
ⓘ本記事にはアフィリエイト広告が含まれます
東京駅にはおいしいパン屋さんがいくつもあります。今回は、東京駅のパン屋さんを10店厳選しました!本当に美味しいパンが食べられるお店を、東京駅の改札内と改札外に分けて紹介します。全てのお店が朝8時までにオープンするので、朝食のシーンにもぴったりですよ!急いでいる方にも分かりやすいアクセスと買ったパンを食べるスポットも紹介します!
ナビゲーターは、東京のグルメを制覇するため日々食べ歩いている、やすうま夫です。
目次
東京駅改札内1階
まずは、改札内1階フロアから厳選した5選をどうぞ!
アンデルセン

まずは、ヨーロッパの本格的なパンを豊富に取りそろえる「アンデルセン(ANDERSEN)」。

店内には、バラエティに富んだ種類のパンが並びます。

定番商品は、デニッシュペストリー。アンデルセンの創業者がデンマークでその味に魅了され、長い年月をかけて完成させました。日本初のデニッシュペストリーです。サクサクの食感とバターの風味がたまりません。

新幹線南のりかえ口の目の前にサウスコートがありますよ!こちらから入ると一番奥の出口にあります。
| アンデルセン エキュート東京店 | |
| 営業時間 | 【月~土】7:00~21:30(L.O.) 【日・祝】7:00~20:30(L.O.) |
| 定休日 | 不定休(施設に準ずる) |
| 電話番号 | 03-3211-9008 |
| 席数 | 12席 |
| 個室 | なし |
| 住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 サウスコートエキュート内 |
| 地図 | Googleマップ |
| アクセス | 東京駅構内1F サウスコート エキュート東京 |
| 公式サイト | アンデルセン エキュート東京店/Instagram |
| ▼▼予約&クーポン確認▼▼ | |
![]() |
![]() |
東京あんぱん 豆一豆

続いてもサウスコート内のお店、「東京あんぱん 豆一豆(まめいちず)」。なんと珍しいあんぱん専門店です。

看板商品の「東京レンガパン 1個380円(税込)」。

“しっとり”かつ”ふんわり”したパン生地の中には、特製ホイップクリームとこしあんが。丸の内駅舎のレンガと同じ大きさと細部にまで拘った一品。お土産にもピッタリです。

「東京あんパンケーキ 540円(税込)」。
北海道十勝産の低糖あんとバターを、さらに大納言かのこでコーティングしたというどこまでもあんこを楽しめる一品。あんこ好きは必見の新商品ですよ!
| 東京あんぱん 豆一豆 | |
| 営業時間 | 【月~土】8:00~22:00 【日・祝】8:00~21:00 |
| 定休日 | 不定休(施設に準ずる) |
| 電話番号 | 03-3211-9051 |
| 席数 | テイクアウトのみ |
| 住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 サウスコートエキュート内 |
| 地図 | Googleマップ |
| アクセス | 東京駅構内1F サウスコート エキュート東京 |
| 公式サイト | ー |
| ▼▼予約&クーポン確認▼▼ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
サンドイッチハウス メルヘン

サウスコート内最後のお店は、「マツコの知らない世界」でも紹介された「サンドイッチハウス メルヘン」です。

具沢山なサンドイッチが並びます。種類もかなり豊富!なかでもフルーツを使ったサンドイッチは女性の方に大人気ですよ!

「金ゴマごぼう&れんこんサラダ 345円(税込)」
こちらが「マツコの知らない世界」で紹介されたサンドイッチです。ごぼうはマヨネーズと醤油、れんこんは和風ドレッシングで味付けされてます。しっかりした味付けで食感もグッド!他にも、びわ生クリーム・チーズチキン大葉巻き・エビカツとタマゴのペアサンドなどが紹介されていました。是非お試を!
ちなみに、「サンドイッチハウス メルヘン」は改札外の大丸東京店のB1Fにもあります。品揃えは大丸東京店の方が多いので、お目当てのサンドイッチが見つからない時は、そちらに行ってみるのも良いと思います。八重洲方面の改札を出て地下におりて向かいましょう!
| サンドイッチハウス メルヘン エキュート東京店 | |
| 営業時間 | 【月~金】8:00~22:00 【土日祝】8:00~21:30 |
| 定休日 | 不定休(施設に準ずる) |
| 電話番号 | 03-3211-8929 |
| 席数 | テイクアウトのみ |
| 住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 サウスコートエキュート内 |
| 地図 | Googleマップ |
| アクセス | 東京駅構内1F サウスコート エキュート東京 |
| 公式サイト | サンドイッチハウス メルヘン エキュート東京店 |
| ▼▼予約&クーポン確認▼▼ | |
![]() |
![]() |
ブッツ・サンドウィッチ
2020年6月にオープン、2022年4月21日にリニューアルオープンした「ブッツ・サンドウィッチ(Butz SANDWICH)」。
ドイツのハムやソーセージなどのミートデリを中心に、自家製のサラダやソースなどのフィリングと、パンの一体感にこだわったサンドイッチ専門です!
季節の果物を使ったフルーツサンドなど、専門店ならではのメニューがそろいます。

