駅周辺は高層ビルに囲まれている『飯田橋』、石畳や商店街などレトロな街並みの『神楽坂』、お隣同士のこのエリアには素敵な居酒屋さんがたくさん集まっています。
今回はそんな飯田橋・神楽坂エリアのおすすめ居酒屋さんをご紹介!
ドラム缶で焼く新スタイル焼肉酒場、生ビールが何杯でも180円で飲めるお店、ビブグルマン掲載のおでん屋さん、炭火焼鳥もドリンクも安い良店、常に多くのお客さんで賑わう海鮮居酒屋などなど…全15店舗!
東京ルッチメンバーと一緒に紹介していきま〜す☆
それではどうぞ〜〜〜〜!!!!
※テイクアウトできるお店は 、デリバリー注文できるお店は マークを表記していますのでご確認ください。
東京ルッチ編集部おすすめのお店
世界一の刺身と日本酒「酒玉ねぎや」
出典:食べログ
まず紹介するのは『酒玉ねぎや』。看板らしき目立つものはなく、裏道の住宅街にポツンと佇んでいます。
お店を訪れた人の中には「世界で一番ウマい刺身と日本酒が味わえるお店」という人もいう程。
出典:食べログ
写真は「刺身盛り合わせ(一人前) 4,000円」。この価格を出してでも食べたい本格的なお刺身を味わうことができます。
出典:食べログ
日本酒の銘酒も豊富に揃っていますよ!初亀、義侠、喜正、酔鯨、磨、飛露喜…など日本酒好きにはたまらない美酒を味わうことができます。
“特別なひととき”を過ごしたい人におすすめのお店です。
営業時間 :18:30~23:30
定休日 :土曜日・日曜日・月曜日
電話番号 :03-3235-5576
席数 :15席
住所 :東京都新宿区赤城下町55
地図 :Google Map
アクセス :神楽坂駅から徒歩5分
公式サイト:酒たまねぎや
衛生対策 :公式サイトを確認
魚が美味しいお店
お隣から出前ができる!?「SAKE BAR オトナリ」
つづいて紹介するのが『SAKE BAR オトナリ』。
出典:食べログ
普通のお店ではあまりお目にかかれないような銘柄の日本酒が、常時40種類以上ラインナップされている日本酒バルです。
出典:食べログ
こちらは「生ハム3種盛り合わせ 1,000円」。薄切りされている生ハムは、繊細な味わいの日本酒のおつまみとして人気の一品。
出典:食べログ
また、こちらのお店はお隣にある「なきざかな」という魚料理店からの出前注文もできるんです♪
その日のおすすめ旬魚を使った、お寿司など鮮度にこだわった料理を味わうことができます。
「SAKE BARオトナリ」は食事前後に軽く飲みたい人、「なきざかな」は魚料理・日本酒をじっくり堪能したい人におすすめのお店です。
営業時間 :(平日)17:00-23:00 (土日祝)15:00-23:00
定休日 :月曜日・年末年始
電話番号 :080-7954-5357
席数 :7席
住所 :東京都新宿区神楽坂5-35 おおとりビル B1F
地図 :Googleマップ
アクセス :牛込神楽坂駅から徒歩5分/神楽坂駅から徒歩7分/飯田橋駅西口から徒歩7分
予約&クーポンを確認⇒食べログ
【休業中】常に多くのお客さんで賑わう海鮮居酒屋「神楽坂 魚金」
続いては、新鮮な海鮮がリーズナブルに味わえる「魚金(うおきん) 神楽坂店」。ご存知の方も多い、超人気店ですね。
神楽坂店は魚金の中でも接客が素晴らしく、個人的には一番好きなお店です!
こちらは「刺身盛合せハーフ (980円)」。実はメニューには無いですが、色んな部位のブツ切りを盛り合わせたもので作っていただきました!
この日浴衣を着ていたのですが、なんと…
なんとお花型に盛り付けてくれました!こういうサービスは感動します♡
そしてこちらは鯖サンド。時期によりますが、メニューにある時は絶対頼んで損はないメニューです。
お通しのポテサラも、ひと手間かかっていて美味しいんですよ!
