九州名物「もつ鍋」。プリプリのモツにたっぷり野菜、旨味の染み出たコクのあるスープは男女問わず、鍋の中でも根強い人気を誇りますよね。今回は東京都内で、美味しいもつ鍋が食べられるお店をご紹介!
炭火で炙ったモツを使ったもつ鍋や、揚げ出し豆腐の入った京風もつ鍋、やきとんの名店が提供するもつ鍋などなど、東京ルッチ編集部が9店舗厳選。各店舗のイチオシのおつまみも紹介していきますよ~!
ナビゲーターは、美味しいもの大好き綾部リサちゃんです♪
目次
まずは地図を確認
様々なエリアに名店がありますね!
濃厚でクリーミーな味噌スープ「蟻月」
まず紹介するのは言わずとしれたモツ鍋の有名店「蟻月(ありづき)」です。恵比寿・表参道・池袋などお店を展開し、有名人も足を運ぶお店です。店内は賑わっているので、デートや接待よりは気心の知れた方と行くことをオススメします!
「もつ鍋 1,600円(税込)」は味噌ベースの白、九州醤油を使った赤、昆布出汁であっさり味の金、塩黒胡椒でさっぱりとした銀、味噌に辛さを加えた炎の全五種類。こちらは一番人気「白」。
数種類の白味噌をブレンドしたスープは、ニンニクがガツンと効いて後引く美味しさ。存在感のあるプルプル食感のモツは大ぶりで食べ応えも抜群!
〆は雑炊とちゃんぽん麺が選べます。
もつ鍋以外にも博多領地がたくさん。恵比寿の有名店ですが価格もリーズナブルなのが嬉しいです。「もつ焼き1,600円(税込)」は特製の赤味噌のタレで揉み込んだもつと、野菜を蒸し焼きにした、お酒のアテに最適な一品。ドリンクも焼酎を中心に豊富に揃っています。
白のもつ鍋は濃厚でクリーミーなスープなので、箸休めのおつまみが進みます!
≪蟻月≫
営業時間 :[平日]16:00~23:00 [土日祝]11:00~23:00
(フードL.O 22:30、ドリンクL.O 22:45)
定休日 :なし
電話番号 :03-5424-0656
席数 :60席
個室 :なし
喫煙情報 :【店内全席】IQOS/Ploom TECH/glo は喫煙可
住所 :東京都渋谷区恵比寿2-9-5
地図 :Googleマップで確認する
アクセス :JR山手線 恵比寿駅(東口)徒歩7分
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩11分
公式サイト:蟻月
予約&クーポンを確認⇒食べログ/ぐるなび/ホットペッパー/Yahoo!ロコ
炭火で炙る香ばしいもつ鍋「一慶」
出典:博多もつ鍋 一慶
つづいて紹介するのが「博多もつ鍋 一慶(いっけい)」です。炭火で炙ったもつ鍋が食べられるお店で、香ばしくて、食感の良い、旨味たっぷりのもつ鍋がやみつきです。
出典:博多もつ鍋 一慶
スープは鶏ガラをじっくり煮込んだ出汁がベースになっており、醤油or味噌味の2種。一慶のもつ鍋に使われている牛もつは、厳選された国産牛の小腸、ハツ、赤せんまい、ハツモトの4種類。
出典:博多もつ鍋 一慶
鮮度抜群の「生もつ鍋(しょうゆ/みそ)1,280円」の他に、備長炭で炙ったモツを使う「炙りもつ鍋(しょうゆ/みそ)1,380円」は一慶のオリジナルメニュー。
鮮度抜群のプリプリした生もつも捨てがたいですが、“炙る”というひと手間が加わったもつの味わいは食べてみる価値アリ!
出典:博多もつ鍋 一慶
その他に数種の香辛料を加えた「辛もつ鍋(各種)1,480円」や夏季限定の「カレーもつ鍋 1,230円」も人気!
