横浜のおすすめシーシャカフェ&バー特集!
中東で生まれ、今日本の若者の間で流行っているシーシャ(水タバコ)。異国情緒あふれるココ横浜にも、おしゃれで初心者でも入りやすいお店が続々と登場しているんです!
ソフトドリンク飲み放題がついて2,000円台で楽しめる安いお店、デートやパーティーでも利用できるおしゃれなお店、明るいカフェのような感覚で走りやすい初心者向けのお店など、厳選9店舗です。
比較しやすい一覧表や、初心者ガイドも掲載しているので、初めての人はそちらもチェックしてみてくださいね~!
横浜駅周辺
sheesha bar DUBAI 横濱
「sheesha bar DUBAI(ドバイ)」は、歌舞伎町・上野にも店舗を構えています。横浜駅から徒歩5分以内の場所に、横濱店と横濱-Ⅱ店の2つがありますよ。
横濱店はチャージ料金550円と良心的。さらに14:00~16:00まではチャージ無料です。横濱-Ⅱ店はカフェスタイルで楽しめるので、チャージは無料!
シーシャのフレーバーは、新鮮な香りと濃厚な煙が特徴の「FUMARI」を中心に、約25種類取り揃えています。
横濱店はシーシャ1,430円~、ドリンク550円~。横濱-Ⅱ店はシーシャ1,700円~、ドリンク660円~です。
オリジナルカクテルやシーシャに合わせたお酒・おつまみも充実。
アンティーク調の店内では、ソファでゆったりくつろげますよ。女性のお客さんお利用も多く、カウンター席もあるので一人でも入りやすい雰囲気。
横浜駅の周辺で待ち時間ができた時、シーシャをリーズナブルに吸ってみたいという方におすすめです。Wi-Fiは完備されていないので、パソコン作業をしたいという方はご注意を!
sheesha bar DUBAI 横濱 | |
営業時間 | 【横濱店】 [Cafe]14:00~19:00 [Bar]19:00~28:00 ※日・月は14:00~24:00 【横濱-Ⅱ】 14:00~24:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 045-314-2023 |
チャージ | 【横濱店】550円 ※14:00~19:00までは無料 【横濱-Ⅱ】なし |
住所 | 【横濱店】神奈川県横浜市西区南幸1-5-29 タキビル3F 【横濱-Ⅱ】神奈川県横浜市西区南幸2-8-11 ムサシビル3F |
地図 | 【横濱店】Googleマップ 【横濱-Ⅱ】Googleマップ |
アクセス | 【横濱店】横浜駅から徒歩2分 【横濱-Ⅱ】横浜駅から徒歩4分 |
公式サイト | sheesha bar DUBAI |
シーシャカフェラウンジ はなれ
横浜駅から徒歩4分の「シーシャカフェラウンジ はなれ」。明るい光が差し込む大きな窓と、小石が敷かれたおしゃれなフロアが特徴的なシーシャラウンジです。
横浜の街を眺めながら、のんびりとシーシャを吸うことができます。Wi-Fiも完備されているため、作業や仕事にもぴったりです。
カウンター席やソファ席、小上がり席、個室もあるので、おひとり様からデートや貸切など、さまざまなシーンで利用できるのも嬉しいポイント!
出典:Twitter
料金システムは、シーシャ1台とソフトドリンク飲み放題で1人3,000円。不定期でラインナップが変わるソフトドリンクとホットドリンクが、全て飲み放題です。
また、過度に度数の高いお酒と香りの強い食べ物以外は持込もOKなので、好きなお酒やご飯と共にシーシャを楽しむこともできますよ!
出典:Twitter
シーシャフレーバーのメニューはなく、どんな味が吸いたいかを伝えるとその場で店員さんがフレーバーをミックスしてくれます。
200種類以上あるフレーバーの中からシーシャ診断を行い、一人ひとりに合ったものを提供してくれるため、自分だけのお気に入りの味を見つけることが可能です。
明るく親切に接してくれる店員さんばかりなので、シーシャ初心者でも気兼ねなく相談できます。シーシャボトルに無料でお酒を入れることもできるので、お酒好きな人はリクエストしてみましょう!
