バスタ新宿やニュウマン新宿(NeWoman)といった新施設も出来、ますます活気づく新宿駅。東京観光の出発点として利用する方も多いです。今回はそんな新宿駅の朝ごはんを紹介します。財布に優しい安ウマの朝ごはんから、絶品モーニングの人気店を改札内と改札外に分けて14選ナビゲート。ちなみに全て駅からすぐのお店を厳選しました!バスタ新宿を利用する方必見の内容です!
紹介するのは、グルメライターのグルメマンです!
【関連記事】
👉新宿の”週7で通いたくなる”絶品ランチ・お昼ご飯19選!
目次
新宿駅改札内
まずは、新宿駅改札内の朝食からご紹介!新宿駅改札内で朝食を食べられるのは2店舗のみです。
コスパ抜群の「ベックスコーヒー」
驚くべきコスパでモーニングが味わえる「ベックスコーヒーショップ新宿店(BECK’S COFFEE SHOP)」。
5種類のモーニングセットは390円~500円。ドリンクとパンに、サラダやベーコンなどがついて390円はお値打ちです。椅子はなくテーブルのみですが、サクッと朝ごはんを食べたい方におススメです!
モーニングは6:30~11:00まで!
《BECK’S COFFEE SHOP》
営業時間:[月~土]6:30~23:00[日・祝]6:30~22:30
席数 :20席程
アクセス:JR新宿駅中央東口改札目の前
立ち食い蕎麦「そばいち」
改札内の立ち食い蕎麦「そばいち 新宿店」。急いでいる方にピッタリなお店です。4席と少ないですが、座れる席もあります。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13148018/
お蕎麦はのど越しの良い細麺と、甘めのツユでとても食べやすいです。写真はちくわ天そば430円。もう一品欲しい方には、小さいサイズのネギトロ丼やかき揚げ丼がおススメです。
《そばいち 新宿店》
営業時間:[月~土] 6:30~23:00[日・祝] 7:00~23:00
席数 :44席 完全禁煙
アクセス:JR新宿駅南口改札からすぐ。15番線山手線外回り〈池袋・上野方面)と16番線中央線・総武線(各駅停車)への階段近く。
新宿駅改札外
続いて、新宿駅改札外の朝ごはん12選をご紹介!
手軽にパンを「グッドタイムス」
手軽にパンが食べたい時に便利な「グッドタイムス新宿東口店 (GOOD TIMES)」。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13125802/
ドリンクは260円から、パンは100円台からと非常にリーズナブルで使いやすいお店です。トーストにコーヒーが付いたモーニングセット410円もありますよ。
《GOOD TIMES》
営業時間:6:30~23:00(L.O.22:30)
席数 :28席 分煙
アクセス:新宿駅東口改札を出てスグ!
老舗の人気カフェ「ベルク」
新宿駅構内のモーニングで断トツの人気を誇る「ベルク(BEER&CAFE BERG)」。マイスターが作るオリジナルのベーコンやソーセージ、そしてクラフトビールを求めて多くの方で賑わいます。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13004332/
モーニングセットは410円~486円の3種類。写真はポークハムが付いた、モーニングプレート486円。これにドリンクが付いてこの値段です。
モーニング以外にも、キッパー卵サンド432円や写真のマイスターハム&ケーゼサンド518円などのメニューも注文可能。とにかく、ソーセージやハムが美味しいですよ。生ビールも324円とリーズナブル!クラフトビールも400円台から味わえます。朝からお酒を飲みたい方にもピッタリな「ベルク」は、席が空いていたら迷わず入りましょう!
モーニングは7:00~12:00!
《BEER&CAFE BERG》
営業時間:7:00~23:00
席数 :45席
アクセス:JR新宿駅の東口改札を出て左に曲がるとすぐ!
