ⓘ本記事にはアフィリエイト広告が含まれます

サラリーマンやOL、観光客など常に多くの人で賑わう「上野」。上野動物園、アメ横など観光地も多い上野は、実はラーメン激戦区でもあります!

今回は、スタミナ満点の二郎系ラーメンスープ売り切れ次第閉店の塩ラーメン行列のできるつけ麺専門店海老油たっぷりのヘルシーラーメン新感覚エスニックラーメンなどなど、上野ラーメンを12店舗厳選しました。

紹介するのは東京ルッチメンバー高橋小一生と、ラーメンだいすき女性グルメライターふじこです♪

「1人で入りやすいかどうか」、「気になるカロリーは?」など、女性ならではのポイントも紹介していきます!

実食レポート付きです!
  • 動画PC
  • まずは地図を確認!

    上野駅から徒歩10分程で行けるお店がメインです。駅から少し歩いてでも食べに行きたくなるお店ばかりです!

    スタミナマシマシ!「豚山」

    スライドショーには JavaScript が必要です。

    まず最初に紹介するのは「豚山 上野店」です。2019年4月にオープンしたばかりなので、清潔感が嬉しいです。

    注文時に、ニンニク・野菜・背アブラのそれぞれの量と、味の濃さを伝えます。

    同店は、小ラーメンで他店舗の大盛りくらいのボリューム


    「ミニラーメン(麺125g) 800円」を、味の濃さは”カラメ”で注文。無料トッピングで、ニンニク・野菜・本日のアレをお願いしました。

    二郎インスパイア系ですが店員さんも気さくで入りやすい雰囲気~◎

    本日のアレとは、日替わりのトッピングのことで、公式X(旧twitter)で確認できます。

    今回はキムチ納豆でした!


    「小ラーメン(麺250g) 850円」。ニンニク・野菜・アブラをトッピング。もやしとキャベツは、マシマシにするさらに150gも多くなります。

    柔らか〜い肉厚なチャーシューは口の中でほろほろと溶けていきます

    野菜をどかすと現れるのは太麺。スープがよく絡んで美味しいです!

    見た目から分かる通り、高カロリーな豚山のラーメンですがミニ、小と麺の量を調整できるので女性でも食べやすいのではないでしょうか。

    食後お腹が出やすい方は緩めのスカートやパンツの採用を推奨!!

    油抜きでお願いすれば胃もたれもなく安心♫

    上野駅からは少し歩きますが食べる前のウォーミングアップにちょうど良いかも!

    豚山 上野店
    営業時間 11:00〜翌0:00
    定休日 なし
    電話番号 03-6284-2515
    席数 12席
    住所 東京都台東区上野3-17-7
    地図 Googleマップ
    アクセス 各線「上野駅」から徒歩9分/各線「御徒町駅」から徒歩4分/東京メトロ銀座線「上野広小路駅」から徒歩3分
    公式サイト 豚山
    ▼▼関連リンク▼▼
    食べログ予約 ホットペッパー予約

    毎日でも食べられる!優しい味付け「焼きあご塩らーめんたかはし」

    続いては、焼きあごを使用した味わい深いラーメンが楽しめる「焼きあご塩らー麺たかはし上野店」です。

    アメ横内の路地にありますが、似たような路地が多いため、キャンドゥを目印にすることをオススメします!

    店内は清潔感があり女性でも入りやすいです。


    「焼きあご塩らー麺 900円」の麺は佐野ラーメンと同じ青竹手打ち麺。程よくちぢれた麺は舌ざわりもよく食べやすいです。あごだしが効いたスープは濃すぎずあっさり!

    最後の一滴まで飲み干したくなるのは間違いなし。

    やきあごの風味はそのまま、背脂入りで甘みを感じれる「背油醤油らー麺 920円」。

    塩ラーメンと違い、トッピングの刻み玉ねぎが特徴です。

    この投稿をInstagramで見る

    Shiori(@shiiodress)がシェアした投稿

    〆は残ったスープに「白めし 150」をIN。贅沢なあごだし茶漬けで、思う存分、あごだしの風味を楽しみましょう!

