池袋は、日本でもトップクラスの乗降数を誇る駅。山手線のほか、西武池袋線、東武東上線など埼玉方面へ向かう電車も出ており、休日は学生さんやファミリーで賑わいます。
池袋のパン屋さんは、目移りするほどたくさんの種類を取り揃えている賑やかさが特徴。友達とわいわい選んだり、家族のお土産に買って帰ったりと「誰かと食べたくなるパン」が満載です。
今回は、一人暮らしのお菓子作家・山本蓮理が、寂しさを忘れて「池袋のパン屋11選」をご紹介いたします。
目次
LE BIHAN 池袋店
西武池袋線の改札を出るとすぐに見えてくるのが池袋西武の「LE BIHAN(ルビアン)」です。どんな時間帯でも焼き立てのパンがたくさんあり、駅の方までいい匂いが漂っています。
種類も豊富。定番のパン、サンドイッチ、スイーツまでまんべんなく揃います。
人気商品の1位は「サルラ 350円(税抜)」。大きめのパンに迫力のソーセージが挟まり、トマト味とチーズも加わったカスクート。
空腹時に見てしまったら…破壊力は満点、もう買わずにはいられません。2位はめんたいフランス、こちらも豪快で満足感の高い一品です。
営業時間 :[月~土]10:00~21:00 [日・祝]10:00~20:00
定休日 :なし(西武池袋店の営業日に準じる)
住所 :東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 B1F
地図 :Google map
アクセス :西武百貨店池袋本店地下1階(JR南口、東京メトロ有楽町線から西武池袋線乗り場に向かう途中地下左側 )
公式サイト:LE BIHAN
MAISON KAYSER SHOP 西武池袋店
パンにはうるさい!と言う方からも熱烈な支持を得る「MAISON KAYSER SHOP(メゾン・カイザー・ショップ)」。連日客足の絶えないお店です。写真は池袋西武店ですが、サンシャイン池袋の中にも入っています。
ひとつひとつの見た目にもこだわりを感じる、アート作品のようなパンたち。
メゾンカイザーといえばクロワッサンという方も多いのではないでしょうか。定番の「クロワッサン 200円(税抜)」はもちろん人気No.1。
クロワッサンをシロップに漬け、アーモンドクリームを挟んで焼いた「クロワッサン オ ザマンド 330円(税抜)」が人気No.3です。
営業時間 :10:00~21:00
定休日 :不定休(西武池袋本店に準ずる)
住所 :東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 B1F
地図 :Google map
アクセス :各線池袋駅直結 西武池袋本店B1
公式サイト:MAISON KAYSER SHOP
BLOSSOM & BOUQUET
エチカ池袋の中にあるサンドイッチ専門店「BLOSSOM & BOUQUET(ブロッサムアンドブーケ)」。ランチにぴったりなサンドイッチがたくさん並んでいます。
「海老カツと具だくさん 360円(税込)」は、海老カツサンドイッチとポテト・ハム・チーズなどが入った具だくさんサンドイッチが両方楽しめる贅沢さで人気の商品です。
営業時間 :7:30~21:00
定休日 :無休
住所 :東京都豊島区西池袋3-28-14 エチカ池袋
地図 :Google map
アクセス :東京メトロ副都心線「池袋駅」西改札口から徒歩1分/各線「池袋駅」西口から徒歩3分
公式サイト:BLOSSOM & BOUQUET
タカセ 池袋本店
池袋駅の東口を出てサンシャイン方面へ向かう途中、目を奪われるのが「タカセ」です。1階はパンと洋菓子のお店ですが、同じビルの中には系列の喫茶店、レストランもあります。
どこか懐かしい感じのするパンが並びます。価格も良心的。
「フルーツドーナツ 140円(税込)」「あんみつドーナツ 150円(税込)」は、懐かしさ満点なのに異様に斬新。度肝を抜かれました。
営業時間 :パン・洋菓子コーナー 8:00~22:00
定休日 :年中無休
住所 :東京都豊島区東池袋1-1-4 タカセセントラルビル
地図 :Google map
アクセス :JR池袋駅(東口) 徒歩1分/東京メトロ池袋駅 徒歩1分/西武池袋線・東京メトロ有楽町線池袋駅から徒歩2分
公式サイト:タカセ
RACINES
お昼時は外までお客さんが並んでいることも珍しくない「RACINES(ラシーヌ)」。No.1人気のプレミアムブレッドと一緒に食べるカジュアルフレンチが絶品のビストロです。
パンはテイクアウトもできます。パン売り場の目の前が調理場なので、次々と焼かれるパンを見ながら選びます。プレミアムブレッドのテイクアウト分は、この日は既に売り切れでした。
実食したのは、ハムとブリーのバゲットサンド。一口食べると、まずはたっぷりと散りばめられたブラックペッパーががつんときます。中にはこぼれ出しそうなチーズとハム。
クセのないチーズとあっさりしたハムが、口の中で一斉にとろけます。バゲットの食感とチーズとハムの後味がいつまでも残って、かなり大きめのパンなのにもう一個食べたくなってしまいました。
営業時間 :【月~金】14時~17時(L.O.16時) 【土日祝】15時~17時(L.O.16時)
定休日 :無休
住所 :東京都豊島区南池袋2-14-2 ジュンクドウ書店池袋ビル B1F
地図 :Google map
アクセス :JR「池袋駅」東口より徒歩4分/地下鉄「池袋駅」より徒歩4分/西武池袋線「池袋駅」より徒歩4分/東武東上線「池袋駅」より徒歩5分
公式サイト:RACINES
PAN RIZOTTA
東武百貨店の地下で行列をなしていた「PAN RIZOTTA(パン・リゾッタ)」。
店内には種類豊富なパンが所狭しと並びます。
バーガーサンドのコーナーが充実しています。人気No.1は、「チキンタツタ 362円(税抜)」。バーガーサンドはお肉を使った、がっつりお腹にたまりそうな具材が多いです。
営業時間 :[月~土]10:00~21:00[日]10:00~20:00
定休日 :不定休(東武百貨店に準ずる)
住所 :東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店 B2F
地図 :Google map
アクセス :JR、丸の内線、有楽町線、副都心線 池袋駅 東武百貨店本館地下2階
公式サイト:PAN RIZOTTA
ペストリー&ベーカリーブティック
ホテルメトロポリタンの中にある、高級感漂う「ペストリー&ベーカリーブティック」。
上品で、女性も食べやすいサイズのパンが並びます。
クリームブリュレをイメージして作られた「フロマージュ ブリュレ 230円(税込)」は、デニッシュにクリームチーズとカスタードクリーム、アプリコットをのせて焼き上げた一品。
見た目のかわいらしい「五穀クロックムッシュ 220円(税込)」を実食します。今まで食べたクロックムッシュとは一風変わった見た目。
五穀を使ったパンにベシャメルソースとハム、チーズが挟んであり、表面にはグリュエルチーズとドライトマトがのっています。
五穀パンは食べ応えのある硬さと香ばしさ、甘みがあり、チーズとソースのコクを引き立てます。さらに内側のハムの塩分がパンチとなって、旨味を引き出す!
