【PR】
東京都品川区にある戸越銀座商店街。東京で1番距離が長い商店街では、安くて美味しい惣菜がたくさん販売されています。
アッツアツの唐揚げ・コロッケ・メンチカツ、一杯できる焼鳥やお刺身を食べれるお店からスイーツまで食べ歩きをしながら紹介していきます。
一緒に行ってくれたのは普段から商店街によく遊びに行くというポンちゃんこと綾部リサちゃん。
目次
戸越銀座商店街とは!?
食べ歩きの前に、簡単に戸越銀座商店街について紹介!(※説明が入らない場合は↑の見出し2へ飛んでください。)
戸越銀座は全長1.3kmあり、東京で1番直線距離の長い(日本では2番目)商店街でじつに400店舗が並んでいます。観光客も多く、週末には1万人が集まるんだとか。
商店街の名前は関東大震災の際、銀座のタイルを戸越に敷いたことが由来。また、全国にある「銀座」と名のつく商店街は数多くありますが、初めて付けられたのがココ戸越。
歩行者天国の時間(平日は15時~18時、日・祝日は14時~19時)も設けられているので、堂々と道の真ん中で食べ歩きすることもできます。
また、戸越銀座のマスコット“銀ちゃん”が至るところにいるのにも注目です!
新鮮なお刺身が食べれる『魚慶』
まず紹介するのがこちらの『魚慶』。商店街で三代続く老舗の魚屋さんです。店内では新鮮なお魚や刺身の販売をおこなっています。
店内奥には大トロ、真鯛、ハマチ、イカ、イワシなどなど種類豊富なお刺身がズラリ!さらに!!土曜日はお刺身バイキングもおこなっています。どれを選んでも1盛350円で、3盛り1,000円という破格のお値段!バイキング目的で遠方からわざわざ来るお客さんもいるんだとか。
また、購入したお刺身は店外にあるイートスペースで食べることも可能!
新鮮・安い・旨いと三拍子揃っているお魚屋さん。お刺身好きの人はぜひ立ち寄ってみてください!
営業時間:10:30~20:00
定休日:日曜日・祝日
住所:東京都品川区平塚1-6-18→Google Map
珍しいユニークたい焼き『おめで鯛焼き本舗』
つづいて紹介するのが『おめでたい焼き本舗』。食べ歩きの定番メニュー“たい焼き”ですが、こちらのお店ではユニークな名物メニューを販売しています。それが、こちら!
お好み焼きたい焼き180円
ベーコン・キャベツの具材にソース・マヨネーズで味付けされています。食べると、甘めのソースのお好み焼きのよう。中には“一度食べたら忘れられない味”という絶賛の声もある型破りなたい焼き。
もちろん定番のたい焼きもあります!つぶあん、贅沢カスタードそれぞれが150円で販売。
使用されているあんこは、お店で炊いた十勝産小豆を使用したもの。ちなみにこのあんこも100g 120円で販売しています!
また、毎月29日は“福の日”。お得にたい焼きを購入することができます!
営業時間:11:00~19:00
定休日:お盆・年末年始
住所:東京都品川区平塚2-13-8→Google Map
可愛くて体にやさしいドーナツ『フロレスタ』
つづいて紹介するのが体にやさしい材料を使った、無添加ドーナツを販売しているお店『フロレスタ』です。
出典:https://www.nature-doughnuts.jp/
北海道産の小麦を100%使用するなど、素材にもこだわったドーナツ。ふんわりとした食感にも関わらず、食べごたえもしっかり感じることができます。
出典:https://www.nature-doughnuts.jp/
どうぶつドーナツ380円
シンプルなドーナツの他には、コアラ・うさぎなどこんなに可愛くてキュートなどうぶつドーナツも販売しています!
