流行の発信地であり、若者が集う街・渋谷。実は今、デートスポットとして改めて注目を集めているエリアなんです。
ここ数年で再開発が進み、学生も大人もみんなが楽しめるスポットが続々と登場しています!
編集部も毎月のように足を運んでいますが、来る度に何かが変わっていて本当に目が離せないエリアです!
そこで今回は、2021年最新版の渋谷のデートスポットを特集!お届けするのは、編集部のつむぎ、ハマーン、ゆかりごはん、むらーつです!
「映画デート」「買い物デート」「カフェデート」「まったりデート」「アクティブデート」「ロマンチックデート」「カフェデート」の7つのシチュエーションに分けて、おすすめの25カ所をご紹介します。
最後に渋谷デートで使えるおしゃれなランチ&ディナーのお店や、”付き合う前”のデートについても紹介しています。
ちょっと長いですが、目次から読みたい箇所に飛べるようになっているので、ぜひ活用してください♬
目次
シチュエーション別♡デートスポット紹介
鑑賞後も盛り上がれる!映画デート
ペアシートでゆったり「シネクイント」
出典:https://www.cinequinto.com/
パルコが手掛ける映画館、「シネクイント」。”世界中の喜怒哀楽(エンタテインメント)を お届けします”をテーマに、国内外の個性的な作品を多数上映しています。
渋谷で唯一ペアシートがある映画館でもあります。2人でゆっくりできますね♡
フードやドリンクにもこだわりあり!クラフトビールやジェラートなど、ちょっと大人なメニューも揃っています
イベント上映なども積極的に行っているので、上映スケジュールをぜひチェックしてみてください。
営業時間:上映時間に準ずる
定休日 :不定休
電話番号:03-3477-5905
席数 :162席/115席+車椅子スペース各1
アクセス:渋谷駅から徒歩3分
住所 :東京都渋谷区宇田川町20-11 渋谷三葉ビル7階
地図 :Googleマップで確認する
ニッチでちょっと刺激的「ユーロスペース」
「ユーロスペース」は、世界のアート系映画の配給・製作、日本のインディーズ作品の拠点となってきた映画館です。
1982年にオープンし、日本ではあまり知られていない海外の話題作などをプログラムに組み込んで、ミニシアターブームの一翼を担いました。
ヨーロッパ、アジア映画等を中心に、ニッチな映画が公開されていますので、映画好きな方はぜひ劇場に足を運んでみてください♬
営業時間:上映時間に準ずる
定休日 :不定休
電話番号: 03-3461-0211
席数 :178席/145席/92席
アクセス:渋谷駅から徒歩3分
住所 :渋谷区円山町1-5 KINOHAUS4F
地図 :Googleマップで確認する
アート系映画はここ!「シアター・イメージフォーラム」
出典:http://www.imageforum.co.jp/theatre/
「シアター・イメージフォーラム」は、鑑賞、制作、上映、配給、批評、交流、全ての活動がリンクした映像アートの発信地。
映画館と映像研究所が共存しており、映画製作のワークショップや、アート展示など、様々な催しが日々行われています。
アート系映画や、他では見られない作品が見たい方はぜひこちらへ!2人だけの特別な思い出になるはず♡
定休日 :不定休
電話番号:03-5766-0114
席数 :64席/98席
アクセス:JR渋谷駅より徒歩8分
住所 :東京都渋谷区渋谷2-10-2
地図 :Googleマップで確認する
映画が見られる大きな家?!「アップリンク渋谷」
おしゃれなカフェのような風貌の「アップリンク渋谷」。3つのスペースでは、映画の上映やイベントなどが毎日行われています。
ギャラリーやDVDや書籍などを販売するマーケットが併設されており、映画のグッズを購入できます!
