どうも、”日本酒は良質な水”人呼んでふつかよいのタカハシと申す。

突然だが、私は飲兵衛だ。
ちょっとやそっとでは酔わないので、非常にコスパが悪い。
ちょっとお高い素敵な店に入ってしまおうものなら、それは(財布の)死を意味すると言っても過言ではないくらいだ。

う〜〜〜〜ん。そんな私を救ってくれるような、コスパが良く、サクッと飲めてスタイリッシュに酔える酒場はないものだろうか・・・・!

今回は、そんな酒場を求めて渋谷の飲み屋を何軒か徘徊してみた。
是非、飲兵衛諸氏も参考にしていただきたい!!!


飲兵衛ツアー、スタート!!嬉しすぎて既ににやけが止まらない。顔、崩れ切ってる。

関連記事:👉渋谷の本当に安くて美味しい居酒屋15選【全店舗実食レポ】

まずは地図を確認!

 

昼飲みも出来る!「山家」


1軒目は「山家(やまが) 本店」。渋谷には本店と支店の2店舗がほぼ横並びにあり、支店は24時間営業。昼飲みも可能な、飲兵衛には嬉しすぎるお店だ。


ここで、サービスタイムドリンクの価格に注目していただきたい。明らかに様子がおかしいからだ。
生ビール、サワーなどが時間帯によって300円均一・・・だと・・・・?!?!安い!安すぎる!!!


もちろん、サービスタイムドリンク以外にもドリンクの種類は豊富!!(※クリックで拡大)


フードメニューは1品料理中心だ。どれも良心的な価格設定にびっくり仰天である。(※クリックで拡大)
メニュー以外にも、その日にオススメのフードメニューがホワイトボードで掲示されるので、お見逃しなく。


1杯目はもちろん、キンッキンに冷えたビール一択。いただきま〜す!!


フードは、常連客にオススメしてもらった田舎風肉じゃが(600円)と、


ねぎ間(300円 串は2本〜OK)をチョイス!!


う〜〜〜ん。美味いっ!美味すぎる〜〜〜!!肉じゃがは、ホロホロに煮込まれた野菜達にしっかり味が染み込んだ、家庭感溢れる味。ねぎ間は、ピリッと辛い辛子と塩味がビールにぴったり!!


ビールも飲み終わったところで次の店に移動。ごちそうさまでした!!
常連客との掛け合いも楽しい、最初の1杯には最適なお店であった。

営業時間:11:00~23:30 ※火曜日は12:00~
席数:40席程
アクセス:JR渋谷駅「ハチ公口」徒歩約3分
住所:東京都渋谷区道玄坂1-5-9 ザ・レンガビル 1F⇒Googleマップ

【閉店】激安の立ち飲み「晩杯屋」


続いてはアルコールが270円~、料理が110円~の激安立ち飲み屋「晩杯屋」。この安さは渋谷界隈最強と言っても過言ではない。


税込みでこの値段!驚愕だ。(※クリックで拡大)


立ち飲みの定番煮込み(130円)。しっかり味がしみていて美味しい!


衣がサクサクの大盛りレバホルモン(150円)はお店の人気メニューだ!これに酒を追加しても1000円以内という驚きのプライス。


いわゆる「立ち飲み屋」なので、ゆっくり・・というよりは、「とにかく1杯やりたいのだ!」という時に訪れるのが吉。
待ちきれない華金前の木曜日にプレフライデーを1人開催してしまうのも、大いにアリかもしれない。

営業時間:【日~木】 15:00~翌0:30
【金】 15:00~翌2:00
【土・祝前日】 13:00~翌2:00
アクセス:JR渋谷駅ハチ公口改札徒歩約3分
住所:東京都渋谷区道玄坂1-5-5 藤木ビル1F・2F・3F⇒Googleマップ

海鮮が美味い立ち飲み「魚がし 福ちゃん」


続いて訪れたお店は、新鮮な海鮮が味わえる「魚がし 福ちゃん 2号店」
この日は平日の早い時間に訪れたが、ラスト1席。特に金曜は常に満員で入れないほどの人気店だ。


そして、こちらのお店、なんと1発オーダー制で、追加注文は不可。
噛まないように予行演習などして緊張感漂う
中、ハイボール(500円)かにみそ(480円)北海水ダコ(580円)をチョイス。


グラスになみなみ、ハイボール注入!!