スパイシーで旨辛の鍋はリピーター続出の病みつきメニューです♫
出典:博多もつ鍋 一慶
〆はやはり「博多ちゃんぽん麺」できたいところ。もつの出汁が効いたスープを適度に吸った麺は、やわらかくモッチリしていておいしいですよ〜☆
≪博多もつ鍋 一慶≫
営業時間 :【月〜金】17:00~24:00(L.O.23:00)
【土・日・祝】17:00〜24:00(L.O.23:00)
定休日 :年末年始
電話番号 :03-3206-1451
席数 :45席
個室 :なし
喫煙情報 :全席喫煙可
住所 :東京都中央区八丁堀2-29-7 西野ビル1F
地図 :Googleマップで確認する
アクセス :八丁堀駅より徒歩1分
公式サイト:博多もつ鍋 一慶
カジュアルに楽しむもつ鍋と焼きとん「清水 HONTEN」
出典:食べログ
続いては、新橋駅から徒歩1分ほどの場所にある「清水 HONTEN 」。甘みのきいたスープが特徴のもつ鍋と、上州豚を使った焼きとんが食べられます。
出典:食べログ
もつ鍋は塩と旨辛の二種類。こちらは「しおもつ鍋 1,480円」。特製のスープは、シンプルな味の中にも深みがあり素材の味を存分に引き立てます。
この投稿をInstagramで見る
モツは国産牛小腸を使用。臭みは全く無く、口に入れればモツの甘い脂と旨味が口の中に広がります。
もつ鍋屋さんと言えば馬刺しが有名。同店では新鮮な国産鶏を使用した「鳥刺し2種盛り(ササミ・レバー)(980円)」が食べられます。
新鮮な鳥刺しはぷりっぷりでジューシー。臭みは全くありません!
こちらも必ず頼むお勧めメニューはらみポン酢(650円)。
軽く炙られたハラミはお肉の味がしっかりしつつ、柔らかく、お酒によく合う一品です。
≪清水 HONTEN≫
営業時間 :[火・水・木・金、祝前日]17:00〜深夜4:00
[月・土・日・祝日]17:00~23:30
定休日 :不定休
電話番号 :03-6280-6724
席数 :40席
個室 :有り
喫煙情報 :全席喫煙可
住所 :東京都港区新橋3-26-4 新弘ビル1F・2F
地図 :Googleマップで確認する
アクセス :JR新橋駅烏森口・汐留口より徒歩1分
公式サイト:清水 HONTEN
プルプルもつと揚げ出し豆腐「博多もつ鍋 山笠 青山店」
有名人もお忍びで訪れる「山笠(やまがさ)」をご紹介。もつ鍋に合うお酒がズラリと並ぶカウンター席は常に満席。テーブル席はすだれで区切られ半個室になっています。
プリップリの大ぶりなモツがたっぷり入った「和牛もつ鍋(味噌) 一人前1,580円」※写真は2人前
ニラ、ニンニク、ゴボウ、キャベツ、揚げ出し豆腐が入っています。揚げ出し豆腐に乗った柚子胡椒がメリハリが出て良いアクセント!
山笠のもつ鍋の最大の特徴は、厳選した黒毛和牛の「生モツ」を使っているところ。スープは、もつや野菜の旨みが溶け出しマイルドな口当たり。旨みが凝縮されたスープは〆の雑炊が人気です。
完成までつまみを楽しむのも、もつ鍋の醍醐味。ほとんどのお客さんが注文する「もつめんたい煮込み1080円(税込)」をはじめ、どれもメイン級のおいしさです。
メニューはこちら。もつ鍋だけでなく一品もの、お酒も豊富に揃います。「二時間飲み放題コース5,500円」は宴会にもピッタリ!前日予約が必要なので、幹事さんは要注意です!
