大学やオフィスビルが多く並び、サラリーマンから学生たちの胃袋を掴んで離さないグルメなお店がたくさんある飯田橋。
今回は、”飯田橋に行ったら絶対食べたいランチ”を11店舗に絞り、全店舗実食レポートでご紹介いたします。
老若男女問わずランチを楽しめるお店がたくさん登場しますので、お楽しみに!
飯田橋界隈のグルメを知り尽くしたかえるまんと
Reina♡がナビゲートします!
洋食
昔ながらの喫茶店でいただく絶品ナポリタン「カウベル」
JR飯田橋駅東口から歩くこと5分。大通りから一歩入った場所にある「カウベル」。お店の佇まいは昔ながらの喫茶店という感じですが、夜はスナックへと姿を変えます。
「ナポリタン 720円(税込)」
具材は玉ねぎ・ピーマン・ハム。まさに正統派ナポリタンといった感じです。
たっぷりのケチャップと中太麺がよく絡んだナポリタンは、酸味とコクのバランスが絶妙で、ヤミツキになる味です。
玉ねぎとピーマンには、焦げ色がつきしっかり炒められていることがわかります。量もそれほど多くないので、少食な方でも完食できること間違いなしです。
がっつり食べたい時は、+100円で大盛りをお願いするのがオススメ。
食後にはホットコーヒーをチョイス。ナポリタンを完食してすぐ運ばれてきました。
ランチタイムにほっと一息つきたいとき、昔ながらの喫茶店が恋しくなったとき、是非ともオススメしたいお店です。
和食
老舗でいただく絶品定食「大衆割烹 三州屋 飯田橋店」
東京メトロ、大江戸線の飯田橋駅C1出口から歩いて2分。飯田橋交差点から少し路地に入ると「大衆割烹 三州屋 飯田橋店」があります。
古き良き渋い店の佇まいに期待値が上がりますね。
暖簾をくぐると、お店のおばちゃんの威勢の良い声、お客さんの笑い声が聞こえてきて活気があります。古き良き大衆割烹の雰囲気ここにありです。
こちらのお店は本店を蒲田に構え、都内に暖簾分けしたお店がいくつかあります。そのうちの一つがここ飯田橋店。
夜は新鮮な肴をつまみに1杯呑むのも最高ですが、個人的にはランチの定食をおすすめします。ランチのメニューは刺身・塩焼・照焼きなどラインナップも豊富です。
「ぶり照焼定食 950円」
待つこと約5分。ぶりの照焼定食が運ばれてきました。身が引き締まったぶりは、ほどよく脂がのっていて絶品です。
大きくカットされた豆腐とワカメが入ったお味噌汁もダシがしっかり効いていて絶品。これで1,000円でおつりが来るのはコスパが高いです。
煮魚が食べたくなったとき、今日の気分は魚というときにおすすめしたいお店です。
刺身定食も新鮮でオススメ!!
営業時間 :11:30~14:00/16:30~22:30
定休日 :日曜・祝日
電話番号 :03-3267-2465
予算 :~999円
座席 :31席(カウンター9席 テーブル8卓×2 座敷6人)
個室 :無
住所 :東京都新宿区下宮比町1-7
アクセス :各線飯田橋駅C1出口より 徒歩2分
地図 :Googleマップ
公式サイト:なし
名店の天丼ランチを飯田橋で「一心 金子」
JR飯田橋駅西口より徒歩2分、飯田橋プラーノ内に店を構える「一心 金子」。まるで高級料亭を思わせる店構えですが、ランチは1,000円以下から天丼を楽しむことができます。
天丼と金子という屋号から、勘のいい方はすでにお気づきかもしれませんが、日本橋の行列ができる天丼屋金子半之助の親戚の方が営むお店です。
「大かき揚げ天丼 920円(税込)」
天ぷらが揚がる音を聞きながら、待つこと約5分。天丼と別皿に盛られた揚げ半熟玉子がやってきました。
金子半之助名物の揚げた半熟玉子。箸で真っ二つに割ると黄味がトロリと溶け、天丼との相性も抜群。この玉子は、後ほど丼に入れていただきます。
江戸前の天丼らしく、秘伝のタレをたっぷりしみこませた衣。良質な油が使われているためかあまり胃もたれがしません。
具材は、海老と白身魚・小柱のかき揚げ・かぼちゃ・茄子・のり・青味・半熟玉子です。
ちょっと入りにくい店構えですが、勇気出して入ってましょう!!