1階には『タベラ』というカフェレストランがあり、軽食やコーヒーを楽しんでいる人も。
映画の余韻に浸りながら、コーヒーを片手にゆっくり話すことができますね♡
営業時間:上映時間に準ずる
定休日 :不定休
電話番号:03-6825-5503
席数 :58席/45席/41席
アクセス:渋谷駅から徒歩7分
住所 :東京都渋谷区宇田川町37-18 トツネビル1階
地図 :Googleマップで確認する
お互いの趣味をもっと知れちゃう!お買い物デート
渋谷No.1の高さ!駅直結「渋谷スクランブルスクエア」
画像:渋谷駅街区共同ビル事業者
2019年11月にオープンした「渋谷スクランブルスクエア」。
日本初進出のお店を含むショップやレストラン、IT系を中心とした企業オフィスを有する超巨大な複合ビルです。
Peace Cafe Hawaii
地下2F〜14Fには、日本初上陸の7店舗、渋谷エリア初出店の49店舗を含む213店舗の商業施設で構成されています。
例えば…
・日本人が選ぶハワイカフェランキング1位の「ピースカフェ ハワイ」
・ミシュランで5度も星を獲得しているベーカリー「ティエリー マルクス ラ ブーランジェリー」
・スペイン王国一族が愛用のレストラン「ホセ・ルイス」
・年間2500万個も売れるバターサンド専門店「プレスバターサンド」
…などなど、話題のショップやレストランが勢揃い!行ってみたかったあのお店もあるかも!?
営業時間 :【B2 – 11F・14F】11:00 – 21:00
【12F・13Fレストラン】11:00 – 22:00
定休日 :不定休
電話番号 :03-4221-4280
アクセス :JR線「渋谷駅」直結
住所 :東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号
地図 :Googleマップで確認する
サイト :渋谷スクランブルスクエア
グルメもちゃっかり網羅!「渋谷STREAM」
2018年にオープンした「渋谷STREAM」。1階~3階にはレストランやカフェがズラリ。
約30店舗のお店の中には「日本初上陸・東京初上陸・渋谷区初出店」のお店も。その他のお店も人気店ばかり!世界各国の料理があり、気分にあわせて選ぶことができます。
こちらは日本初上陸「XIRINGUITO Escribà(チリンギート エスクリバ)」の「グリルビーフ¥1980」。
4階~6階には約250㎡の面積を有する、収容人数約700名のホールが。ライブハウスが集積する渋谷のエンタテイメントをリードする場として、コンサートを中心としたライブが行われます。イベント情報は公式ホームページをチェック!
オープン初日をレポートした記事もありますので、デートの下調べにぜひご活用ください☆
👉「渋谷ストリームを徹底紹介!東京初上陸グルメや混雑状況まで完全ナビ」
大人のショッピングデートに「渋谷フクラス」
出典:https://www.shibuya-fukuras.jp/
2019年12月にオープンした「渋谷フクラス」。名称には、「膨らす(膨らます)」という日本語から、渋谷を訪れるすべての人々の幸福を大きく膨らませていきたいという思いが込められています。
2F~8Fには東急プラザ渋谷で、60店舗以上のお店が入っています。
コンセプトは「大人をたのしめる渋谷へ」。生活が少し豊かになるようなアイテム・お店が揃っています。
お互いへのプレゼントを探し合うデートも楽しいですよ!
オシャレな空間に大満足♡カフェデート
味も見た目もハイクオリティ!「CHEESE & MAET BANK」
「CHEESE & MEAT BANK(チーズ&ミートバンク)」は、東急ハンズのすぐ近く、オシャレなカフェが多く集まる宇田川エリアにあるお店です。
メインはチーズとお肉料理。ランチ・カフェタイム・ディナー、どの時間帯でもオシャレかつ美味しい料理が楽しめます。
イチオシはこちらの「ベーコンアボカドチーズバーガー1200円」。お肉にこだわるお店だけあって、パテが絶品!
女性に大人気のアボカドにチーズにベーコン・・・。そして男性も満足のこのボリューム!文句なしの美味しさです!
スイーツも盛りだくさん!甘いもの好きなら大満足できます♡
プールサイドで南国気分♪「347CAFE&LOUNGE」
出典:食べログ
「347CAFE&LOUNGE」は、フォトジェニックなガーデンテラス付きのカフェ。屋外にソファやパラソルが用意され、まるで海外リゾートのような空間が出来上がっています。
屋外用のストーブが設置されているので、冬場も安心してテラスでご飯を楽しめます!