「シーシャカフェラウンジ はなれ」は12:00~翌朝5:00まで営業しているので、ランチ後の一服や飲み会後の二次会利用などにもおすすめです♪
シーシャカフェラウンジ はなれ | |
営業時間 | 12:00~翌5:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 045-594-7733 |
チャージ | なし |
住所 | 横浜市西区南幸2丁目17-8 横浜トラストビル 4F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 横浜駅から徒歩4分 |
公式サイト | シーシャカフェラウンジ はなれ |
Shisha Cafe & Bar PukuPuku
横浜駅から徒歩5分の「Shisha Cafe & Bar PukuPuku(プクプク)」は、日本全国に9店舗を展開する大手PukuPukuグループが満を持して出店した神奈川県で唯一の店舗です。
「第二のリビング」をテーマに、ゆっくりとチルアウトできる上質な空間が広がっています。
おひとり様でも広々と過ごせるカウンター席と、複数人でわいわい楽しめるボックス席が多数あり、一人・デート・貸切パーティーなどどんなシーンにもぴったりです。
17:00~翌4:00まで営業しているので、二次会利用や終電を逃したときにもおすすめ!
この投稿をInstagramで見る
ニコチン・タールの有り無しも選べる豊富なフレーバーの種類で、ひとりひとりが自分に合ったシーシャを楽しむことができます。
フレーバーの相談から炭替えまで、気さくな店員さんが細かくフォローしてくれるので、初心者でも安心です♪
この投稿をInstagramで見る
曜日限定の飲み放題など、不定期でイベントも開催しています。
Twitter・Instagram・LINE公式アカウントの各種SNSで、フォロワー限定の特典やイベントの情報などを配信しているので、お得に楽しみたい人は要チェックです!
さらに、店頭で「ホームページを見た」あるいは「Google mapを見た」と伝えると、マウスピースのプレゼントやシーシャが1台無料になるキャンペーンも実施しています。
新規限定なので、初めて来店する際には店員さんに伝えることをお忘れなく!
Shisha Cafe & Bar PukuPuku | |
営業時間 | 17:00~翌4:00 |
定休日 | ー |
電話番号 | 045-628-9964 |
チャージ | 500円 |
住所 | 横浜市西区高島2-11-11 ポートビル 3F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 横浜駅から徒歩5分 |
公式サイト | Shisha Cafe & Bar PukuPuku |
チルイン横浜西口1号店・2号店

出典:チルイン
東京を中心に20店舗以上を展開する「チルイン」の横浜店。1号店・2号店ともに横浜駅から徒歩2分とアクセス良好です。
青を基調としたカフェ風の内装の1号店と、打ちっぱなしの壁と点在するモザイクランプが幻想的な2号店。どちらもおしゃれな空間で、リラックス効果も抜群♪
1号店は12:00~翌5:00、2号店は平日15:00~24:00・金祝前日15:00~翌5:00・土日祝は12:00~翌5:00まで営業しています。
出典:チルイン
チャージは1人1,000円(平日20時までに退出した場合は700円)で、ミネラルウォーターとウーロン茶、各種ホットドリンクの飲み放題がつきます。
シーシャは1時間1,200円・1.5時間1,800円で3名までシェア可能!シーシャ1台あたりは1時間半までですが、時間制限はないため、追加オーダーをすれば好きなだけ滞在することができます。
また、匂いの強いものや過度なアルコール以外は飲み物も食べ物も持込OKです。
出典:チルイン
フレーバーはフルーツ系・ハーブ系・スパイス系・カクテル系・ドリンク系など、常時60種類ほど用意されており、好みや気分に合わせて選ぶことができます。
ドバイ・エジプト・アメリカ・マレーシアなど数百種類にも及ぶ世界中のフレーバーの中から、シーシャのコンセプトと日本人の口に合うフレーバーのみを採用しているんですよ。
好みに合わせてフレーバーのミックスもしてくれるので、希望がある場合は店員さんに相談してみましょう♪
チルイン横浜西口1号店・2号店 | |
営業時間 | 【1号店】12:00~翌5:00 【2号店】 [平日]15:00~24:00 [金・祝前日]15:00~翌5:00 [土日祝]12:00~翌5:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 【1号店】045-620-5695 【2号店】045-577-0438 |
