DSC02687
日本一初詣の参拝者が多い場所として多くの人に愛される「明治神宮」

東京のパワースポットと言えば、誰でもすぐに思い浮かぶと思います。

ここ数年で、パワースポット巡礼や御朱印めぐりなどがブームとなっています。本当にパワーがあるのか、そしてどんなご利益があるのか、スピリチュアル・占い・都市伝説専門情報サイトMystical Lifeを運営する芸人のモロトゆーきが御朱印をもらいながら調査して参ります。

今回は第一弾として、明治神宮にやって来ました!

南参道口からの参拝

明治神宮にはいくつかの入り口がありますが、今回は南参道口からの参拝をします。

DSC02483
アクセスはJR山手線「原宿」駅の表参道口、もしくは東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)」駅の2番出口を出て…、

DSC02487
神宮橋を渡ると…、

DSC02490
目の前が明治神宮です!

20170501-DSC06413
でも、めちゃくちゃ広いですねえ!代々木駅から原宿駅に渡って全部が明治神宮。いったいどこへ行ったらいいんでしょうねえ。※クリックで拡大します。

20170327-DSC03194集中線
そこで見所や詳しい解説を、スピリチュアルに詳しい僕の大親友でもあるたまたま服装が同じなスピリチャルマンにしてもらうことにしましょう!スピリチャルマンよろしく!

どうも!スピリチャルマンです。ここからは私が解説しましょう。まず明治神宮は、1920年に創建された比較的新しい神社で、明治天皇と皇后をお祀りしています。

ではなぜ、原宿のこの場所に建てたんですか?

この場所こそ富士山から皇居へ向かう龍脈が合流する龍穴であり、日本の中央構造線に沿ったレイライン(神社仏閣の並ぶラインで、天孫降臨の高千穂、剣山、吉野、伊勢、富士山、皇居、鹿島神宮をつないだ線)上の場所でもあり、大地の気がみなぎるパワースポットなのです。

なるほど!そりゃあ世界中から人がくるはずだわー。

DSC02491
さっそく一礼して、南参道口から入りましょう。

DSC02496
小さな玉砂利の道を進んで行きます。

大鳥居(第2鳥居)前の酒樽!

DSC02503
しばらく歩くと左手に大鳥居が見えますよ。

そしてその大鳥居の手前には、酒樽ワイン樽がズラッと並んだ場所があります。

DSC02499
樽の数にも圧倒されます!

DSC02501
神社にワインというのも変わってますねえ。

この酒樽、ワイン樽は全て奉納品です。明治天皇は大変ワインを好まれたとか。ということは、気を抜くなかれここもしっかりとご神気漂う、パワースポットなのです!

お供え…ということですね。

そして大鳥居ですが、檜作りで、木造の明神鳥居としては日本一の大きさを誇っています。そしてここから本殿に向かう参道は、直角…ではなく、88度に曲がっています。これにも末広がりの開運の意味が込められています。

そんな細部までこだわっているとは…!

話題のパワースポット清正井(きよまさのいど)

DSC02559
さて次は、TVで取り上げられて大変話題になった清正井です!

清正井は御苑の中にあり、入り口にて入場料500円で入る事ができます。

DSC02509
この日はお天気もよく、大変気持ちが良かったです!!

明治神宮自体は実は植樹された森ですが、 神宮内の御苑は明治神宮ができる以前からあった場所であり、江戸時代は加藤家、井伊家の庭園でした。明治神宮内でも特にエネルギーの強いエリアでもあり、まさに龍穴と言われる清正井から流れ出る水が水源の菖蒲田(しょうぶだ)、南池と、御苑内は浄化のエネルギーであふれています。

DSC02511
池の周りは最高に気持ちがいいですねー。

太陽の霊光を浴びながら池をながめるだけでも強い浄化になるのです。

DSC02515
錦鯉も縁起のいい庭園って感じでいいですねえ。

DSC02519
さらに菖蒲田側の道を進むと……、

DSC02524
いよいよ清正井です!

DSC02537
今も観光で来る方もいますが、一時のような行列はもうないのでゆっくりとできますね。

清正井は戦国武将として名を馳せた加藤清正が自ら掘ったと言われる特殊な技術で作られた横井戸です。東京では珍しい湧水の井戸で、水温は四季を通じて15度前後、毎分60リットルの水量があります。清正は武将でありながら「土木の神様」と言われるくらい城作り、治水、干拓の技術に優れていました。

DSC02533
これが清正井です!

最近のパワースポットブームで、一時は数時間待ちの行列ができるくらい人がおりましたが、今は落ち着いています。その当時は「願いが叶った」とか、「逆に悪いことが起きた」とかいろいろ言われましたが、そもそも単純にエネルギーが強くなるということは、引き寄せる力も強くなります。正当な願いは叶いますし、動機が不安や否定的感情からならば、その思いが現実になります。

え?願いを叶えてくれないの??

確かにご利益があるのかもしれませんが、神仏に願い事をするならば、神宮本殿で願い事をする事をおすすめします。そしてこの清正井は、陰陽がはっきり出る「陰呼」という作りのようです。できれば午前中に来るのがいい”陽”の気をいただけます。

DSC02541
ということで、

ここではお願いごとはせずに、水の恵みに感謝だけを捧げておきました。

ちなみに井戸の中に直接手を入れるのはNGですよ。

いよいよ本殿へ!