出典:食べログ
外国のホテルのようなプール付き!キラキラ輝く水面を見ながら、食事を楽しめます。日差しが降り注ぐ昼間に行っても、ライトアップされた夜に行っても盛り上がりそうですね。
営業時間 : 11:30~23:00 (L.O22:00)
定休日 :無休
電話番号 :050-5868-1384
アクセス :JR・東急東横線・東京メトロ各線 渋谷駅【B1番出口】 よりすぐ
住所 :東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocotiビル 3F
地図 :Googleマップで確認する
サイト :食べログ
名物の円パンがかわいい!「カフェマメヒコ公園通り店」
「カフェマメヒコ公園通り店」では、名物の円パン、創作のサンドイッチ、デザート、お店こだわりのコーヒーを楽むことができます。渋谷公園通り店と三軒茶屋に店を構えています。
写真は「トマトとソーセージの円パントースト750円」。名物の円パンにトマトとチーズ、それにソーセージの組み合わせ。合わないわけがなく絶品!円パンの他にも、レモンケーキやフルーツサンドイッチも人気です。
ほかほかの焼きたてパンで、2人でおいしい時間を過ごしましょう♡
昼と夜、別の雰囲気で楽しめる「and people」
銀座、神南、宇田川と都内に3店舗を展開している「and people (アンドピープル)」。写真は「and people uadagawa」です。昼は、緑に囲まれたテラス席から店内に太陽の光が差し込み明るく落ち着いた雰囲気ですが…。
宇田川店の内観
夜はキャンドルが揺らめくバルに!アンドピープルは各お店ごとに雰囲気が違い、こちらのお店はニューヨークやヨーロッパの古き良き時代の廃墟がコンセプトです。
ランチメニューは780円〜カレー、パスタ、ピザなどがあり、平日はドリンクバーもついていてお得です!こだわりのドリンクも豊富に揃うので、ランチの後のカフェにももってこいです。
昼と夜、あなたはどちらの雰囲気を選びますか?
落ち着いた休日を過ごすなら♡まったりデート
本に囲まれる非日常「WIRED TOKYO 1999」
出典:公式サイト
最初にご紹介するのは、ブックカフェ「WIRED TOKYO 1999」です。スクランブル交差点前の巨大ビジョンが目印の「QFRONT」ビル。7階まで上がると、落ち着いた雰囲気の空間が広がっています。
出典:公式サイト
TSUTAYA BOOK STOREとのコラボレーションにより生まれたこのお店は、書店とカフェがナチュラルに共存しています。
もちろん、フードやドリンクも充実。ピザやグリル料理など本格的なフードメニューが揃っています。ワインやビールなどのお酒もラインナップ。
カフェ休憩もよし、しっかりランチを食べてもよし、非常に利用しやすいお店です。お気に入りの本を持ち寄りながら、2人でのんびり会話を楽しみましょう♡
営業時間 :10:00〜26:00(FOOD L.O.23:00 / DRINK L.O.25:30)*LUNCH 10:00〜16:00
定休日 :なし
席数 :118席
電話番号 :03-5459-1270
アクセス :JR、東急東横線、東京メトロ各線・渋谷駅「ハチ公口」より徒歩2分
住所 :東京都渋谷区宇田川町21-6 QFRONT 7F
地図 :Googleマップで確認する
サイト :食べログ
あの本に出てくるフード&ドリンク「森の図書室」
「森の図書室」は、大人のために開く図書室です。「館内ではお静かに!」なんて注意されていたあの頃とは違い、おしゃべり大歓迎、飲食も自由にできる空間。
子供のころ通っていた図書室のように、文学作品がたくさん置いてあります。なんと蔵書は1万冊以上!懐かしのあの本もどこかにあるかもしれません。
提供されるメニューは、本に出てくる料理や飲み物なんです。例えば「ノルウェイの森」のウォッカトニック、「ダレン・シャン」の自家製ピクルス…。
子供のころに出会った本の話は、相手との距離をぐっと縮めてくれるはずです。
営業時間 :【月〜金】12:00~1700、18:00~24:00
【土日】12:00~24:00
定休日 :不定休
席数 :65席
電話番号 :03-6455-0629
アクセス :京王井の頭線神泉駅徒歩3分、京王井の頭線渋谷駅徒歩5分
住所 :東京都渋谷区円山町5-3 萩原ビル3F
地図 :Googleマップで確認する
サイト :森の図書館
渋谷区アーティストの作品が集まる「渋谷区立松濤美術館」
出典:公式Twitter