チャージ | 1,000円(平日20時までに退出した場合300円OFF) |
住所 | 【1号店】横浜市西区南幸2-7-3 小安ビル5F 【2号店】横浜市西区南幸1-13-15 第1ニューヨコハマビル2F |
地図 | 【1号店】Googleマップ 【2号店】Googleマップ |
アクセス | 【1号店】横浜駅から徒歩2分 【2号店】横浜駅から徒歩2分 |
公式サイト | チルイン横浜西口1号店 チルイン横浜西口2号店 |
関内駅周辺
CHILL TIGER
出典:CHILL TIGER
2021年6月にオープンした「CHILL TIGER(チルタイガー)」は、アラブ発祥の本格シーシャが吸えるシーシャカフェ。
ウッド調の店内は開放的で清潔感があり、シーシャ初心者や女性のおひとり様でも入りやすい雰囲気です。
関内駅から徒歩3分とアクセスも抜群で、店内はフリーWi-Fiと全席に電源を完備。プライベートだけでなく、リモートワークなどビジネスでの利用にもぴったりです♪
出典:CHILL TIGER
基本の料金システムはチャージ700円(税込)+シーシャ1台1,900円(税込)。シーシャは2時間制で2人までシェアが可能で、シェアには1人800円のシェアチャージが必要です。
2時間以上の利用でシーシャをおかわりする場合は、シーシャ1台につき1,000円(税込)とシェアには別途チャージ500円(税込)がかかります。
フレーバーはチェリーやキウイなどのフルーツ系から⾹港ミルクティーやモヒートモジョなどのドリンク系、キャンディーやブルーベリーマフィンなどのスイーツ系まで幅広いラインナップ!
甘くないフレーバーもあるので、甘いのが苦手な人でも安心です。SNSで毎日おすすめのミックスが紹介されているので、気になる人はチェックしてみてください!
出典:CHILL TIGER
チャージにはソフトドリンク飲み放題が含まれていますが、タイやシンガポール、ベトナムなどアジア各国のビール各700円の用意もあります。
シーシャが好きな人はもちろん、珍しいアジアのビールを楽しみたい人にもおすすめのお店です♪
CHILL TIGER | |
営業時間 | 14:00~23:00 |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 070-4324-8573 |
チャージ | 700円 |
住所 | 横浜市中区不老町1丁目6-8 ポートサイドビル 6F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 関内駅から徒歩3分 |
公式サイト | CHILL TIGER |
シーシャバー クラブ Royal smoke
横浜・長者町のシーシャバー クラブ「Royal smoke(ロイヤル スモーク)」では、DJが選曲する音楽・バーテンダーが作るカクテル・本格シーシャと、品質にこだわった本物を味わうことができます。
シーシャバーとしてはもちろん、普通のバーとしての利用もOK!カウンター席とソファ席があり、一人でも複数でも楽しめます。
19:00~翌6:00の営業時間のうち、24:00頃まではチル調の音楽が流れており、夜が更けてくるとクラブのような盛り上がりに。
ゆっくり過ごしたい人は、早めの時間に来店するのがおすすめです。
シーシャは1台3,000円で、フレーバーは常時数十種類が用意されています。毎月新しいフレーバーが入荷するので、行くたびに新しいフレーバーを試すことができるのも楽しいですね♪
オーナーは海外の方でお客さんも外国人が多いので、異文化交流したい人にもぴったりのお店です。
シーシャバー クラブ Royal smoke | |
営業時間 | 19:00~翌6:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 045-326-6071 |
チャージ | ー |
住所 | 横浜市中区長者町8-133 Yachiビル 2F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 関内駅から徒歩10分 伊勢崎長者町駅から徒歩6分 |
公式サイト | シーシャバー クラブ Royal smoke |
みなとみらいシーシャ Anchor Knot
出典:Anchor Knot
関内駅・馬車道駅から徒歩5分の「Anchor Knot(アンカー ノット)」は、藤沢の人気シーシャ店「Knot」の2号店です。
開放的な店内は、一瞬ここがシーシャ屋だということを忘れてしまいそう。カフェのような雰囲気で、シーシャが初めてという方でも入りやすいですね!
