摂取することができます。

是非、牛タンの魅力に皆さんもとりつかれて下さい。

 

<関連記事>

こちらの記事では「東京の美味しい焼肉」を紹介しています!

えーちー

  • 問い合わせ

  • 記事修正リクエスト

    ※「価格が違っている」「閉店している」等、記載内容に間違い等ありましたら『記事修正リクエスト』よりご連絡ください。

  • ISE