白井晟一氏によって設計され、1981年に開館した「渋谷区立松濤美術館」。東京都では板橋区立美術館(1979年)につぐ、2番目の区立美術館です。
閑静な高級住宅街の中にあるので、道中も喧騒から逃れてのんびり歩くことができます。
区内の芸術家作品を中心に企画展を開催しているので、気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。
出典:松濤美術館
美しい館内をめぐる建築ツアーも定期的に開催されています。建築や美術が好きな人にはうれしいデートコースですね。
営業時間 :午前10時~午後6時
定休日 :毎週月曜日(国民の祝日又は休日に当たる場合は開館)、国民の祝日又は休日の翌日(土・日曜日に当たる場合は開館)展示替期間、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号 :03-3465-9421
アクセス :京王井の頭線神泉駅徒歩5分
住所 :東京都渋谷区松濤2-14-14
地図 :Googleマップで確認する
サイト :松濤美術館
1日過ごせる観劇デート「Bunkamura」
この投稿をInstagramで見る
「Bunkamura」は1989年に誕生した大型複合文化施設です。なんと、コンサートホール(音楽)、劇場(演劇)、美術館(美術)、映画館(映像)が全てこの中に揃っているんです!
カフェやアート関連ショップも充実。観劇、音楽鑑賞を楽しんだら、ゆっくり食事をしながら感想を話し合いましょう♡
営業時間 :午前10時~(店舗により変動)
定休日 :1月1日
電話番号 :03-3477-9111
アクセス :JR線「渋谷駅」ハチ公口より徒歩7分
住所 :東京都渋谷区道玄坂2-24-1
地図 :Googleマップで確認する
サイト :Bunkamura
喧騒から逃れて心すっきり!「明治神宮」
「明治神宮」は、東京ドーム15個分の広さの境内を持つ、由緒正しい神社です。第122代天皇の明治天皇と昭憲皇太后を御祭神としています。初詣は、毎年日本一の参拝者数を誇るのだとか。
境内に足を踏み入れると、静かで澄んだ空気に。自然も豊かで、四季折々の動植物を鑑賞できます。公式ホームページには、その月の見どころがまとめてあるので、ぜひ参拝前にチェックしてくださいね。
本殿の他にも、「亀石」や「清正井」など、エネルギーをもらえるスポットがたくさんあります。清らかなパワーで、2人の絆も深まりますように。
仲良く体を動かそう!アクティブデート
ぽかぽか芝生で遊ぼう!「MIYASHITA PARK」
2020年7月にオープンした「MIYASHITA PARK(ミヤシタパーク)」。かつて宮下公園があった場所にできた、公園×商業施設×ホテルを兼ねた大型複合施設です。
屋上(4F)にある宮下公園は、芝生ひろばがある開放的な公園。ボルダリングウォール・多目的運動施設(サンドコート仕様)・スケート場などが併設されています。
アクティブにスポーツを楽しむ姿に、惚れ直しちゃうかも!各所にベンチが設置されているので、お好みのドリンクを片手にゆっくりくつろぐことも出来ます♬
ちなみに「MIYASHITA PARK」はアクティビティだけでなく、お買い物スポットや飲食店も豊富です。特に「渋谷横丁」は酒好きカップルにおすすめ!
色々な楽しみ方が出来るので、初めてのデートにもちょうどいいかもしれません◎
営業時間 :【ショップ】11:00~21:00※店舗により異なります
【レストラン・フードホール】11:00~23:00
定休日 :不定休
電話番号 :03-6712-5630
アクセス :各線「渋谷駅」徒歩3分
住所 :東京都渋谷区神宮前6-20-10
地図 :Googleマップで確認する
サイト :MIYASHITA PARK
王道でいくならこれ!「シブヤボウリング」
出典:公式サイト
デートにぴったりのスポーツといえばボーリング!シューズなどもお店で借りられるため、手軽に楽しむことができますよね。「シブヤボウリング」では、好きな雰囲気のフロアを選んで、ボーリングを楽しむことができます。
木目を基調としたスタンダードなフロアや…
出典:公式サイト
コカ・コーラとタイアップしたブラックライトフロアもあります!2人のキャラクターやその日のテンションに合わせて選びましょう♡
館内にはカフェが併設されており、飲食しながらゲームを楽しめます。スコアを競うもよし、得意な方がやさしくレクチャーするのもよし。自然と距離も縮まるはず!