席は、明るく作業に適したカフェゾーン、暗めの照明とソファ席でデートや大人数利用にピッタリのラウンジゾーンの2つに分かれています。電源・wi-fi完備で、カフェのみでの来店もOKですよ。香りが強くなければ、フードやドリンクの持ち込みも可能!
出典:Anchor Knot
ここのシーシャの特徴は、一人ひとりに合わせたセッティングで楽しめること。藤沢の店舗では濃い目の煙にこだわっていましたが、ここでは好みに合わせた幅広い煙を提供しています。フレーバーの種類も合計100種類以上と超豊富!
料金は、チャージ1,000円+シーシャ1台2,000円。チャージ料にはジュース飲み放題が含まれています。冷い吸い心地がたまらない「アイスイン 500円」「アイスホース 500円」、ほろ酔い気分が味わえる「アルコールイン 2,000円」などのオプションもあります。
そのほかにも、スタッフさんに相談すれば様々なカスタマイズに対応してくれるので、シーシャ好きも満足できるはず♬
ドリンクではクラフトビールや本格珈琲も楽しめます。赤レンガ倉庫や中華街などの観光スポットも徒歩圏内にあるので、歩き疲れた際の一服にもぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
Anchor Knot | |
営業時間 | 【月~金】17:00~24:00 【土・日】13:00~24:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 045-264-6545 |
チャージ | 1,000円(フリードリンク付き) |
住所 | 神奈川県横浜市中区太田町2-30 みどりビル2F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 馬車道駅・関内駅から徒歩5分 |
公式サイト | Anchor Knot |
桜木町駅周辺
シーシャ Cim
この投稿をInstagramで見る
『横浜で1番フランクなシーシャ&バー』がコンセプトの「Shisha & Bar Cim(シム)」。桜木町駅から徒歩5分の、飲み屋街として知られる野毛にお店を構えています。飲んだ後の一服にももってこいです。
コンクリートの壁がお洒落な店内には、ゆったりと座れるソファが並び、5名以上の団体でもスムーズに利用できます。
カラオケ付きのVIPルームもあり、5,000円で2時間飲み放題・シーシャ吸い放題・カラオケ歌い放題というリーズナブルな価格設定も野毛ならでは♪
この投稿をInstagramで見る
ライトアップが映えるオリジナルシーシャボトルと、およそ100種類のフレーバーが取り揃っています。
「パンプキンスパイスラテ」や「アイススパイシーコーラ」など、変わり種フレーバーも豊富!随時新しいフレーバーが入荷するので、行くたびに色々な味を試すことができます。
料金はチャージ700円と「レギュラーシーシャ 1,700円」or「Climオリジナル・カスタムシーシャ 2,500円」。カスタムシーシャはボトルに果物やジュース、アルコールなどを入れることができますよ。
シーシャは1台90分・2名までシェア可能で、シェアする場合は別途チャージ700円がかかります。
この投稿をInstagramで見る
ドリンクの種類が豊富なのも「Shisha & Bar Cim」の特徴です。ビール・カクテル・ウイスキー・サワー・シャンパン・ショットなどが600円~。
話題のCBDリキュール「+WEED」も味わえます!もちろんソフトドリンクの用意もあるのでお酒が飲めない人でも安心ですよ♪
シーシャ Cim | |
営業時間 | 19:00~翌4:30 |
定休日 | 日曜 |
電話番号 | 045-308-9485 |
チャージ | 700円 |
住所 | 横浜市中区花咲町1-47 皖江ビル 2F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 桜木町駅から徒歩5分 |
公式サイト | シーシャ Cim |
元町・中華街駅周辺
polepole
この投稿をInstagramで見る
