名称未設定-16

ⓘ本記事にはアフィリエイト広告が含まれます


映画デートする時に『何処の映画館に行こうかな?』『なるべく綺麗な映画館が良いな…。』『ゆったり座れる映画館は無いかな?』と悩んでいる、そこの貴方!今回はそんな皆さんのお悩みにお応えして、私デートマンがデートにぴったりな映画館をご紹介したいと思います。東京ルッチの新企画、名付けて『映画デートにぴったりな映画館はどこ?』です。(←そのままw)

名称未設定-47
今回ご紹介する映画館は『新宿ピカデリー』です。それではどうぞ!

  • test
  • 動画PC
  • まずは入り口から

    入り口は2ヶ所あります。

    名称未設定-12
    こちらの入り口は靖国通りに面した方です。

    名称未設定-8
    伊勢丹本館側からも入れますよ。あれ?写真をよく見ると、同じおじさまが…。さては東京ルッチのファンで映り込みに来たかもですね(笑)。

    名称未設定-18
    靖国通りの入り口から入ってすぐに、撮影に行った日には『リトルプリンセス』のクリスマスツリーがありました。ここは時期によって色々展示物が変わるので、何が展示されているかも、ここ新宿ピカデリーの楽しみの一つになります。

    チケット売り場

    名称未設定-50
    入り口から上に行った所にチケット売り場があります。モニターに映し出された空席状況を見ながら、好きな座席を選べます。新宿ピカデリー内のフロアーは白が基調とされていて、とても清潔感があり、スタイリッシュでオシャレになっています。こういった点もデートにぴったりだと思います。

    名称未設定-1
    そして手前にはオンラインチケット受取機があります。サイトで事前に予約したチケットはここで発券出来ます。『並ばずに良い席に座って映画を楽しみたい!』という方は事前に予約をしておきましょう~!予約はこちらから。

    チケットを買った後は

    名称未設定-3
    チケット売り場のすぐ横にナチュラルテイスト溢れるカフェ空間が演出されている『PICCADILLY CAFE』があります。季節に応じた限定メニューもあるのでお楽しみに!

    名称未設定-5
    デートで行った際はLサイズのポップコーンとMサイズのドリンク2つがセットになった『塩ポップコーン ペアセット』がおススメですね。

    名称未設定-52『PICCADILLY CAFE』のすぐ隣にゆったりと座って寛げるスペースもあります。真っ白なロビーにひときわ映えるスペースで、美味しい・楽しい・カフェメニューと一緒に、映画が始まる前のひと時をゆっくりと楽しみましょう~。

    名称未設定-51
    グッズ販売はすぐ横にあります。

    名称未設定-24
    近日公開予定の映画のチラシも色々と置いてあるので、待ち時間も退屈しませんよ。

    いざ館内へ

    名称未設定-53
    開場時間になるとアナウンスが流れます。こちらのスクリーン入場口からエスカレーターで上がって行きます。新宿ピカデリーには全部で10スクリーンあります。

    名称未設定-25
    今回、デートマンが訪れたこちらはスクリーン2で、全体の中で2番目に大きいスクリーンになります。新宿ピカデリーには最高の音響設備があり、最大スクリーンのスクリーン1では、世界で初めてコンサート会場で使用される特殊な大容量スピーカーをサラウンドスピーカーとして配置されています。

    名称未設定-30
    デートマンは一番後ろの席を陣取りました。一番後ろから前方を見るとこんな感じになります。

    名称未設定-27
    座席は長時間座っていても疲れない座り心地抜群でとても綺麗です。

    名称未設定-37
    そして、男性でもこんなに足を伸ばせますよ。これは窮屈では無いので男性には有り難いですね。

    名称未設定-35
    雨の日、傘を持って来た時、傘がとても邪魔ですよね?安心して下さい。ちゃんと傘刺しがあります。これも非常に有り難いポイントになります。

    名称未設定-32
    デートマンの一番後ろからの視界です。ちょうど水平にスクリーンを観る事が出来るので、一番後ろの席はおススメだと思います。後ろに人がいないので、気を遣わなくても良いので。

    名称未設定-38
    ブランケットチャイルドシートも常備されています。女性にも子供にも優しい映画館ですね。

    プチ情報

    大人気のあれが!

    名称未設定-40
    ここ新宿ピカデリーでは今大人気のプレミアム生クリームソフト『クレミア』が食べれます。東京の映画館で食べられるのは何とここだけ!これも新宿ピカデリーがデートにぴったりなポイントの一つですね。

    名称未設定-42
    口いっぱいに広がる濃厚なクリームなのに後味すっきりでなめらかな舌ざわり、軽やかな食感と優しいバター風味が香るラングドシャタイプの斬新なコーン、これは絶対に食べて下さい。何だったら、ソフトクリームの購入だけもありですよ(笑)。

    売価:500円(税込)

    劇場外には

    名称未設定-48
    靖国通り方面からの入り口にはポスターが沢山並んでます。そこでポスターをよく見てみると…

    名称未設定-49
    出演者の方々の直筆サインがあります。これも新宿ピカデリーの魅力の一つではないでしょうか?

    プラチナ料金

    名称未設定-54
    新宿ピカデリーには『プラチナシート』『プラチナルーム』と呼ばれる、世界でも類を見ないプレミアムな鑑賞空間が用意されています。ここはその特権を手にした人達専用の入り口です。

    プラチナシート
    鑑賞料金+ウェルカムドリンク+ウェルカムプチスイーツ+専用プラチナラウンジ利用
    一人5000円

    K2A9466

    出典:ヒガシアター。(http://higashisayumi.net/)

    スクリーン1の中央に位置する、オリジナルソファーの座席で、スクリーンが目線の高さに設計されたベストポジションで、迫力ある映像を楽しむ事が出来ます。

    プラチナルーム
    鑑賞料金+ウェルカムドリンク(お二人分)+ウェルカムスイーツ(お二人分)+ウェルカムプチスイーツ(お二人分)+専用ウェイティングルーム利用+駐車場最大4時間無料(1台)
    二人30000円

    K2A8769

    出典:ヒガシアター。(http://higashisayumi.net/)

    スクリーン1に設置されたプライベートルーム型のバルコニー席で、ホームシアターでは体感出来ない大スクリーンの映像を二人だけの空間で楽しむ事が出来ます。

    この『プラチナシート』『プラチナルーム』彼女の誕生日や記念日に予約して使うのもありですね!その他のチケット料金の詳しい情報もこちらから。

    まとめ

    名称未設定-13
    2008年に『最高の設備とサービス』をコンセプトに『新宿ピカデリー』は誕生しました。新しい新宿ピカデリーは、従来のシネマコンプレックスの枠を超えて、シアターで過ごす全ての時間を楽しむ事が出来る様になっています。映画デートにはぴったりなので、是非一度行ってみては如何でしょうか?新宿ピカデリーでグッデー(good date)しましょう~!

    1
    (デートマン公式キャラクター『ラビデー(rabbit date)君』

    関連記事はコチラ↓
    ・東急ハンズ新宿店に初めて行く方でも楽しめる方法!

    ・新宿駅での待ち合わせ場所まとめ

    店舗名 新宿ピカデリー
    営業時間 日にちによって異なる
    アクセス JR「新宿駅」東口より徒歩5分
    東京メトロ丸の内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目駅」B7・8出口より徒歩1分
    住所 東京都新宿区新宿3丁目15番15号

    デートマン

  • 問い合わせ

  • ISE