IMG_8347

ⓘ本記事にはアフィリエイト広告が含まれます

渋谷は、日々世界中から多くの人々が訪れる街。パン屋さんも、世界トップクラスの有名店から日本独自の魅力を持つ人気店までワールドワイドにひしめき合っています。

IMG_8377

今回は、そんな渋谷を代表するパン屋さん11選お届けします。ナビゲーターは、米よりパン派のお菓子作家!山本蓮理です。

  • test
  • 動画PC
  • JEAN FRANCOIS 渋谷マークシティ

    IMG_8362

    渋谷駅直結のマークシティ内にあるJEAN FRANCOIS(ジャン・フランソワ)」。駅中で気軽に立ち寄れる本格派。カフェも併設されており、いつも楽しそうに談笑する人で賑わっています。

    IMG_8366

    「クロワッサン・フランソワ 200円(税抜)」は、惜しみなくバターを使用しているのにリーズナブル。随一の評判を誇っています。

    「クロワッサン・リュパン・オ・ショコラ 310円(税抜)」は、それにチョコレートとキャラメルも加わった贅沢なパンです。

    JEAN FRANCOIS 渋谷マークシティ
    営業時間 8:00〜22:00
    定休日 渋谷マークシティに準ずる
    電話番号 03-5457-7031
    席数 26席
    個室 なし
    住所 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ4F
    地図 Googleマップ
    アクセス 各線「渋谷駅」西口から徒歩1分/ハチ公口から徒歩3分
    公式サイト JEAN FRANCOIS
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    食べログ予約 ぐるなび予約

    VIRON 渋谷店

    viron

    渋谷東急百貨店本店の近く、堂々とそびえ立つ「VIRON 渋谷店」。いつ来てもひっきりなしにお客さんが入って来る人気店です。

    IMG_8261
    ※写真は撮影時の価格で現在とは異なる可能性があります

    一番人気は「バゲット レトロドール 350円」パリでNo.1のバゲットだそうです。休日ごとに買っていくリピーターも多のだとか。

    IMG_8375

    「カヴァット 410円」は、カスタードクリームとチョコチップが入った細長いブリオッシュ。しっとり甘く、上品な口当たりでティータイムにも最適な一品です。

    VIRON 渋谷店
    営業時間 8:00~21:00
    定休日 なし
    電話番号 03-5458-1770
    席数
    個室 なし
    住所 東京都渋谷区宇田川町33-8 塚田ビル 1F
    地図 Googleマップ
    アクセス 各線「渋谷駅」から徒歩8分
    公式サイト
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    食べログ予約 ホットペッパー予約 ぐるなび予約

    【移転】Pain Au Sourire

    IMG_8096

    ※2023年7月15日に一旦閉店、徒歩30秒ほどの場所に秋から再度オープン予定

    柔らかに差し込む陽の光と、手作りの温かみ、そして都会ならではのスタイリッシュさが眩しいPain Au Sourire(パン・オ・スリール)」。路地裏の人気店です。

    平日のお昼時に伺うと、喫茶スペースも含めてかなりの賑わいを見せていました。

    ランチタイムに食べられる「パンを楽しむ今週のランチプレート」が、今週のサンドイッチ+野菜サラダ+手づくりスープ+コーヒーor紅茶+小さなデザートがついて1,200円と至れり尽くせりなのです。

    IMG_8099

    サンドイッチ以外のパンも、多種多様。フルーツや、チーズ、ナッツを自由自在に組み合わせたパンが並びます。試食もたくさんあって、迷うことすら楽しめるパン屋さんでした。

    【移転前】Pain Au Sourire
    営業時間 8:00~20:00※パンがなくなり次第終了
    定休日 日曜日・月曜日
    電話番号 03-3406-3636
    席数 20席
    個室 なし
    住所 東京都渋谷区渋谷1-4-6
    地図 Googleマップ
    アクセス 各線「渋谷駅」から徒歩5分
    公式サイト Pain Au Sourire
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    食べログ予約 ぐるなび予約

    天のや 西武渋谷店

    IMG_8307

    西武渋谷には、A館とB館があるのですが、A館の地下には「天のや」があります。なんと、デパ地下で玉子サンドイッチのみを販売するお店なのです。 これはチャレンジするしかない!

    IMG_8308

    メニューはもちろん「たまごサンド」のみ。「レギュラーサイズ 1,210円(税込)」「ハーフサイズ 721円(税込)」。今回はハーフサイズを購入しました。

    ハーフサイズだけあって、小ぶりな箱。シールに書いてある「甘党の老舗」というキャッチフレーズが気になります。

    IMG_8380

    箱いっぱいに入っているたまごサンド。パンと卵の間に見える「からし」に注目!店頭で「からしが入っているのでお子様はご注意ください」と注意書きがされているほど、思い切り塗ってあります。

    IMG_8381

    いただきます。パンに挟まれているのは、出汁の効いたふわふわジューシーな卵焼き。いわゆるたまごサンドとはイメージが違いますね。

    この卵焼き、仕出しのお弁当屋さんを思い出す本格的な味でした。そして、良いアクセントになっているのはからし。大人向けで、後をひく美味しさ。

    一点勝負には理由があるなあ…と感じた一品でした。 ちなみに消費期限は本日中で、トーストしても美味しく召し上がれました!