夫婦二人で営むシーシャとコーヒーのお店「shisha&coffee polepole(ポレポレ)」。横浜中華街という繁華街に位置しながら、店内には静かでゆったりとした時間が流れています。
客層は男女半々で、年齢も様々。おひとり様やカップル、ビジネス利用など、年齢・性別・目的に関係なくさまざまな人が訪れる癒しの空間です。
この投稿をInstagramで見る
コロンとしたシルエットがかわいい機材は、アメリカ製の高級ガラスボトル「fumo」。軽い吸い心地が特徴で、シーシャ初心者にもおすすめです。
料金は、ショート2,300円・レギュラー2,800円で、2名でシェアする場合はプラスでシェアチャージ1,300円がかかります。
フレーバーは常時100種類以上の用意があり、メニューを見ながら店員さんに相談することもできますよ。
この投稿をInstagramで見る
ドリンクとフードにも力を入れています。アメリカスペシャルティコーヒー協会で80点以上を獲得した豆を贅沢に使用した世界最高品質のコーヒーや、自家製のデザートなど盛りだくさんです♬
コーヒーはアイスとホットを含めおよそ10種類のメニューがあり、その他にもフルーツジュースやクラフトコーラなど豊富なドリンクメニューを誇ります。
自家製プリン200円は毎週木曜日限定!プリン目当てに来店するお客さんもいるほどの人気メニューです。
カフェのみの利用もOKなので、ドリンクとデザートを楽しみたいという人もぜひ訪れてみてください♪
polepole | |
営業時間 | 13:00~23:00 |
定休日 | 月曜 |
電話番号 | 045-264-9569 |
チャージ | なし |
住所 | 横浜市中区山下町166-36 2F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 元町・中華街駅から徒歩5分 石川町駅から徒歩6分 |
公式サイト | polepole |
紹介店舗の一覧マップ
店舗名 | 料金 | 営業時間 |
---|---|---|
sheesha bar DUBAI 横濱 | チャージ 550円 ※14:00~19:00までは無料 シーシャ1,430円~、ドリンク550円~ |
[Cafe]14:00~19:00 [Bar]19:00~28:00 ※日・月は14:00~24:00 |
sheesha bar DUBAI 横濱-Ⅱ | シーシャ1,700円、ドリンク660円~ | 14:00~24:00 |
シーシャカフェラウンジ はなれ | シーシャ1台ソフトドリンク飲み放題 1人3,000円 | 12:00~翌5:00 |
Shisha Cafe & Bar PukuPuku | チャージ500円+シーシャ2,800円~+ドリンク500円~ | 17:00~翌4:00 |
チルイン横浜西口1号店 | 1,000円(平日20時までに退出した場合300円OFF) +シーシャ1,200円~ |
12:00~翌5:00 |
チルイン横浜西口2号店 | 1,000円(平日20時までに退出した場合300円OFF) +シーシャ1,200円~ |
平日15:00~24:00 金祝前日15:00~翌5:00 土日祝は12:00~翌5:00 |
CHILL TIGER | チャージ700円+シーシャ1台1,900円 | 14:00~23:00 |
Royal smoke | シーシャ 1台3,000円 | 19:00~翌6:00 |
Anchor Knot | チャージ1,000円+シーシャ2,000円 | 【月~金】17:00~24:00 【土・日】13:00~24:00 |
シーシャ Cim | チャージ700円+シーシャ1,700円~ | 19:00~翌4:30 |
polepole | シーシャ2,300円~ | 13:00~23:00 |
初めての人は読んでみて!初心者ガイド
シーシャの仕組みと楽しみ方♬
シーシャとは、別名“水たばこ”や“水パイプ”とも呼ばれるタバコの一種です。
もともとは中東圏を中心に愛飲されていましたが、インド・中国・東南アジアを渡り、最近日本の若者の間でも吸われるようになりました!
