現在占いの世界で、「○○の母」という肩書きの付く方は数多くいらっしゃいます。
みなさんはこの方をご存知でしょうか??

出典:http://www.s-haha.com/
通称、「新宿の母」と言われる栗原すみ子さんです!

元祖「○○の母」と呼ばれる「新宿の母」の現在を、スピリチュアル・占い・都市伝説専門情報サイト『Mystical Life』を運営する芸人のモロトゆーきが追ってまいりました!!
では、ご覧ください!
新宿の母とは

さてさて今回も詳しい解説を、私モロトゆーきの親友でスピリチュアルに精通するスピリチャルマンにしてもらいましょう!
ではスピリチャルマンよろしく!!

出典:http://www.s-haha.com/
どうも!スピリチャルマンです!ここからは私が詳しい事を教えチャリます。「新宿の母」こと栗原すみ子さんは1930年生まれの占い師で、茨城県筑西市出身。1958年の4月1日から伊勢丹新宿本店横で50年以上占いを続けられていました。
そんな前からなんですね!

出典:http://www.s-haha.com/
そうなんです!他様々な街頭での鑑定も含めて、相談者はのべ300万人以上にのぼり、数多くの書籍も出版されています。そして雑誌で、メディア史上初めて「○○の母」と呼ばれる女性占い師の元祖として栗原さんが「新宿の母」と呼ばれたのです。
なるほど!そんな経緯があったのですね。
…まさに”伝説”ですね!
「新宿の母」の鑑定力!
ちなみにどんな占術を使われるのですか??

出典:http://www.s-haha.com/
とにかく「当たる!」と噂が噂となりました。主に九星気学や手相などで、他姓名判断、風水、八卦などで鑑定されます。やはり占術プラス直感、霊感も優れていたということです。
そんなに凄かったんですね!

出典:http://www.s-haha.com/
そういう方は人生もやはり壮絶で、栗原さんも例外ではなく子供の死や離婚など、大変苦労されました。そういう人生での逆境経験も占い師としての力となり、そういった話がドラマ化されたりもしたのです。
壮絶な経験をされたのですね。
そして「新宿の母」は今!
そして今、新宿の母はどうなっているのか?伊勢丹新宿本店の三井住友銀行横の鑑定スペースへ行ってまいりました!

ありました!
今は新宿の母は街頭ではなく、事務所での特別鑑定とインターネットサイトでの鑑定をされているそう。

街頭では、2代目として、息子さんの栗原達也さんが引き継いで鑑定をされていました。

2代目は初代の母よりは割安になっていますね。
時間も他の鑑定とは逆をいく午前中の鑑定になるという事です。

親子のショットを発見しました。

確かにこれを見たら2代目と分かります!

いろいろとお話を伺いました。
「新宿の母」2代目の栗原達也さんは、実は50歳から2代目として本格的に鑑定を始められました。
20代で母に勧められ一度は占術を学び鑑定修行をするも、2代目というプレッシャーと未熟さを痛感して社会人経験を積む事を選ばれました。

様々な仕事経験、人生経験を積まれ、再度母に弟子入りされて正式に2代目として伊勢丹横に立つ事になったのです!
2代目の鑑定
そして鑑定もしていただきました!

やはり母と同じく生年月日で九星気学、そして手相で見られます。特に何かを調べることもなく、頭に入った鑑定知識でアドバイスされます。新宿の母と違うところは、占術の運命プラスご自分の仕事経験を生かした人生相談のスペシャリストだ…という事です。

なるほど。やはり皆さん言われるような基本の運命はしっかり見られて、あとは自分の言葉で話されます。
2代目は相手の心に火を灯してあげる…ともおっしゃっていました。
まとめ

いかがでしたか??
新宿の母の2代目は、とても気さくで話しやすい新宿のおじさんでした(笑)。
みなさんも朝鑑定いかがですか??
2代目は、母に甘える事無くご自分の経験を積まれて、新しいスタイルを完成された占い師でした。ちなみに3代目は無いとのことでした。皆さんも伊勢丹横へ是非足を運んでみてくださいね。ではまた!
新宿の母 街頭鑑定所(伊勢丹新宿本店横)
アクセス:新宿駅東口から徒歩約5分
住所 :東京都新宿区新宿3丁目14-5⇒Googleマップ
記事修正リクエスト※「価格が違っている」「閉店している」等、記載内容に間違い等ありましたら『記事修正リクエスト』よりご連絡ください。
占い編集部が利用した中から選んだ電話・チャット占いサイト!
コロナ禍で、電話・チャット占いを利用する人が増えています。ルッチ編集部が使った中でおすすめできる電話・チャット占いサイトを厳選して3つご紹介します。
それぞれのサイトで、初回登録時のお得なキャンペーンを行っておりますが、基本的に完全無料ではありません。それでも、お得に体験できる事は確かなので、各サイト試してみてください!
あの有名店の占い師も所属する「ヴェルニ」

「電話占いヴェルニ」は、1,000人以上の占い師が所属する大手占いサイトです。
東京ルッチでも取材した、原宿の有名占い店「塔里木(タリム)」や「ほしよみ堂」など、様々な占い館と提携しているため実力派の占い師が多数揃います。
鑑定料金は1分190円~460円。1分200円台の占い師も多数在籍しているので、料金に関しても非常に良心的と言えます。「鑑定歴が長く実績のある先生に、しっかりと占って貰いたい!」という方におススメですね。
一番のおすすめは霊視鑑定を得意とする「清流先生」。「何もお伝えしなくても、第一声で職業を当てられた」など霊視の実力を裏付ける口コミがあちこちにみられます。初めての人は2,500円分の無料登録特典を受けられるので、今がチャンスです!※表示価格は税込み
口コミ数3,000件以上の先生も160円!「エキサイト占い」

運営歴12年の実績を誇る電話占いサイト「エキサイト占い」。
ベテランの占い師が多く、1分160円~という良心的な価格に加え、占い師による時間の引き伸ばし行為などのよる不正が行えないように、公式サイトに明記するというクリーンな運営体制を評価し、今回選出しました!
プロフィールの情報に関しても、占い師さん自身が記載しているため、人となりが他のサイトよりも伝わりやすいです。「占い師の声を聴く」という機能を使えば、よりリアルな人物像が浮かび上がり、安心して鑑定に臨む事ができるでしょう。
キクチミカコ先生(1分160円)やNAOTO先生(180円)などは、口コミ数3,000件以上で実績もしっかりあるのでオススメですよ~!ただ今、新規登録で最大3,500円分の無料特典が付きます!※表示価格は税抜
在籍数が少ないからこそオススメできる「みん電占い」
電話占いサイトの中では占い師の在籍数が少ない「みん電占い」。ただ在籍数が少ないからこそオススメできる理由があるのです。
在籍数が1,000人を超えると、占い師一人当たりの鑑定機会が減少する為、おのずと長い鑑定スタイルにならざるを得ません。それに比べ、同サイトの在籍数は103人(2020年12月時点)。鑑定機会が多くなると余裕が生まれ、結果的に質の高い鑑定を受けることができるのです。
料金は1分222円~。編集部がオススメするのは、運気をよみきる❝運勢の調律師❞と呼ばれるひろ乃先生と、天性の第六感とトップレベルの占術を駆使して開運に導く由翔先生 (ゆいしょう)。どちらも実績があり、1分245円と良心的です。初めての利用で初回50%OFFクーポンが使えるので、じっくり占って貰ってもお財布に優しいですよ!※表示価格は税込み
UZOU
PopIn