おにぎり定食「おだむすび」
美味しいおにぎりを求めて多くのかたで賑わう「おだむすび(ODMUSUBI) 西口広場店」。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13016501/
モーニングセットは、360円~650円までの3種類。写真は一番人気の、おむすび2こセット500円です。好きなおにぎりを2つに、惣菜3種とお味噌汁が付きます。おにぎりは、ほんのり温かく具もぎっしり!季節限定など20種類以上の種類がありますよ。
《ODMUSUBI》
営業時間:[平日]6:45~20:30[土]6:45~19:30[日祝]6:45~19:00
席数 :30席 完全禁煙
アクセス:JR新宿駅の西口改札を出て京王線方面に向かいましょう。
絶品カレー「カレーハウス11イマサ」
本格的なカレーが朝から食べられる「カレーハウス11イマサ」。1964年創業の老舗です。
こちらがモーニングメニュー。カレーはなんと290円から、他にワンプレートもあります。提供も早く、オイルで辛さの調節もできるのがありがたいです。※画像はクリックで拡大します
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000803/
モーニング以外にも、通常のカレーも注文できますよ。こちらは、お店の名物MEGAカレー800円!このボリュームで、この価格は驚きです。朝からガッツリ食べたい方におススメのお店ですね
モーニングは7:00~10:30。
《カレーハウス11イマサ》
営業時間:[月~金]7:00~23:00[土]7:00~22:30[日・祝]7:00~22:00
席数 :25席 完全禁煙
アクセス:JR新宿駅西口改札から京王線方面に進む。小田急エースの先の京王モールにあります。
コスパ抜群のうどん屋「UDONつるこし」
サクッと朝ごはんをすませたいという方は「UDONつるこし 京王モール店」がおススメ。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13111156/
モーニングセットは、税込399円~500円と非常に高いコスパです。写真のAセットは手延べうどん(小)とちくわ天、いなりずしがついて399円。お財布に優しいメニューです。手延べうどんは歯切れの良い麺が特徴で、朝ごはんにピッタリですよ。
モーニングは7:00~10:00まで。
《UDONつるこし》
営業時間:[月~金]7:00〜22:30[土日祝]9:00〜22:30
席数 :20席程 完全禁煙
アクセス:JR新宿駅西口改札から京王線方面に進む。小田急エースの先の京王モールにあります。
優しい中華粥「粥餐庁」
食欲がないという方は「おかゆと麺のお店 粥餐庁(かゆさんちん) 京王モール店」。胃に優しい中華粥で、エネルギーをチャージしましょう。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13004230/
モーニングのメニューは390円~590円の3種類。写真は干しエビとザーサイのおかゆセット390円。上品なお出汁に、干しエビの香ばしさがアクセントに!かなりクオリティーの高い中華粥が味わえますよ。店内もオシャレで、女性の方におススメのお店です。
モーニングは平日限定7:00~10:00です。
《おかゆと麺のお店 粥餐庁》
営業時間:[平日]7:00~21:30[土・日・祝]11:00~21:30
席数 :26席 完全禁煙
アクセス:JR新宿駅西口改札から京王線方面に進む。小田急エースの先の京王モールにあります。
厚切りトースト「亜麻亜亭」
美味しいコーヒーと厚切りトーストのモーニングが人気の「亜麻亜亭 京王モール店」。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13042379/
モーニングは一種類のみで700円。ケーキが付いてこの値段です。厚切りトーストが自慢で、食べるとじゅわっとバターが!ジャムを付けなくても充分美味しいですよ。
モーニングは、7:30~10:00です。
《亜麻亜亭》
営業時間:7:30~22:30
席数 :席 分煙
アクセス:JR新宿駅の西口改札を出て左方向に!小田急エースを抜けるとあります。
【閉店】初上陸のパイ専門店「パイホール」
2016年11月3日にオープンした「ザ パイ ホール ロサンゼルス ルミネ新宿店」。ロサンゼルスにある、パイとオーガニックコーヒー専門店が日本初上陸しました。
ディスプレイにパイがズラリと並びます。スイーツ系だけでなく、食事系のセイボリーパイも揃うので、朝ごはんにもピッタリだと思います。
出典:http://bimi.jorudan.co.jp/shinjuku/74.html
中でも一番人気は、マムズアップルクランブル450円。シャキシャキのリンゴと、上に乗ったザクザクのクランブルの食感がクセになる一品です。100%オーガニック原料のみを使用したコーヒーと一緒に、ワンランク上のモーニングを堪能しましょう。
《ザ パイ ホール ロサンゼルス》
営業時間:8:00~22:00
席数 :30席以上 完全禁煙
アクセス:JR新宿駅南口からすぐの「ルミネ新宿LUMINE1」地下1階
絶品のだし茶漬け「えん」
昆布といりこの旨みが凝縮された出汁で味わう、本格志向のお茶漬け店「だし茶漬け えん 新宿ルミネ店」。店頭ではおにぎりの販売もしています。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13168692/
朝食セットは、490円~570円の4種類。全てのメニューに、お漬物と小鉢が付いてます。ご飯の大盛りは無料で、さらに出汁のお替りも無料ですよ。写真は、蒸し鶏と青菜のお茶漬け520円。食欲のない時でも、これならサラサラと食べられますよ!
