
ⓘ本記事にはアフィリエイト広告が含まれます
どーも、こんにちは。お肉と聞けばどこまでも駆けつけるえーちーです。今回は、お肉好き、グルメフェス好きは絶対に抑えておきたいイベント「肉フェス TOKYO 2017 秋」に行ってきたので実食と共に、イベントの楽しさをご紹介していきます!
目次
肉フェス TOKYO 2017 秋

日本中の絶品肉料理が一堂に集結する、夢のようなイベント!東京での秋の肉フェスは2年振りの復活です。
19店舗がブランド牛の熟成肉を始め、ハンバーグやステーキなど様々な肉料理を販売しています。
その他にも、デザートや日本各国のビールなども販売しています。
期間:2017年9月14日(木)~9月18日(月・祝)
開催時間:10:00〜21:00(平日:12:00〜21:00)
公式HP⇨肉フェス TOKYO 2017 秋
お肉料理は、食券などで購入できます!

700円の食券を注文に合わせて購入します。大体のお肉料理が1400円なので、2枚は最低購入するといいと思います。しかし、この食券販売所はとても混雑します(泣)。
電子マネーで直接お肉料理の購入ができるので、Suicaなどをチャージしていくのがベスト!
バリエーション豊富な飲食スペース!
通常スペース

屋根付きの場所もあり、天候の変化に対応できる広々とした飲食スペース!ゆっくり座りながら食べることができますよ!
VIP AREA

並ばなくともテーブルオーダーでドリンクやフードを持ってきてくれる、最高のシステムのVIP AREA!
・レギュラーVIPシート 1人 3500円 (当日会場予約のみ/空きがあれば予約なしでもOK)
・ハイクラスVIPシート1テーブル 70000円 (完全予約制)
シャンパン1本/1人1ドリンク/おつまみ/10000円相当のスペシャル肉メニュー付き
1テーブル8名まで利用可
ペット同伴

今まで、ペットとの同伴に躊躇していた方に朗報です!肉フェスでは、ペットにも優しいエリアがあるので、一緒に楽しむことができますよ!
出店舗を少しだけご紹介!
とにかく全てのお店がとても美味しそうですが、行列が出来ていた注目のお店をご紹介!
EFE KEBAB

ケバブサンド 700円。ケバブグランプリ優勝のお店。大体が1400円のメニューが多い中、こちらは700円で食べられます!ソースも4種類から選ぶ事ができますよ!
肉の匠 将泰庵

新食感!!名物 飲めるハンバーグ 1400円。インパクト抜群のネーミング「飲めるハンバーグ」。肉汁たっぷりでとろける新食感を是非体験してみてください!
実食タイム!
肉屋 格之進F

都内の熟成肉の焼肉屋さんでも不動の人気を博している六本木にある「格之進F」。肉フェスで唯一に殿堂入りメニューということで、期待が高まります!

門崎熟成肉塊焼&格之進ハンバーグ 1400円。ハンバーグがとても大きい!ボリューム満点!

熟成肉の味付けは塩のみですが、旨味が十分にあり肉々しさを感じられます!格之進のハンバーグは、普段から好きです。塩麹のみの使用ですが、柔らかくジューシー!
肉処 天穂

福岡のお店だそうで、初めて食べる焼肉屋さんです。駒沢公園には初出店です!

焼きしゃぶは、オーダーが入ってから、さっとレアに焼いて提供してくれます!

熟成佐賀牛A4・A5ランク 厚切りステーキ&焼きしゃぶ 1400円。

佐賀牛を使ったステーキと焼きしゃぶは、おろしポン酢で食べます!焼きしゃぶの霜降りにも、おろしポン酢がクドくなくベストマッチ!
KAJITSU_CLUB

お肉以外にも美味しいデザートがあります!

北海道産プレミアムメロン&フローズンヨーグルト 1400円。なんとも贅沢に半分に切られたメロンにさっぱり味のヨーグルトアイスが乗っています!お肉を食べたあとや、合間に口の中をさっぱりさせてくれますよ!
お肉にはビールも一緒に!

グルメフェスに欠かせないビール 600円(現金支払いOK)。その他、日本各国のビールが700円から販売しています。
まとめ
公園に周辺はお肉のいい香りに包まれていました。一品一品ボリュームがあるので、大人数で食べ比べなども楽しそうですね!東京では食べれないお店もあるので、沢山の絶品お肉料理を食べてみてください。お肉好きになること間違い無しです!
[cft format=0 ]





