「制服が可愛くて時給も高い!」と人気のメイドカフェのアルバイト。ネットなどでは未だに「キツイ」「人間関係が…」などと、ネガティブイメージが強いですよね?
しかし、これまで秋葉原メイドカフェ約80店舗を取材してきた編集部は思いました。「そのイメージは本当なのか?みんな楽しそうに働いているけど…」と!
そこで今回は、安心して働けて、しかも制服もかわいい秋葉原のおすすめメイドカフェの求人情報をご紹介します♬
各店舗のかわいい店内や制服、メイドさんたちへの直撃インタビューや待遇などなど!お店の中身がきちんと分かる内容になっていますよ!
ちなみに、高校生からでもアルバイトできるお店もあります。詳しい年齢制限が知りたい方は、公式応募ページか直接店舗に確認してみてくださいね。
もちろん取材は実際に各店舗に足を運んで行いました!それではどうぞ~!

目次
人気デザイナーが作り上げたうさぎ王国「RABBIT CASTLE」
まずご紹介するのは、「RABBIT CASTLE(ラビットキャッスル)」。
SNSの総フォロワー2万人超の人気アーティスト・キャロラインちゃんが店内や制服のデザインを手がけたという話題店です。
壁面には絵の具を直塗りしたお花模様、天井にはピンクゴールドのシャンデリア、棚には細部までこだわった小物たちがいっぱいで、まさに可愛いがてんこ盛りの空間!
・人気デザイナーの完全オリジナル制服と内装
・オープンから1年未満の新しいお店
・常連さんも協力し、新人サポートが充実
キャロラインちゃんのオリジナル制服♡
キャロラインちゃんデザインの制服は、ボリュームのあるスカートと肩のレースに、お腹周りがキュッと締まったシルエットが可愛いです♡
制服は全4色ありますよ♬
また、こちらの制服はいたるところに大きめのリボンが散りばめられているのも特徴。色遣いは上品で落ち着いていますが、リボンがあることによって甘くフェミニンな印象に!
オープニングスタッフの2人を直撃
今回インタビューを受けてくれたのは、オープンとともに店長に就任したわかちゃんと、新人メイドのにゃん汰ちゃん。
お互い新しい環境でチャレンジ中ですが、お店ではどんな思いでお給仕しているのか?色々と聞かせてくれましたよ。
左:わかちゃん 右:にゃん汰ちゃん
♡わかちゃん
【メイド歴 】9か月
【お店での勤務歴】9か月
【お店で働き始めたきっかけ】
以前は事務職をしていた。仕事で悩んでいたことがあり、その時に行った別のメイド喫茶でメイドさんにすごく励ましてもらった。
♡にゃん汰ちゃん
【メイド歴 】2か月
【お店での勤務歴】2か月
【お店で働き始めたきっかけ】
少し前まで歯科衛生士をやっていたが、仕事で精神的に疲れてしまった。悩んでいた時期になんとなくここの系列店に入り、メイドさんたちが一生懸命お給仕してる姿に感動。「私も人を励ます側になりたい」と思い転職した。
お2人ともお仕事を始めたきっかけがとても素敵で…!わかさんはなんでその時のお店に応募しなかったんでしょうか?
あの時の思い出を綺麗なままで残しておきたかったというか(笑)。 なので応募する店は初めから違うところって決めてました
なるほど。お店選びの決め手は何だったんでしょうか?
ここの系列がやってるYouTubeですね。メイドさんたちの生の声が映像で見られたのが大きかったです
実際に働き始めて難しさなどは感じましたか?
ただお話すればいいってだけじゃないし、ごはんをお出しするときもただ出すだけじゃないので、そこが難しいですね
でも勇者様が自分に会いに来てくれたりするとすごく嬉しいです
色んな勇者様とお話しできるし、何度も会いに来てくださる方も多いんですよ
お仕事に前向きに取り組まれているのを感じます。1番最初にお給仕したときってどんな感じでしたか?
色んな勇者様がいる中で何を話したらいいのかまったく分からなかったです。でも勇者様みなさん凄く優しくて、常連さんが新人メイドを助けてくれます
私も人と話すのは好きな筈なのにとても緊張しました。全然うまくできなくて。でも先輩たちも一緒にいてサポートしてくれるので、いい緊張感を感じながらお給仕することができました
お客さんまで新人さんのサポートをしてくれるって、すごいですね!最後になってしまうんですが、メイドカフェで働こうと思っている方々にメッセージをお願いします。
メイド喫茶で働くって最初は勇気がいると思うんですが、
私は、本当に”勇気を出して働いて良かった”と思ってるので、ぜひ一緒に毎日楽しく働きましょう!
お2人とも、お忙しい中ありがとうございました!
せっかくなのでYouTubeもご紹介♡
YouTubeチャンネルでは、実際にお店でお給仕するメイドさんたちが色々なことに挑戦しています!