    焼きあご塩らー麺たかはし 上野店
    営業時間 11:00〜22:00
    定休日 年末年始
    電話番号 03-6803-2790
    席数 13席
    住所 東京都台東区上野4-1-5
    地図 Googleマップ
    アクセス 各線「御徒町駅」北口から徒歩3分/東京メトロ銀座線「上野広小路駅」から徒歩3分/東京メトロ大江戸線「上野御徒町駅」から徒歩1分
    公式サイト 焼きあご塩らー麺たかはし
    ▼▼関連リンク▼▼
    食べログ予約 ホットペッパー予約 ぐるなび予約

    こだわりぬいたつけ麺専門店 「麺屋武蔵 武骨相傳」

    ランチタイム後も行列の絶えない「麺屋武蔵 武骨相傳(ぶこつそうでん)」

    ラーメン好きで知らない人はいない武蔵系列は、店舗ごとにメニューが異なり、店舗それぞれにこだわりがあります。

    この投稿をInstagramで見る

    吳晏丞(@rach0528)がシェアした投稿

    豚骨スープがベースの「白」、タマネギやニンニク、コーヒー豆をオーブンで炭化させた物を使った「黒」、 特製辛醤を使った「赤」の3色から味を選べます。

    ラーメン 950円(税込)~」もありますが、同店に足を運んだ際にはこだわりのつけ麺を一度ご賞味あれ!

    この投稿をInstagramで見る

    manman(@umauma_m)がシェアした投稿

    「濃厚黒つけ麺 1,050円(税込)」

    スープはとっても濃厚でもちっとしたコシのある麺と相性抜群。そのまま食べきりるのもいいですが、割りスープで割るのもオススメです。

    この投稿をInstagramで見る

    shoichiro hirano(@hiroponpon0825)がシェアした投稿

    「濃厚白相傳つけ麺 1,300円(税込)」。大きいローストポークがインパクト抜群。

    麺の量は並、中、大、特から選べます。どれを選んでも同一金額なのでガッツリ食べたい方は是非特盛を頼みましょう。

    この投稿をInstagramで見る

    すんすけ しげこ(@snsk_12_shigecco)がシェアした投稿

    「厚切りローストポークつけ麺 1,550円(税込)」は、肉の旨みを存分に楽しめる一品です。

    午後3時を過ぎた段階でも行列。。時間に余裕がある時の来店がいいかもしれませんね♫

    麺屋武蔵 武骨相傳
    営業時間 11:15〜22:00
    定休日 なし
    電話番号 03-6803-0634
    席数 16席
    住所 東京都台東区上野6-11-15
    地図 Googleマップ
    アクセス 各線「上野駅」から徒歩4分
    公式サイト 麺屋武蔵 武骨相傳
    ▼▼関連リンク▼▼
    食べログ予約 ホットペッパー予約 ぐるなび予約

    替え玉が油そば!?濃厚煮干しラーメン「さんじ」

    つづいて紹介するのが「さんじ」。元力士の店主が作る、低温調理チャーシューと濃厚煮干しラーメンがSNSで大評判のお店です♫

    こちらが「濃厚煮干しラーメン 1,000円(税込)」。着丼した瞬間から煮干しの良い香りが卓上に広がります。トロりと粘土のある濃厚スープですが雑味はなくスッキリとした味わい。

    お店人気のチャーシューはほんのりピンク色でまるでローストビーフ!低音でじっくり調理されており、肉本来の旨味を堪能することができますよ♫

    麺にもこだわりがあり、浅草の老舗製麺所と店主が試行錯誤を重ねて生み出したもの。

    スープが濃くてとろっとしているので、細麺でもしっかり絡み、存在感のある味わいです!
    この投稿をInstagramで見る

    Keita Katoriさん(@katorikeita)がシェアした投稿

    スープも麺も絶品ならばやはり「替え玉」はしておきたいところ。さんじの替え玉は普通のお店の“麺だけ追加”ではなく、麺とトッピングがセットになった4種類がラインナップ!

    写真は刻んだチャーシュー、ネギ、あげ玉が辛味噌で味付けされた「さんじ玉」と呼ばれるもの。

    他にもカレー味の「嘉風玉」、しょうがタレの「ジンジャー玉」などがありますよ。ラーメンだけに留まらず、替え玉にも力を入れている「さんじ」。

    絶品ラーメンと共に替え玉も全品制覇を目指してみてはいかがでしょう?

