DSC09935
東京ヤクルトスワローズの本拠地「明治神宮野球場」通称「神宮球場」。高校野球や大学野球の他、社会人野球など多くのアマチュア大会も開催され「野球の聖地」として親しまれています。今回は、そんな「神宮球場」のアクセスを紹介します。5つの最寄り駅からの詳しい行き方と、周辺の便利な駐車場もナビゲート!

一緒に紹介してくれるのは、プロ野球初の始球式は「神宮球場」。神スイング・神ピッチングでおなじみ、稲村亜美ちゃんです!亜美ちゃんとデート気分で「神宮球場」に行きましょう♪

  • 動画PC
  • 最寄り駅は5つ

    最初に、最寄り駅を簡単に紹介!以下の5つです。

    ・東京メトロ銀座線「外苑前駅」3番出口より 徒歩約5分

    ・東京メトロ銀座線「青山一丁目駅」1番出口より 徒歩約15分

    ・JR総武線「信濃町駅」より徒歩約15分

    ・JR総武線「千駄ヶ谷駅」より徒歩約15分

    ・都営大江戸線「国立競技場駅」A2出口より 徒歩約12分

    それでは一つ一つアクセスを紹介していきます!

    東京メトロ銀座線「外苑前駅」

    DSC09929
    東京メトロ銀座線「外苑前駅」3番出口を出たら右に曲がります。

    DSC09933
    しばらく、道なり(スタジアム通り)に歩いていき、「秩父宮ラグビー場」を通り過ぎると、

    DSC09936
    「神宮球場」に到着!

    東京メトロ銀座線「青山一丁目駅」

    DSC09958
    東京メトロ銀座線「青山一丁目駅」1番出口を出て、まっすぐ道なり(青山通り)に進みましょう!

    DSC09952
    しばらく歩くと「青山2丁目」の交差点に着くので、横断歩道を渡ってから右へ!駅から一つ目の信号ですよ。そして、いちょう並木に向かって歩きましょう。

    DSC09950
    NY発の高級ハンバーガーショップシェイクシャックを横切り、

    DSC09945
    いちょう並木をしばらく歩きます。

    DSC09944
    いちょう並木を抜けたら、左に曲がりましょう!ゴールはもうすぐ!

    DSC09940
    道なりにあるくと「神宮球場」に到着!

    JR総武線「信濃町駅」

    DSC09964
    JR総武線「信濃町駅」の出口を出て、左に!

    DSC09968
    すぐに、歩道橋が見えるので渡りましょう。ちなみに、この左には喫煙所があるのでタバコを吸いたい方はココで!

    DSC09972
    歩道橋は、右に下りましょう。

    DSC09974
    歩道橋を渡り切ったら、すぐに左です!亜美ちゃんの指さす方向に「明治神宮外苑通用路」という看板が見えますね。そこを通りましょう!

    DSC00703
    「明治神宮外苑通用路」を通ったら、すぐに左です。

    DSC09978
    そして2つ目の信号を右に曲がります。様々な遊具が魅力な施設「にこにこパーク」の目の前の信号ですね。

    DSC09982
    「聖徳記念絵画館」を横切り、

    DSC09987
    国道についたら信号があるので、横断歩道を渡ってから左に進みましょう!すぐに交差点があり、それを渡ると、

    DSC09989
    「明治神宮外苑ゴルフ練習場」があります。その横を通ってさらに進むと、

    DSC09990
    「神宮球場」に到着!

    JR総武線「千駄ヶ谷駅」

    DSC00006
    JR総武線「千駄ヶ谷駅」の改札を出て、左に!

    DSC00712-1
    すぐに、横断歩道があるので右に!

    DSC00713-1
    交番を左に曲がり、まっすぐ歩いて行きましょう!

    DSC00707
    2、3分歩くとえんじ色の建物「明治神宮外苑アイススケート場」が見えてきます。

    DSC00706-1
    「明治神宮外苑アイススケート場」の入口前の横断歩道を渡って、向こう側に!

    DSC09995
    あとは、しばらくまっすぐ道なりに!亜美ちゃんの後ろには建設中の「新国立競技場」がありますよ。

    DSC09989
    「明治神宮外苑ゴルフ練習場」が見えたらもうすぐ!

    DSC09991
    「神宮球場」に到着!

