ⓘ本記事にはアフィリエイト広告が含まれます

多くの人であふれ、いつもにぎやかな街「渋谷」。

そんな渋谷にも、ゆっくりと時を過ごせる喫茶店があることをご存知でしょうか??

今回は、「ブルーボトルコーヒーの創業者が惚れ込んだ純喫茶」大声&撮影禁止!クラシックの名曲が楽しめるお店」昭和から愛され続けているクリームソーダを味わえるレトロ喫茶」など、渋谷にある魅力的な喫茶店を7店舗ご紹介します!

レトロで渋い喫茶店が好きな筆者がオススする、行けば必ずリピートしたくなるお店ばかりなのでぜひ最後までご覧くださいね。

  • 動画PC
  • 渋谷の喫茶店一覧

    今回ご紹介する渋谷の喫茶店です!

    喫煙情報も記載しているので、お店に行く前に確認してくださいね♪

    店舗名 営業時間 喫煙情報 アクセス

    茶亭羽當(チャテイハトウ)

    11:00~23:00 禁煙(店内入口に喫煙室あり) 京王線渋谷駅西口から徒歩4分
    JR渋谷駅から徒歩7分
    名曲喫茶 ライオン 13:00〜20:00 禁煙(店外に灰皿あり) 京王線渋谷駅西口から徒歩4分
    JR渋谷駅から徒歩7分
    青山壹番館 8:00〜19:00(土は10:00〜18:00) 分煙 渋谷駅から徒歩10分
    喫茶サテラ 11:00〜19:00 禁煙 渋谷駅B4出口から徒歩6分
    椿屋カフェ 11:00〜19:00 分煙 渋谷駅から徒歩3分
    珈琲店トップ 11:00〜20:00 全席喫煙可能

    JR渋谷駅から徒歩5分
    京王井の頭線から徒歩2分

    人間関係 cafe de copain 9:00〜23:15 分煙 渋谷ハチ公口から徒歩5分

    ブルーボトルコーヒー創業者が惚れ込んだ純喫茶「茶亭羽當」

    渋谷駅東口から、路地を1本入った場所にある純喫茶「茶亭羽當(チャテイハトウ)」

    こちら「茶亭羽當」は、あのブルーボトルコーヒーの創業者ジェームス・フリーマンも惚れ込んだという本格派の喫茶店です。

    駅前のカフェのようにパソコン仕事をするような雰囲気はなく、スマホを置いてじっくり珈琲を味わい静かに過ごしている方がほとんど。

    店内の深いブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気に差し色を加えているのは、カウンターの後方にズラリと並べられたコーヒーカップとソーサー。

    なんでも、600種類以上あるというカップを、季節やお客さんの雰囲気などによって選んでいるんだとか。

    繰り返し通って、同じ珈琲を注文しても飽きることはありませんね。

    今回は、「羽當オリジナルブレンド 850円(税込)」を注文しました。

    1989年の開業時からこちらで珈琲を淹れ続けているチーフバリスタの寺嶋和弥さんが、注文ごとに一杯づつハンドドリップしてくれます。

    その味わいは一般的なカフェに比べ、苦味・酸味・深みすべてが鮮烈で印象的です。

    ちなみにこの日、筆者に選んでもらったのは中華風の獅子が描かれたカップとソーサー。

    派手好きな筆者の趣味が、見抜かれていたのかもしれません。

    茶亭羽當(チャテイハトウ)
    営業時間 11:00~23:00
    定休日 元日
    電話番号 03-3400-9088
    席数 50席
    喫煙 全席禁煙(店内入口に喫煙室あり)
    住所 東京都渋谷区渋谷1-15-19 二葉ビル 2F
    地図 Googleマップ
    アクセス 渋谷駅東口から徒歩3分
    公式サイト 茶亭 羽當(公式Instagram)
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    ぐるなび予約 食べログ予約 ホットペッパー予約

    クラシックの名曲を楽しめる「名曲喫茶ライオン」

    この投稿をInstagramで見る

    riko🐾🧸(@morinyanko)がシェアした投稿

    道玄坂の中腹から少し入った場所にある「名曲喫茶 ライオン」は、1926年(昭和元年)に開業。

    なんと、まもなく創業100年を迎える都内でも屈指の歴史を誇る純喫茶で、外観からもその威厳が感じられます。

    この投稿をInstagramで見る

    Nori(@norikobayashi0708)がシェアした投稿

    名曲喫茶の名の通り、店内は壁は巨大なスピーカーとたくさんのレコード。

    教会のような内装とクラシックの音楽が満ちている空間に、時代も国境も越えたような感覚になってきます。

    この投稿をInstagramで見る

    @coco__017がシェアした投稿

    自慢の「コーヒー 600円(税込)」は、店長さんが自ら厳選した豆から淹れるこだわりの逸品。

    「音楽をしっかり楽しんでほしい」という思いから、大声での会話や店内の撮影は禁止。

    ゆっくりコーヒーを飲んで、目をつぶってクラシック音楽を浴びてみてください。

    15時と19時に定時コンサートとして、店長さんオススメのクラシックの名曲が流れてきます。(セットリストは公式HPで確認可能)

    その他の時間帯には、リクエストも受け付けているので、思い出のあの曲を素晴らしい音響で聴きながらゆったり過ごすのもいいですね!