営業時間 :12:00~翌朝 5:30
定休日 :記載なし
電話番号 :03-3409-4721
アクセス :地下鉄渋谷駅B3出口を出てすぐ
住所 :東京都渋谷区渋谷1-14-14
地図 :Googleマップで確認する
サイト :シブヤボウリング
気楽に楽しく卓球!「渋谷卓球倶楽部」
出典:渋谷卓球倶楽部
手軽に盛り上がれるスポーツといえば、卓球も外せません!「渋谷卓球倶楽部」は、渋谷で最多台数、全19台の卓球場です。
先ほどのシブヤボウリングと同じビルに入っています。ラケット、シューズは無料貸し出しあり。手ぶらで卓球が楽しめます。
出典:渋谷卓球倶楽部
お酒のラインナップも豊富!飲み放題プランもあります。
かなりの運動量なので、お酒がよくまわるの人は注意が必要。相手の様子をみて、お水を渡してあげましょう♡
渋谷卓球倶楽部
営業時間 :12:00~翌朝 5:30
定休日 :記載なし
電話番号 :03-3409-4721
アクセス :地下鉄渋谷駅B3出口を出てすぐ
住所 :東京都渋谷区渋谷1-14-14
地図 :Googleマップで確認する
サイト :渋谷卓球倶楽部
大人のアミューズメント盛りだくさん!「バネバグース」
出典:バネバグース
大人のアミューズメント空間「バネバグース」。ダーツ・ビリヤード・ゴルフ・卓球など、様々な遊びが楽しめるお店です。
地下2層にわたる店内は、開放感のある吹き抜け構造となっており、おしゃれな造り。暗めの照明もムードたっぷりです♡
出典:バネバグース
ダーツ・ビリヤード共に、最新の設備が揃っています。もちろんドリンクも豊富なラインナップ!
店内は広く、他のお客さんとの距離は十分に取れます。
ラグジュアリーな空間で、ゆったりゲームを楽しみましょう♡
営業時間 :【月〜金】OPEN 15:00 – CLOSE 翌5:00
【土日祝】OPEN 14:00 – CLOSE 翌5:00
定休日 :記載なし
電話番号 :03-5778-9962
アクセス :JR渋谷駅 宮益坂口 3分 / 地下鉄渋谷駅 B3出口(旧11番) 1分 / 東急東横線・田園都市線渋谷駅 B3出口(旧11番) 1分 / 京王井の頭線渋谷駅 中央口 5分
住所 :東京都渋谷区渋谷1-12-1 カレイド渋谷宮益坂B1F
地図 :Googleマップで確認する
サイト :バネバグース
ゲームでいいとこ見せちゃおう!「タイトーステーション」
懐かしのゲームがたくさん!「タイトーステーション」は、ユーフォ―キャッチャーなどのアミューズメントが集まったゲームセンターです。
リズムゲームやビデオゲームなどはもちろん、メダルゲームも完備。「子供の頃やったよ!」と、昔話をしながら楽しめますね。
相手のゲームテクニックに惚れ惚れすること間違いなし!とった景品は、2人の思い出の品になりますね♡
営業時間 :10:00~24:00
定休日 :記載なし
電話番号 :03-5467-6565
アクセス :JR渋谷駅 宮益坂口 1分
地図 :Googleマップで確認する
サイト :タイトーステーション
ムード満載!ロマンチックデート
美しい星空にうっとり♡「コスモプラネタリウム渋谷」
満天の星空に出会える、「コスモプラネタリウム渋谷」。渋谷の喧騒を抜けて、美しい景色に浸ることができます。
座席数は全部で120席。固定席(84席)と、約90度に回転する回転席(36席)があります。全ての座席がリクライニングチェアになっているので、真上の星を見るときも楽々です。
投影プログラムは、理科の勉強にも最適な子ども向けの番組から、本格的な科学番組、クラシック音楽と共に星空を眺めるヒーリング番組など、バラエティに富んだ数多くのプログラムが季節ごとに変更されます。
星空を知り尽くした解説員の皆さんの語りが魅力的です。
