名称未設定-60
東京最大の観光地と言われる『浅草』の地下にひっそり残る、超ディープな地下商店街を皆さんはご存知でしょうか?その名は浅草地下街『地下商店街入口』の看板をくぐると、そこにはまるで、時間が止まったような昭和レトロな空間が広がっています。浅草に行った際、仲見世通りを観光してお土産買って終わってませんか?浅草には仲見世通り以外にもまだまだ見所がありますよ!

今回は東京ルッチで一番、昭和レトロな男であるデートマンがここ浅草地下街をご紹介したいと思います。

浅草の観光スポットまとめはこちら!
👉絶対に楽しめる!浅草の人気観光スポットまとめ【2019】

  • test
  • 動画PC
  • 浅草地下商店街とは

    名称未設定-30
    この地下商店街、50年前に作られたそうで、戦後の東京で一番古い地下街です。浅草という土地柄もあってか東京都内にして珍しく『昭和』の空気感をしっかりと残してくれています。それがまた、何とも居心地のいい空間になっているんですけどね。東京ではなかなかこの様な渋い空間は見つけられません。東京で唯一と言っても過言では無いでしょう~!

    入り口から強烈

    地上からの入り口は2カ所あります。

    名称未設定-61
    こちらは新仲見世のアーケード街からの入り口になります。

    名称未設定-3
    入るといきなり天井がめっちゃ低い…(笑)。身長175センチの僕が内側を曲がろうとすると頭を打ちます。

    20160116-DSC00963
    そして正面には特徴的な作りをしている散髪屋さん。階段の段差を上手く有効活用していますね。

    名称未設定-5
    そして、老朽化が避けられないのか、雨漏れする所は包み隠さず、大胆にビニールとガムテープで補強されています(笑)。こういう所も人間味があって素敵ですね!

    名称未設定-7
    そして味のある看板を発見!『レトロ通りをメトロで乗り降り』とは『レトロ』と『メトロ』を掛けてるのかな(笑)。

    『明るい・あたたかい・ともだち感覚』、親しみやすさを感じます!

    名称未設定-40
    そして、こちらは東武浅草駅の駅前からの入り口になります。

    名称未設定-38
    『昭和臭』プンプンの看板で良いですよね。

    名称未設定-35
    電車からだと、銀座線の浅草駅改札(浅草行き電車の最前部で下車)を出てすぐ左方向が…

    名称未設定-33
    浅草地下街の入り口になります。

    強烈な内装

    名称未設定-39
    地下街に入ると、早速目に付くのはこのビニール傘での雨漏れ対策!大胆…(笑)。

    名称未設定-27
    この大胆な雨漏れ対策はあちらこちらで見られます。『漏水の為 頭上注意』とありますが『傘の先の為 頭上注意』の張り紙も要りそうですよね(笑)。

    無題
    そして、配線も包み隠さずむき出しになってます(笑)。何もかもカッコ付けず、包み隠さない…。これが『ともだち感覚』の所以なのでは無いでしょうか…(笑)。人間味がある、魅力たっぷりな商店街です!

    商店街を散策

    それでは商店街のお店を幾つか見ていきましょう~。

    名称未設定-11
    健康寮術院と看板に書いてあります。

    名称未設定-13
    10分1000円とかリーズナブルですね。特徴的な看板の絵に『昭和』を感じます。

    名称未設定-58
    マッサージ屋さんで『Wi-Fiつかえます』のステッカー…。斬新!

    名称未設定-14
    こちらも味のあるお寿司屋さん。

    名称未設定-50
    写真をよ~く見てみて下さい!ショーケースに全くお寿司が無い…(笑)。

    名称未設定-49
    こちらのお店も良い雰囲気のお店ですね~!お店の前に色んなモノが出てて気取ってないのが素敵です。これも『ともだち感覚』なのでしょう。

    名称未設定-47
    『西川史子さん紹介 なつかしい母の味 肉どうふ』とあります。あんなにもセレブの方が訪れる程なんで、実は名店なのではないでしょうか?

    名称未設定-53
    これはハイボールのメニュー表。

    よく見ていくと、シタマチ・カミナリ・サムライは浅草・日本という事で分かりますよね?次にモナリザ…(笑)?そして、次のドラゴンも浅草のお祭りで龍が使われるので納得出来ます。で、最後のブンブン…(笑)。この2つは一体、どんな味のハイボールなのか興味津々です。気になった方は飲みに行って下さい(笑)。

    名称未設定-23
    そしてこちらは浅草地下街で一際目立っている理髪店『カットセブン』です。

    名称未設定-24
    1000円カットはよく見かけますが、700円で一流技術者がカットしてくれるとは!

    名称未設定-22
    『女性はショートのみ!』『子供は四年生以上!』

    流石は一流技術者です!拘りが凄い!

    名称未設定-29
    こちらは『浅草シューズ』のお店の前に何故かDVD販売…。シューズは一体何処に行ったのでしょうか(笑)。

    地下街一の名店

    20160116-DSC00958
    こちらはこの浅草地下街で一番有名なお店『福ちゃん』です。

    焼きそば

    出典:食べログ(http://tabelog.com/imgview/original?id=r7489434136057)

    『焼きそば』が有名で、350円とリーズナブル!!値段まで昭和のまま!ビールに相性ピッタリの焼きそば!是非、ご賞味ください!

    地下街の隠れた名店

    名称未設定-46
    こちらはタイ料理屋さんの『MONTEE モンティー』というお店

    名称未設定-45
    入り口にこんなモノが…。

    名称未設定-43
    メニューです…。全く分かりません(笑)。

    名称未設定-44
    でも、安心して下さい。日本語のメニューもちゃんとありますよ。このお店が気になったデートマンは某食べ物サイトで調べてみました。すると……

    評価バリ高っ!!!!!

    20160116-DSC00961
    休日には行列も出来る大人気店でした!まさか、こんな有名店が浅草地下街にあるとは…。浅草地下街、侮れません!!

    注意事項(笑)

    名称未設定-10
    浅草地下街の至る所に『就寝厳禁』の張り紙があります。寝る方が多いのでしょうか…。

    名称未設定-16
    コインロッカーにも貼ってあります。

    名称未設定-15
    確かに丁度、人が一人足を伸ばして寝れるスペース…。皆さんは絶対にここで寝ないで下さいよ(笑)。

    名称未設定-17
    ちなみに、この浅草地下街の奥にあるコインロッカーは『200円』と激安です。駅周辺より安くてお得ですよ。旅行で来られた方には穴場ですね。

    まとめ

    名称未設定-6
    浅草寺、仲見世通り、雷門などの王道観光地も勿論楽しいですけど、古き良きかつてのオールド東京の雰囲気が保存されたこの『浅草地下街』を歩いてみるのもまた、貴重な東京観光体験だと思いますよ。浅草観光で仲見世通りでお土産を買って、すぐ帰るのではなく、最後はここ『浅草地下街』グッデー(good date)してみては如何でしょうか!?

    1

    (デートマン公式キャラクター『ラビデー(rabbit date)君』

    浅草地下街の他にも浅草にはいきたいスポットが沢山!こちらの記事をどうぞ!
    👉絶対に楽しめる!浅草の人気観光スポットまとめ【2019】

  • 問い合わせ

  • ISE