秋葉原のおすすめシーシャカフェ&バー特集!
若者の間で人気のシーシャ(水タバコ)。最近は都内でもお店が急増しており、タバコを吸わない方や女性の方でもハマる人が続出しているんです。
中でも秋葉原では、スタッフさんがメイド服やゴスロリを身に着けているコンセプトカフェ風のお店もあり、シーシャ+オタク文化が共存しています。
そこで今回は、都内のシーシャカフェ・シーシャバーを調査しまくっている登場ルッチ編集部が、秋葉原のおすすめシーシャ5選をご紹介!
目次
AKIBAスモーカーズ
出典:Twitter
秋葉原駅から徒歩7分の「AKIBAスモーカーズ」は、メイドさんとシーシャを楽しめるなんとも秋葉原らしいお店。
メイドさんがシーシャの楽しみ方や吸い方のコツなどを教えてくれるという非日常体験ができます。店内はアジアンテイストの落ち着いた雰囲気です。
ちなみに徒歩1分ほどの場所にある2号店は、カフェ風の店内が特徴。ナチュラルな雰囲気のお店でシーシャを楽しみたいときには、2号店を利用するのがおすすめです。
この投稿をInstagramで見る
料金システムは、ドリンク1オーダー500円〜+シーシャ2,300円+チャージ600円。
チャージは来店1回ごとにかかるので、時間ごとの追加などは一切発生しません。さらにシーシャは一律2,300円なので、ドリンク代の500円をあわせて、合計3,500円(税込)ほどでゆったりと時間を過ごすことができます。
出典:公式HP
柑橘系のフルーツから、ガムやコーラ、カプチーノなど、フレーバーは約80種類から選べます。+300円で「アイスホーン」や「FML」などのオプションを追加できるので、シーシャ好きな方でも満足できますよ。
メイドさんと相談しながら選べるので、初めての方でも安心。また、「AKIBAスモーカーズ」のオリジナルフレーバーや、各メイドさん愛飲のフレーバーもあるので、選ぶときに聞いてみるのもおすすめです。
Wi-Fiや充電用の電源、各種スマホ用ケーブルも用意されているので、お仕事をしながらシーシャを楽しめるのも嬉しいポイント。
軽食の持ち込みは可能ですが、ドリンク類はできないので要注意です!ブログでは、イベントや季節限定フレーバーを紹介しているので、チェックしてから行くと良いですよ♬
AKIBAスモーカーズ | |
営業時間 | 【月~金】14:00~22:00 ※金曜日は23:00まで 【 土 】12:00~23:00 【日・祝】12:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-3526-2850 |
チャージ | 600円 |
住所 | 東京都千代田区外神田3-8-17萩野ビル2F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 秋葉原駅から徒歩7分 |
公式サイト | AKIBAスモーカーズHP |
けむりちゅーどく 秋葉原 シーシャ
出典:公式HP
続いては、秋葉原駅から徒歩9分の「けむりちゅーどく」。2022年にできた「秋葉原で1番可愛いメイドシーシャ」がコンセプトのお店です。
白と水色を基調としたパステルカラーの店内は、メイドさんの可愛さを引き立てます。シャンデリア風の照明やアートポスターが飾られた店内がおしゃれです!
出典:公式HP
フレーバーは、メイドさんと相談しながら決めることができます。好きな味や、甘い、さっぱり、すっきりといったイメージを伝えるだけで、メイドさんがぴったりなものを決めてくれるので、初心者でも安心♪
ノンニコチンフレーバーや、+300円で「CBD」、+500円で「アイスホーン」も楽しめますよ。
出典:公式HP
「シーシャプラン 3,000円(税込)」は、シーシャ1台+ドリンク込。エンタメ性を求める方には、メイドさんのチェキ付きオリジナルシーシャが楽しめる「メイドシーシャプラン 4,500円(税込)」がおすすめです。
また、2人でシーシャのシェアができる「シェアプラン」が5,000円(税込)で用意されているので、友人や恋人とも楽しむことができます。1,000円(税込)のバープランでは、ドリンク注文だけで利用ができるので休憩にも◎
お店は朝4時30分まで営業しているので、終電を逃した時の駆け込み寺としても利用できます。Wi-Fi 完備で軽食の持ち込みも可能です。さらに2,000円でドリンク飲み放題もできますよ。
店内に入る前に年齢確認を行っているので、身分証明書を忘れないようにご注意を!