    さんじ
    営業時間 【月〜火・木〜金】
    11:00〜15:00/17:30〜20:30
    【水・土・祝】
    11:00〜15:00
    定休日 日曜日
    電話番号 090-9313-8828
    席数 9席
    住所 東京都台東区東上野3-25-12 池田工芸本社ビル 1F
    地図 Googleマップ
    アクセス 東京メトロ銀座線「稲荷町駅」1番出口から徒歩3分/各線「上野駅」1番出口から徒歩5分/各線「新御徒町駅」A1出口から徒歩10分
    公式サイト さんじ(Twitter)
    ▼▼関連リンク▼▼
    食べログ予約 ホットペッパー予約

    上野ラーメン食べログランキング不動の1位「らーめん稲荷屋」

    つづいて紹介するのが上野周辺のラーメン店、食べログランキング1位の「らーめん稲荷屋(いなりや)」。

    赤文字に黄色い看板というラーメン店らしいコテコテの外観ですが、店内ではフレンチ出身の店主が作る絶品ラーメンを味わうことができますよ☆

    こちらは1番人気の「ワンタン麺 1,050円」。ジューシーな肉餡がたっぷりはいったワンタンが5つ。

    箸で持つと簡単に切れてしまうほど柔らかいチャーシューが丼の上に鎮座しています。

    スープは鶏ベースの旨味がギュッと詰まったあっさり醤油味。見た目・味ともに丁寧に仕上げられた店主こだわりの一杯です。

    透き通った淡麗スープと肉厚ジューシーなワンタンの相性は最高です!

     


    出典:食べログ

    あっさりの醤油味とは対照的な「醤油背脂らーめん 850円」。ニンニクが入っているので香り・味共にパンチ力があります!

    背脂もたっぷりはいっているのでスープの旨味に脂の甘味が加わり、深みのある味わいになっています。

    この投稿をInstagramで見る

    ななさん(@nanano.nana)がシェアした投稿

    超絶人気で、お店を訪れてもなかなかありつけない「限定メニュー」。

    写真はフイノシシ&シカ&鶏のコンソメスープのフレンチラーメン。中央には香り高いキノコと、フライドごぼうがあしられてあります。

    食べてみなけりゃ想像できないラーメンですが、食べログランキング1位であることに変わりなし。他にない至極の一杯を味わいたい人はらーめん稲荷屋に行ってみてください。

    らーめん稲荷屋
    営業時間 【月〜土】
    11:00〜23:00
    【日曜日】
    11:00〜21:00
    定休日 第1日曜日・祝日
    電話番号 03-3841-9990
    席数 18席
    住所 東京都台東区元浅草2-10-13 島田ビル 1F
    地図 Googleマップ
    アクセス 東京メトロ銀座線「稲荷町駅」2番出口から徒歩3分/各線「上野駅」から徒歩13分
    公式サイト
    ▼▼関連リンク▼▼
    食べログ予約 ホットペッパー予約

    濃厚スープと超太麺「麺処 花田 」

    つづいて紹介するのが「麺処 花田 上野店」。「味噌ラーメンといえば花田!」というファンの人も多い、こってり濃厚な味噌ラーメンを味わえるお店。

    東京都内に上野店のほか、池袋店にも店を構えてます。

    こちらは定番の「味噌ラーメン」。大きなチャーシューに盛々の野菜でボリューム満点!

    券を店員さんに渡す時に、

    無料でニンニク増しと野菜を大盛にすることができます!

    濃厚なスープは粘土高めでかなりドロドロ。味噌&豚骨が融合したスープはとってもクリーミー!

    モチモチ食感の太麺にもよく絡み、スープの旨味を逃すことなく味わうことができます。

    しっかりと味のついた香ばしい野菜炒めは、最後まで美味しくいただけます。

    また、ラーメン&つけ麺共にノーマルの味噌味のほか、辛味噌味もあります。

    濃厚スープ・ツルツルのどごしの太麺・たっぷり野菜がよく絡み三位一体のおいしさ。

    程よい辛味と濃厚スープがこれまた相性抜群!辛いもの好きの方は、こちらもぜひご賞味あれ!

