「原宿でランチを食べよう!」と言っても、流行をどんどん取り入れる最先端の街「原宿」は、お店の数も情報も膨大!
どこへ行くか悩んでしまいますよね。そこで今回は、原宿でランチにオススメのお店15店舗をまとめて紹介していきます!
コスパ抜群の食べ放題のお店や、トレンドを取り入れたお洒落なお店や、行列のできる人気店、長く愛される老舗有名店など、大満足間違いなしのお店ばかりです。
原宿でどこへランチへ行くか迷っている方、是非参考にしてみてください。
目次
まずは地図を確認!
原宿にはたくさんのランチスポットが集まっています!
安くてコスパ最強なお店
原宿に現る東南アジアで本格タイ料理を堪能「Chao! bamboo」
原宿に突如現れる東南アジア「Chao! bamboo(チャオバンブー)」。お店の近くに来ると香辛料の独特な香りが漂い、原宿にいることを忘れそうになります。
ランチタイムには行列ができますが、回転が早いのですぐにお店に入ることができます!
View this post on Instagram
「香辣炒飯(シャンラーチャーハン)930円」
豚挽肉、長ネギ、高菜、インゲン、自家製の棘醤に大量の唐辛子が良いアクセント。上に程よく乗ったパクチーが東南アジア特有のクセを出してくれます。
View this post on Instagram
「トムヤムクン麺960円」
程よい酸味と、癖になる香辛料。一口食べれば何度も食べたくなるトムヤムクン。麺とトムヤムクンが良く絡んでいき良いよく吸ってむせるほど夢中になる味です。他にも麺類は豊富。そしてどれも美味しいという口コミなので悩みます・・・。
テイクアウトもできるので是非お試しください♪
満腹感のあるヘルシーランチ「RETHINK CAFE SHIBUYA」
キャットストリートにあるスタイリッシュな建物「RETHINK CAFE SHIBUYA(リシンク カフェ シブヤ)」。
コスパよく野菜たっぷりのヘルシーランチを食べることができる人気店です。
View this post on Instagram
「名物DONBURI」は全て780円とリーズナブル。トッピングを各種ワンスプーンまで無料で盛り付けることも出来ます。
ローストビーフ、照り焼きチキン、ネギトロ、角煮など男女問わず人気のDONBURIが揃います。
「サーモンと根菜のクリームソースとハーブサラダ 780円」は、濃厚なクリームソースにスモークサーモン、ゴロッと大きな根菜も入っていて食べ応えもバッチリです。
+200円でドリンクセットも付けることができます。さらに+100円で、ドリンクにタピオカをトッピングもすることもできるんです!
今回は温泉たまご・アボカド・ゴボウとツナのサラダ・人参ラペ・かぼちゃとクリームチーズのサラダ・トルティーヤチップス・キヌアをチョイス!
もともと豪華だったサラダがより一層色とりどりに!サラダですが量がしっかりあるのでお腹いっぱいになりますよ♪
こんなにもボリューム満点のヘルシーサラダが楽しめる「RETHINK CAFE SHIBUYA」、おすすめです!
公式Instagramでお得な情報や新商品を随時更新しているので、気になる方は是非checkしてみてください♪
唐揚げ食べ放題と絶品とんかつ「楽市」
原宿駅竹下口をでてすぐの場所にある「楽市(ラクイチ)」。とんかつ・生姜焼き・かつ丼などのボリューム満点の定食が、リーズナブルにいただけるお店です。
こちらのお店ではなんとランチタイムに唐揚げが食べ放題なんです!
店内はアットホームな雰囲気。夜は串揚げのお店になりますよ。
こちらが「唐揚げ定食638円(税抜)」。味噌汁がついているのが嬉しいです!
唐揚げのサイズが結構大きいのでボリューム満点。このサイズで食べ放題、なんて贅沢なんでしょう!
唐揚げはカラッとしっかり揚げられているタイプ。濃すぎないシンプルな味付けなので、いくらでも食べられてしまいます!