美味しい肴をリーズナブルに♪「魚竹」
出典:食べログ
お次は、コスパの良さが話題の人気店「魚竹」。酒飲みにはたまらない肴を豊富にそろえています。
出典:食べログ
こちらは「お刺身全部盛り 2人前1,280円」。その日のお刺身メニューが、贅沢に全種類のっています!白身に貝、光物まで揃って大満足!
出典:食べログ
こちらは「アジフライ 630円」。オーダーが入ってからパン粉をつけて、丁寧に揚げています。口に運べば、パン粉がサクッ!熱々の身がふわっふわです…!
出典:食べログ
定番のだし巻き卵も、魚竹では一味違います。「だし巻き卵 イクラがけ!! 880円」は、その名の通り、ふっくらとしただし巻きの上にイクラがどっさり!
出汁の旨味と、イクラの塩気がベストマッチです。プチプチ食感も楽しいですね。
他にも、新鮮な魚介類を使ったおつまみが280円~というラインナップ。今夜はたくさん飲んじゃいそうですね♡
営業時間 :(月~木)17:00~23:30(L.O.23:00) (金)17:00〜24:00(L.O.23:00) (土)17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 :日曜日
電話番号 :050-5868-6758
席数 :28席
住所 :東京都千代田区富士見2-2-9 大山ビル 1F
地図 :Googleマップ
アクセス :飯田橋駅から徒歩1分
コスパ抜群のお店
生ビールが何杯でも180円で呑める「竹子」
続いて紹介するのが『竹子』。まるで料亭のような佇まいなので、「このお店は間違いなく高いはず…」そう思ってしまう店構え。ですが、、、
店内に入るとポンちゃんビックリ!!
なんと、生ビール(サッポロ)がたったの180円(税込)ではありませんか!!!
他のアルコールも280円(税込)〜とお酒好きの人の財布にも優しい価格設定。
430席と神楽坂でも最大級の大箱なので、絶対に入れますよ~!
注文した料理は梅の酸味とコリコリ食感がたまらない「梅水晶 450円(税込)」と「舞茸と紅生姜の天ぷら 530円(税込)」という酒の肴としては最高のメニュー。
紅生姜の天ぷらは、サクッとした衣と生姜のほどよい辛み。お好みで天つゆに大根おろし・生姜の薬味を付けて。
お酒がすすむ☆すすむぅぅぅ!!!
生ビールがたった180円で飲める大箱の居酒屋さん。まだ行ったことがない人はぜひ、行ってみてね☆
営業時間 :(月~木・土日祝)17:00-23:30(L.O.23:00) (金・祝前日)17:00-24:00(L.O.23:30)
定休日 :なし
電話番号 :03-3260-3700
席数 :430席
住所 :東京都新宿区神楽坂2-9
地図 :Googleマップ
アクセス :飯田橋駅B3出口から徒歩2分/神楽坂駅から徒歩8分
炭火焼鳥もドリンクも安い良店「焼鳥やむちゃん」
コスパ最強の美味しい焼鳥屋さん「焼鳥やむちゃん」。炭火でじっくり焼いた焼鳥に加え、ドリンクも安いので常に満席の人気店です!
串モノは130円からそろい、ほとんど100円台です。おでんも100円台、一品料理は300円ぐらいの価格帯と本当にリーズナブル!
おすすめの焼鳥をいくつか紹介します!
まずはジューシーでふわっとした「つくね玉子 220円(税別)」。大葉の風味が心地よい一品です。
「やげん 180円(税別)」は、肉のジューシーさに軟骨のコリコリ感が加わって、お酒が進みます!
香ばしく焼き上げられた「手羽先 220円(税別)」。香ばしい皮目とぷりっとした肉のコントラストがたまりません。
最後は「レバー 150円(税別)」。ふんわりと口の中でとろける食感が楽しめます!
