激辛メニューを取り扱う店舗も多くなり、じわじわとブームに火が付いている「激辛グルメ」。今回は、食のトレンドを抑える「渋谷の激辛グルメ」を、辛さレベル別にご紹介!!
紹介するのは、メディアひっぱりだこの本格中華に、痺れる辛さが病みつきになる四川料理、見るからに辛そうな真っ赤な豚骨ラーメンなど、激辛に特化しているお店から、そうではないお店まで、厳選した激辛グルメ7選です!
目次
激辛レベル1🔥
まずは、激辛グルメ初心者さんにオススメのお店を紹介します!
溢れんばかりの痺れる麻婆豆腐「串焼き 末代」
最初に紹介するのは、お椀から溢れんばかりの麻婆豆腐を提供する「末代(まつだい)」。その他串焼きをはじめ、和食系の料理を各種取り扱っています。激辛料理が出てくるとは思えないほどシックな内装で落ち着いた雰囲気です。
この投稿をInstagramで見る
紹介するる激辛グルメは「痺辛麻婆豆腐 580円」。温かいスープいっぱいに旨みと辛さが凝縮され、山椒特有の痺れ系の辛さに病みつきになること間違いなし。
この投稿をInstagramで見る
溢れんばかりの辛い油は、唐辛子の旨味と絡みが凝縮!大量に乗った山椒により痺れる辛さと、豆腐のマイルドさが絶妙です。辛さは、大辛・激辛・地獄から選べます。
この投稿をInstagramで見る
こちらは「ロメインレタス巻き おろしポン酢ジュレ220円」。豚の稀少部位が110円から食べられたり、激辛グルメ意外にも魅力的なメニューが揃うお店です。
《串焼き 末代》
営業時間 :ランチ11:30〜14:30(LO14:00)
ディナー17:00〜23:30(LO22:30)
定休日 :大晦日、元日/日曜営業
電話番号 :03-6427-8596
席数 :カウンター11席、テーブル33席
個室 :有(6人、8人可)
支払い方法:カード可(VISA、MASTER、JCB、AMEX)電子マネー不可
住所 :東京都渋谷区道玄坂2-6-12 道玄坂トロワービル 3F
地図 :Googleマップで地図を確認する
アクセス :渋谷駅ハチ公口から徒歩5分
隠れ家で味わう病みつき本格四川料理「月世界」
続いて紹介するのは「月世界(げっせかい)」。有機野菜を多く取り入れた四川料理を提供しているお店です。周辺は落ち着いた大人の雰囲気漂うエリアで隠れ家感満載です。
この投稿をInstagramで見る
前菜人気No. 1「よだれ鶏 950円」は、9割ほどのお客さんが頼む名物メニュー。辛さもありますが、ほんのり甘さも感じられます。
この投稿をInstagramで見る
四川ならではの薬味・スパイスをふんだんに使用したタレに、しっとりと柔らかい鶏肉がよく合います。
この投稿をInstagramで見る
他にも多くの激辛メニューを取り扱っています。こちらは「海老と唐辛子炒め 1,900円」。海老はどこ…?とツッコミたくなる唐辛子の山。笑
しかしながら海老の香りがしっかり!
