※「エキュート京葉ストリート」は、2022年4月21日にリニューアルしました

東京駅のお土産特集「エキュート」編!

今回は、駅構内にある「エキュート」で買うべきおすすめ土産をご紹介!

これまでたくさんの東京土産を実食してきたルッチ編集部のイチオシ土産や、東京駅の担当者さんが選んだ人気の定番のお土産も掲載しています!

各「エキュート」の行き方フロアマップ営業時間も紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

《関連記事》
エキュートやグランスタ、東京ギフトパレット、そして大丸東京から選んだ東京駅のおすすめお土産完全版はこちら!

  • 動画PC
  • 東京駅内「エキュート」について

    「エキュート東京」「エキュート京葉ストリート」への行き方

    東京駅1Fには、丸の内側にある「エキュート東京」八重洲側にある「エキュート京葉ストリート」の2つがあります。

    ▼エキュート東京

    出典:JR東日本

    ※写真はclickすると拡大します

    「エキュート東京」の場所はここ。

    新幹線南のりかえ口の正面からまっすぐ歩くと、壁に大きな「ecute」の文字が見えてきますよ。

    こちらの方が規模が大きく、お弁当やお土産が豊富です。

    ▼エキュート京葉ストリート

    出典:JR東日本

    ※写真はclickすると拡大します

    対して「エキュート京葉ストリート」の場所はここ。八重洲口から京葉線に向かう途中にあります。

    そこまで広くはないですが、エキュート限定のお土産なども販売されているので立ち寄ってみると良いですよ。

    各フロアマップはこちら

    ▼エキュート東京

    出典:エキュート東京公式

    ※写真はclickすると拡大します

    「エキュート東京」はそんなに広くありませんが、お菓子のほかお弁当やお惣菜なども幅広く販売しています。

    新幹線の旅のお供を探すのにもおすすめですよ。

    ▼エキュート京葉ストリート

    出典:エキュート京葉ストリート公式

    ※写真はclickすると拡大します

    「エキュート京葉ストリート」は、通路の一角にお土産とお弁当のお店がぎゅっと集まっています。本屋の「ブックエキスプレス」や飲食店もあるので、ちょっとした暇つぶしや食事もできますよ。

    営業時間はこちら

    「エキュート東京」の営業時間は下記のとおりです。

    スウィーツ [平日]8:00~22:00   [日祝]8:00~21:30
    フード   [平日]8:00~22:00  [日祝]8:00~21:30
    フードライブ [平日]8:00~22:00 [日祝]8:00~21:30
    ベーカリーカフェ/ブックカフェ [平日]7:00~22:00 [日祝]7:00~21:30
    グッズ [平日]9:00~22:00 (21:30) [日祝]8:00~21:30
     ※一部ショップ除く

    「エキュート京葉ストリート」の営業時間は下記のとおりです。

    スウィーツ 8:00~22:00
    フード   8:00~22:00
    ベーカリー   7:00~22:00
    レストラン・カフェ 7:00~23:00
    グッズ   8:00~22:00
    コンビニエンスストア 5:00~24:15

    ※ここに記載されているのはあくまで通常営業時間です。コロナウィルスの影響により、営業時間は変更されている可能性があります。詳細は各公式サイトからご確認いただくようお願いいたします

    「エキュート東京」のおすすめ土産10選

    駅舎のレンガと同じサイズ!「東京レンガぱん」

    まずご紹介するのは、「東京駅」の文字が大胆に焼き付けられた「東京あんぱん豆一豆」の「東京レンガぱん 287円(税込)」

    東京駅の駅舎のレンガがモチーフになっています。1日最大4,400個を売り上げたこともある人気商品です。

    1個から気軽に買えるので、どんなシチュエーションで買っても大丈夫そう!

    中にはこしあんと特製ホイップクリームがちょうど半々の割合で入っています。クリームはあっさりしていて、こしあんの甘さを邪魔しません。もっちりしたパンは厚みがあり、しみじみ噛みしめたくなる優しい味。