ひとたびプログラムが始まると、渋谷にいることを忘れてしまうほど満天の星の下。癒しの時間を2人で共有しましょう♡
営業時間 :【火~金曜日】12:00~20:00
【土日・祝日】10:00~20:00
定休日 :月曜日
電話番号 :03-3464-2131
アクセス :JR渋谷駅西口から徒歩5分
住所 :東京都渋谷区桜丘町23-21
地図 :Googleマップで確認する
サイト :コスモプラネタリウム渋谷
【臨時休業中】映画がテーマのカクテルがおしゃれ「八月の鯨」
センター街の奥に佇む、おしゃれなバー「八月の鯨」をご紹介します。このバーでは、映画のタイトルを伝えると内容からイメージしたカクテルを作ってくれます。
「LALALAND」や「スターウォーズ」「ズートピア」など近年公開されたものや、「風と共に去りぬ」「ローマの休日」など昔の名作まで、幅広くカバーしています。メニューにないタイトルも作ってくれるそう。
定休日 :記載なし
電話番号 :03-3476-7238
アクセス :渋谷駅からセンター街を歩いて、交番を過ぎた左あたり。
住所 :東京都渋谷区宇田川町28-13 渋谷門ビル B1F
地図 :Googleマップで確認する
サイト :食べログ
夜に来たい♡夜景がきれいなスポット
渋谷を一望できる絶景スポット!「SHIBUYA SKY」
「SHIBUYA SKY(シブヤ スカイ)」は、渋谷スクランブルスクエアの上層階にある展望施設。
イベントも定期的に開催されており、これまでには、開放的なステージで音楽を楽しむイベントや、初日の出を見られるイベントも。
「SHIBUYA SKY」の当日チケットを提示すると、渋谷スクランブルスクエアショップ&レストランでお得なサービスが受けられます。
お買い物やお食事も楽しめて一石二鳥ですね♡
SHIBUYA SKY
定休日 :不定休
電話番号 :03-4221-0229
アクセス :JR線「渋谷駅」直結
住所 :東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号
地図 :Googleマップで確認する
サイト :SHIBUYA SKY
隠れた夜景スポット!「渋谷ヒカリエ」
大人カップルにおすすめの「渋谷ヒカリエ」。
地上34階、地下4階の複合施設内には、ショッピングなどの「商業施設」、プラネタリウム・映画館・劇場などの「文化施設」、次代を担う企業が集まった「オフィス」が一体となった複合ビルです。
実は11階にある「スカイロビー」はあまり知られていない夜景スポット!
営業時間:フロア毎に異なる(渋谷ヒカリエ営業時間)
アクセス:JR渋谷駅 徒歩4分
住所 :東京都渋谷区渋谷2丁目21−1
地図 :Googleマップで確認する
付き合う前でも安心なデートって?
デートスポットを考える時、1番重要なのが「相手との関係性」。選び方が全然変わってきますよね!
特に”付き合う前”のデートは、「もし失敗したらどうしよう…」なんて不安もよぎります。
ここでは編集部の20~30代の男女の意見をもとに、”付き合う前”でも安心して行けるデートについて考えてみました!デートプランの参考になれば嬉しいです!
【付き合う前でも安心して行けるデート】
・映画デート
・買い物デート
・カフェデート
・映画デート
映画デートといえばデートの鉄板!映画を観た後でも、お互いの感想などで盛り上がれるので、話題が尽きることがないです!
・買い物デート
こちらも定番と言っても過言ではないですが、お互いの趣味嗜好をさりげなくリサーチできます。
・カフェデート
おしゃべりや食べることが好きな2人なら、シンプルなカフェデートも楽しいです。カフェでも内装がオシャレだったり、写真映えするメニューがあったり、落ち着いた静かな雰囲気だったりと様々。
デートで使えるグルメスポットはこちら!
