煙間 歌舞伎町店 シーシャを吸っている様子①

ⓘ本記事にはアフィリエイト広告が含まれます

2022年11月11日、日本一の歓楽街・新宿歌舞伎町に、新たなシーシャバー「煙間 ENMA 歌舞伎町店」がオープンしました。

こちらは、他のシーシャ屋ではお目にかかれない高級ホテルのような空間が話題のお店。そう聞くと一瞬お財布の心配をしてしまいますが、なんと価格もリーズナブルとのこと!

ギラギラしたイメージが強い歌舞伎町に、ホッと落ち着けるシーシャ屋が…そんなの気になるに決まってますよね!

今回はモデルのKasumiちゃんと一緒に、お店の中を一足先にのぞかせていただきました。カオスな街・歌舞伎町で落ち着けるお店を探している方、必見です!

  • 動画PC
  • まさに大人の空間…ラグジュアリーな店内

    煙間 歌舞伎町店 喫煙席
    喫煙席

    お店に足を踏み入れると、期待以上のハイレベルな内装にびっくり!広々とした高級感あふれる空間に、大きなソファが並びます。

    店内はシーシャのほかに手持ちのタバコが吸える喫煙席と、シーシャのみ吸うことができる喫煙席に分かれています。

    こちらの喫煙席は、シックな雰囲気の中に、青い水泡のライトアップが映えますね。高級ホテルのラウンジにいるような気分です。

    煙間 歌舞伎町店 禁煙席
    禁煙席

    こちらが禁煙席。喫煙席とは少し違った雰囲気で、あたたかみのある暖炉が特徴。どこか異国情緒を感じる仕上がりです。

    煙間 歌舞伎町店 暖炉
    暖炉で落ち着く

    暖炉は本物ではありませんが(そりゃそうですね)、炎のゆらめきを見ているだけで、なんだかほっとします。

    暖炉×シーシャのお店といえば渋谷にありますが、新宿ではおそらく初。火のぬくもりとシーシャでリラックス効果がさらにアップします!

    実はコンセントとWi-Fiも完備されているので、パソコンなどで作業もできちゃいます。なんて細やかなサービス!

    豪華なのにリーズナブル!料金は全部で3,600円~

    煙間 歌舞伎町店 2種類のシーシャ

    料金はチャージ+シーシャ料金+ドリンク代で、最安で3,600円ほどから利用できます。

    チャージは19時までは770円それ以降は1,100円です。ちなみに22時以降の来店には10%の深夜割増料金が発生するので注意しましょう。

    シーシャは、スタンダードな「レギュラー 2,200円(税込)」と、より濃厚な味と煙が楽しめる「スペシャル 2,750円(税込)」の2種類から選べます。

    お値段重視なら、迷わず「レギュラー」を選択!

    煙間 歌舞伎町店 ポーランド産「WOOKAH」

    煙が滑らかになる「アイスホース 440円(税込)」や濃厚な果実感がおいしい「ボトルフルーツ 550円(税込)」、リラックス感を高める「CBD 1,320円(税込)」など、オプションも充実しているので、シーシャ好きも初心者も満足できるはず。

    中でもおすすめのオプションが、ポーランドのブランド「WOOKAH 770円(税込)」。日本ではあまり出回っていないので、シーシャ好きな方はこちらを試してみるのもおすすめです。

    シーシャへのこだわりとその味

    煙間 歌舞伎町店 こだわりのココナッツ炭

    「煙間 ENMA」のシーシャには、経験者も初心者もおいしく感じられるよう3つの工夫が施されています。

    1つ目はシーシャの味やにおいを左右する。同店は無味無臭のココナッツ炭を使用しており、シーシャのおいしさを邪魔しないようにしています。

    2つ目はフレーバー。専用庫で温度管理を徹底しながら保管することで、味の劣化を防いでいます。

    3つ目はシーシャに入れるしっかりと冷やした水のみを使用しているので、その分煙が冷やされて喉越しがなめらかになるんです。

      煙間 歌舞伎町店 シーシャを吸っている様子②

    そんなこだわりが詰まったシーシャは、最高においしい!今回はスイーツ系の味をいただきました。

    甘々なお味で、すごく吸いやすかったです!