    天のや 西武渋谷店
    営業時間 10:00〜20:00
    定休日 西武渋谷店に準ずる
    電話番号 03-3462-0111
    席数
    個室 なし
    住所 東京都渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷店 A館 B1F
    地図 Googleマップ
    アクセス 各線「渋谷駅」から徒歩2分
    公式サイト 天のや
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    食べログ予約

    LE PAIN de Joël Robuchon 渋谷ヒカリエShinQs店

    IMG_8113

    有名フランス料理店の料理を元にしたパンが並ぶLE PAIN de Joël Robuchon(ジョエル・ロブション)」。渋谷にもあります!

    IMG_8118

    渋谷店は「ミニカヌレ 9個入り 789円(税込)」、「ガトー・ブルトン 1/6切れ 270円(税込)」、「プチ ヒカリエ〜黄金色の宝石パン〜 421円(税込)」など、「ヒカリエ限定商品」が多数あるのです。

    IMG_8123

    「チョコとバターのカスクート 367円(税込)」は、ひときわ目をひくビジュアルでした。パリパリの板状チョコレートが2種類に、口の中でとろけるバター。甘党の夢のような組み合わせで、大満足間違いなしです。

    LE PAIN de Joël Robuchon 渋谷ヒカリエShinQs店
    営業時間 11:00〜21:00
    定休日 渋谷ヒカリエに準ずる
    電話番号 03-6434-1837
    席数
    個室 なし
    住所 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ B2F
    地図 Googleマップ
    アクセス 各線「渋谷駅」から徒歩1分
    公式サイト LE PAIN de Joël Robuchon
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    食べログ予約 ぐるなび予約

    【移転】FLUffY

    IMG_8193
    ※世田谷区へ移転しました

    天然酵母と北海道小麦粉にこだわったパン屋さんFLUffY(フラッフィー)」。ひとつひとつのパンが丁寧に並べられた店内は、小さな宝物を探しにきたようなわくわく感があります。

    IMG_8195
    ※写真は撮影時の価格で現在とは異なる可能性があります

    甘いのは「クリームパン 260円(税込)」、甘くないのは「ベーコンエピ 320円(税込)」が人気だそうです。

    IMG_8203

    「クリームパン」を実食!しっかり厚みと弾力があり、密度が高いパン。プルプルのカスタードクリームは卵の味を強く感じる、濃厚なクリーム可愛らしくころんとした形なのに、満足感もある優秀パンでした。

    【移転後】FLUffY
    営業時間 【月・木・金】
    11:00〜19:00
    【土曜日】
    11:00〜18:00
    定休日 火曜日・水曜日
    電話番号 080-7481-8655
    席数
    個室 なし
    住所 東京都世田谷区松原5-3-20
    地図 Googleマップ
    アクセス 井の頭線「東松原駅」から徒歩1分
    公式サイト FLUffY
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    食べログ予約

    【移転】BOUL’ANGE 渋谷店(旧店名:ゴントラン シェリエ)

    IMG_8104
    ※東急フードショーへ移転したため、写真や記事の内容は移転前のものです

    宮益坂下交差点にある「BOUL’ANGE(ブールアンジュ)渋谷店」。パリの伝統的なパンと、日本の素材の融合をテーマにした有名店です。

    旧店名の「ゴントランシェリエ」と聞くとパン好きにはおなじみのお店と分かるはず。どうやらゴントランシェリエ氏との契約の問題で店名が変更になったようです。

    IMG_8107

    お店に入ると、色彩豊かなフォカッチャが目に飛び込んできました。

    「オリーブとアンチョビのフォカッチャ 340円(税込)」、「イカスミとトマトのフォカッチャ 340円(税込)」、「アボカドとベーコンのフォカッチャ 370円(税込)」

    どれも具がたっぷりで、野菜もたくさん。満足感の高いパンです。

    IMG_8109
    ※写真は撮影時の価格で現在とは異なる可能性があります

    「クロワッサン 216円(税込)」は定番の人気。大きめの生地にバターの香り、さくさくの食感は定期的に食べたくなる味です。

    【移転後】BOUL’ANGE 渋谷 東急フードショー店
    営業時間 10:00〜21:00
    定休日 不定休
    電話番号 03-3477-4747
    席数
    個室 なし
    住所 東京都渋谷区渋谷道玄坂1-12-1 渋谷 東急フードショー1 1F
    地図 Googleマップ
    アクセス 各線「渋谷駅」から徒歩1分
    公式サイト BOUL’ANGE
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    食べログ予約

    閉店したお店

    【閉店】JS CURRY 渋谷文化村通り店(旧店名:神南カリー 渋谷文化村通り店)

    IMG_8263

    東急百貨店本店近く、文化村通り沿いにある「神南カリー」。その名の通りカレー屋さんです。本店はこれまたその名の通り渋谷区神南にあるのですが、文化村通り店にはカレーパンのテイクアウトがあります。これは気になる!