    名曲喫茶 ライオン
    営業時間 13:00〜20:00
    定休日 なし
    電話番号 03-3461-6858
    席数 70席
    喫煙 全席禁煙(店外に灰皿あり)
    住所 東京都渋谷区道玄坂2-19-13
    地図 Googleマップ
    アクセス 京王線渋谷駅西口から徒歩4分
    JR渋谷駅から徒歩7分
    公式サイト 名曲喫茶ライオン
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    ぐるなび予約 食べログ予約 ホットペッパー予約

    創業50年の老舗喫茶「青山壹番館」

    この投稿をInstagramで見る

    Dan Scholl(@i_am_suko_ru)がシェアした投稿

    駅周辺の喧騒から離れ、渋谷の「金王八幡宮」の裏手にあるのが純喫茶「青山壹番館(あおやまいちばんかん)」です。

    煉瓦造りのシックな外観は、若者の街と言われる渋谷にありながら落ち着いた大人の雰囲気を漂わせています。

    内装も、深いブラウンを基調とした造りで、しっとりと落ち着いてお茶をするには最適。

    1973年創業で50年近い歴史を積み重ね、いい雰囲気が充満するこの空間は、テレビドラマのロケ地としても度々使われています。

    綾野剛さん主演の「フランケンシュタインの恋」や、人気シリーズ「相棒」で、見覚えのある方も多いかもしれません。

    この投稿をInstagramで見る

    @ookkddがシェアした投稿

    「ブレンドコーヒー 550円(税込)」は、注文が入るごとに一杯ずつサイフォンで淹れています。

    そんなこだわりもあって、香りも苦味もしっかり。

    この投稿をInstagramで見る

    オレンジ(@mmatheorange)がシェアした投稿

    甘いものがお好きな方は「クリームソーダ  850円(税込)」がオススメ!

    店内の落ち着いた色味に、メロンソーダの輝くようなグリーンが目にも楽しいですね。

    店内は分煙になっていて、喫煙者もそうでない方も楽しめます。

    さらに、8:00から空いているのでモーニングとしての利用も可能。

    時代や人々の思いに応えながら長い歴史を紡いできたお店なので、あらゆる人のあらゆるシーンにフィットしています。

    青山壹番館(あおやまいちばんかん)
    営業時間 【月~金】8:00〜19:00
    【土】10:00〜18:00
    定休日 日、祝
    電話番号 03-3406-3387
    席数 50席
    喫煙 分煙
    住所 東京都渋谷区東1-4-27
    地図 Googleマップ
    アクセス 渋谷駅から徒歩10分
    公式サイト 青山壹番館(Facebook公式ページ) 
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    ぐるなび予約 食べログ予約 ホットペッパー予約

    ノスタルジックな雰囲気に魅了「喫茶サテラ」

    渋谷駅から表参道方面に徒歩6分。ノスタルジックな雰囲気を漂わせるお店が「喫茶サテラ」です。

    木のぬくもりが感じられる店内は、長い歴史を感じさせます。

    しかし実は、「喫茶サテラ」は2020年にオープンしたばかりの新しいお店

    いい味を出した内装は、この場所で48年営業していた喫茶店を改装しオープンしたため。

    その頃の面影を残したまま改装してあるので、雰囲気は残しながらも快適さは令和レベルにアップデートされています。

    人気メニューは「プリン 600円(税込)」です。

    濃厚な味わいの秘密は、原材料の練乳とクリームチーズ。

    高めの温度で焼き外は固めで食べ進むにつれ滑らかな食感が現れるようになっていて、口当たりも新感覚!

    他では味わえない一品ですね。

    スイーツに合わせる「コーヒー 600円(税込)」は、一杯ずつハンドドリップ。

    深煎り・中煎り・浅煎りの中から、お好みの濃さを選ぶことができますよ。

    喫茶サテラ
    営業時間 11:00〜19:00
    定休日 不定休
    電話番号 050-5872-7131
    席数 17席
    喫煙 全席禁煙
    住所 東京都渋谷区渋谷1-7-5 青山セブンハイツ 1F
    地図 Googleマップ
    アクセス 渋谷駅B4出口から徒歩6分
    公式サイト 喫茶サテラ(公式Instagram)
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    食べログ予約

    渋谷のど真ん中で“非日常”を体験「椿屋カフェ」

    若者で渋谷センター街のど真ん中で、周辺とは時間の進み方の違う落ち着いた空間を提供しているのが「椿屋カフェ」です。

    日本家屋のような空間には、鮮やかな色合いの美しい窓。

    店内の一角には小さな庭園のようなスペースも設えられ、センター街にいることを忘れてしまいそうになります。

    こんな「和」な空間ですが、オススメのメニューは「特製ビーフカレー(セット) 1780円(税込)」

    ビーフカレーにサラダ(もしくはスープ)とドリンクが付いてきます。

    磁器のポットにいれられたカレーソースは甘みとコクが印象的。

    お肉も、大きなビーフがゴロゴロ。繊維の歯ざわりがいい赤身部分と、とろけるような脂身がバランスよく入っていて食感も楽しい一皿です。

    コーヒーは単品で頼むと「椿屋ブレンド 750円(税込)」なので、セットでの注文が断然お得!