けむりちゅーどく | |
営業時間 | 【平日】16:00〜28:30 【土日】14:00〜28:30 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 050-1456-0151 |
チャージ | なし |
住所 | 東京都千代田区外神田3-7-8 DB末広町ビル2階 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 秋葉原駅から徒歩9分 |
公式サイト | けむりちゅーどく |
chillchillAKIBA チルチルアキバ SHISHA HOOKAH 水烟LOUNGE
出典:公式HP
2022年4月23日よりプレリニューアルオープンした「chillchillAKIBA チルチルアキバ SHISHA HOOKAH 水烟LOUNGE」は、秋葉原駅から徒歩4分の雑居ビルの4階にあります。
店内には全席高級ソファーやシャンデリア、絵画などが置かれ、とてもラグジュアリーな雰囲気。和風ゴスロリのスタッフさんが出迎えてくれますよ♬
ファミコン・プレステといったゲーム機や漫画もあるので、友人と来ても、一人で来ても楽しめます。
この投稿をInstagramで見る
料金システムは、チャージ900円+シーシャ1,200円〜ととってもリーズナブル。アルコールとソフトドリンクの飲み放題付きです!
土日祝の混雑時のみ3時間制となりますが、基本は時間制限なし。1,500円でフレーバー変更も可能なので、ゆっくりとシーシャを満喫できます。シーシャのシェア料金も0円なので、友人や恋人とも利用もしやすいですよ。
この投稿をInstagramで見る
150種類という多様なフレーバーが用意され、無料でアイスホーンも利用できます。好きな匂いやイメージを伝えるだけで、店員さんがぴったりのものを選んでくれるので初心者でも安心です♪
持ち込みが可能で、充電器・電源の貸し出しも行っています。年齢確認を行っているので、来店の際には必ず身分証を持って行きましょう!
chillchillAKIBA チルチルアキバ SHISHA HOOKAH 水烟LOUNGE | |
営業時間 | 【平日】18:00〜24:00 【土日】13:00〜24:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 070-4115-6714 |
チャージ | 900円 |
住所 | 東京都千代田区外神田4-6-1 SYU-MAN BLDG 4F |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 秋葉原駅から徒歩4分 |
公式サイト | chillchillAKIBA チルチルアキバ SHISHA HOOKAH 水烟LOUNGEHP/td> |
秋葉原FORREST MANSION
出典:公式HP
秋葉原駅から徒歩3分、閑静なエリアにある「秋葉原FORREST MANSION」は、地下にある隠れ家的シーシャカフェです。
ふわふわのソファ席や観葉植物が飾られた店内は、アットホームな雰囲気。ボードゲームや任天堂Switchも用意されており、映画鑑賞も可能です。自宅や友人の家に遊びに来たような感覚でリラックスできるので、初心者の方でも入りやすいですね。
出典:公式HP
料金は、チャージ1,000円+ シーシャ1,500円。1ドリンク付き&お茶飲み放題がついてきます。2時間制で、トップ替え後はチャージ+ワンドリンクが必要になります。
こちらのお店では、ドリンク飲み放題が1時間2,500円〜で利用可能。飲み放題には、1,700円でシーシャをつけることができ、お酒とシーシャをたっぷりと堪能することができます。
フレーバーには、スタッフ考案のミックスメニューもあります。Twitterでその日のおすすめミックスを紹介しているので、チェックしてから行くのがおすすめです!