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
住所:東京都品川区平塚2-18-8→Google Map
戸越でしか味わえないコロッケ『後藤かまぼこ店』
つづいて紹介するのが『後藤蒲鉾店(ごとうかまぼこてん)』。素材と手づくりにこだわったおでんダネを販売しているお店。
実際に、お店の店頭には温かいおでんが1年中、販売されています。
そんなお店で1番人気は意外にもコロッケ。
ただし、ただのコロッケではありません!小さくカットされた大根が中心に入っているその名も「おでんコロッケ70円」。サクサク食感とおでんダシの染みた風味が絶妙!絶対に他では味わえないオンリーワンのコロッケです。
営業時間:10:00~20:00
定休日:火曜日
住所:東京都品川区戸越2-6-8→Google Map
【閉店】炭火焼きの焼鳥とビール『焼鳥エビス』
つづいて紹介するのが『焼鳥エビス』。商店街を歩いていると、炭火焼きのイイ香りに誘われて、思わず足を止めてしまうお店。店内・店外共にテーブルや椅子が用意されているので一杯やっていくこともできます!
焼鳥は1本120円〜販売。店頭には、ねぎま・かわ・つくねなど定番モノ、レバ・ハツ・シロといった内臓系やお店独自のメニューまでズラリ!
注文したのが、左から順に、ねぎま・焼鳥バーベキュー・ナンコツ。
焼鳥バーベキュー180円
こちらはお店オリジナルメニューの焼鳥バーベキュー。大ぶりにカットされた鶏もも肉にたまねぎ・ししとうが焼き上げられた一品。プリップリのお肉と甘辛タレとの相性がGOOD!合間に食べるたまねぎとししとうもイイ働き!
香ばしく焼き上げられた焼鳥片手に“ゴクリッ!”と喉を潤すビールは最高!ビールの他におサワー、ハイボール、ワインなども取り揃えてあります。
営業時間:14:00~19:00
定休日:月曜・火曜
住所:東京都品川区戸越2-5-3 上野ビル 1F→Google Map
カリッ!とアツアツ小籠包『龍輝』
つづいて紹介するのが、『龍輝(りゅうき)』。担々麺・飲茶・点心などを味わえる中華料理店。食べ歩きの看板メニューもあり、店外にもイートインスペースが用意されています。
看板メニューはこちらの焼き小龍包 1個90円。
皮は通常の小籠包に比べ厚めで、底はこんがりきつね色に焼き上げられています。香ばしく焼き上げられた皮の中からはコラーゲンたっぷりの肉汁が!
ポンちゃんはパクッと1口で食べてしまいました。…が、みなさんは要注意!1口かじるとアッツアツで、ジューシーな肉汁が滝のように流れ出します。あっさりとした味わいなのに、コクもしっかり感じる奥行きのある味わいです。
営業時間:[月~金]11:00~20:00 [土・日]11:00~20:00
定休日:無休
住所:東京都品川区戸越2-6-4 杵渕ビル 1F→Google Map
持ち運びに最適!肉巻きおにぎり『とんたん』
つづいて紹介するお店は『とんたん』。
出典:http://www.butadon-tontan.jp/
普段は北海道帯広の伝統料理の“豚丼”を提供しているお店。こちらでは食べ歩き用に開発されたのではと噂されるあるメニューがあります。それが、こちら!
肉まきおにぎり250円
よくイメージする肉巻きおにぎりとは形が異なっており、長細〜い棒状。甘辛いタレで焼かれた豚バラ肉がグルグル巻きになっています。
中身はおにぎりというよりは、お餅に近いモチモチとした食感。ペロリと食べれる腹持ちの良い一品です。
営業時間:11:00~22:00
定休日:不定休
住所:東京都品川区戸越2-5-1→Google Map
グルテンフリーの似顔絵パン『米魂』
つづいてグルテンフリーの米粉パンを提供しているお店『グルテンフリー田んぼのパン工房 米魂』です。国内産の米粉を使った体に優しいパンを提供しています。モヤさま、おじゃマップなどの人気テレビ番組にも取り上げられているお店です。
似顔絵パン800円
こちらの店舗の看板商品アンパンマンやスヌーピーなどのキャラクターに見立てた「似顔絵パン」。
北極メロンパン 300円
そしてもう1つの定番メニューが北極メロンパン。米粉のメロンパンの中に、特製ホイップとフルーツがどっさり入り、冷凍庫でキンキンに冷やされた一品。夏季限定で開発された商品なのに、お客さんからの要望が多く通年販売に切り替えた商品なんだとか。少し溶かして食べるとまるでアイスのような食感!