ゲームの実況や「やってみた」系のおもしろ企画が盛りだくさんです。どんな人たちがお給仕しているのか知りたい人は、YouTubeチャンネルを観るといいかもしれません◎
募集要項
RABBIT CASTLE | |
時給 | ・1,200~1,800円 ・22時以降 1,500円~2,500円 ・店長候補&マネージャー候補 時給1,500円~2500円/月給30万円~40万円 |
交通費 | 規定内支給(1日700円) |
昇給 | 頑張り次第で昇給可能!入店から1~2か月で昇給する人もいます |
まかない | メニューを割引価格で食べられます! |
正社員登用 | あり |
経験者優遇 | 前職の時給以上を保証 |
待遇 | 社会保険完備、新人研修期間15日ほど(前後することもあります) |
勤務時間 | シフト制、1日4時間~ 【平日】17:00~23:00 【土日祝】15:00~23:00 【深夜】23:00~5:00 |
勤務地 | 東京都東京都千代田区外神田4-4-8 A-FRONT8階➡Googleマップ |
アクセス | JR秋葉原駅電気街口から徒歩5分 東京メトロ末広町駅から徒歩3分 JR御茶ノ水駅から徒歩13分 |
公式サイト | RABBIT CASTLE |
SNS |
魔法少女たちがお給仕する「マジカルロリポップ」
続いてご紹介するのは「マジカルロリポップ」。秋葉原では珍しい”魔法少女”をコンセプトにしたメイド喫茶です。
マジカルスクール帰りの魔法少女たちが、来店する勇者様のために一生懸命お給仕しています♪
…なんて書くとちょっと色モノ感が出てしまいますが、お店はいわゆるメイド喫茶らしい萌え萌えノリは薄め。初めてメイド喫茶で働く人も、ホッとできると思います!
アットホームなお店なので、キャストさんとの会話を純粋に楽しみに来ているお客さんが多いそうですよ。
・秋葉原では珍しい魔法少女イメージの制服
・萌え系のノリではなく、純粋に会話を楽しむお客さんが多い
・人間関係が凄くいい!スタッフは”友達”の感覚
制服はパステルカラーが眩しい!
約10種類の制服は、明るくカラフル!着ているだけで元気が出る色ばかりです。程よい光沢のある生地はなかなかの着心地。
ただコルセットをするので、長時間付けているとちょっときつくなってくるんだそう。でもこれだけ可愛かったら、ちょっとくらい辛くても全然平気ですよね!
まとめ役の2人の魔法少女を直撃!
実際にお給仕しているメイドさんたちに話を聞いてみました!
取材を受けてくれたのは、店長のはむちゃんと、責任者のももちゃんです。2人ともお店をまとめる立場として、色々な話を聞かせてくれました。
♡はむちゃん
【メイド歴 】2年
【お店での勤務歴】1年半
【お店で働き始めたきっかけ】
もともとアイドルや可愛い女の子が好きで、別のお店でメイドをやっていた。お店のすれ違っていると感じていた時、お客さんや友達からこのお店を紹介されて店舗を移ることに。
♡ももちゃん
【メイド歴 】1年半
【お店での勤務歴】1年半
【お店で働く始めたきっかけ】
友達から誘われたのがきっかけ。AKBが好きで、秋葉原はもともと身近な場所でもあった。
はむちゃんの【メイドをはじめたきっかけ】にもあるように、メイドカフェってネガティブなイメージがありますよね。このお店の雰囲気はいかがですか?
女の子だけの職場なので「裏では仲悪いんじゃないの?」と思われがちですね。でもここは人間関係が本当にギスギスしていなくて、最初は驚きました(笑)
プライベートでも交流はあるんですか?
ご飯に行ったり遊びに行ったりしています。みんな”友達”って感じです
お休みの日でもお客さんとしてお店に来ちゃいます(笑)。イベントの後とかも、みんなでチェキ取り合いっこしたり…あ、もちろんお金もちゃんと払ってます!
お店の雰囲気だけでも仲良しなのは伝わってきますが、ここまで聞くとすごいですね!
ここの系列はどこも本当にドロドロしていないので、新人さんにはそこは心配しないでほしいです!
人間関係では安心できそうですね。話が変わるんですが、こういうお店って見た目に自信がないといけないんでしょうか?
そう思われているんですが、正直愛嬌さえあれば大丈夫だと思います。秋葉原のお客さんは優しい方が多いので、楽しめると思いますよ
なるほど!見た目に自信がない人も入りやすい雰囲気なんですね。お仕事をされている中で、仕事の嬉しかったことややりがいってありますか?
それまで自分は”推す”側だったのが、”推される”側になったことです。あと店長も経験させてもらったり、YouTubeに出られるのも楽しいですよ
お客さんが自分のためにお金と時間をかけて会いに来てくれることがやりがいです。あとコミュニケーション能力が上がったり、視野が広くなったり、言葉遣いが丁寧になったと感じますね
全体的に楽しみながらお仕事されているのが伝わってきます。しかも、取材中もチラチラお店の状況気にされてますよね…お2人とも責任感が強い…。
お仕事だしっていうのもあるんですが、なによりお店が好きなので楽しんで仕事ができているのが大きいですね
まさにお店への愛情ですね(笑)。色々お話をきかせていただきありがとうございました!
せっかくなのでYouTubeもご紹介♡
YouTubeチャンネルでは、メイド喫茶の店長さんのお話がこれでもかというほど聞けちゃいます。
お店の経営方針や、働くうえでどういったことに気を付ければいいのかなど、メイド喫茶の内情が分かるこちらの動画はおすすめです!
