浅草寺-6
浅草寺は江戸の風情が残る都内最古の寺院。 「雷門」「仲見世通り」「宝蔵門」「五重塔」など 見どころ満載で年間3千万人もの観光客が訪れます。 ここでは必見スポット12ヶ所を効率よく回るための王道参拝コースをご案内します。

浅草寺地図-1
境内案内図(クリックで拡大)

雷門(かみなりもん)

浅草寺-1
雷門の横におわす風神様の顔マネ

浅草寺の総門。浅草のシンボルであり、 行列ができる撮影スポットです。 門に向かって右側に風神、左側に雷神。 門の中央には重さ約700Kgの大提灯が吊りさげられてます。

浅草寺-1a
雷門(写真左)前の交差点から。東京スカイツリーも見えてます。

浅草寺-3
底には力強い「竜の刻印」が。

仲見世通り(なかみせどおり)

浅草寺-2
参拝客でにぎわう日本で最も古い商店街のひとつです。 浅草寺境内の掃除の賦役を課せられた人々に対して 境内や参道上に出店営業の特権が与えられた事が始まりです。

浅草寺-4

仲見世通り-1
雷門から宝蔵門まで(250m)の通りに88店舗が立ち並んでいます。

仲見世通りについては「浅草のグルメ・おみやげ物ならここ!『仲見世通り』周辺の有名店9選!」の記事をどうぞ!

弁天堂(べんてんどう)

浅草寺-23
関東三大弁天のひとつ。 弁天山と呼ばれる小高い丘の上に建っています。 本尊は白髪で「老女弁財天」と呼ばれています。 普段は扉が閉められていますが、縁日の「巳の日」には堂内に入る事ができます。

時の鐘-1
松尾芭蕉の句「花の雲 鐘は上野か 浅草か」 で有名な「時の鐘」も要チェック。 元禄5(1692)に五代将軍徳川綱吉の命によって作られたもので現在でも朝の6時に時刻を知らせてくれます。

久米平内堂(くめのへいないどう)

Kume no Heinai-do
(出典:Wikipedia

剣術家・久米平内を祀っているお堂。 久米平内は罪業消滅を願い、通行人に自分の坐像を踏み付けさせたとされる。 その「踏み付け」が「文付け」となり、江戸中期より縁結びの神様として信仰されるようになりました。

宝蔵門(ほうぞうもん)

浅草寺-5
浅草寺の山門。仁王門とも呼ばれています。 重要文化財の「元版一切経」や「釈迦如来像」が収められています。

浅草寺-8

浅草寺-25
門の裏には高さ4.5m、幅1.5m、重さ500kgの「大わらじ」があります。

五重塔(ごじゅうのとう)

浅草寺-7

浅草寺-9
高さ約55mの仏塔。 戦災で消失した国宝の旧五重塔に代わり、昭和48(1973)に建立。 建物の上に塔が建つ塔院造りで、内部は一層毎に霊牌殿となっています。日没後はライトアップされ、朱色が鮮やかに夜空に浮かび上がります。

常香炉(じょうこうろ)

浅草寺-10

浅草寺-11
仏様に線香を供え、その煙を浴びることで心身を清める場所です。 身体の悪い部分にも効くといわれています。 線香は本堂の右手にある授香所で購入できます。

お水舎(おみずや)

浅草寺-26
本堂へのお参りの前に手や口をすすいで身を清める場所です。

手水鉢の上には高村光雲の『沙竭羅(さから)龍王像』が祀られています。

本堂(ほんどう)

浅草寺-6

浅草寺-13

浅草寺-14
御宮殿内にはご秘仏本尊・聖観世音菩薩、毎年12月13日に開扉される慈覚大師作のお前立ご本尊の他、徳川家康、徳川家光、公遵法親王などの護持仏であった観音像が祀られています。

浅草寺-16
天井の巨大な絵画にも注目!

影向堂(ようごうどう)

浅草寺-18
平成6年(1994)に浅草寺中興開山慈覚大師生誕1200年を記念して建立されたもの。聖観音菩薩像を中心に十二支それぞれの守本尊八体の像「影向衆(ようごうしゅう)」が祀られている。

六角堂(ろっかくどう)

浅草寺-19
東京都内で唯一現存する室町時代の建物。東京都指定有形文化財。 本尊は「日限地蔵尊(ひぎりじぞうそん)」で、日を限って祈願すると願いが叶えられるといわれています。

二天門(にてんもん)

浅草寺-22
戦災による焼失を免れ、今なお、建立当時の姿を残している。門の左右に仏教の四天王「増長天」「持国天」を祀っている事から二天門と呼ばれています。

 

こちらもおすすめ!

一言に「浅草寺」と言っても、上記以外にも見どころはたくさん!

浅草寺-27
「薬師堂」

二尊仏-1
「二尊仏」。一般には「濡れ仏(ぬれぼとけ)」という名前で知られているそうです。

浅草寺-29
銭塚地蔵尊

浅草寺-28
淡島堂

浅草寺-20
浅草寺に東照宮(現存せず)が造営された元和4年(1618年)に参詣のための神橋として造られたというこの石橋は、現存する中で都内最古の石橋とのこと。

浅草寺-21
石橋の下には錦鯉がたくさん。

浅草寺-30
「暫(しばらく)」像。九代目市川團十郎の銅像です。

浅草寺-31
「下馬」の立て札(笑)

浅草寺-32
人力車で観光している人もたくさん見かけます。

西参道-1
西参道「お祭り商店街」も楽しそうです。

たくさん見て回ってるとお腹がすいてきますが、周辺には食べ物屋さんもたくさんありますよ!

浅草寺-33
今回はテレビでも紹介されたという「安心や」の『餅ドッグ』を食べてみました。

餅ドッグ
うまし!

まとめ

浅草寺といえば雷門や仲見世通り、常香炉などがよくテレビなどに出てくるので「行かなくてもだいたい知ってるよ」と思ってる方も多いかもしれませんが、それほど有名じゃなくても楽しいスポットはたくさんあります!また過去に行ったことがある人でも、スカイツリーが一緒に見える風景はまた新鮮だと思いますよ〜。
周囲のグルメもどれもおいしそうで1日では全部食べきれないので、一度行ってもきっとまた行きたくなるはず!

関連リンク
浅草寺 公式サイト
浅草観光.com 周辺の商店街のお店一覧などがあります

名称 浅草寺
アクセス 東武スカイツリーライン:浅草駅より徒歩5分
東京メトロ銀座線:浅草駅より徒歩5分
つくばエクスプレス:浅草駅より徒歩5分
都営地下鉄浅草線:浅草駅A4出口より徒歩5分
住所 東京都台東区浅草2丁目3−1
  • シーシャ(PC)