アイスホースや、強烈なミントのフレッシュさが特徴のFMLもあるので、シーシャ好きの方でも満喫することができます。
出典:公式HP
持ち込み可能で、無料Wi-Fi ・電源コードも完備。コワーキングスペースとしても利用が可能なんです。シーシャを吸いながら、リモートワークもできますよ。
帰りは急な階段を上がって行かなくてはならないので、ヤニクラしやすい方は気を付けてください!
秋葉原FORREST MANSION | |
営業時間 | 【月~金】17:30-23:30 【土・日】13:00-23:30 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 080-4467-5505 |
チャージ | 500円 |
住所 | 東京都千代田区神田須田町2-23-23 ワンサードレジデンスB1 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 秋葉原駅から徒歩3分 |
公式サイト | 秋葉原FORREST MANSION |
Shisha Cafe &Bar PukuPuku 秋葉原店
出典:Twitter
電気街にある「Shisha Cafe &Bar PukuPuku(プクプク) 秋葉原店」は、都内に複数店舗展開するPukuPukuグループ初のコンセプトカフェスタイルのシーシャ店。
秋葉原で唯一、テラス席を完備しています。外の空気とシーシャでリラックスするもよし、ラグジュアリーな店内で過ごすも良しです。
とってもおしゃれな雰囲気なので、女性も入りやすいですよ。デートや女子会にもおすすめです◎ メイド服のキャストさんがいるので、推しを見つけて通う楽しみもあります。もちろんシーシャに詳しい方ばかりですよ!
来店の際は年齢確認ができるものが必須なので、忘れないようご注意を!
出典:Twitter
料金はシーシャ2,800円+チャージ800円。1時間につき1ドリンクの注文が必要です。1人+1,000円でシェアも可能ですよ。機材はドイツの超人気メーカー「dschinni」の“ジーニー”を使用しています。
フレーバーはオリジナルミックスが多数あり、シーシャが初めての方でも選びやすいです。味も細かく調整委してもらえるので、シーシャ好きの舌を満足させること間違いなし!
シーシャを頼まない人も、1時間3,000円の飲み放題で、30分延長するごとに1,500円かかります。
出典:Twitter
14時~18時の間はコーヒーが飲み放題。Wi-Fi・電源も完備しているので、昼間のノマドワークにピッタリです♬
さらに24時~翌5時には深夜割が。フリータイムの飲み放題が6,000円なんです!シーシャ代は別になりますが、長時間飲みたい方はリーズナブルに利用できますよ。
2022年4月にオープンしたばかりのお店で、ただいま新規限定のキャンペーンを実施中(2022年6月現在)。「HPを見た」「Googleマップを見た」といえば、なんとシーシャ1台が無料に!マウスピースのプレゼントと選べるので、初めて来店する際はぜひ利用してみては?
Shisha Cafe &Bar PukuPuku 秋葉原店 | |
営業時間 | 14:00〜翌5:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-5244-4944 |
チャージ | 800円 |
住所 | 千代田区外神田4-2-6 AKIBA426ビル 7階 |
地図 | Googleマップ |
アクセス | 秋葉原駅電気街口から徒歩3分 末広町駅1番出口から徒歩4分 |
公式サイト | Shisha Cafe &Bar PukuPuku 秋葉原店 |
紹介店舗マップ一覧
店舗名 | 料金 | 営業時間 |
---|---|---|
AKIBAスモーカーズ | ドリンク1オーダー500円〜+シーシャ2,300円+チャージ600円 | 【月~金】14:00~22:00 ※金曜日は23:00まで 【 土 】12:00~23:00 【日・祝】12:00~22:00 |
けむりちゅーどく | シーシャ込み3,000円~ | 【平日】16:00〜28:30 【土日】14:00〜28:30 |
chillchillAKIBA | チャージ900円+シーシャ1,200円〜 | 【平日】18:00〜24:00 【土日】13:00〜24:00 |
秋葉原FORREST MANSION | チャージ1,000円+ シーシャ1,500円 | 【月~金】17:30-23:30 【土・日】13:00-23:30 |
Shisha Cafe &Bar PukuPuku 秋葉原店 | シーシャ2,800円+チャージ800円+1ドリンク/時間 | 14:00〜翌5:00 |
初めての人は読んでみて!初心者ガイド
シーシャの仕組みと楽しみ方♬
シーシャとは、別名“水たばこ”や“水パイプ”とも呼ばれるタバコの一種です。
もともとは中東圏を中心に愛飲されていましたが、インド・中国・東南アジアを渡り、最近日本の若者の間でも吸われるようになりました!
