ⓘ本記事にはアフィリエイト広告が含まれます

仕事や旅行など、何かと行く機会の多い東京駅。そんな東京駅は観光に来た方や、東京駅を普段から使う人など、常に人が溢れています。

電車の時間を待つ間や待ち合わせなど、「ちょっと一息」と休憩がてらカフェに立ち寄りたくなるのではないでしょうか?

今回は、そんな東京駅周辺にあるカフェを、エキナカ八重洲出口側・丸の内出口側の3カテゴリーに分けてご紹介して行きます♪

おしゃれでインスタ映え抜群のお店や、ゆっくりとくつろげるお店、有名お土産屋さんのカフェなど、 東京駅のおしゃれカフェを14店舗紹介していきます!

おしゃれスポットに目がないゆうこばが、たくさん素敵カフェを東京駅で発見しましたよ〜♪

情報提供者

linaさん
バサバサ男さん

  • test
  • 動画PC
  • 改札内にあるカフェ

    ガレージのような店内でこだわりコーヒー「5 CROSSTIES COFFEE」

    まずご紹介するのは、改札内外から利用できる「5 CROSSTIES COFFEE(ファイブクロスティーズコーヒー)」です。

    店舗オリジナルブレンドの他に、ハンドドリップで提供されるコーヒーが4種類あり、好みのコーヒーを楽しむことができます♪

    こちらは、改札外からアクセスした時の店内。決して広くはありませんが、落ち着いたトーンの家具と雰囲気なのでゆったりとコーヒータイムを楽しめます♪

    お値段もお手頃に楽しめる「5CC ブレンド Rサイズ350円(税込)/Lサイズ450円(税込)」は、飲みやすいけど軽すぎない、店舗オリジナルのコーヒーです。

    ドリンクは、イートインの場合はマグカップで、テイクアウトの場合はテイクアウトカップで提供されます。写真はイートインのマグカップ♪

    シンプルさが可愛いマグに対し、テイクアウトカップはポップな黄色!どちらもとっても可愛いので、ぜひ両方試して見てください!

    嬉しいのは、モーニングセットの提供があるところ!お値段もドリンク付きで470円(税込)〜と、ランチ同様お手頃です♪

    出勤前に、新幹線に乗る前に….改札内外から利用できるので大活躍のお店ですよ♡

    東京駅のモーニングまとめ記事も参考にして見てください!

    5 CROSSTIES COFFEE
    営業時間 【月~土・祝】7:00~22:00
    【日・連休最終日の祝】7:00~21:00
    定休日 なし
    電話番号 03-5220-5050
    席数 62席
    個室 なし
    住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 B1F
    地図 Googleマップ
    アクセス JR東京駅改札内地下1階グランスタ内
    公式サイト 5 CROSSTIES COFFEE
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    ぐるなび予約 食べログ予約

    ダントツ可愛いカップケーキ♡「Fairycake Fair」

    続いては、超可愛いカップケーキが楽しめる「Fairycake Fair(フェアリーケーキフェア)」です。

    店頭に並ぶ可愛いカップケーキは、東京駅の中で手作りされたもの!定番メニューのみならず、動物をモチーフにしたものや季節のメニューもあり、どれを食べるか目移りしてしまいます♡

    駅構内でちょっとしたカフェを探してる。でもインスタ映えは怠れない!!そんな方にまさにピッタリのお店です♪

    定番メニュー「苺のショートケーキ 450円(税込)」は、キャンドルのような見た目が最高に可愛い♡コンパクトなサイズ感。ちょっと甘いものを口にしたい時にピッタリ◎

    嬉しいのは、カップケーキ+ドリンクのセットがあるところ!8:00~10:00は「Morning Cafe Set 600円(税込)」を、19:00~は「Night Cafe Set 600円(税込)」を楽しむことができます。