募集要項
マジカルロリポップ | |
時給 | ・1,200~1,800円 ・22時以降 1,500円~2,500円 ・店長候補&マネージャー候補 時給1,500円~2500円/月給30万円~40万円 |
交通費 | 規定内支給(1日700円) |
昇給 | 頑張り次第で昇給可能!入店から1~2か月で昇給する人もいます |
まかない | メニューを割引価格で食べられます! |
正社員登用 | あり |
経験者優遇 | 前職の時給以上を保証 |
待遇 | 社会保険完備、新人研修期間15日ほど(前後することもあります) |
勤務時間 | シフト制、1日4時間~ 【平日】17:00~23:00 【土日祝】15:00~23:00 【深夜】23:00~5:00 |
勤務地 | 東京都千代田区外神田4-2-7 TIT秋葉原3階➡Googleマップ |
アクセス | JR秋葉原駅電気街口から徒歩3分 東京メトロ末広町駅から徒歩3分 JR御茶ノ水駅から徒歩5分 |
公式サイト | マジカルロリポップ |
SNS | Twitter / YouTube |
シックなお店と衣装が魅力「Like a Doll」
「Like a Doll(ライク ア ドール)」は、カワイイお人形さんたちがお給仕してくれる落ち着いたメイド喫茶です。
お店は騒がしい感じはなく、お話好きのお人形さんたちが心地よく場を盛り上げます。
秋葉原駅電気街口から徒歩3分なので、通勤も安心♪シックな雰囲気の中でお人形さんになりきってお給仕できますよ。
・くすみカラーのシックな制服が上品でカワイイ
・落ち着いた雰囲気でお給仕できる
・YouTubeやSNSでの活動が積極的
メイド服はシックで上品なかわいさ
お店の制服は完全オリジナル!黒系やくすみ系など落ち着いた色合いですが、胸元のリボンやところどころにあしらわれたレースがとってもかわいいですね♡
頭の猫耳やヘアバンドがより”お人形さん感”を演出しています。エプロンの強めの光沢も、全体が落ち着すぎないようになっています。
コーディネートは各キャストさんが自由に行っているそうですよ!
店長候補&入店半年のメイドさん
実際にお給仕しているメイドさんたちに話を聞いてみました!
取材を受けてくれたのは、店長候補のれとちゃんと、接客好きが高じてメイドを始めためるもちゃんです。
♡れとちゃん
【メイド歴 】3年半
【お店での勤務歴】2か月
【お店で働き始めたきっかけ】
もともと知り合いが働いていて誘われた。ここの制服が可愛いな~と思っていて、興味があった。
♡めるもちゃん
【メイド歴 】6か月
【お店での勤務歴】6か月
【お店で働き始めたきっかけ】
YouTubeチャンネルを観たのがきっかけ。メイドさんへの憧れもあり、接客が好きでカワイイ制服を着てやってみたかったので応募。
みたところ、未経験者も経験者も関係なく採用しているんですね。YouTubeとかのネット活動ってどの範囲までやってるんですか?
YouTubeは企画とか撮影も自分たちでやっています。編集はプロの方にお願いしてますけど。他にもTik Tokとか各キャストのSNSとか、ネットでの活動は積極的にやっていますね
なるほど。接客以外の業務がちょっと大変そうですね。
ネットでの活動以外にも、清掃やビラ配り、発注、キッチン業務もあるので、確かにやることは多いです
研修はどのようにされてるんでしょうか?
お給仕15回が研修期間になっています。先輩に教えてもらいながら実践で学んでいく感じです。なにかあったらちゃんと助けてもらえるので安心して働けます
丁寧ですね。新人さんにとっては安心です。逆に店長業務ってどんな感じなんですか?
面接とか朝礼・終礼で、個人の目標や会社の目標の確認などが入ってきますね。個々の変化や気づきを知ることができて成長を実感できるので、すごくやりがいがあります
全体の成長を通して自分の成長も知る…という感じでしょうか。店長業務は奥が深そうです。
お給仕面での1番のやりがいは何でしょうか?
お客さんが自分に会いに来てくれることです。お休みの日にはお客さんとの話題で出たモノを復習したり、その人の趣味を覚えたり、もっと楽しんでもらうためにできる限りの事をしています
ネットでは「楽な仕事」って紹介されていることも多いですが、みなさん努力されているんですね。
最後に質問になるんですが、お店にはどんな人が向いていると思いますか?
どんな人が向いているというより、どんな人でも受け入れるお店です。その人の個性を伸ばすことが大切だと思います
周りが見える人だと思います。今お客さんが少ないからビラ配りに行こうとか、お店のために積極的に動ける人は楽しんで仕事ができると思います
色々なお話を聞かせていただき、ありがとうございました!
せっかくなのでYouTubeもご紹介♡
YouTubeチャンネルでは、実際にお給仕するメイドさんたちが様々な企画に挑戦しています!
メイド喫茶で働きたいけど初めてという方や、今メイドさんとして働いているけど別のお店を考えているという方、お店の雰囲気やメイドさんたちの人となりが分かるかもしれませんよ♬
募集要項
Like a Doll | |
時給 | ・1,200~1,800円 ・22時以降 1,500円~2,500円 ・店長候補&マネージャー候補 時給1,500円~2500円/月給30万円~40万円 |
交通費 | 規定内支給(1日700円) |
昇給 | 頑張り次第で昇給可能!入店から1~2か月で昇給する人もいます |
まかない | メニューを割引価格で食べられます! |
正社員登用 | あり |
経験者優遇 | 前職の時給以上を保証 |
待遇 | 社会保険完備、新人研修期間15日ほど(前後することもあります) |
勤務時間 | シフト制、1日4時間~ 【平日】17:00~23:00 【土日祝】15:00~23:00 【深夜】23:00~5:00 |
勤務地 | 東京都東京都千代田区外神田4-4-8 A-FRONT8階➡Googleマップ |
アクセス | JR秋葉原駅電気街口から徒歩5分 東京メトロ末広町駅から徒歩3分 JR御茶ノ水駅から徒歩13分 |
公式サイト | Like a Doll |
SNS | Twitter / YouTube |
開業17周年の老舗メイド喫茶「ぴなふぉあ」
お次に紹介するのは、2005年のドラマ『電車男』や映画『L change the WorLd』のロケ地としても使われた古株店「ぴなふぉあ」。
2022年で19周年を迎えた秋葉原を代表するメイド喫茶で、安定して働くことができます。さらにお仕事はお給仕だけでなくステージでダンスや歌も♬
初めてのメイド喫茶という方や、色々なことに挑戦してみたいという方におすすめです。
・秋葉原の中でも老舗のメイドカフェ!