美味しいお肉が食べられるお店
おしゃれなかつコスパ抜群の焼肉「焼肉KINTAN」
原宿CASCADEの中にある「焼肉KINTAN原宿店」。他エリアにも展開する人気の焼肉屋です。
原宿店は、駅から徒歩2分ほどの好立地にもかかわらず、他店舗に比べると空いている穴場店なんです。
原宿という立地から、若い女の子も多く、女の子1人でも入り安い雰囲気です。
店内も清潔感があり、焼肉屋さんとは思えないお洒落な雰囲気なので、デートにもピッタリのお店ですよ♪
ランチメニューは、原宿KINTAN限定の「牛タン2種&黒毛和牛セット 2,480円」や「特選黒毛和牛セット 3,480円」など。
ちょっと贅沢な「KINTAN焼肉セット1,000円(平日限定)」とリーズナブルな価格のランチまで揃っています。
※写真は表参道店のものです
ランチタイムは11:30~15:00(ラストオーダー14:30)です!
A5雌牛の焼肉が楽しめる「焼肉ZENIBA」
続いては、臭くならない溶岩焼肉「焼肉ZENIBA(ゼニバ)」です。溶岩焼肉は服に匂いがつきにくいので、ランチタイムにも安心。
デートや女子会にもおすすめです!
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13219837/
こちらは「黒毛和牛100%ハンバーグランチ 850円(税抜)」。850円で100%黒毛和牛が食べられるお店なんて、そうそうありません!
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13219837/
こちらは「黒毛和牛100%カットステーキランチセット 1,780円(税抜)」。またしても黒毛和牛を贅沢に100%使用した一品。
雌牛の赤身部分を一口サイズにカットされています。上質なお肉なので脂っこくなく、程よく脂と旨味が凝縮しています!
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13219837/
こちらは「和牛サーロインステーキ150g 3,780円(税抜)」です。
サシがしっかり入った贅沢なお肉。脂身がしっかりと甘いので、あまり味付けしなくても美味しくいただけます!
アメリカンにお肉を食べたい時は「RedRock」
続いては、ボリューム満点肉ランチの定番「RedRock 原宿店(レッドロック)」です。
国内だけでなく本場アメリカにもお店を構えるRedRock。満足度大なボリュームランチが食べられます。券売機で券を購入するスタイルという気軽さも人気の理由の一つ♪
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13184256/
こちらは「ローストビーフ丼 並880円 / 大1,150円(税込)」。ローストビーフが山盛りになった夢のような一品。
かかっているのは特製ヨーグルトソース。肉の旨味を引き立てます!しっとりとした赤身肉が美味しい!
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13184256/
こちらは「ステーキ丼 並950円 / 大1,250円(税込)」。アメリカのブランド牛を使用しています。
和風の味付けなのでいくらでも食べられてしまいそうです!厚めスライスの柔らかいお肉を存分に楽しめます♪
和食・サラダなどヘルシーランチのお店
ビーガンフードをリーズナブルに「Chipoon」
ラフォーレ原宿の中にある「Chipoon(チプーン)」。今話題の”ビーガンフード”がお手軽価格で食べられるお店です。
ビーガンとはベジタリアンの一種。卵や乳製品を含む、動物性食品をいっさい口にしない「完全菜食主義者」のこと。
「ビーガンヌードルコンボ1200円」。水餃子とラーメン、さらにドリンクまたはデザートがついてきます。
デザートは杏仁豆腐と胡麻団子。全てビーガン食材でつくられているからとってもヘルシーなんです。
麺は少し柔らかめですが、あっさりスープにとの相性がよく、バランスの取れた一杯です。
通常のラーメンよりもカロリーは遥かに低く、健康的。罪悪感なく、このクオリティのラーメンが食べられるのは嬉しいです。
黒ゴマタンタンメン、湯葉チャーシューバーガーなどメインは合計8品。どれもヘルシーかつ絶品なので、ダイエット中のランチにもピッタリです。
健康に気を使う女性を中心に人気の高まるビーガンフード。ぜひ一度食べてみてください。
ランチタイムは11:30〜14:30です!