    これから一日を頑張る自分に、一日を頑張った自分に、可愛いカップケーキのケーキセットをご褒美するのはどうですか?♪

    ドリンクを一緒に注文して「ケーキセット」にすると、50円引きになりますよ!私は一緒にコーヒーを注文しました。

    ポンポンと可愛くデコレートされたたっぷりの生クリームが、バニラケーキ味のスポンジとよく合います。

    上に乗ったフレッシュな苺だけでなく、スポンジの中には、甘酸っぱいいちごジャムが入っているんです♪

    料理研究家のいがらしろみさんがプロデュースしたお店なだけあり、繊細に作られているのが感じられるお味です。

    コーヒーは、さっぱりと飲みやすく、ケーキを引き立てる味ですよ。

    この投稿をInstagramで見る

    みるく(@kiyo2451)がシェアした投稿

    こちらは一番人気のメニュー「バニラパンダ 460円(税込)」

    パンダの部分はマスカルポーネクリームで作られていて、とってもまろやか!バニラケーキのスポンジなので、マスカルポーネとバニラのクリーミー感がたまりません♡

    カップケーキは持ち帰りもできます♡手土産にもいいですね♡その日のうちに食べて下さい♪

    Fairycake Fair
    営業時間 【月〜土・祝】8:00~22:00
    【日・連休最終日の祝日】8:00~21:00
    定休日 なし
    電話番号 03-3211-0055
    席数 24席
    個室 なし
    住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内B1
    地図 Googleマップ
    アクセス JR東京駅改札内地下1階グランスタ内 銀の鈴前
    公式サイト Fairycake Fair
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    ぐるなび予約 食べログ予約 ホットペッパー予約

    コンセプトショップ併設のおしゃれ空間「Made in ピエール・エルメ」

    改札内のB1Fにある「Maid in ピエール・エルメ」も、一服する場所としておすすめ!

    こちらは「パティスリー界のピカソ」と呼ばれるフランスのパティシエ・ショコラティエであるピエール・エルメが、日本の素晴らしい品々を発信することをテーマに掲げたコンセプトショップです。

    カフェ利用するついでにお土産買うのもいいですね~!

    ココでしか買えない、スイーツやおにぎり・サンドイッチ・お弁当・手土産などがそろっています。

    併設されたカフェでは、オリジナルドリンクやケーキ、ソフトクリームなどを味わうことができますよ♬ イートインにもテイクアウトにも対応しています。

    コーヒー440円(税込)~とお手頃なので、ぜひぜひ利用してみてください♡

    Made in ピエール・エルメ
    営業時間 10:00~22:00
    定休日 なし
    電話番号 03-6268-0077
    席数 16席
    個室 なし
    住所 東京都千代田区丸の内1-9-1東京駅 グランスタ 1F
    地図 Googleマップ
    アクセス 東京駅構内
    公式サイト Made in ピエール・エルメ
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    食べログ予約

    サイホンで淹れた本格珈琲が楽しめる純喫茶「アロマ珈琲」

    続いては、鮮度抜群のコーヒー豆で淹れられた美味しいコーヒーを楽しめる「アロマ珈琲」です。

    鮮度抜群の訳は、豆の保管にこだわっているから。豆を入れる袋に小さな穴を開け、豆が呼吸をできるようにしているんです。

    こうして、細かいところまでこだわったコーヒーの味は絶品!店内はいかにも昭和の喫茶店という雰囲気。その情緒に、なぜか平成生まれの私はワクワクしてしまいます♡

    View this post on Instagram

    bird-torikun222さん(@tori_bird_mayuk)がシェアした投稿

    ブラックコーヒーのメニューはなんと計10種類!写真は一番スタンダードなアロマブレンドです。味は、しっかりとコクがありながらもマイルドな口当たり。とっても飲みやすいです!

    ちなみに10種類のうち、ブレンドコーヒーが以下の3種

    ・アロマブレンド 480円(税込)
    ・アメリカンブレンド 480円(税込)
    ・アイスコーヒー 500円(税込)

    ストレートコーヒーは以下の8種です。

    ・ガテマラ 500円(税込)
    ・キリマンジャロ 500円(税込)
    ・コロンビア スプレモ 500円(税込)
    ・モカ 500円(税込)
    ・ブラジル サントス 500円(税込)
    ・マンデリン 500円(税込)
    ・ブルーマウンテンNo.1 1,000円(税込)

    そんな絶品コーヒーで作られた「コーヒーゼリー 550円(税込)」は、ぜひ食べていただきたい一品。

    ここのコーヒーゼリー、やはりゼリーだけだとかな〜り苦いんです。

    でも、コーヒーゼリー+生クリームの甘み+ガムシロップの組み合わせでバランスを取るのが、コーヒーの風味を感じられる最高の食べ方なんです♪

    喫茶店のコーヒーゼリーって、市販のものとは違って、その喫茶店のこだわりコーヒーの苦味やコクがそのまま反映されているんです!