    都営大江戸線「国立競技場駅」

    DSC09999
    都営大江戸線「国立競技場駅」A2出口を出て、左に!

    DSC09996
    あとはひたすら、道なりにまっすぐ!

    DSC09989
    「明治神宮外苑ゴルフ練習場」を過ぎると、

    DSC09939
    「神宮球場」に到着!

    1日の上限が安い駐車場4選

    続いて、東京ルッチが厳選したおススメの駐車場を紹介します。

    絵画館駐車場

    DSC00697
    「聖徳記念絵画館」の駐車場です。広くて安く文句なし!

    <<営業時間>>
    3月~11月:5:30~21:00
    12月~2月:7:00~21:00
    ※ナイター開催日は試合終了後1時間まで延長
    ※日曜・祝日は交通規制(進入禁止)があります。詳しくは明治神宮野球場公式HPをご覧ください。

    <<収容台数>>
    普通車(幅1.79m 長さ4.79m):396台
    マイクロバス(長さ6.99m以下):要予約
    大型バス(長さ7.00m以上):要予約
    ※バスの予約電話番号は03-3401-0787。宿泊駐車も出来ます。

    <<料金>>
    普通車:1日1回 1,550円
    マイクロバス:1日1回 6,690円/宿泊駐車 6,690円
    大型バス:1日1回 10,800円/宿泊駐車 10,800円
    ※宿泊駐車の利用時間は17時~翌日8時

    名称 絵画館駐車場
    住所 東京都新宿区霞ヶ丘町1-1

     

    千駄ヶ谷駐車場

    DSC00010
    「千駄ヶ谷駅」からすぐ、高架下の駐車場です。24時間営業で台数も多く使い勝手抜群。

    <<営業時間>>
    24時間営業

    <<収容台数>>
    自動車(幅2m 長さ6m 高さ2.1m):236台

    <<料金>>
    通常料金:30分 210円 (30分未満の端数は30分に切り上げ)
    最大料金:2,000円 (入庫後、24時間以内) ※最大料金繰返し適用

    20160706-DSC00011
    入口は高架下に3ヵ所ありますよ。

    名称 千駄ヶ谷駐車場
    住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目35−14

     

    タイムズ駐車場 タイムズ北青山TEPIA

    DSC00669
    「神宮球場」の隣の便利な地下駐車場です!

    <<営業時間>>
    7:30~23:00

    <<収容台数>>
    自動車(幅1.9m 長さ5m 高さ2.5m):30台
    ※RV/1BOX車可

    <<料金>>
    通常料金:15分 200円
    最大料金:駐車後6時間以内2200円

    <<現金以外の支払い方法>>
    クレジットカード

    名称 タイムズ駐車場 タイムズ北青山TEPIA
    住所 東京都港区北青山2-8

     

    タイムズ駐車場 TNS外苑前

    DSC00665
    「神宮球場」まで徒歩1分の地下駐車場です。

    <<営業時間>>
    7:00~23:00

    <<収容台数>>
    自動車(幅1.9m 長さ5m 高さ2.1m:23台
    ※RV/1BOX車可

    <<料金>>
    通常料金:7:00-23:00 30分 400円/23:00-07:00 480分 500円
    最大料金:7:00-23:00 2400円

    <<現金以外の支払い方法>>
    クレジットカード

    名称 タイムズ駐車場 TNS外苑前
    住所 東京都港区北青山2−9

    まとめ

    DSC09993
    「神宮球場」のアクセス完全ナビいかがでしたでしょうか?一番近いのは「外苑前駅」ですが、天気がいい日は「青山一丁目駅」から、いちょう並木を通ってなんてルートもいいですよ!亜美ちゃんとデート気分に浸りながら「神宮球場」に行きましょう!

    名称 明治神宮野球場
    アクセス 東京メトロ銀座線「外苑前駅」3番出口より 徒歩約5分
    東京メトロ銀座線「青山一丁目駅」1番出口より 徒歩約15分
    JR総武線「信濃町駅」より徒歩約15分
    JR総武線「千駄ヶ谷駅」より徒歩約15分
    都営大江戸線「国立競技場駅」A2出口より 徒歩約12分
    住所 東京都新宿区霞ヶ丘町3−1

    稲村亜美

  • 問い合わせ

  • ISE