≪山笠≫
営業時間 :17:30~翌1:30(L.O.翌1:00)
【土日】17:00~
定休日 :なし(お盆と年末年始休み有り)
電話番号 :03-5469-1129
席数 :35席
個室 :なし
喫煙情報 :全席禁煙
住所 :東京都渋谷区神宮前5-50-3 大喜ビルB1F
地図 :Googleマップで確認する
アクセス :表参道駅B2出口より徒歩1分/渋谷駅より徒歩8分
公式サイト:山笠
ミルフィーユ鍋もつ鍋「やましょう人形町」
出典:食べログ
続いて紹介するのは人形町の名店「やましょう」。職人さんが目利きした、九州産和牛の上質なモツだけを使用したもつ鍋が楽しめる予約必須の人気店です。
出典:食べログ
醤油味、味噌味、辛味噌の3種類のもつ鍋と、季節ごとのもつ鍋を楽しめます。創業当時から続く「もつ鍋醤油 1,500円(一人前)」は、初めて訪れる人にはまず食べていただきたい商品です。
出典:食べログ
女性に人気の「もつ鍋味噌 1,500円」。西京味噌を使ったクリーミーなスープは、煮込めば煮込むほど味が変わります。
出典:食べログ
アサリとモツの出汁が染み出す「辛味噌もつ鍋 1,680円」。たっぷり野菜の旨味と唐辛子の辛味が相まって箸が進みます。お酒との相性も抜群です!
出典:食べログ
店名を冠にした「やましょう鍋」は、鹿児島県の黒豚と白菜を鍋に敷きつめたミルフィーユ鍋。特製酢醤油でさっぱりといただきます。誕生して20年、今でも根強いファンがいる常連さんに人気の一品です。
≪やましょう≫
営業時間 :[テイクアウト] 平日15:00~20:00 土日祝12:00~20:00
[イートイン] 平日17:00~23:00 土日祝12:00~23:00 *土日祝は「お昼のちょい飲みOK!」
定休日 :なし(年末年始)
電話番号 :03-3249-2015
席数 :80席
個室 :有り
喫煙情報 :全席禁煙
住所 :東京都中央区日本橋人形町2-25-19
地図 :Googleマップで確認する
アクセス :東京メトロ日比谷線、都営地下鉄浅草線【人形町駅】徒歩3分
東京メトロ半蔵門線【水天宮前駅】徒歩5分
都営地下鉄新宿線【浜町駅】徒歩6分
公式サイト:やましょう
衛生対策 :公式サイトで確認する
予約&クーポンを確認⇒食べログ/ぐるなび/ホットペッパー/Yahoo!ロコ
本場博多仕込みのこだわり醤油スープ「鳥小屋 本店」
本場博多仕込みの醤油スープのもつ鍋と、博多一品料理が味わえる「鳥小屋 本店」。1階のカウンター席はデートにピッタリ。階段を上がると、6人まで座れる半個室と、大人数で使える座敷があるので接待や宴会にも使えます。
キャベツで覆われた、インパクト抜群な「もつ鍋 950円(1人前)」※写真は3人前
ニラ・もつ・ニンニク・キャベツ・鷹の爪が入っています。この状態から10分程度に煮込んでいくので、もつ鍋が出来上がるまではお酒とおつまみを楽しみます。
じっくり煮込むことでキャベツの甘みが増し、モツの旨みが染みたスープと相性抜群で!モツ臭みもなくとても食べやすいです。様々な部位が入っていて、コリっとした食感が楽しめます。
人気の「明太玉子焼き600円」や「三種ホルモン焼き750円」など80種類以上ものおつまみに何を頼むか悩んでしまします。
合わせるお酒も、ビール、ハイボール、日本酒、サワー各種と幅広く揃います。
「鳥小屋ヤッコサラダ 550円(税別)」はもつ鍋同様、インパクト抜群!中にはタコワサと冷奴が入っていて、酒の肴にピッタリな一品です。
≪鳥小屋 本店≫
営業時間 :【月〜土】17:00~25:30(L.O25:00)
【日・祝日】17:00~25:00(L.O24:00)
定休日 :なし(年末年始)
電話番号 :03-3710-6760
席数 :140席
個室 :有り
喫煙情報 :全席禁煙
住所 :東京都目黒区上目黒2-14-1
地図 :Googleマップで確認する
アクセス :東急東横線、東京メトロ日比谷線【中目黒駅】南改札 徒歩2分
公式サイト:鳥小屋 本店
予約&クーポンを確認⇒食べログ/ぐるなび/ホットペッパー/Yahoo!ロコ
フレンチ出身シェフの京風もつ鍋「もつ吉」
出典:食べログ
つづいて紹介するのが「もつ吉 本店」。こちらのお店では、フレンチ出身の店主が作る超新鮮和牛もつを使った“京風”のもつ鍋を味わうことができます。
出典:食べログ
名物の「京風もつ鍋 1,628円」。和牛もつのほか、キャベツ、豆腐、ゴボウ、ニラ…など具だくさん!!