    また、こちらは早朝6:30から利用できるモーニングセットが大人気!あのアロマブレンドもお代わりし放題なんですよ♪

    詳しくは、東京駅のモーニングスポットをまとめた記事内でご紹介しています!併せてチェックしてみてください♡

    アロマ珈琲
    営業時間 【月~金】6:30~21:30
    【土】7:00~21:00
    【日・祝】7:30~21:00
    定休日 なし
    電話番号 03-3275-3531
    席数 70席
    個室 なし
    住所 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 八重洲地下1番通り
    地図 Googleマップ
    アクセス JR東京駅八重洲中央改札口から徒歩5分
    公式サイト アロマ珈琲
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    ぐるなび予約 食べログ予約 ホットペッパー予約

    【改札外】八重洲口側にあるカフェ

    どこか懐かしい味のホームメイドパイ「Bubby’s ヤエチカ」

    続いては、NYに本店を構えるカフェ&レストラン「Bubby’s(バビーズ) ヤエチカ」です。

    人気メニューは、種類豊富なパイ。パイといえば海外の家庭でお母さんやおばあちゃんが手作りする、あたたかい家庭のシンボルのようなお菓子ですよね!

    Bubby’sでは、そんなイメージ通り、お店で生地から手作りしているんです♡

    ナチュラルな印象のブラウンを基調とした店内は、ゆったりとくつろげる空間♪

    この投稿をInstagramで見る

    Bubby’s(@bubbys_japan)がシェアした投稿

    こちらは、Bubby’s定番の「アップルパイ 680円(税込)」

    柔らかく薄いパイ生地の中には、りんごがゴロゴロ!!甘さ控えめで柔らかめなホイップクリームをつけて頂くと絶品です♡

    THEアメリカのアップルパイ!という感じに気分が上がります♪

    View this post on Instagram

    Renさん(@renjaninja)がシェアした投稿

    プレスソーダやレモネードの種類が豊富なのも嬉しい!!

    中にはレモンが大量に入っていて、フレッシュさ抜群なんです♪プレスソーダは580円〜、レモネードは600円〜頂けます。

    Bubby’s ヤエチカ
    営業時間 【平日】10:00~16:00/16:00~22:30
    【土日祝】10:00~16:00/16:00~22:00
    定休日 不定休(八重洲地下街に準ずる)
    電話番号 03-6225-2016
    席数 78席
    個室 なし
    住所 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 中3号
    地図 Googleマップ
    アクセス JR東京駅八重洲地下中央口から徒歩5分
    公式サイト Bubby’s
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    ぐるなび予約 食べログ予約 ホットペッパー予約

    テラス席でNYのNo.1デザートを堪能!「Sarabeth’s」

    続いては、ニューヨークNo.1デザートレストランに選ばれた「Sarabeth’s(サラベス)」です。

    フレンチトーストやレモンリコッタパンケーキなど、定番のスイーツが本当に魅力的なんです!

    東京でNYイチが味わえる…♡


    出典:食べログ

    東京駅のSarabeth’sの魅力は、なんといってもこちらのテラス席!!