美味しい和食を腹いっぱい「和料理八車」
JR飯田橋駅東口から徒歩6分。恋愛の神様、東京大神宮の近くにある「和料理八車」。
小道を入ったところにあり、隠れ家的な雰囲気が特徴です。ランチは、天ぷらから刺身・すき焼きの定食といった日本料理が。1,000円でお釣りが来るという手頃さ。
その安さから行列ができる人気店です。
「刺身定食 950円」
席へと案内され、待つこと約10分。お刺身定食が運ばれてきました。
6種のお魚が入っています。臭みのないウニ、酢でしっかりと〆られたコハダ。
全てが新鮮で美味です。ランチの定食には、ご飯とお味噌汁がついてきます。ご飯は固すぎず柔らかすぎず、絶妙な炊き加減で甘みがあり、ご飯だけでもいけちゃいますよ。
ご飯おかわり自由なので嬉しい!何杯でも食べれそう!!
和食が食べたくなったときにオススメしたいお店です。これからの季節、和牛すき焼き定食も良いですね。
営業時間 :11:30〜14:00/17:00〜23:00
定休日 :無
電話番号 :03-3556-8220
予算 :999円
座席 :15席
個室 :無
住所 :東京都千代田区飯田橋4-2-5
アクセス :JR飯田橋駅東口より徒歩6分
各線飯田橋駅A4出口より徒歩4分
地図 :Googleマップ
公式サイト:なし
飯田橋でうどんと言ったら「雅楽」
JR飯田橋駅東口から3分ほど歩いた場所に見えてくる木目調の佇まいが特徴的な「雅楽」。
「ががく」ではなく「がらく」と読みます。
ランチの時間帯には行列ができるうどんが美味しい人気店です!!
あえてランチの時間から少しずらして14時前に入店したのですが、店内は多くの人で賑わってます。
筆者も3分ほど外で待ち入店。待っている間、メニュー表に目をやるとバリエーションが多くどれにしようか真剣に悩みます。
「黒ぶたの肉うどん 1,100円(税込)」
悩みに悩んだ末、チョイスしたのは黒ぶたの肉うどん。待つこと約0分ほどで運ばれてきました。
黒ぶたという名称から角煮のような分厚いものがでーん!と載っているものを想像していましたが、しぐれ煮風の甘じょっぱく煮詰められた味付けです。
肝心のうどんは、もっちり。ほどよいコシが絶妙な食感を生み出してます。
つゆも甘さが際立ち鰹節も味わいもほのかに感じ、ヤミツキになる味です。
さらに、うどんの他にもう一皿ついてきます。サラダかじゃこ山椒飯を選べるのですが、じゃこ山椒飯!?斜め上すぎる渋いラインナップに思わずチョイス。
山椒とじゃこという、間違いなくご飯が進む最強の組み合わせです。
営業時間 :11:30〜14:30/17:00〜24:00
定休日 :日曜日
電話番号 :03-3239-8848
予算 :1,000~1,999円
座席 :20席
個室 :無
住所 :東京都千代田区飯田橋3-7-3 岡田ビル 1階
アクセス :各線飯田橋駅より徒歩3分
地図 :Googleマップ
公式サイト:なし
能登の新鮮な魚を味わいたいときは「ご馳走や叶え」
東京メトロ、飯田橋駅B3出口より徒歩3分。神楽坂通り商店街の中にある「ご馳走や叶え」。
夜は能登の新鮮な魚と地酒が堪能できるお店ですが、ランチではのどぐろに甘鯛といった能登を代表するお魚を、能登産のコシヒカリとともに楽しめます。
「能登鮮魚の刺身御膳 1,200円(税込)」
海鮮丼・焼き魚・煮魚の定食がある中でチョイスしたのが、刺身御膳。待つこと約10分ほどで運ばれてきました。魚は季節やその日に入ったものにより変わりますが、この日は、新鮮な鯛の3種盛り。
お魚が水揚げされてからすぐ直送されるということもあり、身がプリプリとしていて口の中で弾けそうなくらい新鮮です。
刺身以外にも能登産の素材を使用。
お味噌汁には輪島味噌を、サラダには無農薬の有機栽培の野菜を使用するなど、徹底したこだわりが垣間見えます。
お酒のラインナップも良いので夜もオススメ!!