・お客さんの年齢層30~50代と、他のメイドカフェよりも高め
・お給仕以外にステージでのダンスや歌の経験も積める
・おいしいまかないが200円で食べられる
女の子らしさ全開のメイド服
ピンクを基調とした女の子らしさ全開のメイド服は、レースが見事に折り重なったスカートと胸元のリボンが印象的。黒いベストがちょっぴり小悪魔感を演出している気も?!
カチューシャはレースだけでなく、猫耳など色々な種類があります。
店長と新人さんにインタビュー
(写真左)たからちゃん/(写真右)セイちゃん
今回は店長のたからちゃんと、入店してまだ3か月という新人のセイちゃんにインタビューしました!
♡たからちゃん
【メイド歴 】7年
【お店での勤務歴】7年
【お店で働き始めたきっかけ】
兄が秋葉原で音楽活動をしていて、よく一緒に来ていた。お客さんとしてぴなふぉあに来た時、メイドさんたちが楽しそうに働いている姿が印象的だった。
♡セイちゃん
【メイド歴 】3か月
【お店での勤務歴】3か月
【お店で働き始めたきっかけ】
友達がやっていたから。髪色とかピアスとか自由な職場を探していて、ふとメイド喫茶に行くようになったのがきっかけ。
2人ともなんとなくお店の雰囲気に惹かれた感じなんですね。実際に働き始めた時はどうでしたか?
すっごく緊張しました(笑)。全然お客さんと話せなかったですね
私はそこまで緊張は…ノリでいけたらって思っていました。でも本当に入りたての頃にお店が満席だった日は、大変でしたね
正反対ですね(笑)。研修期間なども、新人さんにとっては大変なことも多いとよく聞くんですが、このお店ではどのように?
確かに研修中は大変だとは思います。ですがみんな4、5回もお給仕すれば慣れますよ。先輩たちもついているので安心してほしいです
大体1回やれば覚えられることがほとんどなので、そこまで身構えなくても大丈夫だと思います
そう言い切ってくださるとホッとできますね。ここからお店の待遇面についてお聞きしたいと思います。まず、昇給のシステムはどのような感じでしょうか?
そこはその人のやる気と成績次第ですね。成績というのは、出勤日数・チェキやカクテルの数量です
なるほど!まかないなんかもあるんでしょうか?
ありますよ!200円でお店のメニューが食べられます
口コミでも美味しいと評判のメニューが…羨ましいです。最後に、これからメイドのお仕事をやってみたいという方にメッセージをお願いします!
自分の中で理想のメイド像を描いてみて欲しいですね。お客さんの中には、学生さんだったりメイドを全然知らない人も「ぴなふぉあが好き」と言ってきてくださる方もいます。お客さんもメイドさんも楽しい時間共有できるのがメイド喫茶なので、やってみたいという方はぜひ初めて見て欲しい!
みんな最初は不慣れだから、一緒にゆっくり進んでいけたらいいなと思います。ぴなふぉあは、みんなプライベートでもご飯行くくらい仲がいいので、悩みとかも共有しながら楽しく働けるお店だと思います
お2人ともありがとうございました!
募集要項
ぴなふぉあ ラビリント店 | |
待遇 | 研修制度あり 制服貸与 食事補助制度あり 各種インセンティブ制度あり そのほか手当あり |
時給 | 時給1,013円~ 【平日】14:30~20:30 【土日祝】2交代制シフト (早番11:30~16:00 遅番16:00~20:30) |
交通費 | 1日700円上限 |
昇給 | あり |
まかない | あり |
正社員登用 | あり |
勤務時間 | 月~金…2交代制シフト(早番14:30~18:00、遅番18:00~22:00) 土日祝…2交代制シフト(早番11:30~17:00、遅番17:00~22:00) ※場合により前後あり。早番・遅番・深夜番いずれも募集中です |
勤務地 | 東京都千代田区外神田3丁目15−6 小暮末広ビル 2F➡Googleマップ |
アクセス | JR秋葉原駅 電気街口から徒歩6分 東京メトロ末広町駅から徒歩2分 |
公式サイト | ぴなふぉあ |
SNS | Twitter/Instagram |
氷の世界観と妖精服が♡「リリアンプリアン」
お店は氷の世界の入り口にある、雪の妖精の国というコンセプト。六角形のテーブルは、現実世界と氷の世界をつなぐ結界を表しており、氷の世界に訪れる人間を妖精さんたちがおもてなししています。
「できる限りの待遇を提供しないと、お店のクオリティに繋がらない」というオーナーの考えにより、1人1台鍵付きロッカーがあったり、メイクルームを完備していたり、感染症対策の予防接種費用も会社負担だったりと、ほかのお店と比べても待遇面にかなり力が入っています…!
・他にはない、青チェックの制服がカワイイ
・鍵付きロッカーやメイクルーム、予防接種費用会社負担など、待遇がかなり手厚い
・歌やダンスも!未経験でも大丈夫!
・お店のメニューがまかないとして食べられる
青いチェックがポイントの妖精服!




制服はお店のオリジナルデザインで統一!青と白を基調にした制服はかなりめずらしいですよ♬
一見ワンピースに見えますが、スカート部分は首の後ろでリボンを結ぶエプロンタイプ。ブラウスはオフショルにもなるので、妖精さんによって着こなしが変わるそうです。
ニーソックスや袖口、襟元などにあしらわれたレースが、妖精さんのキュートさを倍増させていますね♡
ちなみに制服はもう一種類あります。新人妖精ちゃんは薄い水色の制服のみで、一人前になると上記の制服と合わせて好きな方を着られるんだとか。
制服はお店のオリジナルデザインで統一!青と白を基調にした制服はかなりめずらしいですよ♬
新人妖精ちゃん用も、薄紫のインナースカートがアクセントになっていてとっても可愛いです♡
キュートな妖精さんたちにインタビュー
実際にお給仕している妖精さんたちに話を聞いてみました!