    麺処 花田 上野店
    営業時間 11:00〜22:30
    定休日 年末年始
    電話番号 03-3836-0440
    席数 15席
    住所 東京都台東区上野6-8-6 上野メガネセンタービル 1F
    地図 Googleマップ
    アクセス 各線「上野駅」から徒歩3分/JR「御徒町駅」から徒歩3分
    公式サイト 麺処 花田 上野店
    ▼▼関連リンク▼▼
    食べログ予約 ホットペッパー予約 ぐるなび予約

    エスニック好き必見!新感覚ラーメン「中国蘭州牛肉ラーメン 国壱麺」

    次に紹介するのは不忍口から歩いて8分、アメ横をぬけた大通りに面した所に構える「中国蘭州牛肉ラーメン國壱麺(くにいちめん)」

    エスニック好きなら是非食べて欲しい、新感覚ラーメンが味わえます。

    ローカロリーなので飲み帰りやカロリー制限中の方にもオススメ!

    モーニング限定価格「中国蘭州牛肉ラーメン 650円」

    通常は960円ですが、モーニング限定で9時から11時の1時間だけ、650円でラーメンが味わえちゃうんです!
    ※現在はモーニングの営業なし


    ※クリックして拡大

    麺は、本場中国の職人がお店で手作りする手延べ麺!極細麺から極太麺、スーパー太帯麺やニラの葉麺など9種類から選べます。


    今回はオススメの”三角麺”を注文。店内で実際に手打ちしてくれているのでとてもモチモチな食感です。

    牛肉から出汁をとった透き通ったスープはとてもあっさりで飲みやすいです。パクチー入りで本格エスニック料理を食べているよう。

    またお肉は油っぽくなく、食べやすい!ちなみにパクチーが苦手な方は抜くことも出来るのでご安心を!

    ラーメンを食べてるのに罪悪感が少ないのはポイント高いですっ!
    中国蘭州牛肉ラーメン國壱麺
    営業時間 11:00〜21:00
    定休日 なし
    電話番号 03-6284-2071
    席数 35席
    住所 東京都台東区上野4-3-1 河田ビル
    地図 Googleマップ
    アクセス JR「御徒町駅」北口から徒歩1分/東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」4番出口から徒歩4分
    公式サイト 中国蘭州牛肉ラーメン國壱麺
    ▼▼関連リンク▼▼
    食べログ予約 ホットペッパー予約 ぐるなび予約

    上品さは上野一!「富白」

    上野駅から秋葉原方面に歩くこと10分程の所にある「富白(とみしろ)」絶品塩タンメンと塩ラーメンが味わえます。

    オフィス街なので、観光客よりサラリーマンが多く回転が速いお店です。

    外観・内観に派手さは無く、落ち着いた雰囲気。知る人ぞ知る、って感じがします!


    「鶏塩拉麺 770円」に「味玉 80円」をトッピング。スライス玉ねぎとわかめ、こがしニンニクと香味油がかかっています。

    スープは鶏出汁の効いた黄金色で、こがしニンニクが良いアクセント!鶏チャーシューはしっとりとした食感。

    バーナーで炙っているので香ばしく、しかしながらスープの邪魔にならない上品な味です。

    スープ・麺・チャーシューのバランスが取れた一杯です。


    麺は浅草開花楼特製麺を使用。浅草開花楼特製の麺は人気ラーメンがこぞって採用する製麺所なんです。

    量が少ないわけでは無いのに、あまりの食べやすさに大盛りにしとけば良かったと後悔…!


    出典:食べログ

    こちらの「鶏塩タンメン麺 800円」は野菜もしっかり取れる上、鶏の旨味が凝縮された鶏白湯スープは年齢問わず人気とのこと!

    庶民的で落ち着いた雰囲気ですが外観からは想像つかないほど上品な塩ラーメンを食べにぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

    富白
    営業時間 11:30〜15:00※スープがなくなり次第終了
    定休日 日祝
    電話番号 03-6677-3156
    席数 11席
    住所 東京都台東区台東3-14-10
    地図 Googleマップ
    アクセス 東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」から徒歩2分/JR「御徒町駅」から徒歩5分/東京メトロ大江戸線「上野御徒町駅」から徒歩6分
    公式サイト 富白(Twitter)
    ▼▼関連リンク▼▼
    食べログ予約 ホットペッパー予約 ぐるなび予約

    白・黒・ミックスが選べる支那そば「雲呑麺 大和 稲荷町」

    この投稿をInstagramで見る

    Yasuaki Ishii(@rs05090424)がシェアした投稿

    つづいて紹介するのが「雲呑麺 大和 稲荷町」。こちらのお店はワンタン麺の超有名店「八雲」出身の店主がオープンしたお店です。

    白だしor黒だしorミックスと3種類のスープから選ぶ、絶品ワンタン麺をいただけますよ〜☆

    この投稿をInstagramで見る

    たこぽ(@takobo0318)がシェアした投稿

    こちらは「チャーシュー特製ワンタン麺(白だし) 1,400円」。黄金色に輝くスープの上に、肉・海老2種類のワンタン、低音調理されたチャーシューがたっぷり!