    酸味も抑えられ主張しすぎない軽めの味わいは、楽しい会話のお供にも食後の一服にもぴったり。

    営業時間が23時までと遅い時間でも開いているので、仕事や学校帰りにゆっくりしたいときにも最適な喫茶店です!

    高速Wi-Fiや全席コンセント完備なので、パソコン作業ができるのも嬉しいポイントですね!

    椿屋カフェ
    営業時間 10:00〜23:00
    定休日 なし
    電話番号 03-3477-1383
    席数 85席
    喫煙 分煙
    住所 東京都渋谷区宇田川町25-4 東和渋谷ビル 2・3F
    地図 Googleマップ
    アクセス 渋谷駅から徒歩3分
    公式サイト 椿屋カフェ 渋谷店
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    ぐるなび予約 食べログ予約 ホットペッパー予約

    昭和から愛される絶品クリームソーダ「珈琲店トップ」

    SHIBUYA109の裏手、道玄坂にある「珈琲店トップ」

    こちらは、他にご紹介している渋谷の喫茶店とは一線を画した雰囲気のお店です。

    「昭和レトロ」が流行している中、珈琲店トップはレトロでありながら「昭和の生活感」がそのまま現代にまで息づいています。

    立地的に若いお客さんもいますが、スポーツ新聞や文庫本を広げてゆっくりした時間を過ごすおじさまや、談笑をするおばさまなど、まさに老若男女の「憩いの場」になっています。

    それもそのはず。こちらの創業はいまから70年以上前の昭和24。戦後から渋谷の人々が憩う場所を担っていたんですね。

    長年愛される珈琲ももちろん美味しいのですが、オススメは「クリームソーダ 730円(税込)」

    昨今のレトロブームで作られたものではなく、昭和の時代からずっと提供され続けてきた一品で、あざやかなグリーンとアイスクリームの白のコントラストが愛らしいですね。

    メロンソーダは比較的さっぱりとしていて、クリームソーダ特有の甘ったるく重い感じもなくさらっといただけます。

    昭和感がそのまま息づいているため、全席喫煙OK。

    普段は肩身の狭い思いをしている愛煙家には嬉しいお店ですね。

    タバコが苦手な方は、近隣にある「珈琲店トップ 東急本店」が、全席禁煙ですよ!

    珈琲店トップ
    営業時間 11:00〜20:00
    定休日 なし
    電話番号 03-3461-1624
    席数 69席
    喫煙 全席喫煙可
    住所 東京都渋谷区道玄坂2-29-7 道玄坂センタービル  B1F
    地図 Googleマップ
    アクセス JR渋谷駅から徒歩5分
    京王井の頭線から徒歩2分
    公式サイト なし
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    ぐるなび予約 食べログ予約 ホットペッパー予約

    ボリューム満点のモーニングが魅力「人間関係 cafe  de copain」

    スペイン坂の中ほどにお店を構える「人間関係 cafe de copain(ニンゲンカンケイ カフェ ド コパン)

    夜になるとお酒も提供されるので、バーとして利用する方も多い人気店です。

    店内はウッド調のカウンターに椅子やテーブルが並び、オシャレなのに開放的。

    店内はWi-Fiも完備されているのでゆっくりできるのも嬉しいところですね!

    渋谷のど真ん中なので隣の座席との間隔が狭いのは仕方なく、週末のティータイム以降は並ぶことも。

    しかし、モーニングの時間帯であれば空いていて、ゆったりと席を利用することもできます。

    軽めの食事がついてくることが多い喫茶店のモーニングですが、こちらのサンドウィッチはご覧のとおりのボリューム!

    こちらは、日替わりのサンドウィッチとドリンクが一緒になった「モーニングセット 640円(税込)」です。

    この日のメニューは、お肉がたっぷり入ったマスタードチキンタルタル

    マスタードの辛味と酸味がタルタルのまろやかさとほどよく調和され、もう絶品です

    人間関係 cafe de copain(ニンゲンカンケイ カフェ ド コパン)
    営業時間 9:00〜23:15
    定休日 元日
    電話番号 03-3496-5001
    席数 120席
    喫煙 分煙
    住所 東京都渋谷区宇田川町16-12
    地図 Googleマップ
    アクセス 渋谷ハチ公口から徒歩5分
    公式サイト 人間関係 cafe de copain
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    ぐるなび予約 食べログ予約 ホットペッパー予約

    まとめ

    渋谷の喫茶店を7選お届けしました!

    今回ご紹介した喫茶店は、どこも居心地のいいお店ばかり。

    渋谷でほっとひと息つける場所を探していた方は、ぜひ足を運んでみて下さいね。

    〈執筆:Mr.tsubaking /編集:まおみ〉

     

    ▼関連記事▼

     

    Mr.tsubaking

  • 問い合わせ

  • ISE