今回は、国内最大級の屋内型アミューズメントパーク「東京ジョイポリス」をご紹介!

アトラクションが頻繁にアップデートされ、何回行っても楽しめるジョイポリス。今回は最新情報をお届けします!!


ナビゲートしてくれるのはねねころちゃん!

ねねころちゃんがびっくりしているこのイスの仕掛けは、本文でご紹介していますよ〜!♡

実はジョイポリスに行ったのは初めて!!ワクワク〜〜♪

  • 動画PC
  • ジョイポリスとは?

    ジョイポリスは、国内最大級の屋内型テーマパーク。コンセプトは、デジタルとリアルを融合させた「デジタリアル (DigitaReal)」です。

    アトラクションから飲食スペースまで、様々なところにデジタル要素が散りばめられているので、館内にいるとサプライズの連続!先進的なエンターテインメントを楽しめますよ♪

    館内1階から3階までありとても広いので、一日中遊べます!

    チケット購入・入場


    まずはチケットを購入!

    当日券は、こちらの券売機で購入ができます。隣に窓口もありますよ♪


    それでは、いざ入館!館内には、こちらのゲートを通って入ります。


    赤い矢印に示されているところにチケットをタップすると、ゲートが自動的に開きますよ♪

    編集部が遊びに行った時はA.B.C-Zとのコラボイベントを行なっていました!ジョイポリスでは様々なイベントが行われるので、行く前にぜひ公式サイトをチェックして見てください♪ 👉公式サイト イベント情報

    1st Floor


    1階にはジョイポリスの人気アトラクション「撃音 ライブコースター」「ハーフパイプトーキョー」などが揃います。

    1st Floorのアトラクション

    ・撃音 ライブコースター
    ・ハーフパイプトーキョー
    ・Parate’s Plunder~ブラッディモーガンの宝~
    ・ジョイポリ探検隊 ダイーバの秘宝と謎の紋章
    ・Spicy Taxi
    ・ZERO LATENCY VR(別料金)


    1階にはアトラクションの他に、ゲームコーナーも!ここで取ったぬいぐるみは、無料でバルーンの中に入れてくれるサービスがあるんですよ♡

    ジョイポリのクレーンゲームは取りやすいとウワサですよ♪

    2nd Floor


    2階には写真の「ソニックアスレチックス」のように体を動かす系のアトラクションが集います。

    2nd Floorのアトラクション

    ・タワータグ  VR eスポーツ
    ・ザハウスオブザデッド4スペシャル
    ・ソニックアスレチックス
    ・トランスフォーマー・ヒューマンアライアンス スペシャル
    ・ストーム ジー

    3rd Floor


    3階には大人気ワイルドシリーズを中心としてバラエティー豊富なアトラクションが揃います。各フロアで最もアトラクションが多く、見どころ満載のフロアです♪

    3rd Floorのアトラクション

    ・逆転裁判 in ジョイポリス
    ・フォーチュンフォレスト
    ・ローラとカーラの美嬢面接
    ・ゾンビ収容所見学ツアー ZOMBIE ZOO ~ふれあいゾンビ祭り~
    ・妖屋敷~大江戸百鬼夜行奇譚~
    ・鬼灯の冷徹~立体音響異聞~
    ・ワイルドウイング
    ・ワイルドジャングル ブラザーズ
    ・ワイルドリバー ザ・トレジャーハント
    ・きっと来る…貞子~呪い占いの館~
    ・ジョイポリすごろく with おそ松さん

    出口


    出口は入口と同様に1階にあります。ゲートの前には有名人のサインがたくさん飾られていますよ♪


    出る時もセンサーにチケットをかざすとゲートが開きます。その日のうちなら何回でも出入り可能ですよ!

    見どころ紹介

    スタッフおすすめアトラクション!ベスト3

    ここまでの紹介で、「魅力がありすぎてどれから乗るか迷っちゃう〜」と思った方も多いはず。そこで、編集部がスタッフの方に直接伺ったオススメのアトラクションベスト3をご紹介します!

    *3位「ワイルドウイング」


    まず第3位は、大人気ワイルドシリーズのうちのひとつ「ワイルドウイング」です。

    アクロバット飛行をする複葉機に牽引されてグライダーで遊覧飛行をするスリル満点のアトラクション!ハプニング満載のアトラクションですよ♡

    *2位「スパイシータクシー」


    続いて第2位は「スパイシータクシー」です。タイのタクシートゥクトゥクに乗って競うレースアトラクション!クイズに答えたりハンドルのボタンを連打したりして上位を目指すことができます。

    今回は編集部もスパイシータクシーを体験!体験動画はこちらをどうぞ!

    *1位「ハーフパイプトーキョー」


    そして第1位は「ハーフパイプトーキョー」。スタッフオススメナンバー1かつ、人気もナンバー1の絶対外せないアトラクション!

    ペアで足の下のボードを息を合わせてカチッと踏むことで、乗り物がスピンするんです。まさにデジタリアルな体験ができますよ!

    仕掛けシリーズ

    1996年にオープンした東京ジョイポリス。2019年7月でオープン23年目を迎え、今もなお衰えない人気ぶりです。オープンからどんどん進化を続けるジョイポリスですが、中にはオープン当初からずっと変わらずにある遊び心満載の仕掛けが館内に散りばめられています!