営業時間:10:00~19:00
定休日:木曜日
住所:東京都品川区戸越2-6-3 一元ヤビル 1F→Google Map
ジューシーなハワイアンからあげ『鶏&デリ』
つづいて紹介するのが『鶏&デリ』。鶏料理を中心にお弁当なども提供しているデリカッセン。(個※ドイツ語で「美味しい惣菜を売る飲食店」という意味)
店内にはウチくる!などのテレビ取材や芸能人のサインが多数!
店舗の売上ベスト3!
こちらが1番人気の、グルテンフリーからあげ(もも)。
注文してから揚げてもらうのでアツアツ!各種スパイスとハワイで有名なアロハ醤油が使われているので、やや甘めでマイルドな味付け。
また小麦粉ではなく片栗粉で揚げられているので肉の旨味がしっかりと中に閉じ込められており、とってもジューシー!!
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
住所:東京都品川区戸越1-16-8→Google Map
こだわりお肉屋さんのメンチカツ『フレッシュ&ミート中村忠商店』
つづいて紹介するのがこだわりのお肉と惣菜を提供しているお店『中村忠商店』です。エサや育て方だけではなく、牛肉・豚肉ともにメス以外は一切販売しないという、創業者の中村忠さんの肉へのこだわりと味を受け継いでいるお店です。
メンチカツ140円
こだわりお肉屋さんの手作りメンチカツ!購入時に「ソースのありorなし」を聞いてくれます。今回は店主さんオススメのソース付きで。
揚げおきされているのにも関わらず、なぜか外はサクッ!としています。国産和牛と銘柄豚を使ったメンチはとっても肉々しく、ふっくらした口当たり。シャキシャキ食感のたまねぎがアクセントに!
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜日
住所:東京都品川区豊町1-5-2→Google Map
塩をかけ放題のアイスクリーム『solco』
最後に紹介するのが『塩專門店solco(ソルコ)』。
店内はとってもオシャレな雰囲気。試験管に見立てられた入れ物に世界中の「塩」入っています。白・赤・ピンク・緑・黄色・黒…とカラフルな塩がズラリと40種類以上並んでいます。
そして、こちらのお店では個性的で種類豊富な塩を味わうこともできます!おむすびやジェラートに塩を付けてテイスティングです!
おにぎりやアイスに塩をかけながらテイスティング!自分好みの塩をセレクトできます。
塩ジェラート280円
こんな風にパラパラっとかけて、塩の食べ比べができます。味わいは塩によって全く異なります。粒子の粗いものや細かいもの、笹・トリュフ・カレーなど香りを感じるもの、塩の個性をダイレクトに感じます。
肝心の味ですが、、「塩とアイスってどうなの?」と思う人もいるかも知れませんね。
どうなの?ポンちゃん??
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜日
住所:東京都品川区豊町1-3-13 1F→Google Map
まとめ
以上、戸越銀座商店街の食べ歩きでした〜。とはいっても紹介できたのは、ほんの11店舗。紹介しきれていないお店もまだまだたくさんあるので是非1度足を運んでみてくださいね!
名称 | 戸越銀座商店街 |
---|---|
アクセス | 東急池上線「戸越銀座駅」よりスグ! |
住所 | 東京都品川区戸越3丁目1−18![]() |
《関連記事》