    都会の真ん中にありながらもリラックスした時間が過ごせる、東京駅で貴重なスポットです♪


    出典:食べログ

    こちらはSarabeth’sの代表的メニュー「フラッフィーフレンチトースト 1,410円(税込)」

    フワッフワの生地は軽めなので、女性でもペロリと食べられちゃいます♡アメリカから上陸ということで激甘を想像するかもしれませんが、こちらは程よく上品な甘さのスイーツです♪

    同様に人気の「レモンリコッタパンケーキ 1,680円(税込)」は、レモンの味が感じられますが、程よい甘みと調和してGOOD!しっとりふんわりの生地なので、口当たりが軽いんです♡

    入り口すぐのところに置いてあるスイーツも、イートインで食べることができます◎店員さんに聞くとメニューをもらえるので、ショーケースの中に気になるスイーツがあったら注文して見てください♪

    また、「レギュラーコーヒー 610円(税込)」は、かの有名な猿田彦のコーヒーを使用したものです。

    さっぱりした味わいで、でもしっかりとコクがあるのがとても美味しい♪

    Sarabeth’s
    営業時間

    【2F】
    [月~金]10:00~22:00
    [土日祝]9:00~22:00
    【3F Roof Top Terrace】
    [月~金]17:00~22:00
    [土日祝]11:00~22:00

    定休日 不定休
    電話番号 03-6206-3551
    席数 51席
    個室 なし
    住所 東京都千代田区丸の内1-8-2 鉃鋼ビルディング南館 2・3F
    地図 Googleマップ
    アクセス 東京駅八重洲北口から約2分
    大手町駅B10出口から約15分
    日本橋駅A3出口から約5分
    公式サイト Sarabeth’s
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    ぐるなび予約 食べログ予約

    本格宇治茶&宇治茶スイーツ「茶寮都路里」

    続いては、本場の宇治茶が堪能できる「茶寮都路里(さりょうつじり)」です。京都で設けたお茶飲み道場が始まりのお茶の名店です。

    都路里でいただけるのは種類豊富なお茶やパフェなど、どれも贅沢に宇治茶が使われたスイーツばかり。

    店員さんの接客がとっても丁寧で、穏やかなひと時が過ごせますよ♡

    こちらは喫茶去(きっさこ)のひとつ「玄米茶 918円(税込)」

    喫茶去とは「お茶をどうぞ」という意味で、ここではお茶のメニューの名前です。

    喫茶去のメニュー全てに選べるスイーツがついてきます。スイーツの種類は「わらびもち」「カステラ」「季節の和菓子」「白玉団子」の全4種類!

    どれも美味しそうで迷いましたが、私は季節の和菓子を頂きました!この玄米茶は雁ヶ音玄米茶で、入り玄米の香ばしさがとっても安心する味です♡

    お茶はお代わりもできます♪

    View this post on Instagram

    藤岡 真由美さん(@mayumifujioka)がシェアした投稿

    こちらは抹茶ゼリー、抹茶クリーム、白玉、粒あん、抹茶アイス、バニラアイス、ほうじ茶ゼリー、抹茶蜜、寒天でできた「翠玉パフェ 1,441円(税込)」。お茶の味が好きな方には最高なパフェですね!!

    パフェでありがちな”底に近づくと内容が微妙”ということはなく、最後の最後まで美味しくいただけます♡

    甘みが強すぎないので、大きなパフェですが1人で食べ切れちゃいますよ♪

    茶寮都路里
    営業時間 【月~金】10:00~21:00
    【土日祝】10:00~21:00
    定休日 なし(大丸東京店に準ずる)
    電話番号 03-3214-3322
    席数 80席
    個室 なし
    住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 10F
    地図 Googleマップ
    アクセス JR東京駅八重洲北口出てすぐ
    公式サイト 茶寮都路里
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    ぐるなび予約 食べログ予約

    ムード満点のラウンジバー&カフェ「XEX TOKYO / THE BAR & Cafe」

    続いては、重厚な空間が広がる「XEX TOKYO / The BAR & Cafe(ゼックストウキョウザバー&カフェ)」です。大人がゆったりと楽しめるようなステキな雰囲気が漂います。

    こちらは、ディナータイムは未成年者の利用禁止という本当に大人のために作られた空間。位置しているのは大丸東京の最上階です!

    デートにも使えちゃいそうな雰囲気でドキドキします♡

    季節のデザートセットは「本日のおすすめデザート 1,400円(税込)」「ケーキ3点盛り 1,400円(税込)」「本日のジェラート盛り合わせ 1,400円(税込)」の3種類で、どれもコーヒー又は紅茶がつきます!