    麺はツルツルと喉越しの良いストレート麺。スープは見た目以上に旨味しっかりタイプですが、身体にじんわり染み渡るやさしさも感じます。

    とにかく具・麺・スープが超絶バランスが取れている至極の一杯となっています。

    この投稿をInstagramで見る

    kamachan68さん(@kamachan68)がシェアした投稿

    こちらは「 特製ワンタン麺(黒だし) 1,100円」。黒だしは、煮干しなどの節系スープで、飲んだ後にすっきりした味わいの和風な仕上がりになっています。

    この投稿をInstagramで見る

    Misatoさん(@misato3310_)がシェアした投稿

    白・黒両方の良いとこどりのミックスだしは、バランスの取れた旨味たっぷりのスープ!

    こちらもぜひ、味わってみてください。

    この投稿をInstagramで見る

    ゆうちゃんさん(@youyibeilin)がシェアした投稿

    また、暑い季節には「冷静すだちそば 850円」なんていう期間限定メニューも販売していますよ〜。

    プリプリのワンタンに絶品3種のスープが味わえる「雲呑麺 大和 稲荷町」。上野に来たらぜひ、立ち寄ってみてください♫

    雲呑麺 大和 稲荷町
    営業時間 【月・水〜土】
    11:30〜15:30/17:00〜21:00
    【火・日・祝】
    11:30〜15:30
    定休日 不定休
    電話番号 03-6231-7026
    席数
    住所 東京都台東区東上野6-1-7 MSKビル 1F
    地図 Googleマップ
    アクセス 東京メトロ銀座選「稲荷町駅」から徒歩2分/各線「上野駅」から徒歩8分
    公式サイト 雲呑麺 大和 稲荷町
    ▼▼関連リンク▼▼
    食べログ予約 ぐるなび予約

    国産合鴨の上品スープ「らーめん鴨to葱」

    つづいて紹介するのが「らーめん鴨to葱」。国産合鴨からとる上品なスープが特徴のラーメンに夢中になるファンが続出!

    平日or休日問わずアメ横で行列が絶えない人気店です。

    この投稿をInstagramで見る

    くまさん(@kuma_101)がシェアした投稿

    こちら「無化調鴨らぁ麺 860円」。ジュワッとジューシーな合鴨のコンフィ、焦げ目のついた葱が丼上を彩っており、フォトジェニックな見た目!

    この投稿をInstagramで見る

    norimaki 24さん(@norimaki24)がシェアした投稿

    スープは鴨・葱・水のみからできているそうで、化学調味料は一切不使用。2日間煮込んだ鴨の旨味・コクをダイレクトに感じます。

    最後の一滴まで飲み干したくなる奥行きある上品な味わい。合鴨のスープが飲めるラーメン店なんて都内を探してもそうそう見つからないので、上野に行ったらマストゴーですよ!!

    らーめん鴨to葱
    営業時間 10:00〜22:30※スープがなくなり次第終了
    定休日 なし
    電話番号 03-6803-2334
    席数 11席
    住所 東京都台東区上野6-4-15
    地図 Googleマップ
    アクセス JR「御徒町駅」北口から徒歩2分/東京メトロ大江戸線「上野御徒町駅」から徒歩2分
    公式サイト らーめん鴨to葱(Twitter)
    ▼▼関連リンク▼▼
    食べログ予約

    塩ラーメンと坦々麺だけで勝負!「麺屋げんぞう」


    出典:食べログ(あタッチさん)

    湯島天神下の飲み屋街の路地裏にあるのが麺屋げんぞう」です。

    こちらでは〆にぴったりのラーメンが味わえます!平日は24時、週末は翌1時までと、夜遅くまで営業しています◎

    同店の基本メニューは、こだわり抜いた「塩らーめん」と「坦々麺」の2種類。

    ほっと一息付きたくなるような心に沁みるラーメンが食べられると、常連客からも評判です!


