東京のおすすめイルミネーション特集2025年~2026年!

東京のイルミネーションスポットの中から、東京ルッチ編集部が厳選した“絶対行きたいイルミネーション”を紹介します!

毎年、色々なイルミネーションに足を運び、「ここは間違いない!」という所を厳選しています。各イルミネーションの見どころも解説していますよ。

クリスマスのデートに、冬の素敵な思い出作りに、今年も都内のイルミネーションを楽しみましょう!

※イベント情報は2025年11月25日の最新情報です!情報を更新・追記した上で再掲載しています。情報に誤りがありましたら「記事修正報告フォーム」よりご連絡ください。

【渋谷】青の洞窟 SHIBUYA 2025


※写真は過去に開催されたものです

渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木までの約800mを美しい青色のイルミネーションで装飾される「青の洞窟 SHIBUYA」

2025年は「青の洞窟 THE SNOWMAN」が登場し、雪だるま型のバルーンにクリスマスをイメージしたムービーが映し出されます。

渋谷に行った際はぜひ、青の洞窟に足を運んでみてはいかがでしょうか?

point4_3みどころ

・約800mの青一色のイルミネーション!
・雪だるま型のバルーンに映し出されるムービー

青の洞窟 SHIBUYA
開催期間 2025年12月4日(木曜日)~12月25日(木曜日)
点灯時間 17:00~22:00
場所 渋谷公園通り~代々木公園ケヤキ並木
地図 Googleマップ
公式サイト 青の洞窟 SHIBUYA

【新宿】新宿ミナミルミ 2025-2026

出典:公式サイト   ※写真はイメージです

新宿駅南口エリアにある6つの施設で開催される「新宿ミナミルミ 2025-2026」
「光、彩る。心、踊る。~colorful&heartful~」を全体テーマに、各参加施設のイルミネーションによる光の回廊が楽しめます。

2025年12月25日(木曜日)までは「デジタルスタンプラリー」も開催!スマートフォンで気軽に参加できるので、クーポンやノベルティを獲得しましょう。

point4_3イベント

・同時開催の「デジタルスタンプラリー」(2025年11/12~12/25、6:00~23:30)

新宿ミナミルミ
開催期間 2025年11月12日(水曜日)~2026年2月15日(日曜日)
※終了日は場所によって異なります
点灯時間 17:00~24:00(12月以降は16:30~)
※一部点灯時間が異なります
場所 新宿駅南口エリア
(新宿マインズタワー/JR南新宿ビル/JR新宿ミライナタワー/タカシマヤ タイムズスクエア/Suicaのペンギン広場/新宿サザンテラス・小田急サザンタワー)
地図 Googleマップ (Suicaのペンギン広場)
公式サイト 新宿ミナミルミ

【表参道】表参道 フェンディ イルミネーション 2025


※写真は過去に開催されたものです

表参道ストリートの約150本の木に装飾された「表参道 フェンディ イルミネーション 2025」

シャンパンゴールドの優しい光が、表参道の夜道をさらにきらびやかに彩ります。

イルミネーション点灯中は安全確保のため、歩道橋の通行が禁止されるので注意しましょう。

point4_3みどころ

・シャンパンゴールドLEDライトの優しい光の演出!

表参道 フェンディ イルミネーション
開催期間 2025年12月1日(月曜日)~12月28日(日曜日)
※低木は2026年1月5日(月曜日)まで点灯
点灯時間 日没~22:00
場所 東京都渋谷区神宮前5-7 都道413号線
地図 Googleマップ
公式サイト 表参道 フェンディ イルミネーション

【丸の内】丸の内イルミネーション 2025-2026


※写真は過去に開催されたものです

丸の内エリアの街路樹がシャンパンゴールドのLEDで彩られる「丸の内イルミネーション 2025」

「行幸通りイルミネーション」「Marunouchi Street Park 2025 Winter」も開催され、イルミネーションとともにグルメやクリスマスマーケットを楽しめます。

point4_3みどころ

・行幸通りにクリスマスツリーとヒュッテが登場!
・クリスマスを満喫できるマーケットやキッチンカーグルメ!