こちらは、お通しの冷奴。もみじおろし付きのニクい演出。


かにみそ(480円)。飲兵衛おつまみの定番だ。トロっと広がる濃厚なカニの旨味が凝縮された味。


新鮮な北海水ダコ(580円)。


早速実食。いただきまーす!!


タコはプリップリで食べ応えがあり、適度な塩気でお酒もぐいぐい進む。


オーダーから提供までのスピードも早いので、まさに”サク飲みの聖地”と言っても過言ではないだろう。ご馳走様でした!

営業時間:16:00〜21:00
定休日土・日・祝
アクセス:JR渋谷駅「ハチ公口」徒歩約5分
住所:東京都渋谷区道玄坂1-11-8⇒Googleマップ

朝までやってるオシャレなお店「やむなし」


1軒目ではなく2軒目以降に訪れるのが吉なオシャレ飲み屋「anyway やむなし」。座れる席もあるが、立ち飲みはドリンクが100円引きになるのでお得だ。


大人のポテサラ(550円)。ピーマン、人参、炙りベーコンが入ったポテサラで、ほろ苦さがクセになる。


〆サバ炙(650円)。〆具合が絶妙だ。脂がたっぷりのっていて、口の中でとろける〜〜〜〜!!!


こちらは、梅酒のように見えるがハイボール(やむなしハイボール500円)。 
ブランデーベースのハイボールでハチミツ入り。しゃれおつ〜〜〜!


1階は立ち飲みとカウンター。地下はテーブル席になっているので、サク飲みでもデートでも。用途に合わせて使い分けてほしい。

営業時間:【月~土】17:00~翌05:00
【日】17:00~24:00
アクセス:JR渋谷駅「ハチ公口」徒歩約5分
住所:東京都渋谷区道玄坂2丁目9−4加藤ビル1階⇒Googleマップ

大串焼き鳥が人気の「鳥竹」


お次は大串焼き鳥で大人気のお店「鳥竹」。カウンターで1人でもサクッと飲めるので、待ち合わせ前に小腹を満たすのもアリだ。


つくね(320円)ねぎま(300円)。本当にでかい!!ちょっと肉が食べたいなぁ・・・なんて気分の時は直行するしかないだろう。甘めのタレもベストマッチ!


野菜串も豊富で、今回はししとう(220円)をオーダー。ヘルシー志向な女子にもこれは嬉しい!!
冷酒や芋焼酎など酒のメニューももちろん豊富なので、是非いろいろな酒と合わせて楽しんでほしい。

営業時間:【平日】12:00~0:30(L.O.23:45)
【土日祝】14:00~0:30(L.O.23:45)

アクセス:JR渋谷駅ハチ公口改札徒歩約5分
住所:東京都渋谷区道玄坂1-6-1 1F⇒Googleマップ

【閉店】日本酒好きの聖地「日本酒原価酒蔵」


賑やかな西口の飲み屋街を離れ、桜ヶ丘方面の落ち着いた裏通りにある「日本酒原価酒蔵 渋谷本店」へ。


こちらは、その名の通り日本酒が原価で飲めてしまうお店。辛口・甘口と飲みやすさ別にチャート分けされているので、初心者でも安心。もちろん、日本酒以外のメニューもあるので日本酒が苦手な方でもご安心を。(※クリックで拡大)


日本酒に合うチーズや海鮮類も豊富。その中でも、特にオススメなのは「ウニとイクラ」シリーズだ!(※クリックで拡大)
今回は、ウニとイクラの贅沢温泉卵(590円)ひめぜん(347円)写楽(437円)をいただく。


ボトルにかけてある「日本酒札」は持ち帰りもOKなので、集めるのも楽しい。


ウニとイクラの温泉卵は、温泉卵を崩し、よく混ぜてバケットと絡めていただく。


卵と海鮮が奏でる絶妙なハーモニーを、是非体感してほしい!!