ボリュームたっぷりの野菜で満腹に♡「Mr.FARMER 表参道本店 」
■ 画像出典:食べログ
表参道駅から徒歩4分に位置する「Mr.FARMER 表参道店」。ダイエット中の方や、普段から食事に気を遣っている方にはぜひ一度訪れてほしいお店です。
全国の農家さんから直送される新鮮で質の高いお野菜を、ボリュームたっぷりでいただけます♡
サラダだけでなく、ヴィーガンやグルテンフリー、パワープロテインメニューなども揃っているのが特徴です。
■ 画像出典:食べログ
代表的なサラダメニューは、こちらの3つ。
「ファーマーズコブ 1,590円」
「さつまいものメープルスパイスときのこ 1,390円」
「ケールとマッシュルームのシーザー 1,190円」
ロメインレタス、ケール、トルビスをベースに大ぶりの具材がごろごろとトッピングされています。
さらにドレッシングはすべて手作り!満足度高めなこと間違いなしです!
■ 画像出典:食べログ
動物性の食材を使用しないヴィーガンの看板メニューは、「ベジタブルヴィーガンレッドキーマカレー 1,750円」。
野菜だけなのに程よくおなかにたまる、体に優しいメニューです♪
■ 画像出典:食べログ
日々運動に励む人々のために登場したパワープロテインメニューでは、「ホワイトエッグオムレツ メキシカンサルサ&アボカド 1,690円」がおすすめ。
ふわふわでやさしい味わいの白いオムレツに、スパイシーなメキシカンサルサソースが絡みます。
お野菜メインでどのメニューもヘルシーですが、1品で満腹になれる工夫がうれしいですね!
玄米で味わうヘルシーランチ!「ブラウンライス」
■ 画像出典:食べログ
表参道駅から徒歩1分のところには、ヘルシーランチの隠れた穴場が…!それがここ、「ブラウンライス」です。
緑いっぱいの外観と開放感のあるテラス席が目印♪
ブラウンライスではつくり手の顔が見える食材にこだわっており、生産地に実際に訪れて食材を選んでいるそう。また、旬の食材や有機野菜を選ぶことも大切にしています。
■ 画像出典:食べログ
そんなブラウンライスのおすすめランチメニューは「一汁三菜 1,700円」(※土日祝はプラス500円(季節の前菜付き))。
国産大豆の豆腐料理を主菜に、副菜2つとお漬物、お味噌汁。ご飯はふっくら炊き上げた玄米で、栄養豊富で丁寧な日本の定食です。
■ 画像出典:食べログ
お野菜をもっとたっぷり楽しむなら「旬野菜のせいろ蒸し膳 1,700円」。
産地直送のお野菜を皮ごとまるっと蒸し上げられたものを、自家製のぽん酢と胡麻味噌タレでいただけます。
こちらも玄米ご飯・お味噌汁・副菜と、お漬物つきです!
口コミで大人気!食べログ3.5以上のお店
フォトジェニックなスパイシー本格キーマカレー「みのりんご」
次に紹介するのは、竹下通り口から徒歩2分ほどの場所にある「みのりんご」です。
原宿で本格的なカレーが堪能できると男女ともに人気のお店で、お昼時や土日には行列ができることも!人気の理由はインスタ映えと、ピリッとスパイシーな本格カレー!
店内は少し狭いですがテーブル性席もカウンター席もあるので、お1人様でも入りやすいお店です。
テーブルの上にはセルフサービスのお水や辛さを調節できるスパイスが置かれています。
名物「キーマカレー900円(税込)」
ライスの上に、キーマカレー・温泉玉子・パセリ順で、きれいにのっています。出来立てを出してくれるので湯気がとカレー香りがの食欲を誘います。
同店のカレーは種類によって辛さが変わります。カレーにはチーズやバターをトッピングすることができるのですが、中でもキーマカレー+チーズのトッピングが大人気!