丸の内イルミネーション
開催期間 2025年11月13日(木曜日)~2026年2月15日(日曜日)
※行幸通りイルミネーション:2025年11/28(金)~12/25(木)
※Marunouchi Street Park 2025 Winter:2025年11/13(木)~12/25(木)
点灯時間 16:00~23:00
(※12/1~12/31は24:00まで)
場所 東京駅前周辺・丸の内仲通り・行幸通り
地図 Googleマップ
公式サイト 丸の内イルミネーション

【日本橋】TOKYO ILLUMILIA 2025-2026

dsc09983
※写真は2016年に撮影したものです

東京駅八重洲口から日本橋までの”日本橋さくら通り”を彩る「TOKYO ILLUMILIA 2025-2026」

桜の木の枝先まで暖色系のイルミネーションが施され、東京駅から日本橋まで華やかに!

point4_3みどころ

・桜並木を彩る暖色系イルミネーション!
・日本の伝統文化とイルミネーションを融合

TOKYO ILLUMILIA
開催期間 2025年11月6日(木曜日)~2026年2月14日(土曜日)
点灯時間 16:30~23:30
(※初日は点灯式のため18:00点灯開始)
場所 さくら通り(外堀通り~昭和通り)、八重洲仲通り
地図 Googleマップ
公式サイト TOKYO ILLUMILIA

【後楽園】東京ドームシティ ウィンターイルミネーション 2025-2026


出典:公式サイト

21回目の開催となる「東京ドームシティ ウィンターイルミネーション」

「SNOW DOME」をテーマに、過去最大スケールの約100万球のLEDライトで装飾!

雪やスノードームをイメージした展示も楽しめます。

point4_3みどころ

・光とシャボン玉の特別演出が楽しめる高さ約15mのツリー

東京ドームシティ ウィンターイルミネーション
開催期間 2025年11月17日(月曜日)~2026年3月1日(土曜日)
点灯時間 17:00~24:00
(※初日は18:30点灯開始)
場所 東京ドームシティ(東京都文京区後楽1-3-61)
地図 Googleマップ
公式サイト 東京ドームシティ ウィンターイルミネーション

【恵比寿】Baccarat ETERNAL LIGHTS 歓びのかたち 2025-2026

名称未設定-19
※写真は過去に開催されたものです

恵比寿ガーデンプレイスとバカラ(Baccarat)がコラボレーションしたイルミネーション「Baccarat ETERNAL LIGHTS -歓びのかたち-」

恵比寿ガーデンプレイスの各所で開催されるイルミネーションと、世界最大級のシャンデリアは必見です!

こちらの目玉は2014年にバカラ創設250年を記念し、制作された世界最大級のバカラシャンデリア!

2種類のシャンデリア17基をミラーと一緒に4層に組み合わせたというシャンデリアは、高さ8.4m、幅4.6m、灯数410灯、重さはなんと1.8tにもなります!バカラ歴史上最大の大きさですよ。


※写真は過去に開催されたものです

時計広場にはビッグツリーが登場!

時計広場とシャトー広場で開催されるクリスマスマルシェでは、ショッピングやグルメを楽しめますよ。

point4_3みどころ

・世界最大級のバカラシャンデリア!
・時計広場の全長約10mのクリスマスツリー(11/8~12/25、16:00~23:00)
・各所で開催されるイルミネーション(11/8~3/1、16:00~23:00)

Baccarat ETERNAL LIGHTS 歓びのかたち
開催期間 2025年11月8日(土曜日)~2026年1月12日(祝・月曜日)
点灯時間 11:00~23:00
(※11/8のみ17:00点灯予定)
場所 恵比寿ガーデンプレイス センター広場 (東京都目黒区三田1-13)
地図 Googleマップ
公式サイト Baccarat ETERNAL LIGHTS 歓びのかたち
恵比寿ガーデンプレイスイルミネーション&クリスマスマルシェ

【日比谷】HIBIYA Magic Time Illumination 2025-2026


出典:公式サイト

“魔法のような瞬間”をコンセプトに日比谷の街を彩る「HIBIYA Magic Time Illumination」。それぞれの会場で、異なる世界観のイルミネーションを楽しめます。

今年は、日比谷ステップ広場の大階段上で「ETERNAL HEART TREE(11/13~2/15)」を開催!
初登場のイルミネーションツリーは必見です。

日比谷ステップ広場がメイン会場の「HIBIYA Magic Time SQUARE 2025(11/13~12/25)」は、ディズニー映画をイメージしたクリスマスツリーが登場!