営業時間 :[月〜金]11:30~15:00
17:00〜23:00
[土・祝]11:30〜15:00
16:00〜23:00
定休日 :年末年始
電話番号 :03-6265-0480
予算 :1,000~1,999円
座席 :40席
個室 :有
住所 :東京都新宿区神楽坂3-6-19 青柳LKビル B1
アクセス :東京メトロ飯田橋駅B3出口より徒歩3分
JR飯田橋駅西口より徒歩5分
地図 :Googleマップ
公式サイト:ご馳走や叶え
中華
東京を代表する餃子と言ったら「おけ以」
JR飯田橋駅西口より徒歩3分の場所にある「おけ以」。餃子好きな方なら一度は聞いたことがある名前かもしれません。
創業は1954年。60年以上の歴史があり、東京を代表する餃子の名店です。諸説ありますが、「焼き餃子発祥のお店」とも言われています。
出典:食べログ
「餃子 620円(税込)」
ということで、焼き餃子発祥のお店に来たからには餃子を食べないことには始まりません。
待つこと5分ほどで到着。パリパリの皮のビジュアルから胸が踊ります。皮・餡ともに手作りだそうです。
早速いただいてみると、羽根がついてる外側はパリッとしていますが、同時にもっちりとした食感も。
塩と胡椒でしっかり下味をつけた餡は、ジューシーで溢れんばかりの肉汁とたっぷりのニラ、白菜の食感が絶妙。家庭で作る餃子を思い出す味です。
ニンニクを使用していないので、ランチでも安心していただくことができます。
「玉子チャーハン 770円(税込)」
平らなお皿に盛られたチャーハンの山。具材は、玉子・チャーシュー・ネギとシンプルですが、ご飯がパラパラで優しい味わいが口いっぱいに広がります。
焼き餃子発祥のお店で、絶品中華に舌鼓を打つのはいかがでしょうか。
餃子とあっさりした味付けのタンメンの組み合わせもオススメ!略してギョウタン
【閉店】スタミナチャージしたいときは「えぞ松」
JR飯田橋駅東口より徒歩3分の場所にある「えぞ松」。人気のホイコーロー定食をはじめ、手頃な価格で学生から企業戦士たちの胃袋を満たしてくれます。
「レバニラ定食 880円(税込)」
「レバニラ」か「ニラレバ」か。そんな議論はさておき、待つこと6分。
レバニラ定食が到着。こんもりと盛られたレバニラ。レバに負けないくらいのニラともやしの野菜たち。
濃いめの味付けで、ご飯が進む進む。何と言っても量が多いです。+100円で大盛りにすることも可能ですが、通常の量でも大満足です。
出典:食べログ
やはり、えぞ松にきたら抑えておきたいのが、「ホイコーロー定食 720円(税込)」。他のお店との違いは、カレーライスみたくご飯の上にホイコーローがかかっている点。
ご飯にかけることを前提で味付けがなされていることから、油の量も少なめとのこと。
えぞ松名物のホイコーロー定食、ぜひ一度食べてみて~
営業時間 :[月〜金]11:00〜23:00
[土]11:00〜21:45
定休日 :日曜日(神楽坂支店は水曜日が定休日)
電話番号 :03-3262-5618
予算 :999円
座席 :75席
個室 :無
住所 :東京都千代田区飯田橋4-4-6 SJビル1F
アクセス :JR飯田橋駅東口より徒歩3分
各線飯田橋駅A4出口より徒歩2分
地図 :Googleマップ
公式サイト:なし
肉
【閉店】ちょっと豪華に行きたいときは「翔山亭 黒毛和牛贅沢重専門店」
東京メトロB4a出口より歩いて3分の場所にある「翔山亭 黒毛和牛贅沢重専門店 神楽坂本店」。翔山亭は神楽坂に店を構え、国産黒毛和牛を一頭丸ごと買い、A4・A5ランクの肉を扱う焼肉店です。
”黒毛和牛贅沢重専門店”という文字通り、贅沢重に特化したお店です。ランチ・ディナー問わず一番手頃な「梅」は、1,100円で楽しむことができます。
+380円の「突き出し」もオススメ!!
「突き出し」は、焼きしぐれ味噌と口の中でとろけてしまうほど柔らかい炙った肉の握りがついてきます。
これだけでもリッチな気分に浸れますね。
「黒毛和牛贅沢重 梅 1,100円(税込)」
待つこと約5分。黒毛和牛贅沢重の登場です。黄身醤油は、お好みでかけたりつけていただきます。さあ、フタを開けると・・・
眼前に広がるのは、目にも鮮やかなローストビーフと牛肉のしぐれ煮。ローストビーフはやや固めですが、黒毛和牛独特の繊細な甘みが口いっぱいに広がります。
しぐれ煮は、焼肉のタレを彷彿とさせるような甘辛い味付けで、ご飯との相性も抜群です。
〆に和風出汁をかけてお茶漬け風にいただくのもオススメ。ちょっと豪華なランチを楽しみたいとき、美味しいお肉が食べたいときは是非!