取材を受けてくれたのは、お店のリーダー的存在であるエルダーのなぎちゃんとあくびちゃんです。
♡なぎちゃん
【メイド歴 】1年3か月
【お店での勤務歴】1年3か月
【好きなまかない】からあげ
【お店で働き始めたきっかけ】
メイド服に興味があったから。お店のコンセプトがしっかりしているのも良かったので。
♡あくびちゃん
【メイド歴 】2年
【お店での勤務歴】1年6か月
【好きなまかない】フレンチトースト
【お店で働き始めたきっかけ】
アイドルが好きでよくアキバに来ていたのと、友達が働いていたから。制服も可愛かったのでこのお店に決めた。
お2人と制服が可愛くて入ったとのことですが、他にお店のポイントってありますか?
休憩とる日にはまかないとしてお店のメニューが食べられるんですが、それが美味しいです!
リリアンは家族みたいなアットホームな雰囲気もポイントだと思います
まかないが美味しいってポイント高いですね!実際働いていて大変だなと思うことはありますか?
ユニークな方も多いので、どんなお話が好きかな?と考える時に大変だなとは思います。プライベートのなんでもない話から入って、徐々に仲良くなれるように努力します
人の心を開いてあげるのって難しいですよね…。。ちょっと新人妖精さんに関係したお話になるんですが、研修ってあるんでしょうか?
研修は1か月くらいあります
お給仕のこと以外に、簡単な事務やダンスなども覚えないといけないので、結構大変です
あ、ダンスもあるんですね!
オーダーが入れば1時間ごとにライブもやっているので。私もダンス未経験だったので、思わぬところで苦労しました
お店のテーマソングもあるので、歌の練習もありますしね…
お仕事だけでなく歌やダンスまで…研修期間が1番大変そうですね(汗)。最後に、これからメイド喫茶で働いてみたい人に向けてメッセージをお願いします。
私はメイド喫茶には色んなことにチャレンジする気持ちのある人が向いていると思っています。新しい自分が見つけられるから、やりたい気持ちがあるならきっと楽しく働けるはず
続ければ続けるほどファンも増えるし、凄くやりがいのあるお仕事です。なので迷っている人は1歩を踏み出してほしいですね
お2人とも、お忙しい中ありがとうございました!
募集要項
リリアンプリアン | |
待遇 | 研修制度あり 制服貸与 表彰制度あり 季節性流行病の予防接種費会社負担 1人1つ鍵付きロッカー貸与 メイクルームあり |
時給 | 1,080円〜1,500円(研修期間:1,080円) 深夜手当など、各種手当あり 活躍に応じインセンティブ支給 |
交通費 | 1日700円上限 |
昇給 | 随時 |
まかない | あり |
正社員登用 | あり |
勤務時間 | ・全日:11時〜23時 ・深夜:23時〜29時 (23時で看板を切り替えます) のうち4時間以上 ◆前半…OPEN~17:00または18:00まで ◆後半…17:00~23:00または18:00~23:00 ◆フルタイム…OPEN~20:00もしくは22:00 または 14:00〜23:00 ◆深夜勤務…23時もしくは20時~29時まで ※週3日以上出勤出来る方優遇致します。 ※シフトは自分で決めて半月毎に提出して頂きます。 ※原則として11時もしくは23時のいずれかを勤務時間に含むこと |
勤務地 | 東京都千代田区外神田3-14-6 恵光ビルB1➡Googleマップ |
アクセス | 秋葉原駅から徒歩6分 末広町駅から徒歩2分 御徒町駅から徒歩10分 |
公式サイト | リリアンプリアン |
SNS | Twitter/Instagram |
エンタメ業界でチャンスをつかめ!「HEART of HEARTS」
続いては、”学園”をテーマにしたメイド喫茶「HEART of HEARTS(ハートオブハーツ)」です。
人気番組「水曜日のダウンタウン」やドラマ「結婚できない男」など、テレビの撮影地としても使われています。
教室をテーマにした懐かしい雰囲気の店内には、ライブステージもあります。ライブではなんとあのサマーソニックの出演暦も!さらにオリジナル曲やMV制作など、エンタメのお仕事も幅広く行っています。
女優・アイドル・タレントとして活動しているメイドさんも多く在籍し、「メイドのお仕事を通じてエンタメ業界でチャンスをつかみたい!」という方におすすめです。
・番組のロケ地など、メディアにたびたび登場
・外国人のお客さんも多い
・本気でエンタメ業界を目指すメイドさんたちが集まっている
・実力次第で、ライブステージやオリジナル楽曲などに参加可能
学園風の制服はチェックがカワイイ♬
チェック柄が印象的な制服は、スクールガール感満載!パッと見だとかなり王道感がありますが、実は秋葉原のメイド喫茶の中でもレアなデザイン。
胸元の大きなリボンは、ピンクとオレンジの珍しいチェック柄でとっても可愛いです♡さりげなくあしらわれたフリフリのレースもポイントですね!
現実的な話も飛び出したインタビュー
今回取材を受けてくれたのは、生徒会長のもちちゃんと、メイドさんをまとめるユニットリーダー・あずにゃんちゃんです。
2人ともお店を取りまとめる立場として、濃ゆ~いお話を聞かせてくれました!