日比谷仲通りを中心とした「HIBIYA AREA ILLUMINATION(11/13~2/28)」は音楽をテーマに、前半・後半で異なるプログラムを実施します。


出典:公式サイト

パークビューガーデンで実施する「PARK VIEW WINTER GARDEN(11/13~2/28)」は、夜景とともにイルミネーションが楽しめます。

地上の喧騒から離れ芝生の広場一面に広がる幻想的な世界は、知る人ぞ知る日比谷のおすすめスポット!
落ち着いてイルミネーションを堪能したい方はぜひ♬

point4_3みどころ

・各会場ごとに異なる世界観が楽しめるイルミネーション!

HIBIYA Magic Time Illumination
開催期間 2025年11月13日(木曜日)~2026年2月28日(土曜日)
※エリアにより異なります
点灯時間 16:00~23:00
場所 日比谷仲通り/東京ミッドタウン日比谷(日比谷ステップ広場・6Fパークビューガーデン)
地図 Googleマップ
公式サイト HIBIYA Magic Time Illumination

【お台場】デックス東京ビーチ 冬季限定イルミネーション 2025-2026

dsc08353
※写真は2017年に撮影したものです

お台場「デックス東京ビーチ」では、通年で「お台場イルミネーション“YAKEI”」が開催されています。

さらに冬には「デックス東京ビーチ 冬季限定イルミネーション」が期間限定で開催!
お台場の海をイメージした、青を取り入れたイルミネーションが楽しめます。

シーサイドデッキには「冬季限定オリジナルブランコ」が登場。背後に広がるお台場の夜景も必見です!

point4_3みどころ

・冬季限定オリジナルブランコの背後に広がる夜景
・イルミネーションが見えるレストランでのディナーもおすすめ!

デックス東京ビーチ 冬季限定イルミネーション
開催期間 2025年11月14日(金曜日)~2026年2月27日(金曜日)
※「お台場イルミネーション“YAKEI”」は通年開催
点灯時間 17:00~24:00
場所 デックス東京ビーチ 3F シーサイドデッキ、シーサイドテラス
(東京都港区台場1-6-1)
地図 Googleマップ
公式サイト デックス東京ビーチ 冬季限定イルミネーション

【五反田】目黒川みんなのイルミネーション2025


出典:公式サイト

春のお花見スポットとして有名な目黒川では、「目黒川みんなのイルミネーション 2025」を開催。

約35万球のLEDで装飾された樹木を桜の花道に見立てた、“冬のお花見”を楽しめます♪

イルミネーションに使用されているLEDは、100%自家発電。使い終わった食用油が、そのエネルギーとして使われています。

この季節にしか味わえない幻想的な“冬の桜”を見られるのは、目黒川だけです!

point4_3みどころ

・35万球のLEDで彩られた”冬のお花見”を楽しめる。

目黒川みんなのイルミネーション
開催期間 2025年12月5日(金曜日)~2026年1月31日(土曜日)
点灯時間 17:00~22:30
場所 品川区立五反田ふれあい水辺広場(東京都品川区東五反田2-9)、目黒川沿道
地図 Googleマップ (メイン会場)
公式サイト 目黒川みんなのイルミネーション

【大井競馬場】東京メガイルミ 2025-2026


出典:公式サイト

「全国の行ってみたいイルミネーションランキング」で5年連続1位を獲得している「東京メガイルミ(大井競馬場イルミネーション)」

園内はSNS映えするフォトスポットが充実♪噴水ショーオーロラ演出など、見どころも盛りだくさんです!

期間中はミニチュアホースやポニーと触れ合えるイベントも開催。競馬場ならではの楽しみ方ができます◎

point4_3みどころ

・限定フード&ドリンク、グッズなども展開!