もともとメニューにはなかったそうですが、あまりの注文の多さに「チーズキーマカレー(中辛)1100円(税込)」つぃて追加されたました。
温泉玉子を割ればトロトロの黄身が・・・!この瞬間、まさにインスタ映えです。
こだわりのスパイスを使った、野菜や果物がたっぷりのキーマカレーは結構辛め。この辛さに温泉玉子がよく合います。
辛いものが少し苦手な方はチーズがトッピングされたチーズキーマカレーがおすすめです♪
+100円で大盛り、+200円でルー大盛りにできるので、お腹ペコペコの方は是非お試しください♪
とろとろの温泉玉子がついたキーマカレー(中辛)と、チキンカレー(マイルド)が両方味わえる「みのりんごスペシャル 1900円」も多くの方が注文していました!
ランチタイムは11:30~15:00です!
老舗四川料理店で伝統の本格中華料理「龍の子」
トレンドの移り変わりが激しい原宿で約40年伝統の味を守り続ける「四川料理 龍の子」。
本格中華料理がリーズナブルな価格で食べられる、コスパ抜群のお店です。竹下通りの出口すぐとアクセスも良く、連日常連さんと新規のお客さんで賑わうお店です。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13001219/
「麻婆豆腐ランチセット1200円」
名物麻婆豆腐は旨みと辛味、そして痺れが絶妙なバランスです。メインの麻婆豆腐にライス・スープ・お新香がついて1200円。
コスパ抜群です。山椒の痺れと唐辛子の辛味がしみ込んだ挽肉にご飯が進みます。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13001219/
「麺ランチセット1,200円」(麺大盛り+¥100 ライス¥100)
四川中華料理ならではの辛さと香辛料に病みつきになること間違いなしです!
ランチタイムは11:30~15:00(ラストオーダー14:30)です!
ジューシーパテのハンバーガー「THE GREAT BURGER」
キャットストリートの1本横の道にある「THE GREAT BURGER(ザ グレートバーガー)」を紹介。
カラフルな椅子や、アイスクリームの置物など、何ともアメリカンな外観です。ガラス張りの店内は日が差し込んで気持ちがいいです。
外観だけでなく店内のアイテムもアメリカン!人気店ですが席数が多いので、ランチタイムも比較的スムーズに入店できます。
「ゴルゴンゾーラバーガー(1,150円)+アボカドトッピング(150円)」
ふわっふわのバンズに挟まるジューシーなパティは、口に含むと肉汁がじゅわ~と溢れ出てきます。
ハンバーグの肉汁とゴルゴンゾーラチーズが合わさって美味しさ倍増です。
ハンバーガー以外にもホットドック・サンドイッチ・タコスプレートなどのメインや、サラダ・スープ・パンケーキなどデザートやサイドメニューまで多く揃っているのも魅力です。
デートや女子会に最適なおしゃれなお店
アボカド好きにはたまらないアボカド料理の人気店「Madosh cafe」
出典:公式サイト
アボカド料理専門店「Madosh cafe(マッドッシュカフェ)ウラハラジュク店」では、アボカドを使ったメニューを食べながらゆっくりランチタイムを過ごせます。
竹下通りを抜けた先にある通称”裏原宿エリア”のとんちゃん通りと呼ばれるストリートの脇にあるお店で、古着屋さんやセレクトショップのようにおしゃれ!
この投稿をInstagramで見る
ランチタイムにはメインディッシュ+アボペチーノ+自家製スープ+ドリンクバー&お菓子バーがセットになった「ランチコンボ1800円」がお得です!
丸くくりぬかれたアボカドが可愛くてですね♪たっぷりとアボカドが使われた丼物は、アボカド好きにはたまりません。
スープ、お菓子、ドリンクはラストオーダーまで無制限で食べ放題!ボリューム満点のご飯を食べたあとは、お菓子を食べながらゆっくりと時間を過ごすことができます。
ちなみにディナーコンボには更に、アボカド温玉生春が追加されますよ!
この投稿をInstagramで見る
アボペチーノは1杯あたりアボカド半分を使った超濃厚なスムージー!店内に置かれるシロップを加えて味変を楽しみながらいただけます♡
マドッシュにはリピーターのお客さんもたくさんいます。バリエーション豊富なアボカド料理のはどれも美味しくて、あれもこれも食べてみたい!と何度も通いたくなります。
アボカド好きにはたまらない、アボカド専門店。ヘルシーでボリューム満点なのでアボカド好きな方は是非一度訪れてみてください。
ランチタイムは11:30-17:00です!