    高層階でビュッフェを楽しめる素敵な空間です。

    View this post on Instagram

    Kazuhisa Haginakaさん(@haggy_c4)がシェアした投稿

    ドリンク単品の注文もできます。「ドリップコーヒー 700円(税込)」は、コーヒーのコクを感じられる味です!

    飲み物はコーヒー系の他にもティーやソフトドリンク、アルコールドリンクがありますよ♪

    カフェタイムもアルコールメニューが豊富なのが嬉しいところ!!シャンパン「モエシャンドン 1,700円(税込)」で、大人なカフェタイムを♡

    とっても雰囲気がいいお店なので、乾杯したくなっちゃいますよね♪

    XEX TOKYO / The BAR & Cafe
    営業時間 11:00~24:00
    定休日 不定休(大丸東京店に準ずる)
    電話番号 03-6266-0065
    席数 56席
    個室 なし
    住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 13F
    地図 Googleマップ
    アクセス JR東京駅八重洲北口直結
    公式サイト XEX TOKYO / THE BAR & Cafe
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    ぐるなび予約 食べログ予約

    【改札外】丸の内口側にあるカフェ

    レトロな“ほろ苦プリン”が大人気!「DEPOT」


    出典:食べログ

    続いてご紹介するのは、東京駅構内北改札口の外にある「DEPOT(デポ)」

    駅の中にあるお店とは思えないクラッシックな店内は、エキナカの忙しさを忘れさせてくれます。


    画像提供者:linaさん

    SNSでも話題になった「ほろ苦プリン 500円(税込)」は、芸術的な見た目がとっても素敵♡ プリンそのものも程よいサイズ感です。

    画像提供者:linaさん

    エスプレッソを使用したお店特製のほろ苦いカラメルが、プリンの甘さとマッチ!見た目以上に苦めなんですが、これがクセになるんです!

    お食事メニューも豊富なので、東京駅内で小腹が空いたらぜひ行ってみてください♪

    DEPOT
    営業時間 [月~土]7:00~22:00
    [日・祝]7:00~21:00
    定休日 なし
    電話番号 03-6551-2411
    席数 50席
    個室 なし
    住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京 B1F
    地図 Googleマップ
    アクセス 東京駅から徒歩0分
    グランスタB1F 地下北口改札の隣(改札外)
    公式サイト DEPOT
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    ぐるなび予約 食べログ予約

    人気ドラマのロケ地になったミュージアムカフェ!「Cafe 1894 」


    画像提供者:バサバサ男さん

    東京駅丸の内南口から徒歩5分の「Cafe 1894」は、あの大人気ドラマ「半沢直樹」のロケ地としても有名です。

    ここは三菱一号館美術館の中にあるミュージアムカフェ。他にはないクラシカルな雰囲気に包まれながら、優雅なひと時が過ごせます♡


    画像提供者:バサバサ男さん

    おすすめは、ランチでも人気の「Cafè 1894 ガーデンプレート 1,750円(税込)」!季節の素材を軽めのお料理でいただけるワンプレートメニューです。


    画像提供者:バサバサ男さん

    デザートには「アイスと季節のフルーツ 720円(税込)」を!セットにすると、コーヒー+330円(税込)で付けられますよ。

    いつもと少し違ったカフェタイムを過ごしたい方、歴史を感じるこちらのお店はいかがですか?

    Cafe 1894
    営業時間 11:00~22:00
    定休日 1月1日、不定休
    電話番号 03-3212-7156
    席数 94席
    個室 なし
    住所 東京都千代田区丸の内2-6-2 三菱一号館美術館 1F
    地図 Googleマップ
    アクセス 東京駅丸の内南口から徒歩5分
    有楽町駅 国際フォーラム口から徒歩3分
    二重橋前駅1番出口から徒歩3分
    公式サイト Cafe 1894
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    ぐるなび予約 食べログ予約 ホットペッパー予約

    ここでしか食べられない和菓子「TORAYA TOKYO」

    続いては、東京ステーションホテルに位置する老舗虎屋のコンセプトショップ「TORAYA TOKYO(トラヤトウキョウ)」です。

    虎屋は室町時代に創業した由緒ある和菓子店。そしてTORAYA TOKYOは、その虎屋で初のコンセプトショップなんです!