    ※神南カリー 渋谷文化村通り店は「JS CURRY 渋谷文化村通り店」に店名を変更しています。

    IMG_8265

    テイクアウトできるのは、「神南カリーパン 230円(税抜)」「キーマカリーパン 230円(税抜)」の2種類。

    IMG_8272

    やはり定番から…と「神南カリーパン」を選びました。 カリカリの表面の食感のあと、しっかりと厚みのあるパンが出てきて、最後にたどり着く神南カリー。

    神南カリーは、甘すぎず辛すぎず程よい味でした。次回はキーマカリーパンに挑戦したいと思いました。 気軽にテイクアウトできるので、食べ歩きの定番にしたいお店です。

    JS CURRY 渋谷文化村通り

    営業時間 :11:00~22:00
    定休日  :不定休
    住所   :東京都渋谷区道玄坂2-23-11 1F
    地図   :Google map
    アクセス :京王井の頭線【神泉駅】徒歩5分/東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線【渋谷駅】徒歩6分/京王井の頭線【渋谷駅】西口 徒歩6分/JR山手線・埼京線【渋谷駅】ハチ公口 徒歩8分/東京メトロ銀座線【渋谷駅】徒歩8分/東京メトロ副都心線、東急東横線【渋谷駅】徒歩9分
    公式サイト:JS CURRY 渋谷文化村通り

    【閉店】アール・ベイカー 東急東横店

    IMG_8345

    思わず「美味しそう!」とテンションが上がってしまった「アール・ベイカー」薔薇の酵母でパンを作っているそうです。

    IMG_8346

    「噂の餡バター 238円(税込)」、「がっつり豚トロフランク 292円(税込)」、「ほろ酔いベーグル(ミルクラムレーズン) 249円(税込)」など、ひねりのきいたパンが並びます。大きめでインパクトも強いのに、ひとつひとつがリーズナブルなのも魅力。

    アール・ベイカー 東急東横店

    営業時間:10:00~21:00
    住所  :東京都渋谷区渋谷2-24-1 東急百貨店東横店 B1F →Google map

    【閉店】ドゥ マゴ ベーカリー 東急百貨店本店

    IMG_8285

    パリの有名カフェ「ドゥ マゴ」のベーカリー。渋谷には東急百貨店本店のほか、東横のれん街にもあります。

    IMG_8287

    東急百貨店本店の方は種類が多く、ひたすら迷ってしまいます。定番で思いつくものならここに来れば必ず見つけられるでしょう。 東横のれん街にあるお店はランチタイムにパンビュッフェ 999円をやっています。

    ドゥ マゴ ベーカリー 東急百貨店本店

    営業時間: 10:00~20:00
    住所  : 東京都渋谷区道玄坂2-24-1 東急百貨店本店 B1F →Google map

    【閉店】ポタスタ 渋谷ヒカリエShinQs店

    ※渋谷ヒカリエ内ShinQ店は閉店しましたが、東京ドーム店は営業しております。

    渋谷ヒカリエ内ShinQにある「ポタスタ」です。“野菜本来のおいしさを伝えたい”という想いのもとオープンしたサンドイッチ専門店です。

    店内はマルシェ(市場)スタイルとなっている店内には、フルーツや野菜をたっぷり使った色鮮やかなサンドイッチが並んでいます。キュートでボリューム感のある見た目はインスタ映えすると話題になっているんです。

    「パストラミルフィーユ」です。たっぷりのレタスとパストラミハムがミルフィーユ状になった一品。

    ボリューミーな見た目ですが、シャキシャキレタスと、上に乗っているピンクペッパーがアクセントとなっており、ペロリと食べ切れてしまえるサンドイッチです。

    ポタスタ 渋谷ShinQs店

    営業時間:10:00〜21:00
    住所  : 東京都渋谷区渋谷2丁目21 Unnamed Road2丁目-21 →Google map

    まとめ

    世界各国の有名パン屋さんから、日本独自の魅力が詰まったパン屋さん、手作りの温かみを感じるパン屋さんまで。渋谷は境を超えてバリエーション豊かなパン屋さんが揃った街です。

    でも、どれもハズレなし。渋谷にお立ち寄りの際は、その日の気分に合わせてパン屋さんも選んでみてはいかがでしょうか。

    山本蓮理

  • 問い合わせ

  • ISE