たっぷり使用したマヨネーズと上からかかったソースがポイントの「マカロニサラダ 360円(税別)」もおすすめですよ。
営業時間 :16:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 :日曜日・祝日
電話番号 :03-5211-0775
席数 :30席
住所 :東京都千代田区富士見2-4-7 林ビル1F
地図 :Googleマップ
アクセス :飯田橋駅から徒歩4分/神楽坂駅から徒歩15分
神楽坂の飲ん兵衛を唸らせる「ちょうちん」
つづいて紹介するのが、こちらも神楽坂の人気店『ちょうちん』。
店内外共に昭和感を感じるレトロな雰囲気。老舗洋食店などで修行した店主が、1992年創業したお店。
こちらお通しの「季節野菜の盛り合わせ 780円(税別)」。「お通しとしては、ちと豪華なのでは!?」と思うほど種類も豊富。正直、飲ん兵衛的にはコレだけあれば酒飲めますよね笑?
野菜はキャベツ・ブロッコリー・菜の花・ラディッシュなど、味噌やマヨネーズに付けていただきます。この日だから?なのか、アジの南蛮漬けも付いてきましたよ☆
アジ南蛮ラッキー☆☆☆
こちらは「生牡蠣 700円(税別)」。もみじおろしとネギがあしらわれポン酢で味付け。牡蠣好きのポンちゃんでも納得できるツルンとした喉越し、プリプリ食感で濃厚な味わい。
ポンちゃんが注文したのは「梅干しハイ 520円(税別)」。梅干しを少々潰していただきました〜。
甘くなくさっぱり!どんな料理にも合うから好き♡
そのほかにも、お店人気メニューのおでんやお刺身の盛り合わせなど“神楽坂の飲ん兵衛をうならせる料理”が多彩にラインナップ!
おいしい料理に居心地の良い空間。お酒も料理も進むみます!長年神楽坂で愛されつづけているのにも納得のお店です。
営業時間 :(平日)17:00~23:30 (土)16:00~23:00
定休日 :日曜日・祝日
電話番号 :03-3268-5253
席数 :28席
住所 :東京都新宿区神楽坂3-1 川端ビル 1F
地図 :Googleマップ
アクセス :飯田橋駅から徒歩5分/神楽坂駅から徒歩10分
人気のうどん屋さんで乾杯!「雅楽」
出典:食べログ
つづいて紹介するのが『雅楽(がらく)』。やわらかもっちりの自家製麺がウマイ!と評判の飯田橋を代表するおいしいうどん屋さんです。
蕎麦でお酒をつまむのという飲兵衛さんもいらっしゃるかと思いますが、こちらでは蕎麦ならぬうどんで一杯お酒を楽しめる場所です。
出典:食べログ
「鯛ちくわの磯辺揚げ 770円(税別)」は青のりをたっぷり身にまとい、香ばしさ&旨味を楽しめます。お酒との相性もピッタリです!
出典:食べログ
〆はもちろんお店自慢のうどんをすすってみてください。もっちもちの太麺は食べごたも十分ですよ〜!
営業時間 :11:30~14:30/17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 :日曜日
電話番号 :03-3239-8848
席数 :情報なし
住所 :東京都千代田区飯田橋3-7-3 岡田ビル 1F
地図 :Googleマップ
アクセス :飯田橋駅から徒歩2分
移動なしで二次会まで楽しめる「竹ちゃん」
出典:食べログ
つづいて紹介するのが神楽坂駅から徒歩2分の場所にある『竹ちゃん』。
敷居が高いという神楽坂のイメージに相反する、超庶民派の居酒屋さんです。生ビール・サワー・ハイボールは180円(税込)という財布にやさしい価格設定。
出典:食べログ
3Fにはカラオケルームも設置。一杯飲んでエンジン全開で歌うことも楽しそうですね!