予約&クーポンを確認⇒食べログ
モチモチピッツァと豪華サラダ「PIZZERIA CANTERA」
続いて紹介するのは「PIZZERIA CANTERA(ピッツェリア カンテラ )」です。
明治神宮前駅から徒歩5分ほどの場所にある、キュープラザ原宿の9階にあります。
ランチタイムには開放的な店内で9階からの絶景を楽しみつつ本格ピッツァや、パスタなどイタリアンが楽しめます。
時期によってピザ・パスタ・サラダは変わるので、何度も行きたくなるお店です。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13180224/
「PIZZA lunch (マルゲリータ) 1,250円」
北海道産小麦粉”春よ来い”を使った全粒粉のピッツァは香り高く、生地はモチモチ。
ナポリ直輸入の釜を使って、薪で丁寧に焼いているためさっくりな食感も楽しめます。サイズは大き目で、男性も大満足のボリュームです。
こちらにサラダ+ドルチェ+ムレスナティーまたは コーヒーがついてきます。
ムレスナティーは紅茶のシャンパンとも呼ばれる高級な紅茶なので、時間に余裕のある方は食後に運ばれるドルチェと共にゆっくり味わうのがオススメです♪
メインのサラダはしっとりと柔らかい鶏肉のコンフィ、甘くてみずみずしいりんご、癖の強いゴルゴンゾーラチーズ、どれもバランスの取れた絶妙な味です。
ドレッシングはフレンチドレッシングのようにさっぱりとしていて食材の味を引き立てます。
コンフィされた鶏肉はしっかりと味がしみ込んでいて、びっくりするほどちゅるんとしてます。
サラダにはりんごにクルミ、カシューナッツなども入っていて食感も楽しめます♪サラダがメインなのに具だくさんなのでお腹の満足感はすごいです!
濃厚な人参スープはコーンポタージュのように甘く、何杯もの見たくなる味です。
全粒粉のピザはもっちもち。サラダに夢中で冷めてしまったのですがもちもちさは健全です!
豆腐のディップはオリーブオイルがかかっていて、この組み合わせがモチモチの生地とよく合います!
ヘルシーなのにピザも少し楽しめて、お腹いっぱいの大満足ランチです!
店員さんが頃合を見て商品を運んでくれるので居心地もとてもいいお店ですよ♡
ランチタイムは11:30~15:00(L.O.14:30)です!
本格ハワイアン料理「アイランドヴィンテージコーヒー」
続いて紹介するのは、原宿にいながらも緑を眺めることのできるカフェ「アイランドヴィンテージコーヒー」です。
朝9:00からお店が空いているので、ランチタイムがずれてしまったときにも安心して利用できます!
店内は「ここは原宿!?」というくらいハワイアンな空間。お洒落な雰囲気で、海外の方が多いのも特徴的。
こちらの「ハワイアンチリ&キューカンバーアヒ(ポキ)ボウル ¥1,560」は、雑穀米の上にきゅうりやマグロが乗っています。
ハワイアンチリのピリッとした辛みが病みつきになりますよ!
まとめ
以上、原宿のランチ15選でした!いかがでしたか?魅力的なお店ばかり紹介できたのではないでしょうか!!
原宿でランチをする際はぜひこの記事を参考にしてみて下さい♪
原宿・表参道のデートスポットはこちら!
👉絶対楽しめる!原宿・表参道のデートスポットまとめ【2019】
表参道・原宿の女子会記事はこちら!
👉表参道・原宿の女子会特集|おしゃれで雰囲気抜群のお店10選
原宿・表参道の古着屋記事はこちら!
👉原宿・表参道のマストゴーな古着屋23店舗をナビゲート@碓井玲菜
原宿のカフェまとめ記事はこちら!
👉原宿のおしゃれカフェ11選|人気から穴場まで【実食レポ】