ⓘ本記事にはアフィリエイト広告が含まれます


コメダ珈琲店(※以下コメダ)の新メニュー「ドミグラスバーガー」が、全国展開に先駆けて中京・東日本エリアのコメダ(※一 部店舗を除く)で2017年11月8日(水)に発売されました!


ということで、発売日に東京ルッチのコメダ大好きやすうま夫が行ってきましたよ!

前回取材に行ったコメダ謹製『やわらか シロコッペ』の記事はコチラ↓

コメダの「やわらかシロコッペ」がほわっほわで美味し過ぎ!

  • 動画PC
  • ドミグラスバーガーとは?

    今回発売された「ドミグラスバーガー」は元々あったコメダ名物「ハンバーガー」をリニューアルしたメニューです。

    出典:http://www.komeda.co.jp/menu/sandwich.html

    ちなみに、こちらがリニューアル前のハンバーガー。コメダのバーガーと言えば、ぼうしみたいな形で、とにかく大きくボリュームがあるのが特徴ですよね。


    そして、こちらが今回の新メニュードミグラスバーガー560円。大きく変化した点をまとめと、

    • 新しくなった自社製バンズを使用!
    • ハンバーグはなんと1.5倍(既存比)にアップ!
    • テリヤキソースからコクのあるオリジナルドミグラスソースへ!
    • トッピングが目玉焼きからチーズに!

    といった所です。リニューアルというより完全な新メニューですね。ちなみに、他のバーガーもバンズが新しくなっています!

    それでは、早速実食へ!

    実食!


    実食店舗は「コメダ珈琲店 吉祥寺ダイヤ街店」


    ランチタイムは混むだろうと思い、14:00前に伺ったのですがビックリ!テーブル席は満席でした。カウンター席に運よく座れましたが、お店を出る時には3組程の待ちまで発生していました。コメダの人気恐るべし!

    そしてこちらがドミグラスバーガーです。


    いやー!相変わらず大きい!!

    前のハンバーガーは半分に切られていましたが、ドミグラスバーガーはオリジナルのロゴがプリントされた包み紙にそのまま入っています。


    今まで以上に“ふっくら美味しくなった”という自社製バンズ。ふっくらしたということで前より厚みが増してるような?

    コメダは本当にパンにこだわっていて、美味しいんですよね!コメダのパンは全て自社パン工場でパン職人さんが丁寧に作られています。

    実際に食べて見ると、表面が香ばしくてふわっふわのバンズ。このバンズだけでも食べれるほどのクオリティーです!


    そして、1.5倍(既存比)になった肉厚ハンバーグ!チェダーチーズもおいしそうにとろ~りと溶けています。

    試行錯誤を重ねて開発したというオリジナルのドミグラスソースは、コクがありほっとする懐かしい味わいです。


    三位一体となったハンバーグ、チーズ、ドミグラスソース。それをやさしく包み込むふわふわのバンズ!

    豪快に大きな口を開けて、ほおばって下さい!幸せの瞬間が訪れますよ♪

    おまけ:他にもこんなメニューが!


    他にも気になったメニューがあったのでご紹介!

    まずは、珈琲やミルクティに小倉あんを入れたコメダの新定番「小豆小町」。この「小豆小町」が出た当初はコメダオリジナルのブレンドコーヒーに小倉あんを入れた一種類だけでしたが、ここまで種類も増えて進化したんですね。名古屋発祥のコメダならではの一品です。

    ※販売は一部店舗を除きます。
    ※一部店舗では、販売価格が異なります。


    こちらはシロノワールの季節限定メニュー「小倉ノワール」

    温かいデニッシュパンの中にはたっぷりの小倉あん。やさしい甘さの小倉あんに、冷たいソフトクリームと甘酸っぱいいちごソースのハーモニーを楽しみましょう!

    ※販売は一部店舗を除きます。
    ※2017年12月10日頃まで販売予定ですが、変更になる場合がございます。

    まとめ

    コメダ珈琲店の新メニュー「ドミグラスバーガー」いかがでしたか?ハンバーグとドミグラスソースはもちろん美味しかったのですが、改めてパンの美味しさに感激しました!全国展開に先駆けての発売なので、中京・東日本エリアの方は本当にラッキー!是非、一足先に味わってみてください!

    《ドミグラスバーガー詳細》
    発売日:2017年11月8日(水)より順次切り替え
    ※店舗ごとに販売時期が異なります
    販売店舗:中京・東日本エリアのコメダ珈琲店(一部店舗を除く)
    ※販売エリア(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、和歌山県、福井県、富山県、石川県、長野県、山梨県、新潟県、群馬県、埼玉 県、神奈川県、東京都、千葉県、栃木県、茨城県、福島県、山形県、宮城県、岩手県、北海道)

    ※表示価格は全て税込です

    《関連記事》

    コメダの「やわらかシロコッペ」がほわっほわで美味し過ぎ!

    やすうま夫

  • 問い合わせ

  • ISE