タバコの葉を熱い炭で熱し、そこから出る煙をボトルの中の水に通してろ過することで、ニコチンを軽減し、煙がなめらかになります。
タバコの葉はシロップ漬けされており、スパイスやスイーツ・フルーツ・紅茶など様々な味を楽しめるのも特徴です。
料金は器具やフレーバーで変わる!
シーシャの料金は、使用するボトルの大きさやフレーバーによって変わります。相場としては1台1,000~2,000円程度。
シーシャだけで3,000円以上かかるのは、少~しお高めかもしれません…!
ボトルについては世界各国に様々なブランドが存在し、さらに大きさもミニサイズ・ミドル(レギュラー)サイズ・ラージサイズなどに分けられます。
特に大きさは、ボトル内の水に量に直結。シーシャをどれくらいの時間楽しむのかによって選んでみましょう。
フレーバーは2種類以上混ぜて自分の好みに寄せたり、ボトルの中の水をアルコールに変えるなどしてもOK。アルコールと合うフレーバーを足して、“吸うカクテル”のようにも楽しめます。
追加料金がかかる場合があるので、その点は注意しましょう!
最近だと“CBD”も話題になっています。“CBD”とは、大麻草などに含まれるカンナビジオールという成分のこと。麻の茎や種子から抽出され、リラックス効果があるということで近年欧米でも注目されています。
「え、大麻に入ってる成分?危険じゃないの?」と思う方もいるかと思いますが、安心してください。合法です(笑)
この成分には中毒性がないことが証明されており、医療現場や美容業界でも活用されているんです!
“CBD”が入ったシーシャは、自律神経を整えてくれる働きがあり、ストレス解消・不安軽減などのリラックス効果が得られます。
通常のシーシャよりもぉ~~っとリラックスしたい方は、ぜひ試してみてください!
紙タバコとちょっと違う!?上手な吸い方
シーシャの上手な吸い方は、紙タバコのそれとはまた違っています。ポイントは煙を肺に入れ切らずに、鎖骨のあたりにとどめるイメージで吸うこと!
マックシェイクを吸うのと同じくらいの力で、ボトルの水から「ゴボゴボゴボ!」という音がしっかり聞こえたらOK。
口に入れてすぐ吐き出すような浅い吸い方だと、味の劣化に繋がるので要注意です!
ちなみに時間が経つと、炭が冷めて煙の出が悪くなってきます。その際はスタッフさんに炭交換をお願いしましょう。
持ち込みやカフェ利用OKなお店も♬
シーシャ屋といいつつ、実はシーシャ無しでシンプルにカフェやバーとしての利用もOKなお店も結構あります。
また、フードやドリンクの持ち込みが可能なお店もあります。お気に入りのフード&ドリンクとともにシーシャでリラックスするのも◎
ちなみにカフェ利用する際は、別途お通し代などがかかることもあります。各店舗でルールが異なるので、しっかり確認しましょう。
まとめ
以上、横浜のおすすめシーシャ店でした!ひとりでも、デートでも、大人数でも利用しやすいお店が多かったですね。
新たなお店が続々と誕生しているので、横浜も今後はシーシャの激戦区になるかもしれません…!今後も良いお店があれば随時更新していきますので、お楽しみに!
東京のおすすめシーシャ店を知りたい方は、ぜひこちらの記事も読んでみてください。
〈執筆:みそ汁おに子/編集:ゆかりごはん〉
- タグ