この投稿をInstagramで見る
「水煮牛肉2800円」や「麻婆豆腐1350円」など、シェア向きのボリューミーな料理が多いです。
豊富な種類の野菜を使用していて健康志向の方・女性には嬉しい限りのお店です。
《月世界》
営業時間 :[月〜金]18:00~23:00(L.O)24:00閉店
[土]18:00~22:00(L.O)~23:00閉店
定休日 :日曜日.第1月曜日
電話番号 :03-3770-2870
席数 :40席
個室 :無
支払い方法:カード可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー不可
住所 :東京都渋谷区道玄坂2-26-5 ひまわりビル1F
地図 :Googleマップで地図を確認する
アクセス :渋谷駅から徒歩5分
予約&クーポンを確認⇒公式Instagram/くるなび/食べログ
ピリ辛具合がクセになる真っ赤なラーメン「鬼そば 藤谷」
芸人さんが店主を務めるお店「鬼そば 藤谷」。生産者と顔を合わせて選び抜いた食材を生かした、あっさりとした塩ラーメンが有名です。そんな同店で食べられる「赤鬼ラーメン 850円」を紹介します。
この投稿をInstagramで見る
見た目は真っ赤!!塩ベースのスープのなので見た目に反してあっさりした味わい。胡麻油・青森のにんにく・唐辛子五種類・炙りペッパー2種類・香味野菜10種類・赤海老2種類といった20種類の食材をブレンドした伝承赤鬼油を使用しています。
この投稿をInstagramで見る
具は、穂先メンマにチャーシュー、ネギ、そして激辛料理では定番の糸唐辛子。トッピングで卵をつけるのもオススメです。
スープは300種類ある塩の中から厳選された5種類の塩を使用!タレとのバランスが非常にいいです。
この投稿をInstagramで見る
激辛グルメ意外にも、「ロブスター味噌らぁ麺 1100円」や「濃厚蟹味噌つけ麺 1600円」などのグルメメニューも期間限定で販売されています。
この投稿をInstagramで見る
もちろん定番メニューの「鬼塩ラーメン850円(味玉トッピング+100円)」もおすすめ。むちっとッ弾力の感じられる麺は食べ応え抜群です。
辛いのが苦手な人も安心して連れてこれるラーメン屋さん、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
《鬼そば 藤谷》
営業時間 :11:30~14:50、17:00~21:30(スープ切れ終了あり)
[日]11:30~14:50 17:00~20:50
定休日 :木曜日
電話番号 :03-5428-0821
席数 :カウンター6席、テーブル2人席×4
個室 :無
支払い方法:カード可、電子マネー不可
住所 :東京都渋谷区宇田川町24-6 渋ビルヂング 5F
地図 :Googleマップで地図を確認する
アクセス :渋谷駅から徒歩3分
激辛レベル2🔥🔥
続いては、激辛好きな方にぴったりの「旨辛メニュー」が食べられるお店を紹介します!
デトックス効果抜群!本場の麻婆豆腐「陳家私菜」
メディア露出多数、激辛グランプリ受賞歴もある中華ダイニング「陳家私菜(ちんかしさい)渋谷店」。店内はランチタイムを過ぎても賑わう人気店です。
オススメは「有頂天麻婆豆腐 850円」。普通・辛い・激辛から選ぶことができます。
香りや色にこだわりった3種類の唐辛子を初め、社長が現地で調達するこだわりの香辛料がふんだん入った麻婆豆腐は、体の芯から温まっていきます。
鶏ガラに2時間しっかり煮込まれた豆腐を、店員さんが目の前で崩してくれます。石窯の中でジュージューといい音が食欲をかきたてます!!
ご飯・サラダ・スープはセルフサービスというのも嬉しいポイント!お口直しに「杏仁豆腐 350円」を注文。痺れ系の辛さを和らげるのにぴったり、つるんとした舌触りで口内を癒してくれます。
この投稿をInstagramで見る
他にも「本場四川やみつき皇帝よだれ鶏 780円」や「鶏唐揚のスパイシー炒め 850円」など、激辛好きにはたまらない一度食べたら病みつき系のメニューが豊富に揃ってます。
渋谷以外のエリアにも展開する人気店なので、ぜひ足を運んでみてください!
《陳家私菜》
営業時間 :ランチ11:30~15:00(L.O. 14:30)
[月-土]17:30~23:30(L.O. 22:45)
[日・祝]17:30~21:30 (L.O. 21:00)
定休日 :無休
電話番号 :03-3464-8801
席数 :200席
個室 :有(20人~30人可能)
支払い方法:カード可(VISA、MASTER、JCB、AMEX)
電子マネー不可
住所 :東京都渋谷区神南1-16-3 ブルーヴァールビルB1
地図 :Googleマップで地図を確認する
アクセス :JR渋谷駅ハチ公口より徒歩7~9分
真っ赤なスープが絡まる細麺ラーメン「豚王渋谷本店」
続いて紹介するのは、煮干しラーメンで有名な凪系列の「豚王渋谷本店」。2020年3月にリニューアルオープンし、外観はまるでカフェのよう。店内も清潔感があり女性客も安心して訪問できます。
激辛好き必見のメニュー「赤王 790円」。中央に盛りつけられた各種スパイス配合の赤玉とまろやかな豚骨スープの相性は抜群。
一口すすれば濃厚豚骨と刺激的な旨みが口いっぱいに広がっていきます!