東京メガイルミ
開催期間 2025年11月1日(土曜日)~2026年1月11日(日曜日)
※開催日と時間は変更になる場合もあるため営業カレンダーを要確認
点灯時間 16:30~21:00(最終入場20:00)
料金 ■当日券
・大人(18歳以上):1,000円 or 1,600円
・小中高生:500円 or 900円
※料金変動制で来場日により料金が異なるため営業カレンダーで要確認
場所 大井競馬場(東京都品川区勝島2-1-2)
地図 Googleマップ 
公式サイト 東京メガイルミ・大井競馬場イルミネーション

【稲城市】よみうりランド ジュエルミネーション® 2025-2026

名称未設定-81
※写真は過去に開催されたものです

東京都内で1位の人気を誇る「よみうりランド ジュエルミネーション」

世界初の宝石色LEDを使ったイルミネーションが特徴で、宝石色のイルミネーションと東京の夜景が両方楽しめます。
なので名前が、ジュエリー+イルミネーション=ジュエルミネーションなんです!

今年も、世界的照明デザイナーの石井幹子氏がプロデュース。ここでしかみることのできないイルミネーションが広がります。

point4_3みどころ

・観覧車やコースターなどのアトラクションに乗って絶景を満喫!
・フォトジェニックスポット満載!

よみうりランド ジュエルミネーション
開催期間 2025年10月23日(木曜日)~2026年4月5日(日曜日)
点灯時間 16:00~(※曜日などにより異なるため公式サイトで告知)
料金 ■入園料金
・おとな(18歳~64歳):1,800円
・中学生/高校生:1,500円
・未就学児/小学生/シニア(65歳以上):1,000円
※その他「ワンデーパス」や「アフターパス」などもあります
場所 東京都稲城市矢野口4015-1
地図 Googleマップ
公式サイト よみうりランド ジュエルミネーション

【押上】東京スカイツリータウン® ドリームクリスマス 2025


※写真は過去に開催されたものです

東京のシンボルタワー、東京スカイツリータウンで開催される「東京スカイツリータウン® ドリームクリスマス 2025」

開催期間中は各所でイルミネーションが展開され、クリスマス気分を盛り上げます。
3種類の点灯が1分ごとに移り変わる、スカイツリーの特別ライティングも必見!

スカイツリー館内には、クリスマス限定の装飾やカフェメニューも登場します。
人気アーティストによるライブやソラカラちゃんのグリーティングなど、多数開催されるイベントも要チェックです。

point4_3みどころ

・約50万球の電球を使った煌びやかなイルミネーション
・スカイツリーを3種類のクリスマス限定ライティング点灯
・グリーティングやライブなど多数開催されるイベント

東京スカイツリータウン® ドリームクリスマス
開催期間 2025年11月6日(木曜日)~12月25日(木曜日)
※一部のイルミネーションは2026年3月1日(日曜日)まで点灯予定
点灯時間 16:00~23:00
場所 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン各所
地図 Googleマップ
公式サイト 東京スカイツリータウン® ドリームクリスマス

©TOKYO-SKYTREETOWN

【二子玉】二子玉川ライズ クリスマス 2025


出典:公式サイト ※写真はイメージです

二子玉川ライズで開催されるクリスマスイベント「二子玉川ライズ クリスマス 2025」
今年は“ムーミン”とコラボした「HEARTLIGHT HOLIDAY With MOOMIN」がテーマです。

リボンストリートなどのイルミネーションスポット(11/8~3/1)には、ニョロニョロが発生!

ガレリアのクリスマスツリー(11/8~12/25)にはムーミン谷の仲間たちが登場し、音と光の特別演出も楽しめますよ。

中央広場には今年も、屋外アイススケートリンク(12/6~3/1)が登場します。

point4_3みどころ

・ムーミンとコラボしたクリスマスツリー
・ニョロニョロが発生するイルミネーション
・ムーミンのアートも楽しめる中央広場のスケートリンク

二子玉川ライズ クリスマス
開催期間 2025年11月8日(土曜日)~12月25日(木曜日) 
※イルミネーション:2025年11/8(土)~2026年3/1(日)
※スケートガーデン:2025年12/6(土)~2026年3/1(日)
点灯時間 16:00~24:00
場所 東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ
地図 Googleマップ
公式サイト 二子玉川ライズ クリスマス

【六本木】MIDTOWN CHRISTMAS 2025


出典:公式サイト

「MIDTOWN CHRISTMAS 2025」は、ミッドタウン全域を様々な装飾や光で彩るクリスマスイベントです。

150本もの木々にゴールドのイルミネーションを施した「光の散歩道」(11/13~2/23)は、シックさとゴージャスさを兼ね揃えた空間が広がります。

その他にも、しゃぼん玉を使った演出や、本物のもみの木を装飾したクリスマスツリーなど、クリスマスならではのイルミネーションを楽しめますよ。

本物の氷で作られた屋外アイススケートリンク(11/21~2/23)も、おすすめです!