♡もちちゃん
【メイド歴 】9年半(オープンしたての頃から)
【お店での勤務歴】9年半
【お店で働き始めたきっかけ】
もともと普通に働いていたが、おもしろいことがしたいと思っていた時に友達から紹介された。
♡あずにゃんちゃん
【メイド歴 】5年5か月
【お店での勤務歴】5年5か月
【お店で働き始めたきっかけ】
知人からの紹介で、HEART of HEARTSのアイドルメンバーとして入店。
お2人ともすごく長いですね!入った当時、大変だったことはありましたか?
勉強しなきゃいけないことが本当に多いなと思いました。あと緊張しているお客さんとのコミュニケーションが難しかったですね
現実的なお話もしてしまうと、人気が取れないことでした。基本内気というか人見知りなので、自分が出せなかったで
メイドさんのお仕事ってそういうところが本当に大変そうだなと思います。
当時はチェキも撮れなかったですね(笑)。今はメイド服を着るとスイッチが入るのでそんなことないですけど!
お店ではライブやSNSなどかなりエンタメ性に富んだ活動もされていますよね。そこも詳しく伺ってもよろしいですか?
お店としては「世の中のメイド喫茶の客層を広げる」ということを目標に掲げています。ビジネス的な成功を求めているんですよね。うちのお店って”訓練カフェ”としての面もあって、メンバーに仕事を通じて社会勉強をしてもらって、力をつけてもらいたいんです。キャストの中にはあずにゃんのようにアイドルや女優、タレントなどエンタメ業界に属する子も多いです。そうした子たちに、メイドのお仕事の先で自分の夢を叶えてもらいたいと考えています
「あなたの夢を応援します!」という文言はよく見かけますが、このお店は本気度が違いますね…!!店内で流れているライブ映像も本格的でした。
思ったんですが、キャストの皆さんは歌やダンスの経験がある方ばかりなんでしょうか?
半分以上の子が未経験で入店してきます。でも経験は重視していなくて、みんな自主練したり、得意な子に教えてもらったりしています。
実際にステージに立てる人は限られているんでしょうか?
基本的に選抜はありますが、挙手制の場合もあります。店内でのステージで上がっていく子は、ライブハウスでパフォーマンスする機会もあります
なるほど。このような環境だと、チャレンジ精神のある方がこのお店には向いている、という感じですよね
そうですね!芸能・声優・ダンスが好き・歌うのが好き・アイドルになりたいなど、自分で目標がある方だと思います
私も普段心掛けているんですが、お仕事の基本はお客さんを楽しませることなので、「自分だったらどうしてほしいかな?」と考えられる人も向いていると思います!
お2人とも貴重なお話をいただきありがとうございました!
募集要項
学園メイドカフェ&バー HERAT of HEARTS | |
待遇 | |
時給 | 【試用期間(30回)】1,080円 【週3以下】1,080円 【週5以上】1,080円~1,200円 【アイドルメンバー】1,080円~1,500円(面接とテストがあります) |
交通費 | 1日700円まで支給。遠方の方、やる気の方は実績を見て相談 |
昇給 | リーダー・副店長・店長など、役職に応じて昇給あり |
まかない | メニューの中から1つ無料で食べられます!ドリンクも無料! |
正社員登用 | 希望する方で実績が認められた方 |
勤務時間 | [基本ベース] ①オープン〜17:00 ②17:00〜クローズ ③オープン〜クローズ 勤務時間が相談可能。終電時間は考慮します。遅い時間に勤務できる方歓迎! |
勤務地 | 東京都千代田区外神田4-6-2 いすゞビル7F➡Googleマップ |
アクセス | 東京メトロ末広町駅から徒歩1分 JR秋葉原駅電気街口から徒歩5分 |
公式サイト | 学園メイドカフェ&バー HERAT of HEARTS |
SNS | Twitter/YouTube/TikTok |
他にはない女児服カフェ!「#大人なのに女児服着てる」
秋葉原ジャンク通り沿いにある「#大人なのに女児服着てるカフェ」は、2019年12月オープン。秋葉原のメイド喫茶の中でも異彩を放つお店です。
店名だけだと「いかがわしいお店…?」と少し思ってしまいますが、由来はなんと「#大人なのに女児服着てる」という名の撮影スタジオ!
「子どもの頃に憧れだったパステルカラーのかわいい女児服を、大人になった今着てみたい…」
お給仕している女児さんたちは、そのコンセプトに惹かれて入店した方ばかり!女児さんたちの「おかえりなさい!」が飛び交う店内は、とってもアットホームな雰囲気です♬
・女児服が着られる珍しいカフェ
・コーディネートはオリジナル!自分の個性が出せる
・メンバーがフレンドリーで”友達”と働く感覚
個性を見せつける!女児服
お店ではもちろん「#大人なのに女児服着てる」と提携した制服を着ることができます。コーディネートは各キャストさんがその日その日に行い、毎日違ったコーディネートが楽しめますよ~!
靴は厚底が基本、頭にはヘアピンなど、頭からつま先までこだわりが詰まっています♡
異業種からやってきた女児さんを直撃!
実際にお給仕している女児さんたちに話を聞いてみました!
取材を受けてくれたのは、もともとアニソンカフェで働いていたというまよいちゃんと、元アパレル店員のうさぎちゃんです。
(写真左)うさぎちゃん/(写真右)まよいちゃん
♡まよいちゃん
【メイド歴 】1年半
【お店での勤務歴】半年
【お店で働き始めたきっかけ】
アニメやコスプレが好きで、最初はアニソンカラオケのお店で働いていたが、上の人と合わなくて辞めた。その時にSNSでここのオープニングキャストの募集を観て応募。
♡うさぎちゃん
【メイド歴 】半年
【お店での勤務歴】半年
【お店で働き始めたきっかけ】
アパレルのお仕事をしていたが、退職したときにここの求人広告を見かけた。どうせだったら楽しいことしたいなと思い、あまり考えずに飛び込んだ。
2人とも全然違った職場からここに移ってきたんですね。前の職場とのギャップっていかがですか?