スープは牛骨・鶏ガラ・野菜などを3日間煮込んで作るフレンチ仕込みのブイヨンスープ。そこに、京都の名店「片山商店」から届く大吟醸白味噌をブレンド!
出典:食べログ
脂たっぷり!甘味のあるモツがトロけるほどよく煮込まれています♫
上品でまろやかな味わいの京風もつ鍋、まだ食べたことがない人はぜひご賞味あれ!
出典:食べログ
こちらはサイドの名物「和牛大トロホルモンの京風もつ焼き 1,408円」。芝浦直送の最高級和牛大トロホルモンが使われてるから超新鮮!さらに備長炭で焼きあげられているので香りももGOOD♫豚タン・豚ハラミ・たっぷりの九条ネギと一緒にいただきます。
豚タン・豚ハラミ・たっぷりの九条ネギと一緒にいただきます。
出典:食べログ
1Fはカウンター席。2Fは2名〜30名まで利用できる個室となっており大・中・小シーンに合わせた宴会利用も可能です♫
フレンチ☓京風の進化型もつ鍋、ぜひ味わったてみてくださいね☆
≪もつ吉 本店≫
営業時間 :【テイクアウト】全日11:30~22:00【店内営業]月~木17:00~23:00(LO:22:30)、金17:00~24:00(LO:23:00)、土12:00~24:00(LO:23:00)、日12:00~23:00(LO:22:30)
定休日 :なし(年末年始)
電話番号 :03-3392-8606
席数 :64席
個室 :有り
喫煙情報 :全席禁煙
住所 :東京都杉並区上荻1-10-4 廣瀬ビル 1F
地図 :Googleマップで確認する
アクセス :荻窪駅西口から徒歩3分
公式サイト:もつ吉 本店
マー油を使った黒いもつ鍋「懐博多もつ処 煌梨」
目黒駅東口から徒歩3分程の場所にある「懐博多もつ処 煌梨(きらり)」。味噌・醤油・塩・辛味噌の王道だけでなく、目黒鍋(黒マー油)・煌梨鍋(とろろ)のと珍しいもつ鍋が食べられるお店です。
もつ鍋の種類だけでなくおつまみやドリンクも豊富に揃っています。店内は、カウンター席とテーブル席、掘りごたつの個室があり平日もほぼ満席状態。IHコンロを使っているのでカウンター席でも広々としています。
同店一番人気の「目黒鍋 1,480円」。
”魔法の油”とも呼ばれる香味油「マー油」はいわゆる焦がしニンニク油のこと。マー油をたっぷりしようした鍋は、真っ黒!見た目にびっくりです。
独自の方法で下処理された壱岐牛のホルモンは、臭みゼロでプリップリ!味わい深い濃厚スープは、モツ・野菜・揚げ出し豆腐と相性抜群。煮込めば煮込むほど旨みが染み出し飲み干したくなる美味しさです。
お通し「明太子とイカの塩辛」「ナスの煮びたし」、日本酒「鍋島 780円」。
お通しは季節ごと変わります。豊富な焼酎・日本酒も季節ごとのものが揃うのでお酒も楽しみたい方にピッタリ。
さっぱりとした「酢もつ 520円」は、鍋を待つ間はもちろん、濃厚な鍋の箸休めにオススメ。
≪懐博多もつ処 煌梨≫
営業時間 :ランチ12:00~14:00