    この仕掛けシリーズが楽しくてハマっちゃいました〜♡

    例えばこちらのギロチンマシーン。しばらく頭を入れて待っていると…?

    思わず首をおさえるねねころちゃん。何が起きるかは、やってみてのお楽しみ♪


    そしてこちらのイス。目の前の大きなコントローラーを動かすと、連動してイスも動くんです!!

    こちらは一見何の変哲もないイスなのですが、立ち上がると…?


    そしてゴミ箱まで!!普通のゴミ箱に見えますが、ゴミを捨てると…?

    と、このように様々な仕掛けが館内にたくさん隠れているので、たくさん歩き回って探してみてください♪

    グルメ紹介

    お食事ができるスポットは館内に数カ所あります。

    *D・LOUNGE FOOD COUNTER


    テーマは”食べ遊び”のエンターテインメントラウンジ「D・LOUNGE」


    テーブル自体がデジタルファンタラクションになっているので、食べながら遊ぶことができるんです!!


    壁では顔をスキャンして遊べます!ファミリーで行ったら子供が目の届くところで遊んでいる間にママパパがゆっくり食事ができるのでオススメです!!

    *Frame-cafe


    こちらは「Frame-cafe」。実は海越しにスカイツリー・東京タワー・レインボーブリッジが一度に見渡せる絶景スポットなんです。

    気軽にアラカルト注文ができるのはもちろんのこと、コースメニューもあり!!そのため、特別な日のディナーにももってこいです♪メッセージ付きデコレーションケーキを用意してもらうこともできますよ!

    おトク情報まとめ


    ジョイポリスは、お得な割引が超豊富!事前にリサーチしてから行けばかなり安くチケットが手に入るかもしれません♪

    今回はいくつかお得な情報をご紹介します!

    おトク①:誕生日は無料!!


    出典:http://tokyo-joypolis.com
    知らないと絶対損なのが「バースデーサービス」。お誕生日当日やお誕生月にジョイポリスに行くと、かなりお得に楽しめるんです♪

    *お誕生日当日

    ・パスポート(入場+アトラクション1日乗り放題)プレゼント
    ・カーニバルゲーム1回無料券
    ・館内で利用可能な合計300円分の割引券

    *お誕生月

    ・パスポートが大人4,000円・小中高生3,000円に!

    また、毎日2回開催されるデジタリアルライブステージ「LOPID バースデーショー」にて、誕生日サプライズをしてくれますよ!要予約で、当日応募の場合は各ショーの2時間前までの応募なので、要注意です。

    おトク②:パスポート引換券で400円引き!


    パスポート引換券は、ローソンやミニストップのロッピー端末やりんかい線東京テレポート駅の窓口で購入できます。大人4,100円・小中高生3,200円で、当日購入もOK!

    通常料金が「パスポート 大人4,500円・小中高生3,500円」なので、大人は400円引き・小中高生は300円引きになりますよ!!

    おトク③:パレットタウンの大観覧車が実質無料!


    「東京ジョイポリス&パレットタウン大観覧車セット券 大人4,500円・小中高生3,500円」を購入すると、パレットタウンにある大観覧車がなんと実質無料に!

    実質無料というのも、こちらのセット券の金額が東京ジョイポリスのパスポート(入場+アトラクション1日乗り放題)と全く同じ金額なんです!つまり、通常料金だと中学生以上1,000円・4歳以上小学生以下500円かかるパレットタウン大観覧車が無料で楽しめます!!

    購入はローソン・ミニストップで可能ですよ♪

    その他にも、団体プランやホテル宿泊プラン、パーティープラン、期間限定のお得プランが豊富なので、詳しくは公式サイトのおトク情報ページををチェックしてみてください♪

    アクセス

    デックス東京ビーチのシーサイドモール内にある東京ジョイポリス。ジョイポリスに一番近いデックスの入り口は写真の2つです。

    デックスまでは最寄りのゆりかもめ線お台場海浜公園駅から徒歩2分。北出口を出て左にまっすぐ進むとあるのがデックス東京ビーチですよ!

    りんかい線東京テレポート駅から徒歩5分なので、どちらから来ても駅近です♪

    まとめ


    いかがでしたでしょうか?ジョイポリスの見どころをまとめてご紹介できたのではないかと思います!

    ジョイポリスに行く際は是非この記事を参考にして見てください♪

    文章:ゆうこば

    定休日  :なし(デックス東京ビーチに準ずる)
    営業時間 :10:00~22:00 (最終入場 21:15)
    入場料  :入場券 大人800円・小中高生500円
          パスポート 大人4,500円・小中高生3,500円
          ナイトパスポート 大人3,500円・小中高生2,500円
          さらにお得なナイトパスポート 大人3,000円・小中高生2,500円
    アクセス :ゆりかもめ線お台場海浜公園駅から徒歩2分 / りんかい線東京テレポート駅から徒歩5分
    住所   :東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ3~5F ⇒Googleマップ
    公式サイト東京ジョイポリス

     

    東京ルッチ編集部

  • 問い合わせ

  • ISE