    高級感あふれる空間で、シーシャを吸ってリラックス……。とても贅沢な時間です。

    ドリンクは豊富な品ぞろえと写真映えが◎

     煙間 歌舞伎町店 ドリンク類

    「煙間 ENMA」のドリンクメニューは、幅広い品ぞろえが特徴です。

    基本のカクテルビールウィスキー系から、ワインシャンパン「自家製ジャスミン焼酎 748円(税込)」、さらに「生フルーツドリンク 858円(税込)」まで、シーシャと同様こだわりの詰まった1杯を提供しています。

     煙間 歌舞伎町店 「バブルイチゴスムージーハイ」

    写真映えを狙うなら、こちらの「バブルイチゴスムージーハイ 858円(税込)」がおすすめです。この泡が割れる瞬間がシャッターチャンス

    味も爽やかで非常に飲みやすいので、お酒が苦手な方にもぴったりですよ。

    味はイチゴ以外に、レモン、ピーチ、リンゴもあるので、好きな味や色で選んでみるのも楽しいですね。

    煙間 歌舞伎町店 シャンパンを飲んでいる様子

    歌舞伎町を意識して、Kasumiちゃんはシャンパンで乾杯!お酒のせいかシーシャのせいか、しっとりとした雰囲気に……。これがデートや女子会なら、気分もさらに盛り上がりこと間違いなしですね。

    ちなみにシーシャを吸わなくても、チャージ+お通し代300円を払えばバーとしての利用もOK。しかも好きなフードやドリンクも持ち込み可能で、使い勝手は抜群です。

    新宿で雰囲気のいい飲み処を探している方も、「煙間 ENMA」を覚えておいて損はないはず!

    今ならオープン記念のプレゼントも!

    煙間 歌舞伎町店 オープン記念のプレゼント

    2022年11月11日から、オープン記念キャンペーンを実施中

    来店した方に、特製のガラスマウスピースをプレゼントしています。こちらは数量限定なので、気になった方はまずお店に行ってみてください!

    めちゃくちゃかわいくて、私も欲しくなりました…!すごくおしゃれなのでアクセサリーとして使っても良さそう!

    お店までのアクセス

    歌舞伎町セントラルロード

    最後にお店へのアクセスをご紹介したいと思います!とても分かりやすいので、迷うことなくたどり着けるはず。

    場所は新宿駅東口から歩いて4分の、TOHOシネマズ新宿の手前!目の前にゴジラが見えたら、もう到着したも同然です。

    煙間 歌舞伎町店が入っている川新ビル

    歌舞伎町セントラルロード沿いの右手に、「煙間 ENMA」が入っている川新ビルがあります。

    「磯丸水産」が入っているので、すぐ見つけられますよ。

    煙間 歌舞伎町店 入口

    お店はこちらの3階。真っ黒で重厚な扉を開けて、贅沢なリラックス空間に繰り出しましょう!

    まとめ

    新宿歌舞伎町に誕生した「煙間 ENMA」をご紹介しました。歌舞伎町のど真ん中にあるため、最初はドキドキしながら入ったのですが、一歩足を踏み入れれば素敵な空間と癒しのひと時が待っていました。

    満足感たっぷりなのに、リーズナブルなお値段なので安心。歌舞伎町で行き場に困ったら、ぜひ候補に入れたいお店です。

    あなたも「煙間 ENMA」で、一服してみませんか?

    煙間 ENMA 歌舞伎町店
    営業時間 14:00~翌7:00
    定休日 年始のみ
    電話番号 03-6302-1560
    シーシャ料金 レギュラー(1.5時間) 2,200円(税込)
    スペシャル(1.5時間) 2,750円(税込)
    ※22時以降は深夜料金10%がかかります
    チャージ 19時まで770円(税込)/19時以降1,100円(税込)
    支払方法 現金
    クレジットカード (VISA・マスター・アメックス・DINERS・JCB)
    QRコード決済(PayPay)
    住所 東京都新宿区新宿区歌舞伎町1-14-3 川新ビル3F
    地図 Googleマップ
    アクセス JR新宿駅東口から徒歩4分
    西武新宿駅から徒歩2分
    HP・SNS 公式サイト

    ゆかりごはん

  • シーシャ(PC)
  • 問い合わせ

  • ISE