素材の全てが存在感を出しながらも、殺し合うことのない絶妙のバランス。ひとつで何度も美味しく、満足感の高いパンでした。
営業時間 :11:00~20:00
定休日 :無休
住所 :東京都豊島区西池袋1-6-1 ホテルメトロポリタン 1F
地図 :Google map
アクセス :池袋駅西口から徒歩3分/JR池袋駅メトロポリタン口より徒歩1分
公式サイト:ペストリー&ベーカリーブティック(食べログ)
ブランジェ浅野屋 池袋西口店
池袋駅の東武百貨店方面にあるのが、「ブランジェ浅野屋」です。軽井沢のパン屋さんの味を楽しめます。
大胆に素材を使い、ひとつひとつのパンにはっきりした主張があります。種類も豊富で、毎朝立ち寄りたいお店。
営業時間 :7:00~22:00
定休日 :無休
住所 :東京都豊島区西池袋1-1-25 JR池袋駅
地図 :Google map
アクセス :JR池袋駅構内西口地下
公式サイト:ブランジェ浅野屋
みつわベーカリー
「みつわベーカリー」は、池袋という都会にありながら素朴でほっとする佇まい。「地元のパン屋さん」のイメージがぴったり当てはまる安心感です。
サンドイッチやバーガー、ホットドッグなどの「はさみパン」が充実。中身もエビステーキ、コロッケ、イカフライとがっつりボリュームのあるものが並び、食欲を掻き立てます。
定番の「クリームパン 150円(税抜)」、「あんぱん 150円(税抜)」は基本に忠実な温かみのあるパンです。
営業時間 :[月~土]8:00~2:00 [日・祝]9:00~1:00
定休日 :不定休
住所 :東京都豊島区池袋2-16-14
地図 :Google map
アクセス :JR、私鉄、東京メトロ各線「池袋」駅、C1出口より徒歩3分
公式サイト:みつわベーカリー(食べログ)
CAFE TERVE
西池袋公園通りにある「CAFE TERVE(カフェテルヴェ)」は、手作りのパンが人気のカフェです。
人気のため、お昼過ぎには売り切れの商品もありました。お部屋に飾りたくなるような小ぶりで可愛らしいパンに、手作りのこだわりが詰まっています。
一際可愛らしいフォルムの「シナモンロール 200円(税込)」を食べました。ほんのりとした甘さのシナモンロールの中には、くるみとレーズンが隠れています。
シナモンロールといえば甘い砂糖のグレーズがたっぷりかかっているイメージがありますが、こちらは内側にシナモンの香りと蜜のような甘さが詰まっていて、素朴。
くどさがなく、ふわりとしたシナモンの風味を感じることができます。カフェオレをそえて、ログハウスの朝食で食べたい!
営業時間 :販売のみ 9時ごろ~/Cafe 10:30~19:00
定休日 :水曜、不定期で木曜も(ツイッターやブログで毎月月初めに発表あり)
住所 :東京都豊島区西池袋3-33-24 アポロマンション1F
地図 :Google map
アクセス :池袋駅西口徒歩8分
公式サイト:CAFE TERVE
【閉店】リンデ 池袋店
東武百貨店内のドイツパンの店「リンデ」。
名前だけだとどんなものか想像もつかない、見慣れないパンが並びます。一番下の段は「ブロート」と呼ばれるライ麦パン。ひとつひとつが大きく重量感があり、家で切り分けて食べるのがおすすめ。こんなに豊富にライ麦パンを扱っているパン屋さんは見たことがありません。
ドイツといえば定番の「プレッツェル 152円(税込)」もありました。
営業時間:10:00~20:00
住所 :東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店 プラザ食品売場 B2F⇒Google map
まとめ
懐かしさ溢れるパン、軽いブランチにそえたいパン、本格的なフレンチにも負けないパン、おやつ代わりに楽しめるパン。池袋は楽しくみんなで食べるのに最適なパンが揃っています。
同じ店でも多くの種類を揃えているところが多いので、何度も足を運ぶ楽しさもあります。気になったパン屋さんにはぜひ一度行ってみてくださいね。