    中のあんはこしあんですが、生地には小豆が練りこまれているので粒の食感も楽しめます。隅々までこだわりを感じる逸品です。


    出典:エキュート東京公式サイト

    お店は🏴マークの場所です。

    東京あんぱん豆一豆

    販売場所:エキュート東京
    営業時間:[月~土]8:00~22:00
         [日・祝]8:00~21:30

    和+洋のオトナ味「クイニーアマン」

    続いては、和テイストを盛り込んだスイーツが人気のお店「治一郎」の「クイニーアマン 1個330円」です。

    芳醇なバターの香りと、ほろ苦いキャラメリゼのサクッとした食感が絶妙です。


    出典:エキュート東京公式サイト

    お店は🏴マークの場所です。

    治一郎

    販売場所:エキュート東京
    営業時間:[月~土]8:00~22:00
         [日・祝]8:00~21:30

    お祝い事にも!贅沢な「東京ティラミスロール」

    続いては、こだわり素材で様々な形のティラミスを販売する「ティラミススペシャリテ シーキューブ」の「東京ティラミスロール 1,188円(税込)」です。

    コーヒーシロップを染み込ませたビスキュイで、こだわりのマスカルポーネクリームとビターなコーヒームースを巻き込んでいます。

    贅沢なロールケーキは、ちょっとしたお祝いごとに喜ばれそうですね♬


    出典:エキュート東京公式サイト

    お店は🏴マークの場所です。

    ティラミススペシャリテ シーキューブ

    販売場所:エキュート東京
    営業時間:[月~土]8:00~22:00
         [日・祝]8:00~21:30

    牧場生まれの濃厚な味わい♡「バタースカッチビスケット」

    岩手県の観光スポットとしても有名な「小岩井農場」の東京駅限定商品「バタースカッチビスケット 1,000円(税込)」

    小岩井伝統の醗酵バターと赤砂糖でつくるバタースカッチソースを、自家製キャラメルビスケットでサンドしています。

    濃厚な味わいがたまりません♡ 


    出典:エキュート東京公式サイト

    お店は🏴マークの場所です。

    小岩井農場

    販売場所:エキュート東京
    営業時間:[月~土]8:00~22:00
         [日・祝]8:00~21:30

    限定品!揚げまんじゅう専門店の「揚まんじゅう ミルクあん」

    続いては、、目黒の揚まんじゅう・揚げ餅の専門店「御門屋TOKYO」の「揚まんじゅう ミルクあん 1個150円」です。

    北海道産のバターをたっぷり使い、口あたりなめらかな餡に仕上げた洋風あげまんじゅう。ミルク餡はエキュート東京限定ですよ!


    出典:エキュート東京公式サイト

    お店は🏴マークの場所です。

    御門屋TOKYO

    販売場所:エキュート東京
    営業時間:[月~土]8:00~22:00
         [日・祝]8:00~21:30

    白い恋人から生まれた彩り「ラング・ド・シャ」

    続いて紹介するのは、「イシヤ 東京ステーション」の「ザ・コレクション 東京ステーションアソート 15個入 2,376円(税込)」。こちらは、北海道銘菓の「白い恋人」で有名なイシヤが手掛けるスイーツです。

    「白い恋人」から生まれた色々な味のラング・ド・シャをメインに、焼き菓子を東京駅限定のパッケージに詰めています。

    職場や学校で配るお土産を探している方におすすめです。


    出典:エキュート東京公式サイト

    お店は🏴マークの場所です。

    イシヤ 東京ステーション

    販売場所:エキュート東京
    営業時間:[月~土]8:00~22:00
         [日・祝]8:00~21:30

    季節のタルトを詰め合わせ!「タルトレット ヌフ」

    続いてご紹介するのは、季節感あふれるスイーツを展開する「ル ビエ ~プロデュイ パー ア ラ カンパーニュ~」の「タルトレット ヌフ 9個入り2,592円(税込)」

    オレンジ・ショコラ・メープルなど9種類のタルトを詰め合わせた、エキュート東京限定の商品です。

    職人が1つ1つ丁寧に焼き上げたタルトは、彩豊かで手土産にピッタリです!


    出典:エキュート東京公式サイト

    お店は🏴マークの場所です。

    ル ビエ ~プロデュイ パー ア ラ カンパーニュ~

    販売場所:エキュート東京
    営業時間:[月~土]8:00~22:00
         [日・祝]8:00~21:30

    サックリ食感にハマっちゃう!「東京プレッツェルクッキー」

    エキュートの定番土産、最後にご紹介するのは「マイスターシュトュックユーハイム」の「東京プレッツェルクッキー 30個入り1,620円(税込)」です。

    さっくりとした食感がおいしいプレッツェル型クッキーは見た目もおしゃれです♬ ミルク・ホワイトの2種類のチョコレートでコーティングしています。


    出典:エキュート東京公式サイト

    お店は🏴マークの場所です。

    マイスターシュトュックユーハイム

    販売場所:エキュート東京
    営業時間:[月~土]8:00~22:00
         [日・祝]8:00~21:30

    辻口博啓氏がプロデュース!和素材の「特撰 和ラスク」

    和三盆を使用し、店内厨房で焼き上げた「和楽紅屋」の「特撰 和ラスク」。ご存知、世界一のパティシエの称号を持つ辻口博啓氏がプロデュースするお店です。

    1袋500円(税込)と手ごろな値段が嬉しい♬

    優しく上品な甘さなので老若男女問わず喜ばれます。サクサク食感でいくらでも食べたくなります。


    出典:エキュート東京公式サイト

    お店は🏴マークの場所です。

    和楽紅屋

    販売場所 :エキュート東京
    営業時間 :[月~土]8:00~22:00
          [日・祝]8:00~21:30

    江戸時代から続く伝統菓子「元祖くずもち」

    続いてご紹介するのは、「船橋屋こよみ」の「元祖くずもち 36切れ895円(税込)」。1805年創業の元祖くず餅「船橋屋」から伝わる、歴史の深~い手土産です。

    人工甘味料を一切加えることなく作られたくず餅は、とっても優しい味わい

    つるつるとすべるような、体に染み渡る感触がたまりません!