タバコの葉を熱い炭で熱し、そこから出る煙をボトルの中の水に通してろ過することで、ニコチンを軽減し、煙がなめらかになります。
タバコの葉はシロップ漬けされており、スパイスやスイーツ・フルーツ・紅茶など様々な味を楽しめるのも特徴です。
料金は器具やフレーバーで変わる!
シーシャの料金は、使用するボトルの大きさやフレーバーによって変わります。相場としては1台1,000~2,000円程度。
シーシャだけで3,000円以上かかるのは、少~しお高めかもしれません…!
ボトルについては世界各国に様々なブランドが存在し、さらに大きさもミニサイズ・ミドル(レギュラー)サイズ・ラージサイズなどに分けられます。
特に大きさは、ボトル内の水に量に直結。シーシャをどれくらいの時間楽しむのかによって選んでみましょう。
フレーバーは2種類以上混ぜて自分の好みに寄せたり、ボトルの中の水をアルコールに変えるなどしてもOK。アルコールと合うフレーバーを足して、“吸うカクテル”のようにも楽しめます。
追加料金がかかる場合があるので、その点は注意しましょう!
最近だと“CBD”も話題になっています。“CBD”とは、大麻草などに含まれるカンナビジオールという成分のこと。麻の茎や種子から抽出され、リラックス効果があるということで近年欧米でも注目されています。
「え、大麻に入ってる成分?危険じゃないの?」と思う方もいるかと思いますが、安心してください。合法です(笑)
この成分には中毒性がないことが証明されており、医療現場や美容業界でも活用されているんです!
“CBD”が入ったシーシャは、自律神経を整えてくれる働きがあり、ストレス解消・不安軽減などのリラックス効果が得られます。
通常のシーシャよりもぉ~~っとリラックスしたい方は、ぜひ試してみてください!
紙タバコとちょっと違う!?上手な吸い方
シーシャの上手な吸い方は、紙タバコのそれとはまた違っています。ポイントは煙を肺に入れ切らずに、鎖骨のあたりにとどめるイメージで吸うこと!
マックシェイクを吸うのと同じくらいの力で、ボトルの水から「ゴボゴボゴボ!」という音がしっかり聞こえたらOK。
口に入れてすぐ吐き出すような浅い吸い方だと、味の劣化に繋がるので要注意です!
ちなみに時間が経つと、炭が冷めて煙の出が悪くなってきます。その際はスタッフさんに炭交換をお願いしましょう。
持ち込みやカフェ利用OKなお店も♬
シーシャ屋といいつつ、実はシーシャ無しでシンプルにカフェやバーとしての利用もOKなお店も結構あります。
また、フードやドリンクの持ち込みが可能なお店もあります。お気に入りのフード&ドリンクとともにシーシャでリラックスするのも◎
ちなみにカフェ利用する際は、別途お通し代などがかかることもあります。各店舗でルールが異なるので、しっかり確認しましょう。
まとめ
その濃ゆ~い文化とシーシャのコラボが“らしい”秋葉原。コンカフェスタイルのお店が多かったですが、もちろんスタッフさんもシーシャ好き。豊富な知識で、あなたのチルタイムをより一層彩ってくれますよ!
今後も新しいシーシャ屋のオープンが期待されるエリアでもあるので、良いお店があれば随時更新していきたいと思います!
あなたも秋葉原で新しいシーシャ屋に出会ってみませんか?
こちらの記事では、渋谷・池袋・新宿・横浜のおしゃれで安いシーシャ屋をまとめています!
こちらの記事では、都内のおすすめシーシャ屋と体験レポを紹介しています!