    出典:食べログ(kuch_さん)

    こちらが「塩ラーメン 800円(税込)」。トッピングは、チャーシュー、貝割れ大根、わかめ、メンマ、ネギと具沢山です。

    スープはゴクゴクと飲み干せるほど、スッキリとした優しい味わい。ですが、素材の旨味がぎゅーっと凝縮され、深みやコクもしっかりと感じます。

    プリッとした食感を楽しめる麺は、中細で少し縮れ気味。サラリとしたスープをよく絡めとります!

    出典:食べログ(mightycometさん)

    辛さと酸味のバランスが絶妙な「坦々麺 900円(税込)」トッピングは、ひき肉、貝割れのみとシンプルです。

    見た目はとても辛そうですが、ほどよいしびれ系であっさり優しい味わいです。香ばしいゴマの香りと花山椒のピリッとした刺激が、食欲をそそります♪

    残ったスープにご飯をINして食べるのもおすすめですよ!

    麺屋げんぞう
    営業時間 [月~木]
    11:45~14:00
    17:00~24:00(L.O.23:30)
    [金・祝前日]
    11:45~14:00
    17:30~翌1:00
    [土]
    17:00~24:00
    定休日 日曜・祝日
    電話番号 非公開
    席数 6席(カウンター6席、2階にテーブル席)
    住所 文京区湯島3-35-3 中村ビル 1F
    地図 Googleマップ
    アクセス 東京メトロ千代田線湯島駅4番出口より徒歩30秒
    東京メトロ銀座線上野広小路駅・都営地下鉄上野御徒町駅より徒歩5分
    JR御徒町駅より徒歩8分
    公式サイト
    ▼▼関連リンク▼▼
    食べログ予約 ホットペッパー予約

     

    アート作品のようなおしゃれラーメン「案山子」


    出典:食べログ(BLACKSTONEさん)

    白を基調とした、スタイリッシュな外観が目を引く「案山子(かかし)」

    上品なラーメンが食べられる!と人気のお店です。


    出典:食べログ

    外観だけでなく、店内もとってもおしゃれ!女性一人でも入りやすい雰囲気で、外国人客の来店も多いそうです◎


    出典:食べログ(マーヤパパさん)

    鶏の旨みを存分に味わえるのが清湯醤油 840円(税込)」麺は自分で好きな太さを選ぶスタイルです。(写真は細麺)

    トッピングは、ほうれん草、チャーシュー、姫たけ、レンコンと、とっても個性的!

    おしゃれな見た目は、まるで、アート作品のようです。姫たけやレンコンの、コリコリとした食感も食べていて楽しい♪

    出典:食べログ(マーヤパパさん)

    スープは醤油のコクの中に、ほんのりと甘みを感じます。すっきりした味わいなので、完飲必須です。

    蓮根の上に添えられたゆずを少しずつ溶かしながら食べると、味変を楽しめますよ♪

    チャーシューは鶏ムネ肉と豚肩ロースの2種類入り。どちらもレア状態なので、しっとりとやわらかです。

    ラーメンの量はやや少なめなので、お腹が空いている方は大盛りをおすすめします◎

    案山子
    営業時間 11:00~23:00(Lo22:30)
    定休日 年中無休
    電話番号
    席数 19席(1階:カウンター9席/2階:テーブル10席)
    住所 台東区上野6-2-11
    地図 Googleマップ
    アクセス 御徒町駅北口徒歩1分
    上野御徒町駅徒歩3分
    上野広小路駅徒歩4分
    上野駅徒歩6分
    新御徒町駅徒歩10分
    公式サイト Instagram
    ▼▼関連リンク▼▼
    食べログ予約

    閉店したお店

    【閉店】海老の旨味を最大限に味わえる「海老吟醸 じぱんぐ」

    続いて紹介するのは「海老吟醸 じぱんぐ上野駅前店」。上野駅から徒歩2分でアクセスも良いです。

    鳥貴族、セブンがある通りに並んで1階が店舗になります。外観から内装まで海老をモチーフにした赤を基調にしたデザインがお洒落です。

    この投稿をInstagramで見る

    mikiko seki(@obarina_mikiko)がシェアした投稿

    「海老吟醸ラーメン(750円)」

    天然海老油を使った、海老豚骨スープともっちり中太麺は絶妙な相性。トッピングはきくらげ、自家製炙り豚チャーシュー、青ネギに桜海老です。

    この投稿をInstagramで見る

    BLACKSTONE®🇯🇵(@black.stone1980)がシェアした投稿

    「つけ麺」と「まぜそば」もあり、どちらも850円。つけ麺は無料で大盛りにできますよ。

    「炙り豚チャーシュー丼 300円」もあるので、たくさん食べたい方にオススメです!

