「貢茶(ゴンチャ)」といえばタピオカミルクティーで有名ですが、お粥メニューがあることはご存知ですか?
実は、2020年10月に初のフードメニューとして販売してから、じわじわと人気が高まり、今ではお粥を目当てにゴンチャに足を運ぶ方も増えているようです。
しかもゴンチャはデリバリーにも対応しているので、忙しい在宅ワークのランチタイムや、体に優しいおやつを食べたい時などにぴったり!
今回は、そんなゴンチャのお粥「彩々粥(さいさいがゆ)」を全種類食べ比べ!カロリーや、割引情報などをご紹介していきます。
(※デリバリーは対応していない店舗もあります。デリバリー対応店舗はこちらからチェックしてみて下さい♪)
■ menu \ クーポン増額中! /
「menu」はクーポンの額が高く、今一番お得なデリバリーです!
まだ使ったことない方は下のボタンからアプリをダウンロードし、クーポンコード「tpg-d3ldvb」を入力。
今ならサイト限定で1,200円の初回クーポンが2枚(合計2,400円分)もらえる!
menuは手間のかかる会員登録も不要で、クーポンも今すぐ使えますよ◎
更にmenuでは、食料品や日用品も注文可能になりました!
只今、ネットスーパーの利用が初めての方なら誰でも使える3,000円分(1,500円×2枚)のクーポンを配布中!初回ダウンロードを済ませて、アプリの特集ページからクーポンをゲットしましょう!
目次
ゴンチャを簡単に説明!
台湾南部で誕生した「貢茶(ゴンチャ)」。タピオカのイメージが強いですが、台湾ティーのお店です。
人気の秘密は、
▪台湾ティーのブランド産地阿里山で栽培された茶葉を使用するなど素材にこだわっている
▪タピオカは本場台湾から直輸入し、店舗で仕込みを行う。他では味わえない、大粒でモッチリした食感!
などなど、素材や調理へのこだわり。
タピオカは女子高生に人気というイメージがありますが、ゴンチャは台湾ティーが美味しいため、老若男女に愛されています!
ゴンチャのお粥「彩々粥」のメニュー
■ 画像出典:ゴンチャ公式HP
アジアで親しまれているお粥をゴンチャ流にアレンジした「彩々粥(さいさいがゆ)」。
メニューは、「黒胡麻坦々」「参鶏湯」「生姜トマト」の3種類です!
全てのメニューは単品が540円(税抜)と、お手頃価格。お得なティーセット 680円(税抜)もあります。
- 黒胡麻坦々
- ティーセット:680円(税抜)
- 単品 :540円(税抜)
- 参鶏湯
- ティーセット:680円(税抜)
- 単品 :540円(税抜)
- 生姜トマト
- ティーセット:680円(税抜)
- 単品 :540円(税抜)
ドリンクは、下記の4種類から選ぶことができますよ♪
・「阿里山 ウーロンティー」
・「ウーロンティー」
・「ブラックティー」
・「ジャスミン グリーンティー」
(※デリバリーの場合は「単品 700円(税抜)」「ティーセット 850円(税抜)」です。)
ゴンチャのお粥「彩々粥」実食レポ!
では早速、「彩々粥」全種類を実食レポートしていきます!
■ 黒胡麻坦々
こちらは「黒胡麻坦々 540円(税抜)」。
鶏の出汁で煮込まれた旨味たっぷりの中華粥に、黒ねり胡麻と黒すり胡麻の両方が贅沢にトッピングされた一品♡花椒のシビレがよく効いていて、食べ応えも抜群です。
お粥はよく煮込まれていてトロットロ♡
お粥のとろみとフライドオニオンのクリスピーな食感の組み合わせは、クセになります♪
■ 参鶏湯
続いては、「参鶏湯 540円(税抜)」。中華粥に蒸し鶏がトッピングされています。
この蒸し鶏が、ジューシーでプリップリ!!程良い塩気がたまりません♪生姜がよく効いていて、食べる手が止まらない…!
■ 生姜トマト
続いては「生姜トマト 540円(税抜)」。
トマトソースと鶏そぼろが入った、和洋折衷な美味しさ♡
鶏の旨味が染み込んだお粥に、たっぷりとトマトソースを絡めて頂きます♡
しっかりと生姜が香るので、生姜好きにはたまりません!!
粉チーズもトッピングされており、まろやかな舌触りもクセになります♪
■味やボリュームの満足度は?
優しい味わいでありながらもしっかりと味がついているので、満足感があります。ちょっと体調が万全でない時にも良さそうだと思いました♪
ボリュームは少し軽めなので、小腹を満たすのにちょうど良い感じです。一食分として食べたい時はタピオカと一緒に注文するのがGOOD◎
個人的に、彩々粥はリピート確定です♡カロリーも控えめなので、夜にお腹が空いてしまった時に頼もうと思います。
■ menu
\ クーポン増額中! /
「menu」はクーポンの額が多く、今一番お得なデリバリーサービス!
手間のかかる会員登録も不要で、クーポンも今すぐ使えます◎
まだ使ったことない人は下のボタンからアプリをダウンロードし、クーポンコード「tpg-d3ldvb」を入力。
サイト限定で1,200円の初回クーポンが2枚(合計2,400円分)もらえます!