営業時間 :11:30~16:00(L.O.15:30)
定休日 :不定休(ただし12/31、1/1は休業)
電話番号 :03-6265-0429
予算 :1,000~1,999円
座席 :10席(カウンター)
個室 :無
住所 :東京都新宿区神楽坂3-1 桂ハイツ 1F
アクセス :JR飯田橋東口より徒歩5分
各線飯田橋駅B4a出口より徒歩3分
地図 :Googleマップ
公式サイト:翔山亭
カレー
本場のカレーが楽しめる「Asian Kitchen Sapana 飯田橋店」
JR飯田橋駅西口より徒歩2分、飯田橋プラーノの中に店を構える「Asian Kitchen Sapana 飯田橋プラーノ店」。記事の最後は再びReina♡さんに登場していただきます。
近くに神楽坂店もあり、どちらも本場の美味しいカレーが楽しむことができますよ。
さらにランチでは、ナン・ライスの食べ放題付きというめちゃくちゃ嬉しいサービスが。
ただし、人数分注文しないと食べ放題にできません。「レディースセット」と「お子様セット」にも食べ放題をつけられないようです。
本場のカレーというと辛いイメージがありますが、サパナはお好みの辛さをチョイスすることが可能です。
辛さの目安表!!6辛以上もあるよ!!
わたくしは、お、おこさまなので、まいるどがいいな。。
カレーの前にチャイが到着。チャイで喉を潤しながら待つこと約10分。カレーがやってきました。
「日替わりカレーセット 1,000円(税込)」
ヨーグルトにかかっているソース、ハートマークだ!かわいい~♡
日替わりはカレーを2種選ぶことができます。この日はマトンとチキンをチョイス。早速、ナンをちぎってカレーに。マトンは、若干羊の臭みも感じますが、これが癖になる味です。
チキンカレーにもナンを浸してみましょう。しつこさがない後味が特徴的で美味です。
なんといってもナンが美味です。もっちりとして、噛めば噛むほど口の中で甘みが広がります。これだけでもいける美味さです。なんと素晴らしいことでしょう。
サラダ・ドリンク・ヨーグルト・カレー・ナン・ご飯が食べ放題で、1,000円はコスパ◎!
本場のカレーで、お腹もココロも満たされたいときにオススメしたいお店です。
営業時間 :[ランチ]11:00~16:00
[ディナー]16:00~00:00
定休日 :年中無休
電話番号 :03-3556-3676
予算 :1,000~1,999円
座席 :25席
個室 :無
住所 :東京都千代田区富士見2-7-2 飯田橋プラーノモール2F Cゾーン
アクセス :各線飯田橋駅 B2a出口
JR飯田橋駅西口より徒歩2分
地図 :Googleマップ
公式サイト:サパナ 飯田橋プラーノ店
本格スパイスカレー「Curry & Spice Bar カリービト」
出典:食べログ
こちらは飯田橋駅から約5分ほどのところにある「Curry & Spice Bar カリービト」。
カレー百名店に選ばれている人気のお店です。
スパイスカレー好きは必ずいくべき♡
出典:食べログ
いいとこどりの「カレー3種盛1200円+炙りチーズ100円」!
どれにしようか選べない場合はあいがけを選ぶべし◎
インド・タイ・スリランカ・日本などジャンルにこだわらず様々なスパイスを日本人にあわせてアレンジした激ウマカレー。
卓上にある調味料にもこだわりがつまっているのでぜひチェックしてください。
営業時間 :[月〜金]11:30〜14:30(14:00LO)/17:30〜22:00(21:00LO)
定休日 :土日祝
電話番号 :03-6265-6960
予算 :~999円
座席 :9席
個室 :無
住所 :東京都千代田区飯田橋3-2-6フィルパーク飯田橋 1F
アクセス :東京メトロ東西線「飯田橋駅」徒歩2分
JR中央線「飯田橋駅」東口 徒歩5分
東京メトロ有楽町線・南北線「飯田橋駅」徒歩7分
地図 :Googleマップ
公式サイト:Curry & Spice Bar カリービト
予約&クーポンを確認⇒食べログ
地図を確認!
まとめ
飯田橋には、和洋中問わず美味しいお店がたくさんあります。
夜だと少し値段がお高いお店でも、ランチだと手頃な値段で楽しむことができるのも最大の魅力です。みなさんもぜひ飯田橋でランチをお楽しみください!!