前の職場は少し特殊で変わったお客さんも多かったんですが、ここは良い人ばかりです
「女の子しかいないのに楽しいな」と感じました(笑)
女性だけの職場ってギスギスしがちなところもありますもんね。
メンバー全員がフレンドリーなので安心しました(笑)
お仕事をしていて、嬉しかったこととかやりがいってありますか?
以前YouTubeを見てきてくれたお客さんがいて嬉しかったです。あとSNSで見つけてきてくれたた人と、自分の好きなアニメやボカロの話を分かち合えることですね!
ネットの力ってすごいですね(笑)。うさぎさんはいかがですか?
女の子の友達ができたことです。あと人見知りでしゃべるのが苦手なんですけど、楽しくおしゃべりができるようになりました。毎日どんなお客さんが来てくれるのかな~ってワクワクします
全然そうは見えませんね(笑)。接客以外のお仕事って何がありますか?
ビラ配りとかお掃除です
ビラ配りは1回30分だけだし、1人じゃなくてみんな一緒にやってくれますよ
積極的に行動している人が多いんですね。1日の流れってどんな感じですか?
来たら制服を選んで着替え→メイク直し→オープン→接客orお散歩(ビラ配り)orお掃除→ 閉店って感じです
結構忙しそうですが、仲良しのメンバーとやっていると思うと楽しそうですね!お2人ともありがとうございました!
せっかくなのでYouTubeもご紹介♡
YouTubeチャンネルでは、カワイイ女の子たちが女児服コーデで対決!女児服ってどんな感じなの?コーデのポイントは?
熱いコーデバトルの中で一緒に学ぶことができます♬
募集要項
#大人なのに女児服着てる | |
時給 | ・1,200~1,800円 ・22時以降 1,500円~2,500円 ・店長候補&マネージャー候補 時給1,500円~2500円/月給30万円~40万円 |
交通費 | 規定内支給(1日700円) |
昇給 | 頑張り次第で昇給可能!入店から1~2か月で昇給する人もいます |
まかない | メニューを割引価格で食べられます! |
正社員登用 | あり |
経験者優遇 | 前職の時給以上を保証 |
待遇 | 社会保険完備、新人研修期間15日ほど(前後することもあります) |
勤務時間 | シフト制、1日4時間~ 【平日】17:00~23:00 【土日祝】15:00~23:00 【深夜】23:00~5:00 |
勤務地 | 東京都千代田区外神田4-2-7 TIT秋葉原➡Googleマップ |
アクセス | JR秋葉原駅電気街口から徒歩3分 東京メトロ末広町駅から徒歩3分 JR御茶ノ水駅から徒歩5分 |
公式サイト | #大人なのに女児服着てる |
SNS | Twitter / YouTube |
有名アニメの聖地「メイリッシュ」
続いてご紹介するのは、2018年にアニメも放送された人気ゲーム『STEINS;GATE(シュタインズ ゲート)』にも登場した老舗メイド喫茶「メイリッシュ」。
店内には『STEINS;GATE』にまつわるグッズが所狭しと並べられています!温かく家庭的な雰囲気が魅力で、カフェのようにゆったりと過ごせるこのお店。
いわゆる萌えキュンなサービスもほぼないため、「あのノリについていけるか心配…!」という方にはピッタリかもしれません!
・人気ゲームの聖地
・お店は普通のカフェのように落ち着いている
・毎日違うコスチュームでお給仕できる
・ビラ配りがない
・研修はお給仕ではなくキッチン業務からスタート
メイド服だけじゃない!コスチューム
メイド服は英国を思わせるシンプルかつクラシカルなデザイン。ロングスカートの裾に入っている「Mai:lish」のロゴがポイントです♬
女の子全開なメイド服も可愛いですが、控えめなレースのあしらいが大人のレディ感を醸し出しています。
また、水曜日に開催されるクラシカルメイドDAYでは、なんとメイドさん全員がロングメイド服になります。
普段は各メイドさんたちが好きなコスプレをしているので「色んなコスプレを楽しみたい」という理由でメイリッシュでお給仕を始めた方もいらっしゃるそうですよ。
他のコスチュームも見てみたい人は公式Twitterをチェックしてみてください
👉Cafe Mai:lish公式Twitter
リアル姉妹でお給仕する2人を直撃
今回は姉妹でお給仕されている(設定ではなくガチの!)店長のまほれちゃんと、内勤担当のももちゃんにインタビューしました。
かなりオープンマインドなお2人、色々なお話を聞くことができましたよ。
(写真左)ももちゃん/(写真右)まほれちゃん
♡まほれちゃん
【メイド歴 】15年
【お店での勤務歴】15年
【お店で働き始めたきっかけ】
もともとコスプレが好きで、関西のイベントに参加していた。当時レストランのアンナミラーズやPCゲームの「Piaキャロット」などを観てメイド服に興味を持ち、東京に来た時にメイリッシュにも立ち寄って「ここだ!」と思った。アパレルとメイド喫茶どちらで仕事をしようか迷っていたが、ヤンキーデーがあったりロリータファッションデーがあったり、振幅が大きくて楽しそうだったのでこっちにした。
♡ももちゃん
【メイド歴 】7年くらい
【お店での勤務歴】7年くらい
【お店で働き始めたきっかけ】
姉さんから人手が足りないからと呼び寄せられた。
色々なコスチュームが楽しめるとのことですが、他のメイドさんたちもコスプレとかが好きなんでしょうか?
メイドの中にはコスプレ好きな子も多いです。毎日違うコスチュームでお給仕しています
聞いてるだけでも楽しそうですね…!新人さんの研修について伺ってもよろしいでしょうか?