    この投稿をInstagramで見る

    ERIQ(@keclapton)がシェアした投稿

    一番人気は「味玉海老吟醸 850円」

    トッピングは、味玉・海苔・青ネギがあり各100円です。+100円で大盛り、+150円で替玉もあります。

    桜海老があると彩りも豊かだし香り高い!海老豚骨って想像しづらい方もいるかもですが臭みが無く、まろやか!
    この投稿をInstagramで見る

    kazumina(@kazuminamqk)がシェアした投稿

    トッピングが全部乗った「海老大吟醸 1,150円」。嬉しいことにじぱんぐのラーメンは、ラードという豚の脂肪不使用なんです!入っているのは天然海老油のみの極上スープです。

    ヘルシーなのでスープも気にせず飲めちゃいますね!

    海老吟醸 じぱんぐ上野駅前店
    営業時間 :【月~金】11:30~23:00
          【土日祝】11:30~23:00
    定休日  不定休
    電話番号 03-3836-1244
    席数   7席(カウンター席のみ)
    住所   東京都台東区上野6-16-9Googleマップ
    アクセス 上野駅から徒歩2分
          御徒町駅駅から徒歩5分
          京成上野駅から徒歩3分

    予約&クーポンを確認⇒食べログ

    【閉店】ハイクオリティな中華そば「チラナイサクラ」


    お腹も目も満たされると、リピーターの多い「チラナイサクラ」。メディアに取り上げられることもしばしば。浴衣を着た女性店員さんが迎えてくれてうきうき。

    紙エプロンや、髪ゴム、荷物かご用意などサービスも充実!

    ※現在は閉店しております。

    一番人気は「旨玉中華そば(900円)」。盛り付けのバランスが綺麗で、繊細さを感じます。

    麺は信州小麦と北海道小麦をブレンドして作られた100%国産でもちもちです。

     旨玉を割ると絶妙な半熟具合の黄身がこんにちは!チャーシューは肉厚。スープにあうさっぱりとした味付けです。

    この投稿をInstagramで見る

    さや姐(@sayaka_ramen)がシェアした投稿

    長野県名物の「王様中華そば(800円)」。ネギの旨味が染み出たスープはあっさりしてますが旨みが凝縮。胡椒の辛味と絶妙にマッチします。

    飲んだ後に〆で食べたくなる一杯です♪
    この投稿をInstagramで見る

    さかき(@ciao_sakaki)がシェアした投稿

    一品メニューが充実しているのもチラナイサクラさんの魅力の1つ。

    ラーメンと合わせて食べたい「魔法の餃子3個(250円)」ビールに合います!

    雰囲気もよく、店内も綺麗でしたので女性一人でもかなり入りやすい印象でした◎

    チラナイサクラ
    営業時間 【月・水・木・金・土】11:00~翌2:30(L.O.2:00)
          【火・日】11:00~22:00
    定休日  :なし
    電話番号 03-5812-4140
    席数   20席(カウンター10席、テーブル10席)
    住所   東京都台東区上野5-10-14Googleマップ
    アクセス 御徒町駅 南口から徒歩1分
          上野御徒町駅 A6出口から徒歩1分

    予約&クーポンを確認⇒公式サイト(Twitter)/食べログ

    まとめ

    一括りにラーメンといってもこだわりポイント・持ち味は全然違ってラーメン奥が深いな~と改めて思いました!

    激戦区といわれるだけあり、店舗数も多いため、上野で自分好みのラーメンを探すのもいいかもしれませんね。

    ≪関連記事≫

    上野のランチはココ!コスパ抜群の絶品お昼ごはん19選【実食レポ】

    上野の居酒屋9選|美味しくてコスパ抜群のお店【実食レポ】

    東京ルッチ編集部

  • 問い合わせ

  • ISE