    「とらや」「とらや パリ店」「TORAYA CAFE」「とらや工房」のお菓子が集められている贅沢なお店です。

    View this post on Instagram

    Toyoky Yamaguchiさん(@dolce156vita)がシェアした投稿

    こちらは「アールグレイ饅頭 411円(税込)」。こちらはなんと、パリ店で販売されている商品なんです!!

    日本ではここでしか味わえない、貴重なお菓子ですよ。こしあんが包まれている皮は、中にアールグレイの茶葉が入っています。こしあんは甘すぎず、ふんわりと香るベルガモットの香りと調和します。

    +756円セットドリンク(コーヒー/紅茶/煎茶)をつけることもできますよ♪

    洋と和の組み合わせ、しっかりマッチ♡

    View this post on Instagram

    FurutakeFumikaさん(@furutake_fumika)がシェアした投稿

    こちらは「TOKYOプレート 1,080円(税込)」

    小倉羊羹「夜の梅」「あずきとカカオのフォンダン」「ポワールキャラメル羊羹」の3点盛りです♪

    「夜の梅」はとらやを代表する羊羹です。「あずきとカカオのフォンダン」は、シナモンとポートワインの香りが心地良い焼き菓子。

    「ポワールキャラメル羊羹」は、アールグレイ饅頭同様、パリ店の味。

    そんな貴重なスイーツをまとめて頂けるお得なプレート♡どれも美味しそうで迷う、そんな時はまずはTOKYOプレートを召し上がってみては?

    こちらも+756円セットドリンクをつけられます。

    TORAYA TOKYO
    営業時間 10:00~20:00
    定休日 年中無休
    電話番号 03-5220-2345
    席数 48席
    個室 なし
    住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京ステーションホテル 2F
    地図 Googleマップ
    アクセス JR東京駅丸の内南口から徒歩1分
    公式サイト TORAYA TOKYO
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    ぐるなび予約 食べログ予約 ホットペッパー予約

    電車を眺めながら味わうトロトロハヤシライス「M&C Cafe」

    続いては、美味しいハヤシライスが有名なカフェ「M&C Cafe(エムシーカフェ)」です。東京駅ならではの圧巻の電車が見えるその景色に加え、ハヤシライスが美味しいと話題なんです♪

    お腹もしっかり満たせて、気軽に立ち寄るこ都のできる穴場店ですよ!

    View this post on Instagram

    Kimikoさん(@_kimiko.h_)がシェアした投稿

    人気メニュー「ポーク&ビーフ早矢仕ライス(ハヤシライス) 1,380円(税込)」は是非食べていただきたい一品。

    濃厚なコクもありながら、程よい酸味もあり、後味が案外さっぱり!そのため、どんどん食べられてしまいます。

    ご飯に対してルーがたっぷりなのが嬉しい♡

    こちらは隠れた名メニュー「檸檬 700円(税込)」。梶井基次郎の小説「檸檬」に因んだケーキです♪

    +400円で、ドリンクセットをつけることができます。

    ちなみに、実はM&C Cafeは、書店「丸善」とのコラボレーションカフェなのですが、小説「檸檬」は京都本店の丸善が舞台。

    丸善のコラボカフェで食べる檸檬。ちょっとワクワクしますよね♪

    中身がくり抜かれたレモンの中にはレモンムースがたっぷり。ムースに好みで温かい果肉入りレモンソースをかけて頂きます♡

    そのままのムースの状態で食べるのが一番甘いのですが、途中でソースをかけると酸味が増します。そして最後、ムースが減ってくるとレモンの皮に近づくのでまた再び酸味アップ!この味の変化がとっても美味しいんです♪

    梶井基次郎の「檸檬」ファンも、そうでない方も、一度食べておきたい一品です♪

    セットで注文したコーヒーは、ほのかな酸味で飲みやすく、檸檬とよく合いますよ!