ディナー17:00~24:00
定休日 :なし
電話番号 :03-5422-9533
席数 :52席
個室 :有り
喫煙情報 :全席喫煙可
住所 :東京都品川区上大崎2-15-19 2F
地図 :Googleマップで確認する
アクセス :JR山手線【目黒駅】東口 徒歩1分
東急目黒線、都営地下鉄三田線、東京メトロ南北線【目黒駅】徒歩3分
公式サイト:懐博多もつ処 煌梨
【閉店】コスパ最強のもつ鍋屋さん「京もつ鍋亀八」
出典:食べログ
最後に紹介するのが京都を代表するもつ鍋店「京もつ鍋亀八 浅草店」。浅草には、地方の魅力が詰まった施設“まるごとにっぽん”の中にありますよ〜♫
出典:京もつ鍋 亀八 浅草店
こちらは「本家 京もつ鍋 1,580円」。昆布と鰹の旨味たっぷり!京都から直送の京出汁に、滋賀県産の近江牛から採った極上スープをブレンド。
味は京ダシの美味しさが際立つ定番の「醤油味」と、特製白味噌であっさりまろやかな仕上がりの「白味」の2種。
出典:食べログ
〆の「石臼挽き麺 580円」。
京都直送の石臼で引いた麺をスープへ投入。ツルツルした喉越しと、スープの旨味をたっぷり含んだモッチリ麺は絶品ですよ!
出典:食べログ
京都から入荷される黒毛和牛の「ハツ刺し 730円」など
鍋に使わているモツ以外にも、鮮度の良いお肉メニューが揃います。
出典:食べログ
こちらは、モツの味をダイレクトに感じることのできる超人気メニュー「近江牛もつの炙り焼き 980円」。口の中でジュワ〜ッ!!トロ〜ッ!!っと、とろけるモツの味わい。
ただし!1日5食の限定メニュー。「コレ、食べたい!」ってお客さんがあまりにも多いため、残っていたらラッキーのレアメニューです♫
【閉店】≪京もつ鍋亀八 浅草店≫
営業時間 :11:00~23:00(フードL.O.22:00,ドリンクL.O.22:30)
[ランチ] 11:00~15:00 [ディナー] 15:00~23:00
※まるごとにっぽん閉館のため、亀八浅草店は11月23日に閉店いたします。
定休日 :まるごとにっぽんに準ずる
電話番号 :03-3844-1811
席数 :44席
個室 :有り
喫煙情報 :全席禁煙(同フロワーに喫煙ルームあり)
住所 :東京都台東区浅草2-6-7 まるごとにっぽん 4F
地図 :Googleマップで確認する
アクセス :つくばエクスプレス【浅草駅】A1出口徒歩30秒
東京メトロ銀座線【田原町駅】徒歩7分
東武スカイツリーライン【浅草駅】徒歩8分
都営地下鉄浅草線【浅草駅】徒歩10分
公式サイト:京もつ鍋亀八 浅草店
衛生対策 :食べログで確認する
まとめ
いかがでしたか?東京には本場さながら、いや、本場に負けない絶品もつ鍋がたくさん。醤油・味噌・塩、その日の気分と好みにあったもつ鍋をぜひ楽しんでください!
≪関連記事≫
・東京の本当に美味しい焼肉店12選|一生に一度は行きたいお店【実食レポ】