京葉ストリ-トは、新幹線南のりかえ口からすぐです!
| Butz SANDWICH 東京駅京葉ストリート店 | |
| 営業時間 | 【月~土】8:00~22:00 【日・祝】8:00~21:00 |
| 定休日 | 不定休(施設に準ずる) |
| 電話番号 | 03-5860-3773 |
| 席数 | テイクアウトのみ |
| 住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内1F 京葉ストリート内 |
| 地図 | Googleマップ |
| アクセス | 京葉ストリートエリア |
| 公式サイト | Butz SANDWICH 東京駅京葉ストリート店 |
| ▼▼予約&クーポン確認▼▼ |
![]() |
ブーランジェリー ラ・テール

続いては、素材にとことんこだわったパンが特徴の「ブーランジェリー ラ・テール(BOULANGERIE LATERRE)」。

自然派のパンへのこだわりから、ラ・テールのパンは「大地のパン」ともいいます。フランス石窯で焼くので、外はパリッ!中はモチッ!

季節限定商品も多いのも特徴です。

朝はお得なモーニングセットも!
| ブーランジェリー ラ・テール グランスタ東京 京葉ストリ-ト店 | |
| 営業時間 | 7:00~22:00 |
| 定休日 | 不定休(施設に準ずる) |
| 電話番号 | 03-3218-8017 |
| 席数 | 18席 |
| 個室 | なし |
| 住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内1F 京葉ストリート内 |
| 地図 | Googleマップ |
| アクセス | 京葉ストリートエリア |
| 公式サイト | ブーランジェリー ラ・テール グランスタ東京 京葉ストリ-ト店 |
| ▼▼予約&クーポン確認▼▼ |
![]() |
東京駅改札内地下1階
続いては改札内地下1階のパン屋さん3選を紹介!
ディーン&デルーカ

店内のキッチンでつくる、焼きたてのパンを使ったサンドイッチが人気の「ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)」。パンだけではなくお弁当や、お酒まで揃います。

おススメはサンドイッチ!みてください、どれもとにかく具がたっぷり!

「カレーチキンとミックススプラウトのサンドウィッチ 702円/ハーフ410円(税込)」
中でもおススメは、「マツコの知らない世界」でも紹介されたこちらの商品です。スパイシーなカレーと、4種類のスプラウトを使用しています。(※2017/5/29まで期間限定で販売されたメニューです)

他にも、マフィンやパウンドケーキ、キッシュなどが。隣にはエスプレッソ・バーが併設しています。パンの種類は少なめですが、1時間早くオープンしますよ!

お店の場所は、八重洲地下中央改札付近です。
| DEAN & DELUCA 八重洲 | |
| 営業時間 | 【月~土】8:00~22:00 【日・祝】8:00~21:00 |
| 定休日 | 不定休(施設に準ずる) |
| 電話番号 | 03-5288-8040 |
| 席数 | ー |
| 住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内 GranSta B1F |
| 地図 | Googleマップ |
| アクセス | 東京駅構内B1F グランスタ内 |
| 公式サイト | DEAN & DELUCA 八重洲 |
| ▼▼予約&クーポン確認▼▼ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
BURDIGALA TOKYO(旧BURDIGALA EXPRESS)

旧「BURDIGALA EXPRESS」がリニューアルした「BURDIGALA TOKYO」。ハード系と呼ばれる欧州スタイルの食事パンが豊富に揃う人気店です。

10数種類の小麦粉を使い分けて作るパンは、本場欧州の方からも高い評価を受ける本格派!ハード系のパンならこちらのお店がおススメですよ。

こちらにも「マツコの知らない世界」で紹介された「カレーパン 220円(税込)」があります。(※価格は取材時のものです)
トマトペーストのオリジナルカレーフィリングを詰め込んだカレーパンですよ。

またこちらは、イートイン限定で食べられる「モンブラン・ブリオッシュ 858円(税込)」。注文すると、店内にある仕上げスペースで和栗クリームを絞っているところが見られます!ブリオッシュにはカシスリキュールを含ませ、仕上げにレモンを一絞り♪他では味わえない風味豊かなモンブランです!

お店の場所は、中央付近です。
| BURDIGALA TOKYO | |
| 営業時間 | 【月~土】7:00~22:00 【日・祝】7:00~21:00 |
| 定休日 | 不定休(施設に準ずる) |
| 電話番号 | 03-3211-5677 |
| 席数 | 64席 |
| 個室 | なし |
| 住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内 GranSta B1F |
| 地図 | Googleマップ |
| アクセス | 東京駅構内B1F グランスタ内 |
| 公式サイト | BURDIGALA TOKYO |
| ▼▼予約&クーポン確認▼▼ | |
![]() |
![]() |
ブランジェ浅野屋

創業82年の老舗ベーカリー、「ブランジェ浅野屋」。本格的なヨーロッパスタイルのパンが揃います。

「軽井沢レザン(100g 税込198円) 333円(税込)」。(※価格は取材時のものです)
定番商品はコチラの軽井沢レザン。ラム酒に漬け込んだレーズンを使用した、量り売りのぶどうパンです。少し焼いて食べるのがおススメ!