朝食メニューは、8:00~10:00です。
《だし茶漬け えん》
営業時間:8:00~22:00
席数 :18席 完全禁煙
アクセス:JR新宿駅南口からすぐの「ルミネ新宿LUMINE1」地下1階
行列必至の朝食「サラベス」
「ニューヨークの朝食の女王」との称号を与えられたNY発の人気レストラン「サラベス ルミネ新宿店(Sarabeth’s)」。9:00からオープンなので、ブランチにピッタリなお店ですが、行列は覚悟です。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13148788/
看板メニューのクラシック エッグベネティクト1450円。スモークハム、自家製オランデーズソース、パプリカとチャイブをトッピングした一品で、ナイフを入れると玉子がとろ~り!
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13148788/
スイーツ系の人気メニューは、レモンリコッタパンケーキ1450円。ふわふわのパンケーキは、ほのかにレモンの風味が。甘さ控えめの生地なので、甘いのが苦手な方でもパクパクと食べられますよ。食事向きのパンケーキです。この他、フラッフィーフレンチトースト1250円もおススメ!
《サラベス》
営業時間:9:00~22:00
席数 :62席 完全禁煙
アクセス:新宿駅南口すぐの「ルミネ新宿LUMINE2」2F
【閉店】絶品クロワッサン「ゴントラン シェリエ」
朝はパン派という方はブーランジェリー「ゴントラン シェリエ 新宿サザンテラス店」へ!こちらの看板メニューのクロワッサンは、一時期個数制限が出た程の一品です。バスタ新宿からも近い人気店です。
※現在は閉店しております。
こちらがクロワッサン180円。しっかりとした生地の層が特徴で、バターの風味がたまりませんよ。
クロワッサン生地を使ったモンブラン350円もおススメです。中には、ラム酒入りのモンブランクリームがたっぷり!モーニングセットはありませんが、好きなパンとドリンクを選んで、2階のイートインスペースで食べましょう。
《ゴントラン シェリエ》
営業時間:7:30~21:00
アクセス:JR新宿駅南口を出て、甲州街道を渡ってすぐ!
バスタ新宿の朝ご飯ならココ!
最後は、バスタ新宿の利用者に便利なニュウマン新宿(NeWoman)からご紹介。バスク地方の伝統料理を楽しめる「サロンブッチャーアンドビア(SALON BUTCHER & BEER)」。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13194452/
モーニングは、800円~1000円の3種類。全てドリンクとセットになっています。写真は、ホットドッグセット900円。特注のブリオッシュバゲットに、自慢のソーセージをサンドした一品です。
ニュウマン新宿(NeWoman)には、この他にも2階と1階に朝食を食べられるお店がいくつかあります。詳しくは「新宿・NEWoMan(ニュウマン) のレストラン&カフェ【まとめ】」よりご覧ください。
モーニングは、7:00~11:00です。
《SALON BUTCHER & BEER》
営業時間:7:00~28:00
席数 :20席程
アクセス:ニュウマン新宿(NeWoman)の2階にあるFOODHALL内
まとめ
以上、新宿駅の朝ごはん13選でした。バスタ新宿を利用する方は、ニュウマン新宿(NeWoman)での朝ごはんが便利です。ただ、リーズナブルな朝ごはんを探している方は、新宿駅の西口方面、東口方面に行く事をおススメします。コスパが高いモーニングが沢山ありますよ。是非、この記事を参考に、お気に入りの朝ごはんを見つけてください!
<関連記事>
・新宿の間違いなく美味しいラーメン!グルメマン渾身の14選!