これだけでは飽き足らず、尾瀬の雪どけ(424円)も追加オーダー。
上品な甘酸っぱさが特徴的な日本酒だ。よく振ってからいただく。


くーーーーっ。美味いっ!!!!


何杯でも行けそうだが、この辺りで飲み納めとしよう。ご馳走様でした!!

営業時間:16:00~23:30
アクセス:JR渋谷駅南改札西口徒歩約5分
住所:東京都渋谷区桜丘町24-4 1F⇒Googleマップ

大人の飲み屋「呑ん処二〇九」


道玄坂方面に移動。渋谷駅ハチ公改札口から約3分ほど歩くと「呑ん処二〇九(のんどこ ニーマルキュー)」に到着だ。


お通しは、桶に入ったじゃこがたっぷり食べられる。大根おろしと共にいただく。


オススメは、シャリキンレモンサワー(580円)


こんな感じで、凍ったキンミヤをグラスにインしていただく。


焼酎が少々苦手な私でも、レモンのさっぱり感とひんやり冷えたシャリキンのバランスがちょうどよく、美味しくいただくことができた。
いぶりがっこクリームチーズ(500円)は外せない。濃厚なクリームチーズとサッパリした飲み口のシャリキン、ベストマッチ!


かんぴょう(300円)はオリーブオイル、塩と共にいただく。今までなかった組み合わせ!和洋折衷ってやつだ。


店内は昭和レトロな雰囲気で、はるか昔にタイムスリップしたよう。ざっくりしたメニューの手書き感も味があって良い。


サワー系だけでなく日本酒も豊富。是非、あなただけの1杯を探しにきてほしい。

営業時間:【月~土】 15:00~29:00
【日】 15:00~24:00

アクセス:JR渋谷駅ハチ公口改札徒歩約3分
住所:東京都渋谷区道玄坂2丁目9−10⇒Googleマップ

お洒落なワインバー「HAGARE SHIBUYA」


飲兵衛ツアーを締めくくるのは宮益坂方面にあるお店。裏通りにあるひときわお洒落な建物が「HAGARE SHIBUYA(ハガレ渋谷)」だ。
デートでこんな所に連れてきてもらった日には、鼻血ブーってなものだろう。そのくらい、小洒落ている。


驚きなのが、気まぐれワイン(白・赤・スパークリング)はオール300円でいただくことができるのだ。
こんな小洒落た場所でこのコスパ・・・!思わず、「いいんですか?!」と叫びたくなる。

お酒だけでなく、フードメニューも豊富。(※クリックで拡大)


こちらは彩り野菜のバーニャカウダ(880円)


ぬ、全然噛み切れない。フォトジェニックさが出ないタカハシ。


「やっと噛み切れた〜〜〜!」しまいにはブレる。ここ、お洒落ワイン屋さんでしたよね・・・?!
新鮮なシャキシャキ野菜とフルーティーなワインの相性は言わずもがな抜群。ご馳走様でした。

営業時間:11:00~23:30
アクセス:JR渋谷駅ハチ公改札徒歩約5分
住所:東京都渋谷区渋谷1-12-8 ILA美竹ビル 1F⇒Googleマップ

まとめ


渋谷でサクッと一杯飲める飲み屋特集をお送りしてきたが、いかがだっただろうか。
心なしかまだまだ素面顔だが、夜も更けてきたのでこのあたりでお開きとさせていただく。

お洒落なお店から立ち飲みまで、渋谷には「コスパ良し・サク飲みOK・酩酊可能」な3強酒場が溢れている。
是非、シチュエーションに合わせてお好みでチョイスしていただきたい。
楽しい渋谷酒場ライフが、あなたを待っているはずだ。

《関連記事》

👉渋谷の今食べるべき激うまラーメン・つけ麺21選【全店舗実食】

👉渋谷のおしゃれカフェ17選|人気&穴場店を実食レポ【永久保存版】

👉渋谷の本当に安くて美味しい居酒屋15選【全店舗実食レポ】

ふつかよいのタカハシです。

  • 問い合わせ

  • 記事修正リクエスト

    ※「価格が違っている」「閉店している」等、記載内容に間違い等ありましたら『記事修正リクエスト』よりご連絡ください。

  • ISE
  • UZOU