しかも居酒屋利用した人は、当日に限定で室料20%OFF。
出典:食べログ
料理はポテトフライ、やきそばなど居酒屋の定番メニューがズラリ!なんとお寿司まで注文できるようです。
上の階にカラオケルームがあるので、一次会〜二次会の流れセットでも楽しめるお店です。
営業時間 :17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 :土曜日・日曜日・祝日
電話番号 :03-5229-6721
席数 :300席
住所 :東京都新宿区神楽坂6-38
地図 :Googleマップ
アクセス :神楽坂駅から徒歩2分
個室があるおすすめのお店
石畳にある旬菜和食のお店「おいしんぼ」
つづいて紹介するのが『おいしんぼ』。日本全国から取り寄せた、“旬の素材”を使った絶品和食を味わえると評判のお店です。
神楽坂石畳にある一軒家の古民家がお店となっています。
出典:食べログ
料理は北は北海道、南は熊本までブランド牛や有機野菜、新鮮魚介類など日本全国旬の素材を厳選して取り寄せ。写真は「馬刺し三種盛り 1,580円(税込)」 「生麩田楽 980円(税込)」 「湯葉しゅうまい 1,000円(税込)」。
刺身・煮物・焼き物・揚げ物…と素材の旨味を存分に引き出した調理法で料理を提供してもらえます。
出典:食べログ
お席は和風堀りごたつのカウンターやお座敷も用意。少人数から団体さんの宴会も可能。中でも、屋根裏個室「隠れ」も常連さんから人気のお席。
屋根裏部屋で和食を食べながらお酒を飲む。江戸時代へタイムスリップするなどしない限りは、なかなか味わえない体験もできそうですね。
和テイストの大人向け居酒屋「神楽坂SHUN 本家」
続いては、和テイストの落ち着いた空間で食事がしたい時にオススメのお店「神楽坂SHUN 本家」。
店内は掘り炬燵なのでとても寛げます♪
まず頼むべき一品は、ネタの豊富なラインナップが魅力的な「おまかせ盛合せ 2〜3人前 2,980円」。
魚だけではなく、お肉も美味しいです。こちらは「和牛ホルモン串 580円」 。
ホルモンを串で食べるという斬新なところが◎
そして、気の利いた一品料理も見逃せません。「海老とトウモロコシのサクサク揚げ 780円」は、大きくて食べ応え抜群!サクサク食感を楽しみましょう!
料理はもちろん、ドリンクメニューも豊富なので使い勝手の良い、大人向け居酒屋です。
新潟の地酒と絶品郷土料理「つみき」
つづいて紹介するのが『つみき』。肉・魚・米と新潟は魚沼の生産者との関わりもある同店。地酒や、地元食材を使った新潟の郷土料理を味わうことができるお店です。
出典:食べログ
日本酒は八海山、鶴齢 、越乃景虎、真稜、〆張鶴など新潟の地酒をはじめ25種類がラインナップ!
地酒は吟醸・大吟醸・純米吟醸などを飲み比べもできるみたいです!
出典:食べログ
写真は新潟栃尾名物の「栃尾油揚げ 530円(税込)」。ねぎ味噌焼き・納豆はさみ揚げ・醤油麹そぼろ焼きと食べ方をチョイス!
“油揚げの常識を覆す”という人もいるほどの人気のメニュー。油揚げの未知なる味わいをぜひ、ご賞味あれ!
出典:食べログ
そして、つみきで人気なのが南魚沼産のコシヒカリを使った釜飯。写真は「村上塩引き鮭といくらのハラコ釜飯 1,090円(税込)」。
釜飯は炊きたてのホヤホヤで提供。甘みのあるお米に、鮭といくらの塩味が絶妙なバランス!〆料理としては申し分のない、上品で贅沢な味わい。
ビブグルマン獲得の名店
昭和から続く餃子が美味い!「おけ以」
出典:食べログ
飯田橋で餃子といえばここ!昭和29年創業の老舗店、「おけ以」です。名物の餃子は毎日1000個以上が売れ、いつも行列が絶えません。
出典:食べログ
もちろん絶対に外せないのは「餃子 600円(税込)」。パリパリの羽根つきで、ひとくち噛むともちっと食感。口いっぱいにジューシーな肉汁が広がります。
何個でもいけちゃいそう。にんにくを使っていないので、においが気になる方も安心です♪
出典:食べログ
こちらは餃子と相性抜群の「タンメン 680円(税込)」。もやしや白菜など、野菜をふんだんに使ったタンメンはとってもヘルシーです。
豚骨と鶏ガラを使って作るあっさりしたスープが麺に絡みます。あったかくて、どこか懐かしい一品です。
出典:食べログ
餃子の他にも、中華メニューが盛りだくさん。「ヤキソバ 680円(税込)」は町中華の王道です。太めの麺に絡むソースが絶妙!
