ⓘ本記事にはアフィリエイト広告が含まれます

朝ごはんを抜いてきた…
午後からエネルギーが必要…
ストレス発散したい…

そんな時はお腹が満たされる“ガッツリした飯”を食べたくなりませんか?パワーを要するあなたに、ぴったりなランチが音楽と古着の街「高円寺」にもあります。

その名も「あげもんや」。店名の通り、レーダーチャートを“揚げ物一点”に振り切っていているお店。

ガッツリ度はもちろん、味もとてもいいのでオススメとしてご紹介いたします。

  • 動画PC
  • 揚げ物メニューに特化!高円寺「あげもんや」

    高円寺駅南口から徒歩2分。雑居ビルの一階にある控えめな入口が今回のお目当「あげもんや」です。

    開店時間の11:30より5分ほど早く到着しましたが、2022年最初の営業だったため、お店の前にはすでにお正月のおせち気分から脱却して「あげもん」を求めている人々の列ができていました。

    小さな入口ですが、店内は広くテーブルが4つにカウンターが3席で15人以上は入れます。

    厨房は真ん中にドーンとフライヤーが鎮座して、揚げ物に特化した作り。

    メニュー表には、とんかつやアジフライ、ホタテフライやカレーライスなどが並んでいます。

    しかしなんといっても目玉は「からあげ定食」。メニュー表から飛び出して単独でアピールされているんです!

    筆者も注文しました。

    デカ過ぎだろ…!迫力満点の看板メニュー「からあげ定食」

    こちらが「からあげ定食6個 820円(税込)」

    チェーン店など、一般の定食屋さんのからあげをイメージしていたら、この巨大なから揚げに驚かされること間違いなし。

    サイズが大きすぎ!!

    千切りキャベツの上にまで覆いかぶさるように唐揚げが盛られています。

    お味噌汁のお椀と並べて見ても分かる通り、とてつもないサイズのから揚げがやってくるのです。

    値段によってから揚げの個数が6個と8個、さらには食べ放題(食べ放題は現在お休み中)と選べます。

    183センチ77キロという大柄な筆者でも6個という最小ロットを注文した理由はここにありました。

    少食の人なら、ビジュアルだけで満腹になってしまうのではないかというボリューム。

    大盛りなだけで肝心な味は?というと、味にもこだわっています。

    まずは食感注文が入ってから揚げるばかりではなく、衣も注文ごとにつけているため“サクッ”と感が際立っています。

    そして、一個が大きいのでお肉自体のジュワッとしたジューシーさは他のお店では味わえないレベル。

    味付けは、もも肉を醤油ベースのタレに付け込まれ、中までしっかり味が染み込んでいます。

    これは、ご飯がいくらでも進みます。

    ごはんとお味噌汁おかわり自由で大満足

    そんな時に嬉しい「ご飯とお味噌汁おかわり自由」のサービス。

    そもそも、あの量のから揚げを一杯のご飯で済ませることはインポッシブルなので、ごはんのおかわりはマストでしょう。

    デッカイ大量のから揚げで、白いご飯をかき込んでいると「IQが低い飯だなぁ」という独り言が漏れてしまいました。褒め言葉です。

    もちろん、お店の方は試行錯誤の末にこの美味しさにたどり着いたのは承知ですが、食べる私たちとしては「何も考えず欲求に任せる」感じになって、脳みそまで喜んでいるような気持ちになります。

    一点だけ気になる点があるとすれば、この大きなお肉を注文ごとにあげているので、提供時間がやや遅いこと。

    筆者は何度か通いましたが、平均で15分以上はかかっています。

    とはいえ、ランチタイムに余裕のある日や、休日のお昼ご飯になら気にならない程度でしょう。

    夢に出てきそうなくらい存在感の大きなから揚げ。是非一度味わってみてください!

    夜は「あげもの酒場」としても営業しているので、仕事終わりにから揚げとビールなんて最高コンビでもいただいてみたいです!

    あげもんや
    営業時間 11:30〜15:00
    17:30〜19:30
    定休日 月曜日、木曜日
    電話番号 090-5416-9154
    席数 21席
    個室 なし
    住所 東京都杉並区高円寺南4丁目29−9 シャルマンハイム
    アクセス 高円寺駅から徒歩2分
    地図 Googleマップ
    公式サイト あげもんやFacebookページ
  • 問い合わせ

  • ISE