【PR】

「朝はギリギリまで寝ていたい…」「自分に合ったメイクが分からない」そんなお悩みを持つあなた!

アートメイクってご存知ですか?

皮膚に専用の針で色素を注入し、パーツを美しく形どっていく、今話題の医療美容手法です。持続期間はおよそ1年~2年。汗や水で落ちないメイクなので、24時間美しい素顔がキープできます。

「メイク時間を短縮できる」「プロのデザインで理想のパーツになれる」ということで、幅広い世代の女性から人気を集めています。

やってみたい!でも実際理想のパーツになるの?痛いんじゃないの?どこのクリニックを選べばいいの~!?

とわからないことは盛りだくさん。そこで今回は都内でアートメイクを施せるクリニックに突撃!

実際に眉のアートメイクを体験してきました。

アートメイクは初体験!つむぎがレポートします。

※記事内の情報は2021年に取材したものです。記事内容は取材当時の情報を掲載しています。
現在、渋谷院は新宿本院へ統合されております。
また、最新の価格について詳細はクリニック公式ページからご確認いただくようお願いいたします。

デイジークリニックの特徴

今回お邪魔した「デイジークリニック」さんの特徴・料金・施術内容をご紹介します!

特徴・料金

渋谷のハチ公前から徒歩5分という好立地に位置するデイジークリニック。若者の街ということもあり、20代~30代の女性が多いのだとか。

人気の施術は。一般的なアートメイクでは眉が人気ですが、デイジークリニックは唇を希望されるお客様が5割を超えます。

他のクリニックに比べ色味が豊富で、リップが得意な先生がそろっているため、人気が高いのだとか。

リップの症例数は日本一のレベルです。

◆アートメイク「料金」一覧
・眉    :63,800円~
・リップ  :66,000円~
・アイライン:44,000円~
・ほくろ  :11,000円~
・ヘアライン:55,000円~

料金の詳細は公式サイトからご確認ください。

若い女性が多いのは、お値段もひとつの理由になっています。デイジークリニックは「安くていいものを」という思いで経営をしており、他のクリニックに比べかなりリーズナブルな価格設定になっています。

今回担当してくださった、くらぞの先生

また、アーティストさんのランクによって変動する指名料は5000円~(税別)です。

アーティストランクは3つ。Regularランク5,000円SpecialランクPremiumランク10,000円で、すべて税別です。

どのパーツでもこだわっているのが丁寧なカウンセリング

デザインの提供の仕方、脱色・マスカラの有無、毛の処理の仕方、ボトックスするのかしないのか、いろんなメイクをしたいのか、自眉を活かしたいのか

…など、お客様のご希望と状態をしっかりとヒアリングしていきます。

アートメイクは“その瞬間だけ”綺麗ならいいものではなく、長く付き合っていくもの」だからこそ、傾聴を大切にしているのだとか。

満足度97.8%も納得です。

◆デイジークリニックの特徴

・20代~30代の女性に特に人気・人気のパーツは唇
・他のクリニックに比べかなりお安い!
・細かなカウンセリングで理想のパーツに

施術内容

クリニックの施術内容としては「アートメイク」のほか、「医療脱毛」「GRPー1」「美容鍼」など。

アートメイクだけでも多数のパーツをカバーしています。

◆「施術」内容一覧
・医療アートメイク(眉、アイライン、リップ、ほくろ、ヘアライン)
・医療脱毛  他

施術体験

ここからは施術体験の様子をステップ毎にお伝えしていきますよ。

カウンセリング・問診

体験スタートです!今日は、一番気になる眉のアートメイクに挑戦。自分に合った眉、わからないんですよね…。

まずは施術する先生が、注意事項などを丁寧に説明してくださいます。

同意書や注意事項など、計7枚の書類に目を通します。

その後は、医師からの問診

今日アートメイクをしても大丈夫なのか体の状態をしっかり確認し、いよいよ眉を形どっていきます。

肌荒れしている部分が不安でしたが、丁寧に見ていただき、無事施術OK!

デザインデッサン

ベッドに横になり、まずは黄金比を出していきます。

先生から「眉毛書くの苦手ですよね?」と、さらっと見抜かれてしまいました。

ミリ単位ではかり、ペンで下書きをしていきます。先生に実際にデッサンしてもらうと…

足りない部分が丸わかり…!

ここから、自分好みの眉をヒアリングしてもらい、太さ・眉山の位置などを微調整していきます。

私は下がり眉になるのが悩みだったのでそれを解消したい!とお願いしました。太さは黄金比より若干細めで調整。

私は顔の形が面長なので、並行眉が一番バランスがよいとのことでした!なるほど…

麻酔・色選定

形が決まったら、麻酔クリームを塗っていきます。痛みに弱い私、塗られながら遠い目…。

麻酔が効くまでの間に、インクの色を決めていきます。

おでこに実際に塗ってもらって見比べ。基本のカラーだけでなく、混ぜ合わせて作ることもできます。変幻自在…!

先生が好みで作ってくださった色がとっても素敵で、一目で決めてしまいました。

普段の色味は黄色すぎて少し浮いていたそう。反省を生かし、少し暗めのアッシュカラー

施術

いよいよ施術!痛みに緊張しています…。

いざ…!

…。

思ったより痛くない…!強さは、眉毛を抜く時のピリッとした痛みが続く感じです。

いや、でも痛みに弱いのでちょっと痛いかも。片眉50回ほどカリカリなぞられた気がします。

次はもう片方の眉、それが終わったら麻酔を塗りなおします。

麻酔塗りなおしてくれるの助かる…塗りなおすとさらに痛みを感じなくなりました。

麻酔が効いてきたら、再び片眉ずつインクをいれていきます。

今回、私は4Dmixという仕上がりを選んだので、毛並みを描くだけではなく、仕上げの色付けがあります。

毛並みを書くのとはまた別の針を使って、色が薄い部分に点状にインクを足していきます。

毛並み(マイクロブレーディング)だけだとナチュラルな仕上がりに。今回の4Dmixだとお化粧をしたような仕上がりが続きます。

メモ✍

・毛並み(マイクロブレーディング)→ナチュラルな仕上がり
・4Dmix→お化粧をしたような仕上がり

ビフォーアフター

…そしてついに完成!

Before

 

以前の眉は、左右で非対称。。。。右眉は完全に下がってしまっています。

After

 

アートメイク後は、見違える仕上がりに…!眉尻までしっかり毛があります!眉頭の濃淡も綺麗

大満足の仕上がりです…!

👉デイジークリニック公式サイト

まとめ

眉毛はやっぱりプロに頼るべきだと実感しました。今回は眉のみでしたが、人気のリップメイクも、マスクに口紅がつかないと聞いて興味津々。

お手頃価格で施術してもらえるのも嬉しいです。自分にぴったりな眉にお困りの方、確かな技術と丁寧なカウンセリングのデイジークリニックで、初めてのアートメイクに挑戦してみませんか?

 

デイジークリニック

営業時間 :11:00~20:00
アクセス :渋谷駅ハチ公口より徒歩5分
電話番号 :03-3464-1128
住所   :東京都渋谷区宇田川町33-12 J+Rビル サイドR 6F
地図   :Google Mapsで確認する
公式サイト:デイジークリニック

 

紡 もえ