東京を代表する町中華、ぜひ味わってみてください!
営業時間 :11:30~13:50/17:00~20:40
定休日 :日曜日・祝日・第3月曜日
電話番号 :050-5456-4904
席数 :26席
住所 :東京都千代田区富士見2-12-16
地図 :Googleマップ
アクセス :飯田橋駅西口から徒歩3分
予約必須!おでんの人気店「恵さき」
つづいて紹介するのが『恵さき』。こちらのお店はビブグルマンにも掲載されたおでんが有名。連日予約いっぱいで満席になる超人気店。
この日も行こうとしたら満席だった泣。予約は必須!
おでんに使われているダシは、カツオ節、サバ節、昆布などから丁寧にとられています。関西風のダシで、上品かつやさしい味わいです。
おでんは250円(税別)~から頂くことができます。
出典:食べログ
「大根」は季節や産地にこだわったものを使用。とろろこんぶや鰹節があしらわれ見た目も上品。ダシはほどよく染みており、素材を活かした味わい。
出典:食べログ
「煮玉子」はとろ〜〜っと半熟の黄身が特徴。ダシを吸わせて食べると至福の時間。
出典:食べログ
プリンプリンの「白子」は、濃厚でクリーミーな味わい。…などなど。
おでんは「懐石の煮物」と考えるこだわり店主が、それぞれのネタに合った調理を施し、提供されています。店主こだわりのおでんの味をぜひ堪能してください!
営業時間 :(平日)18:00~23:00(L.O.22:30) (土)18:00~22:30(L.O.22:00)
定休日 :日曜日
電話番号 :03-5228-2971
席数 :14席
住所 :東京都新宿区神楽坂3-6 佐藤ビル1F
地図 :Googleマップ
アクセス :飯田橋駅西口から徒歩4分/神楽坂駅から徒歩8分
宇和島郷土料理の絶品鯛めし「季彩や ひで」
出典:食べログ
最後はミシュランビブグルマンを獲得したことのある『季彩や ひで』。純和風空間では、割烹料理店出身の店主が作る愛媛県は宇和島の郷土料理を味わうことができます。
出典:食べログ
こちらは「お造り五点盛り 4,180円(税込)」。魚は愛媛出身の店主が独自のつながりを通じて天然モノの魚を毎日仕入れ。
刺身はどれも厚切りで鮮度も抜群!日本酒と一緒にいただきましょう♫
出典:食べログ
こちらは「宇和島の鯛めし 825円(税込)」。卵黄入りの特製ダシで天然の鯛を漬け込み、熱々のご飯にのっけていただく宇和島を代表する郷土料理。〆にピッタリの絶品メニューです♫
ビブグルマンの味をぜひ1度ご賞味あれ!
地図を確認!
まとめ
以上、飯田橋・神楽坂エリアの居酒屋特集でした〜。風情あふれる散歩道の先には大きなビル群。個性的な街並みと同様に居酒屋さんのバリエーショも豊富でしたね☆お気に入りの店舗が見つかったらさあでかけましょう!
それでは今宵もイイお酒を〜!!!
【関連記事】
👉飯田橋・神楽坂のディナー7選|雰囲気も料理も最高のお店【実食レポ】
👉飯田橋のランチ11選|コスパ抜群の絶品お昼ごはん【全店舗実食レポ】
👉神楽坂でランチならココ!コスパ最高の絶品お昼ご飯18選!