ラーメンは黄・赤・黒・翠の4種類あり、どれも豚骨ベース。値段はすべて同一で790円となっています。
《ラーメン凪 豚王渋谷本店》
営業時間 :[月〜土]11:00-23:00(ラストオーダー 22:30)
[日・祝] 11:00~22:00(ラストオーダー 21:30)
定休日 :なし
電話番号 :03-3499-0390
席数 :28席
個室 :なし
支払い方法:カード不可電子マネー不可
住所 :東京都渋谷区東1-3-1 カミニート1F
地図 :Googleマップで地図を確認する
アクセス :JR山手線「渋谷駅」東口から徒歩8分
激辛レベル3🔥🔥🔥
最後に紹介するのは、激辛好きも思わず「辛い!」と叫びたくなる刺激的なメニュー!
激辛グルメ上級者の方、必見です!
激辛メニューが勢ぞろい!唐辛子を使ったおつまみ「赤ちり亭」
続いては、唐辛子料理を取り扱う居酒屋「赤ちり亭」。外観・店内共に赤を基調とし、若干狂気さえ感じる唐辛子のイラストが印象的です。笑
定番激辛メニュー「ハバネロチキン1本 330円」。辛さはレベル1からマックスまでの6段階。赤を通り越しドス黒くさえみえるハバネロがたっぷりと乗っています。
皮膚・目にハバネロが付着すると危険な為、手袋の装着を忘れずに。
パリパリの皮にしっかり辛味がついていて一口目からガツンと強烈な味わい。
無事完食しましたが口の中で唐辛子が暴れまわっています。ハバネロパウダーは追加も可能。
この投稿をInstagramで見る
こちらは、大人数で行った際にはぜひ注文していただきたい「赤ちり鍋1人前880円(2人前から)」。おもやしやニラ、白菜といった定番の鍋具材の上には、ふんだんに散りばめられたハバネロパウダーが・・・!
渋谷で辛いものが食べたくなったら気軽に入れちゃう居酒屋さんです♪
《赤ちり亭》
営業時間 :[月~金] 16:00~5:00
[土日祝]12:00~5:00
定休日 :無休
電話番号 :03-5428-5185
席数 :55席
個室 :無し
支払い方法:カード可(VISA、MASTER、JCB、AMEX)
住所 :東京都渋谷区宇田川町25-5 センタービルB1F
地図 :Googleマップで地図を確認する
アクセス :JR・各線渋谷駅東口 徒歩3分渋谷駅から326m
40以上から辛さが選べるスープカレー「シャンティ」
20種類以上のスパイスを配合した、オリジナル本格スープカレーを提供する「SHANTi (シャンティ)」。渋谷意外にも、札幌・原宿・池袋に展開する人気店です。
注文したのは「エッグと野菜のカレー980円(+40ボーガ440円)」。
こちらでは辛さを40段階で選べて、1辛=1ボーガという独自の単位で注文するシステム。
スパイシーなスープは,サラサラ系のスープですがしっかりコクもあります。一口飲むと汗がじんわりと滲み出てきます!!
けど、カレーの風味もしっかり味わえる一品。辛いのが得意なら問題なく食べられるかも
大きめにカットされたお野菜がゴロゴロ!人参はスプーンを入れるとほろっと崩れて食べやすいです。
ただし、名前の通り食べ終わった後もヒリヒリとした悪魔的辛さが口に棲みつきます。
《シャンティ》
営業時間 :11:30~24:30(L.O24:00)
定休日 :年中無休
電話番号 : 03-6416-9390
席数 :39席、カウンター席有り(分煙)
個室 :無し
支払い方法:カード不可
住所 :東京都渋谷区道玄坂2-10-10 世界堂ビル1F
地図 :Googleマップで地図を確認する
アクセス :JR山手線他「渋谷駅」徒歩5分
まとめ
激辛が得意、といえど挑戦するときはどきどき。しかしどの料理も食べ終わった後の達成感と満足感が味わえるものばかりでした。
デトックスも兼ねて、辛いのが得意な方はぜひ足を運んでみてくださいね~!
《関連記事》
・池袋激辛グルメ|激辛好きが選ぶレベル別オススメ6選【実食レポ】
・渋谷のおすすめランチ26選|編集部が実食して選んだとっておきのお店
・渋谷のおすすめデリバリー店10選!出前館☓Uber Eats から厳選【実食レポ】