    M&C Cafe
    営業時間 9:00~21:00
    定休日 不定休,年中無休
    電話番号 03-3214-1013
    席数 68席
    個室 なし
    住所 東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ 4F
    地図 Googleマップ
    アクセス JR東京駅丸の内北口から徒歩1分
    公式サイト M&C Cafe
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    ぐるなび予約 食べログ予約 ホットペッパー予約

    Tully’s×伊藤園のコラボカフェ「丸の内CAFE会」

    続いては、タリーズと伊藤園がコラボレーションした和モダンで居心地の良い「丸の内CAFE会」です。

    伊藤園ならではのこだわりの日本茶や紅茶、タリーズならではの本格コーヒーをくつろぎながらカジュアルに楽しむことができます。

    こちらはお客さんの多くが注文してる「宇治抹茶ティラミス 620円(税込)」

    大量に抹茶パウダーがかけられているのは、抹茶好きにはたまりません!!

    チーズの味がかなりしっかりと感じられます。抹茶シロップの染み込んだスポンジとあずきが層になっていて、絶妙なバランスです!

    味はもちろん見た目も華やか!さすが人気商品、Instagramにもたくさんの人が投稿しています♪

    こちらは「ほうじ茶ラテ 620円(税込)」。ほうじ茶ラテは、しっかりとほうじ茶の味が感じられほっとするお味です♡

    私は+50円で豆乳に変更したのですが、特有の豆感がほうじ茶の深みのある味わいとよく合って美味しい!とってもオススメのカスタマイズです♪

    嬉しいことに、丸の内CAFE会は電源&Wi-Fi完備ですよ!

    東京駅の電源&Wi-Fiのあるカフェは下の記事で紹介しています。併せてチェックしてみて下さい♡

    丸の内CAFE会
    営業時間 10:00-22:00
    定休日 不定休(KITTEに準ずる)
    電話番号 03-3217-2022
    席数 70席
    個室 なし
    住所 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー 1F
    地図 Googleマップ
    アクセス JR東京駅丸の内南口から徒歩2分
    公式サイト 丸の内CAFE会
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    ぐるなび予約 食べログ予約 ホットペッパー予約

    パリ気分が味わえるフレンチカフェ♡「Brasserie VIRON 丸の内店」


    出典:食べログ

    「Brasserie VIRON(ブラッスリー・ヴィロン) 丸の内店」は、真っ赤な外観が目印のフレンチカフェ。東京駅から歩いて3分の場所にあります。

    パリを彷彿とさせるオープンテラスでの食事は、あなたのカフェタイムを優雅に彩ってくれること間違いなし♬


    出典:食べログ

    メニューはモーニングからランチ、カフェ、ディナーまで幅広くそろっています!カフェタイムにはぜひ絶品デザートを!

    写真の「タルトタタン 1,100円(税込)」は、大きめにカットされたリンゴの食感がたまらない一品。トロっとしていながらも食感が残る絶妙なかたさです!

    出典:食べログ

    他にも、「クレームブリュレ 880円(税込)」「ガトー・オ・ショコラ 660円(税込)」などもありますよ♬ ドリンクも充実しているので、気になる方はぜひ行ってみてください!

    Brasserie VIRON 丸の内店
    営業時間 【モーニング】9:00~11:00
    【ランチ】11:30~14:00
    【カフェ】14:00~17:00
    【ディナー】18:00~21:00
    定休日 無休(但し、12/31、1/1及び法定点検日は除く)
    電話番号 03-5220-7289
    席数 60席
    個室 なし
    住所 東京都千代田区丸の内2-7-3東京ビルTOKIA 1F
    地図 Googleマップ
    アクセス 東京駅 京葉線地下コンコースから直結
    東京駅 丸の内南口から徒歩3分
    丸ノ内線東京駅から徒歩約3分
    二重橋前駅7番出口から徒歩約5分
    公式サイト Brasserie VIRON 丸の内店
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    ぐるなび予約 食べログ予約 ホットペッパー予約

    まとめ

    いかがでしたか?東京駅は難易度高い、なんて思っていた方も、これを見て行きたいカフェを見つけたのではないでしょうか?

    東京駅周辺に行くときは、参考にして見てください♡

    《関連記事》
    東京駅で極上ランチを食べたい方はこちらをどうぞ!

    東京駅のお土産はもう買いました?まだの方はこちらをチェック!

  • 問い合わせ

  • ISE