ここでは渋谷デートのランチやディナーで使えるお店をちょっとだけ紹介していきます!
【ランチ】ゆったりソファーでくつろげる隠れ家カフェ「エマ ラウンジ」
まずは道玄坂エリアの穴場カフェ「エマ ラウンジ (emma lounge)」。アンティークな店内には、なんと100席もあるんです。席と席の間隔が広いので、いついってもゆったりと食事を楽しむことができますよ!
ここのランチは、スープ・サラダ・ドリンク付きで900円以下とコスパも良し◎ 写真は「肉ソテーセット 850円 」です。
食後にゆっくりドリンクを飲みながらおしゃべりするのも楽しいかもしれませんね♪
営業時間 :[月~木] 11:30~24:00
[金・祝前] 11:30~翌2:00
[土] 15:00〜翌2:00
[日・祝] 15:00〜23:00
定休日 :無し
住所 :東京都渋谷区道玄坂1-14-9 ソシアル道玄坂 2F
アクセス :井の頭線渋谷駅西口から徒歩3分 / JR・銀座線渋谷駅から徒歩5分
地図 :Googleマップを確認する
【ランチ】センター街近くのおしゃれカフェ「モガ カフェ」
こちらはウェスタンな雰囲気が魅力の「モガ カフェ」。センター街の坂の上にあります。
ランチメニューは9種類あり、かなりボリュームのあるプレートにドリンクが付いてきます!写真は、濃厚ソースがたまらない「ハンバーグライス 1,100円」です!
営業時間 :[月~土]11:30〜23:00
[日・祝]11:30〜22:00
定休日 :なし
住所 :東京都渋谷区宇田川町4-9 くれたけビル 2F
アクセス :JR渋谷駅ハチ公口から徒歩10分
地図 :Googleマップで確認する
他のお店も気になる方は、ぜひ👇の記事もチェックしてみてください!
➡「渋谷のおすすめランチ26選|編集部が実食して選んだとっておきのお店」
【ディナー】女子受け抜群中華「Gu-O」
こちらは渋谷スクランブルスクエアの12階にある「Gu-O(グーオ)」。高所から渋谷の夜景を見ながら、健康的な粥ベジ鍋がいただけます。
鍋の具材はこんなにどっさり!赤いスープは絡め、黄色いスープは甘めになっており、バランスも最高です♬
粥ベジ鍋が味わえるコースは6,700円~とちょっとお高めですが、気合の入ったデートの時にはぜひ利用したいお店です。
営業時間:11:00~23:00
ランチ11:00~15:00カフェ15:00~17:00
ディナー17:00~23:00 (L.O. フード 21:30 ドリンク22:00)
定休日 :不定休
住所 :東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 12F
地図 :Googleマップで確認する
アクセス:渋谷駅直結
【ディナー】カジュアルフレンチなら「TABLE O TROIS」
こちらはカジュアルフレンチが堪能できる「TABLE O TROIS(ターブル オー トロワ)」。神泉エリアで人気のオシャレなお店です!
こんな感じに盛り付けにもこだわった綺麗な料理が出てきます。写真は「近江鶏のなめらかレバームース 580円」。まるでデザートかと思うほど凝った盛り付けです!
営業時間 :17:00~24:00 (LO 23:00)
定休日 :なし
住所 :東京都渋谷区松濤1-28-6
地図 :Googleマップで確認する
アクセス :神泉駅から徒歩4分 / 渋谷駅から徒歩10分
他のお店も気になる方は、ぜひ👇の記事もチェックしてみてください!
➡「渋谷の大人向けディナー10選|落ち着いて飲めるとっておきのお店」
地図で確認
まとめ
渋谷のおすすめデートスポット25選、いかがでしたか?
デートにピッタリのランチ&ディナーのお店など、ボリュームたっぷりにご紹介してきました!行ってみたい場所はありましたか?
今後もどんどん進化していくであろう渋谷、デートスポットももっともぉ~っと増えていくかもしれませんね!紹介するデートスポットは随時更新していきます!