出勤日数にもよりますが、研修期間は大体3か月くらい。他のお店よりも長いと思います。新人さんにはまずキッチン業務を担当してもらい、そのあとドリンク作りも任せて、そのあとようやく表に出てもらう感じですね
キッチン業務から始まるお店は珍しいですね。
キッチンやりながら表の研修も行うこともありますけどね。あと、うちのお店にはビラ配りがありません。その代わりに、TwitterなどSNSでの告知をマメにしたりして工夫しています
他にお店の「ここは違うぞ」という点はありますか?
「メイリっ子クラブ」という会員サービスがあります。ご帰宅いただいたお客様のお誕生日をお祝いしたり、お花見や忘年会などのイベントを友達のような感覚でお客様と一緒に楽しんでいます。なので、ほかのお店よりもメイドとお客様の交流が多いのもポイントかもしれません
会員サービスというのは新しいですね!そんなお客様との交流が1番楽しい瞬間ってどんなときなんでしょうか?
お店を出る際に「来てよかった」と言っていただけた時ですね。もしかしたらお店を出てから違うこと言ってたりするかもしれませんけど、すごく嬉しいです。あと落ち込んでたお客様が元気になってお店を出ていかれる時も、この仕事をしていて良かったと思います
家庭的なお店ならではの温かいお話ですね。ここまで色々聞かせていただきましたが、最後にメイド喫茶で働いてみたい方々にメッセージをお願いします。
メイド喫茶自体はそんなに稼げるわけではないけど、お客さんやメイドさんとの出会いなど、対価だけでははかれないものも沢山得ることができる仕事だと思っています。「メイリッシュ」は距離感も程よくてノルマもないので、厳しすぎずユルすぎず、安心して働けるところですよ
表現することが好きな子や、こだわりを持っている人が向いていると思います。お店は温かい空気感が凄く居心地良くて、ここでしか話せないこと話題もみんなで楽しめます。楽しい気持ちを忘れずにいることが続ける秘訣です
お2人とも、ありがとうございました!
募集要項
メイリッシュ | |
業務 | ◆ウェイトレス業務 土曜日、日曜日、祝祭日勤務できる方学生可 同業以外の兼業可 週に2~4日以上~応相談(フリーター歓迎・初心者OK ◆キッチン業務 土曜日、日曜日、祝祭日勤務できる方学生可、兼業可 |
時給 | 1,050円~ |
交通費 | 1日700円上限支給 |
応募条件 | ・心身ともに健康な方 ・土日祝日・コミケ等の大型イベントの時も出勤可能な方 ・サロン(深夜)は18歳以上 ・イベント企画等にも興味があるフリーターさん・長期勤務可能な方歓迎! ・洋服サイズ11号以下の方 ・接客業が好きな方 |
年齢制限 | 特になし、学生可 |
勤務時間 | 週2日以上(土日祝祭日を1日以上含む) 1日5時間以上 |
勤務地 | 東京都千代田区外神田3−6−2 FH協和スクエア 2階➡Googleマップ |
アクセス | JR秋葉原駅 電気街口より徒歩10分 東京メトロ末広町駅3番出口より徒歩4分 |
公式サイト | メイリッシュ |
SNS | Twitter/Showroom |
メイドカフェのバイトQ&A!
メイドカフェの仕事はきついって本当?
メイドカフェの業務は接客以外にダンスや歌など、確かにやることが多いです。しかし、メイドさんたちのお話を聞く限り「やることは沢山あって大変だけど、死ぬほどきついわけでは…」という声が多かったです。
どんなお仕事にも大変な面は必ずあるので、メイドカフェが取り立ててそうというわけではないはず。結局は、仕事にやりがいや楽しさを見いだせるかどうかです。
基本的な時給は?
都内のメイドカフェの時給相場は1,000~3,000円。お店によっては1000円~2000円ほど差が出るところもあります。
また、夕方以降や土日祝日は時給がアップするお店がほとんどなので、個人の働き方次第で結構稼げそうですね!
未経験でも大丈夫?
多くのメイドカフェでは、未経験者も積極的に募集しています。
この記事でも新人サポートに自信のあるお店もいくつかあるので、初めての方はそういった点でお店を選ぶといいかもしれませんね。
ステージがあるお店では、ダンスや歌の経験がないとダメ?
ステージを行うお店ではダンスなどの経験があるとお仕事でも確かに役立ちますが、「未経験でも練習してうまくなればOK」というところが大半でした。
ダンスや歌が上手な人に教えてもらったり自主練したりと、個人の努力が必要になります。ステージもやってみたい方はそこも覚悟してチャレンジしましょう!
高校生でも応募できるの?
「16歳以上から可」「高校生不可」「29歳以下」など、働ける年齢はお店によって異なります。
この記事で紹介しているお店でも高校生から採用しているところもあります。保護者の同意が必要な場合もあるので、気になる方は各店舗の応募ページや店舗へ直接問い合わせてみてください!
まとめ
ここまで読んでくださった方、いかがでしたか??
編集部も初めて、メイドさんたちと色々なお話をさせていただきましたが、みなさん共通しているのは「お店の良さを理解し、やりがいを持って働いている」ということ。
「メイドカフェで働いてみたいけど不安…」というあなた。お店の特徴と、自分の性格や目標を照らし合わせれば、おのずとピッタリのお店が見つかると思いますよ♬
ぜひこの記事を参考にして、安心して働けるお店を探してみてくださいね!
秋葉原のほかのメイド喫茶も見てみたいという方は、こちらの記事もどうぞ!
提供:RABBIT CASTLE・マジカルロリポップ・Like a Doll