さらに、menu独自のサービス「menupass」に入れば、いつでも料理5%OFF+配送料300円OFF!1,500円分のデリバリー注文が500円以下で楽しめることも!!
しかも「menupass」は只今、1カ月無料のキャンペーン中!1ヵ月後に解約すれば、一切お金はかかりません。是非お試しを!
更にmenuでは、食料品や日用品も注文可能になりました!
只今、ネットスーパーの利用が初めての方なら誰でも使える3,000円分(1,500円×2枚)のクーポンを配布中!初回ダウンロードを済ませて、アプリの特集ページからクーポンをゲットしましょう!
「彩々粥」のカロリーは?
ヘルシーなメニューとして有名なお粥ですが、一体カロリーはどのくらいなのでしょうか?
ここでは、彩々粥のカロリーを商品ごとにご紹介♪
・黒胡麻坦々:243 kcal
・参鶏湯 :154 kcal
・生姜トマト:193 kcal
体型や運動量にもよりますが、一日の摂取カロリーの目安が女性は1,600~2,500 kcal、男性は1,800~3,000 kcalと言われています。
彩々粥メニューの中で一番カロリーの高い黒胡麻坦々を朝・昼・夜と食べても合計729 kcalなので、これ1食なら問題なしです♪
ゴンチャは学割が使える?
ゴンチャでは、特定のメニューで学割が使用可能です!ただし、残念ながら「彩々粥」には適用されません。
対象メニューはこちらです。
- ウーロンミルクティー+タピオカ:300円(税抜)
- ブラックミルクティー+タピオカ:300円(税抜)
- 黒糖ミルク ウーロンティー+タピオカ:350円(税抜)
- 黒糖ミルク ブラックティー+タピオカ:350円(税抜)
サイズは全てMサイズが対象。いつまでやっているかは決まっていませんが、突然終了する可能性があるので、気になっている方は早めに利用するのが◎
また、学割価格の使用は店舗に来店した学生ご本人のみ可能です。
デリバリー&テイクアウト情報
現在、「ゴンチャ」で利用できるデリバリー&テイクアウトサービスは下記の通りです。(※2021年2月現在)
■ menu (デリバリー・テイクアウト可)
■ 出前館 (デリバリー)
■ Uber Eats (デリバリー)
■ menu \ クーポン増額中! /
「menu」はクーポンの額が高く、今一番お得なデリバリーです!
まだ使ったことない方は下のボタンからアプリをダウンロードし、クーポンコード「tpg-d3ldvb」を入力。
今ならサイト限定で1,200円の初回クーポンが2枚(合計2,400円分)もらえる!
menuは手間のかかる会員登録も不要で、クーポンも今すぐ使えますよ◎
更にmenuでは、食料品や日用品も注文可能になりました!
只今、ネットスーパーの利用が初めての方なら誰でも使える3,000円分(1,500円×2枚)のクーポンを配布中!初回ダウンロードを済ませて、アプリの特集ページからクーポンをゲットしましょう!
店舗情報
ゴンチャの店舗一覧です。(※2021年2月現在の情報です)。
最新の情報、及びデリバリー・テイクアウトに対応している店舗については公式HPを確認してみてください♪
〈千葉県〉
柏モディ店・イクスピアリ店・ららぽーとTOKYO-BAY店・流山おおたかの森店・ペリエ千葉店・松戸店・酒々井プレミアムアウトレット店・ユニモちはら台店
三井アウトレットパーク入間店・アルシェ大宮店・所沢店・アトレマルヒロ川越店
水戸エクセル店・イーアスつくば店
札幌赤れんがテラス店・札幌アピア店・三井アウトレットパーク札幌北広島店・イオンモール旭川西店
金沢百番街Rinto店
ららぽーと沼津店・御殿場プレミアムアウトレット店・
らぽーと名古屋みなとアクルス店・名古屋松坂屋店・栄オアシス21店・JR豊橋駅・ららぽーと愛知東郷店・イオンモール長久手店
京都駅ビルザキューブ店
天王寺ミオ店・あべのHoop店・LINKS MARCHE Eat&Walk店・LINKSUMEDA店・梅田茶屋町店・ディアモール大阪店・ザパークフロントホテル店・クリスタ長堀店・心斎橋BIGSTEP店・なんばマルイ店・ekimoなんば店・せんちゅうパル店・くずはモール店
プリコ垂水店・明石店
さんすて岡山店
紙屋町シャレオ店・広島パルコ店
福岡パルコ店・福岡大名店・博多マルイ店
〈宮崎県〉
アミュプラザみやざき店
〈鹿児島県〉
アミュプラザ鹿児島店
〈沖縄県〉
沖映通り店・PARCOCITY店・イーアス沖縄豊崎店・那覇メインプレス店
まとめ
今回は、ゴンチャに新登場したおかゆメニュー「彩々粥(さいさいがゆ)」の実食レポをお届けしました♪
胃に優しく、腹持ちもいいので、ちょっとしたお昼やセーブしたい時の晩ごはんにぜひ味わってみては?
《関連記事》
▶【実食】タコライス専門店「タコブロ」のメニューやカロリーを徹底紹介!
- タグ