point4_3みどころ

・心に残る光の散歩道
・イルミネーションに囲まれた幻想的なアイススケートリンク

MIDTOWN CHRISTMAS
開催期間 2025年11月13日(木曜日)~12月25日(木曜日)
※光の散歩道:2025年11/13(木)~2026年2/23(祝・月)
※スケートリンク:2025年11/21(金)~2026年2/23(祝・月)
点灯時間 17:00~23:00
場所 東京都港区赤坂9-7-1
地図 Googleマップ
公式サイト MIDTOWN CHRISTMAS

【丸の内】WHITE KITTE 2025


出典:公式サイト  ※写真はイメージです

2025年の「WHITE KITTE」は、「眩いばかりの白銀世界、大草原のクリスマス」がテーマ!

本物のモミの木と約65,000球のLEDを使ったクリスマスツリーのまわりには、ベンチとかまくらのフォトスポットがあり、写真撮影が楽しめます。

毎日開催される音と光のショーも必見です♪

point4_3みどころ

・ツリーを囲むベンチと、かまくらをモチーフにしたフォトスポット(11:00~20:00)

WHITE KITTE
開催期間 2025年11月20日(木曜日)~12月25日(木曜日)
点灯時間 6:00~23:30
場所 東京都千代田区丸の内2-7-2 (KITTE丸の内)
地図 Googleマップ
公式サイト WHITE KITTE

【品川】品川シーズンテラス イルミネーション 2025


出典:公式サイト

東京タワーをバックに光の世界が広がる「品川シーズンテラス イルミネーション」

2025年は「きらめく宇宙と、光の星屑の瞬き」をテーマに、宇宙と星をイメージしたイルミネーションを展開。品川シーズンテラス開業10周年を記念して、音楽と連動するダイナミックな光の演出を楽しめますよ!

スマホをかざしてリアルとバーチャルが融合した世界を楽しめるXR体験なども実施。
会場に行く前に公式サイトをチェックしておきましょう。

point4_3みどころ

・宇宙と星をイメージしたイルミネーション
・光と水の幻想的な水辺空間の「カナール」

品川シーズンテラス イルミネーション
開催期間 2025年12月1日(月曜日)~12月25日(木曜日)
点灯時間 17:00~22:00
場所 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス
地図 Googleマップ
公式サイト 品川シーズンテラス イルミネーション

 

まとめ

2025年~2026年に開催される、東京の絶対行きたいイルミネーション特集でした!

どこも年々レベルが上がっているので、毎年も行くのが楽しみになりますね!

美しい冬の思い出に、ぜひイルミネーションを楽しんでみてくださいね♪

過去に開催していたイルミネーション

過去に開催していたイルミネーションの情報を見てみたい方は下のボタンをタップしてください。

過去の掲載情報を見る

【赤坂】赤坂サカス 音×テラス 2022-2023

dsc00513

光と音楽の演出が魅力な「赤坂サカス 音×テラス 2022-2023」。施設内は、約1670万色ものLEDでライトアップされます。

今年は、シロクマをモチーフにした高さ約2.3mのイルミネーション”スノーベア”も!♡ とっても可愛らしく、写真撮影にぴったりなスポットです♪

た、館内には大きく輝くクリスマスツリーや、ギフトボックスの中に入って撮影できるフォトスポットもあります。館外だけでなく関内までめぐると、こちらのイルミネーションをもっと楽しむことができますよ!

point4_3みどころ

・音楽に合わせて光り輝くイルミネーション!
・約1670万色もの光が表現可能なLED「バーティカルチューブ」!
ハート型のフォトスポット!

赤坂サカス 音×テラス 2022-2023
開催期間 2022年11月中旬〜2023年02月中旬
点灯時間 16:00~24:00 
【音と光の演出】17:00~/17:30~/18:00~
        18:30~/19:00~/19:30~
        20:00~/20:30~/21:00~
        ※毎回約10~15分
場所 東京都港区赤坂5-3-6
地図 Googleマップ
公式サイト 赤坂サカス 音×テラス

東京ルッチ編集部

  • シーシャ(PC)