東京駅でしか手に入らない「軽井沢ロイヤルブレッド」。北軽井沢高原牛乳、バター、生クリームをふんだん使用した生地は、焼くだけでなにも付けずに食べられますよ。

店内には、その軽井沢ロイヤルブレッドを使用したパンが豊富に売られています。是非お試しください!

お店の場所は、丸の内地下改札方面です。
| ブランジェ浅野屋 グランスタ店 | |
| 営業時間 | 【月~土】7:00~22:00 【日・祝】7:00~21:00 |
| 定休日 | 不定休(施設に準ずる) |
| 電話番号 | 03-3211-5640 |
| 席数 | カウンター15席・テーブル19席 |
| 個室 | なし |
| 住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内 GranSta B1F |
| 地図 | Googleマップ |
| アクセス | 東京駅構内B1F グランスタ内 |
| 公式サイト | ブランジェ浅野屋 グランスタ店 |
| ▼▼予約&クーポン確認▼▼ | |
![]() |
![]() |
東京駅改札外
続いて東京駅改札外の、パン屋2選を紹介致します。
とんかつ まい泉 大丸東京店

カツサンドで有名な「まい泉」。改札内のグランスタにもお店はありますが、大丸の地下1階にあるこちらのまい泉をおすすめします。

その理由は定番のカツサンドの他に、大丸東京店限定の、

「ポケットサンド・たまとろメンチかつカレー 450円(税込)」があるからです。「マツコの知らない世界」で紹介され、売り切れる日もある人気商品です。半熟の卵とメンチカツ、カレーソースが絶妙のハーモニーを奏でる一品!
| とんかつ まい泉 大丸東京店 | |
| 営業時間 | 【月~土】10:00~21:00 【日・祝】10:00~20:00 |
| 定休日 | 不定休(施設に準ずる) |
| 電話番号 | 03-6895-2781 |
| 席数 | テイクアウトのみ |
| 住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店B1F |
| 地図 | Googleマップ |
| アクセス | 「東京駅」八重洲口直結「大丸」B1F |
| 公式サイト | とんかつ まい泉 大丸東京店 |
| ▼▼予約&クーポン確認▼▼ | |
![]() |
![]() |
ポワン・エ・リーニュ

新丸の内ビルにあるベーカリーカフェ「ポワン エ リーニュ 新丸ビル店」。

ご覧のようにオシャレにパンが並んでいます。こちらのお店は、数々の人気ベーカリーカフェを手掛ける淺野正己シェフのお店です。

一番人気は「アンビザー 330円」。細長いスティック状のパンの中に、滑らかなこしあんが入ってます。オリーブオイル配合のパンとあんの相性が新鮮な一品。

ヒルナンデスでも紹介された「ショコラ 340円」。なんとこちらのパンは小麦粉の1.5倍のチョコレートを使用して作られています。カカオの風味が芳醇で、チョコ好きには堪らない!
ちなみにランチはパン食べ放題ですよ!
| ポワン エ リーニュ 新丸ビル店 | |
| 営業時間 | 【月~金】10:00~21:00 【土日祝】10:30~21:00 |
| 定休日 | 不定休(施設に準ずる) |
| 電話番号 | 03-5222-7005 |
| 席数 | 36席 |
| 個室 | なし |
| 住所 | 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディングB1F |
| 地図 | Googleマップ |
| アクセス | 「東京駅」丸の内南口から徒歩1分 |
| 公式サイト | ポワン エ リーニュ 新丸ビル店 |
| ▼▼予約&クーポン確認▼▼ | |
![]() |
![]() |
パンはここで食べよう!
東京駅改札内

東京駅改札内でパンを食べるなら、グランスタの近くにあるびゅうスクエアがおススメです。とても広いスペースに、テーブルと椅子が沢山あります。無料Wi-Fiもあるので、食事をしながら作業も出来ますよ!
東京駅改札外

KITTEの1階にはテラスがあるので、晴れた日はコチラで食べる事をおススメします!
閉店したお店
【閉店】ベーグル&ベーグル

※現在は閉店しております。
【閉店】ロッド

※現在は閉店しております。
【閉店】ガーデンハウスカフェ グランスタ丸の内店

※現在は閉店しております。
【2020/9/10 閉店】サンドッグイン神戸屋

※2020年9月10日をもって閉店しております。
【閉店】ロンポワン

※現在は閉店しております。
まとめ
以上、東京駅のパン屋さん10選でした!行きたいパン屋さんは見つかったでしょうか?それぞれのお店に、おススメのパンがあるので、時間がある時は、はしごをして買うというのもいいですね。みなさんのお気に入りのパンを見つけてください!
関連記事はこちら↓
・東京駅限定のお土産ランキングベスト10と新商品を実食ナビ!
