    出典:エキュート東京公式サイト

    お店は🏴マークの場所です。

    船橋屋こよみ

    販売場所:エキュート東京
    営業時間:[月~土]8:00~22:00
         [日・祝]8:00~21:30

    「エキュート京葉ストリート」のおすすめ土産5選

    見た目もカワイイ「ねこねこジャムパンBOX」

    続いては、SNSで話題のねこねこ食パンでおなじみ「東京ねこねこ」の「ねこねこジャムパンBOX 1,100円(税込)」をご紹介。

    一口サイズの猫型ミルク生地に、マーマレード・キャラメルポム・ストロベリー・ブルーベリーの4種類のフィリングが入っています。

    ちょっととぼけたような猫の表情にグッときますね……!


    出典:エキュート京葉ストリート公式サイト

    お店は🏴マークの場所です。

    東京ねこねこ

    販売場所:エキュート京葉ストリート
    営業時間:8:00~22:00

    ミルク&チーズの魅力が詰まった「東京ミルクチーズ工場」

    続いては、「東京ミルクチーズ工場」の「クッキー詰め合わせ 20枚入り1,965円(税込)」をご紹介。

    定番人気のソルト&カマンベールクッキーと、蜂蜜&ゴルゴンゾーラクッキーの各10枚入りのセットです。

    東京駅舎のパッケージは京葉ストリート店限定で、ちょっとしたギフトに最適です。どこか懐かしいミルク&チーズの味わいに、あなたもほっこりしちゃうはず。


    出典:エキュート京葉ストリート公式サイト

    お店は🏴マークの場所です。

    東京ミルクチーズ工場

    販売場所:エキュート京葉ストリート
    営業時間:8:00~22:00

    キャラメル苦手でも食べてみて!「ローストキャラメルマーケット」

    最初のおすすめは、キャラメルのおいしさを追求した「ローストキャラメルマーケット 5個入567円(税込)」

    世界のキャラメルレシピを結集させ、火入れにとことんこだわった究極のキャラメル菓子です。

    キャラメル菓子といえば甘めなイメージ。ですが「ローストキャラメルマーケット」は、甘さ控えめで、トッピングのローストアーモンドとのバランスが最高なんです!

    12個入り1,080円(税込)18個入り1,620円(税込)と、値段も手ごろで配りやすい♪ おうち時間にもおすすめです。おいしさと手軽さを求めるならぜひ!


    出典:エキュート京葉ストリート公式サイト

    お店は🏴マークの場所です。

    ローストキャラメルマーケット

    販売場所:エキュート京葉ストリート
    営業時間:8:00~22:00

    とろ~りチーズにご用心!「とろとろ焼きカップチーズ

    次に紹介するのはフロマージュ・テラの「とろとろ焼きカップチーズ6個入り1296円(税込)」

    小さめサイズのチーズタルトですが、タルトはさっくりと厚みがあり、中にはコクのあるチーズの旨味が凝縮されています。店内厨房で焼き上げるので、時間帯によっては焼きたてが味わえるのもうれしい!

    名前の通り、一口食べるごとにチーズがどんどん出てきます。こぼさないようにご注意を!


    出典:エキュート京葉ストリート公式サイト

    お店は🏴マークの場所です。

    フロマージュ・テラ

    販売場所 :エキュート京葉ストリート
    営業時間 : 8:00~22:00

    サクッと食感がおいしい「シュガーバターの木」

    最後にご紹介するのは、「シュガーバターの木」全粒粉・ライ麦・小麦・穀物を使用した特製シリアル生地を、芳醇なトリプルバター・シュガーと一緒に焼き上げています。

    2個入り170円(税込)10個入り690円(税込)21個入り1,543円(税込)とコスパも抜群!職場や学校でのお渡し用にもオススメです。


    出典:エキュート京葉ストリート公式サイト

    お店は🏴マークの場所です。

    シュガーバターの木

    販売場所 :エキュート京葉ストリート
    営業時間 : 8:00~22:00

    まとめ

    いかがだったでしょうか?

    東京駅「エキュート」のお土産をご紹介してきました!編集部も定期的に東京駅へ行っていますが、担当者さんから初めてお聞きしたお土産など新しい発見があり、とても参考になりました♬

    今後も情報更新していくので、チェックしていただければ幸いです♬

    《関連記事》
    エキュートやグランスタ、東京ギフトパレット、そして大丸東京から選んだ東京駅のおすすめお土産完全版はこちら!

  • 問い合わせ

  • ISE