DSC02563
さあ、いよいよ本殿に向かいます。

DSC02566
手水でしっかりと身を清めてから…、

DSC02575
この第三鳥居をくぐれば本殿です。

DSC02577
ちなみに現在、本殿は工事中です…。ちょっと残念。

現在2020年の鎮座百年記念事業の一環として、御社殿群の銅板屋根葺替え工事をおこなっています。あいにくの景観ですが、その代わりに銅板に願い事を書いたご奉納ができますよ(一枚¥3000)。御礼参り(願いが叶ってお礼できている)の方なら、ちょうどいい奉納になりますね。

なるほど。逆にこの時期だけの事だから、一生の記念になりますねえ!

DSC02587
門の扉一つとっても、立派で素晴らしい造りです。

DSC02589
ん?これはハートマーク??

明治神宮は縁結びの神様としても有名です。縁結びの効果がある神社はたいがい建物に目印がありますよ。

このハートマークも縁結びの目印か…。

DSC02590
この印は確か天皇家の紋だったかな??

そのとおり!天皇家の印である菊の十六紋章です。ということはやはり国家安泰や世界平和を願うところでもあります。世に貢献できる仕事を願うならば、きっとご利益があるでしょう。

菊の十六紋章はいろんな場所で見られますよ。

DSC02595
門の中に入ると、正面に本殿、その両脇に大きなご神木があります。

まずは本殿でご挨拶の参拝。そして特に縁結びは、本殿を見て左手にある夫婦楠から本殿側を向いてお願いをしましょう。とてもいい気が流れています。

DSC02612
なるほどなるほど。本殿が見えにくいですが、景観は気にせず…、

DSC02608
いい気を存分にいただこう!

DSC02618
本殿から右手のご神木には絵馬がいっぱいだな。

縁結びも他の願い事も含めて、具体的なお願いは右手の絵馬に囲まれた一本楠でしましょう。絵馬や、祈願文を書いて投稿箱に入れると、次の日からしばらく本殿に置いてご祈祷をしてくれるのです。大変ご利益がありますよ。

DSC02614
願い文を書いて、お気持ちの祈願料を入れて投稿…と。

DSC02621
よろしくおねがいしますー!

御朱印は神楽殿へ

DSC02636
次は、お目当ての御朱印をもらいにいきましょう!

御朱印は、本殿右隣の神楽殿でもらえます。

DSC02633
これが明治神宮の御朱印です!

この日は御朱印帳を持ってきていなかったので、一枚でもらいました。

後で御朱印帳に貼付けよう。

ちなみに御朱印は300円でいただけます。

DSC02642
近くにおみくじもあったので、やってみました。

DSC02644
ん?○吉とか、なにも書いていない!

明治神宮のおみくじは「大御心」といって、吉凶は占わずにメッセージとしての明治天皇、皇太后、皇太子などの作られた御歌が書かれています。

これは怖がらずに安心して引けますね。

本殿裏側にある穴場パワースポット

DSC06414
明治神宮は、まだまだ広いです。

本殿裏側を歩くと、壮大な森が広がっていました。

行ってみましょう!

実は素晴らしいエネルギーのエリアが、まだほかにあります。本殿の裏手にある宝物殿の辺りです!マイナスイオンたっぷりの森を抜けると、宝物殿前の芝の広がった広場があります。

20170501_111540_HDR-1
スピリチャルマンの言う通り森を抜けると、芝の広場になっていました。皆さん座ってくつろいでいましたよ。

ここは普通にピクニックくらいの感じで来てもいいなー。

この一帯は大地のエネルギーが特別強いエリアです。観光客もかなり少ない穴場なのです。

DSC06431
おお、こんなところにバカでかいが!!

これが特に強いエネルギーがあると言われる「亀石」です。東京23区内でこんな巨岩を見られるのはここぐらいです。この岩がいつからここにあるのかは不明ですが、この岩自体はかなり古いものと考えられています。おそらく神宮の北側に鎮座するのも、何らかの意味があるのかもしれません。

…とはいえ普通に広場なので、観光の外人さんや子供たちは普通に岩の上に乗ったり座ったりしていました。

何も知らないって、ある意味最強ですね(笑)。

おみやげには開運グッズを!

DSC02683
第二鳥居の辺りまで戻り、もう少し南へ行くと、おみやげ屋「杜」があります。

DSC02675
店内には、明治時代くらいの古き良き時代のようなデザインの巾着や手ぬぐいなどがあります。

DSC02677
他にも、短冊額など、縁起の良さそうな絵などもありました。

色とりどりのグッズは、すべて縁起のいい開運和柄のデザインになっています。また鯉の滝登りの掛け軸などは、風水的にも大変縁起がいい開運画です。つまりここにあるグッズは、昔ながらの人々の知恵の詰まった開運グッズと言えますね。

おみやげにいかがですか?

まとめ

明治神宮はとにかく広い…と改めて感じました!

本殿や清正井はすでに知っている方が多いと思いますが、亀石などのパワースポットや、ワイン樽の意味などは知らなかったのではないでしょうか。

なのでこの記事を参考にして、ゆっくりと巡ってみてください。

きっとパワーをもらって開運する事間違いなしですよ!

東京でこれほど陰陽五行でいう”木火土金水”全てが揃うトータルなパワースポットはありません。皆さんもぜひ!

名称 明治神宮
時間 毎月異なります。(日の出開門〜日の入り閉門
住所 東京都渋谷区代々木神園町1−1

 

東京のパワースポットを探している方はこちらの記事をどうぞ!

東京の人気初詣スポットベスト10に加え、おすすめのスポットを紹介しています!
👉東京の初詣人気スポットベスト10!スピリチュアルの達人がナビ【2019】

東京のパワースポットを祈願別に紹介しています!
👉東京の祈願別パワースポット|スピリチュアルの達人が厳選【2018】

モロトゆーき

  • 動画PC
  • ISE