ⓘ本記事にはアフィリエイト広告が含まれます

大人の街・銀座。老舗料亭やハイファッションブランドなど、ゴージャスで格式高い雰囲気に溢れています。

そんな銀座では、流行スイーツの象徴・パンケーキでさえもハイセンス!トラディショナルかつ厳かな雰囲気を持ったお店が並んでいます。

今回は焼き菓子屋「夢見菓子」を営む山本蓮理が、銀座のパンケーキ5選をご紹介いたします。

銀座は歩くだけで背筋が伸びる街。颯爽と歩くのが気持ちよくて、お洒落してでかけたくなりますね。

  • 動画PC
  • 帝国ホテルの伝統の味に感動!「パークサイドダイナー」

    帝国ホテル東京の中にあるカジュアルレストラン「パークサイドダイナー」。160席の広々とした空間で帝国ホテル伝統の味を楽しめるお店です。

    カレーやハンバーガーなども人気ですが、パンケーキも大人気。「東京で一番好きなパンケーキ」に挙げる方も少なくありません。

    高級感があり、スタッフの方の丁寧接客も魅力的です。

    パンケーキを注文して待つ間、先にドリンクがサーブされました。こちらは「ハーブティーサンテ 1,000円」。(※価格は取材時のものです)
    ハイビスカスとローズヒップの、カフェインレスハーブティーです。

    手前に写っているのは、左からハニー・ローズシロップ・木苺のシロップ。さすが帝国ホテル、こんなに高級感のあるハーブティーは初めてです。

    美しい色合いと華やかな風味がなんとも贅沢な気分にさせてくれます。

    お待ちかねのパンケーキはこちら、「インペリアルパンケーキいちご添え 2,300円(税込)」。王道のザ・パンケーキといった佇まいです。

    このパンケーキが誕生したのはなんと1953年。厚さ3センチの鉄板で焼き上げる、3枚のシンプルなパンケーキ。

    一見素朴で家庭的なパンケーキですが、満遍なく美しい黄金色は熟練の技術のたまもの。ここまで均一にきめ細かく焼き上げるのは、なかなかできることではありません。

    パンケーキがサーブされたとき感動したのが、お皿までしっかり温められていること。焼きたての温かさを長く保てるようにと施された気づかいを感じました。

    3枚のパンケーキには、4個の苺が添えられており、濃厚で甘いシロップのようなソースがかかっています。ふわふわのホイップバターはアイスクリームほどの大きさ。

    メープルシロップもたっぷり入っていて、どんなに甘党でも満足できるくらいふんだんに使えます。

    パンケーキは薄いけど柔らかくて、水分量も多め。薄いからといってパサパサな感じは全くありません。

    ほわりほわりと口の中で溶けていくホイップバター、さらりとしたメープルシロップが、パンケーキを優しく彩っていきます。定番の中の究極を、私は初めて知った気がしました。

    自然なのに、ふとしたときに思い出してしまいそうな忘れられない味。パンケーキを語るなら一度は経験してほしい最高級の味わいでした。

    パークサイドダイナー
    営業時間 7:00~21:30(L.O.)
    定休日 なし
    電話番号 03-3539-8046
    席数 160席
    個室 なし
    住所 東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテル東京 本館1F
    地図 Googleマップ
    アクセス 各線「日比谷駅」A13出口から徒歩3分
    公式サイト パークサイドダイナー
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    食べログ予約 ホットペッパー予約 ぐるなび予約

    北海道の恵みでできた極上パンケーキ「椿サロン 銀座」

    銀座6丁目、ソニー通り沿いの小さなビルにひっそり佇む「椿サロン銀座」。お店は3階にあります。ビルの前には看板が出ているのですが、気をつけて見ないと通り過ぎてしまうかもしれません。

    本店は北海道にあり、北海道以外の店舗はこの銀座店のみです。北海道の材料を使った「北海道ほっとけーき」が有名です。

    3階に来てみると、とってもお洒落な空間が広がっていました。平日のお昼過ぎ、お客さんは女性が多く、談笑しながらパンケーキを楽しんでいました。

    注文したのは「北海道ほっとけーき プレミアム 1,880円(税込)」。見た目からも隅々まで丁寧に作られているのが伝わってきますね。

    北海道の小麦とそのでんぷん、卵、てんさい糖、海の荒塩のみを使用し、ゆっくりと時間をかけて焼き上げた完全無添加の一品です。

    ちなみにパンケーキは2種類あり、もう一種類は「北海道ほっとけーき ボロネーゼ 1,980円(税込)」でバター、テン菜糖蜜、ボロネーゼソース、グリーンサラダがついたお食事パンケーキです。

    ドリンクはハーブティーから「オレンジ&ジンジャー 750円(税込)」をいただきました。「北海道クラシックブレンド 860円(税込)」「椿マイルドブレンド 860円(税込)」といった北海道コーヒーも人気です。

    ほっとけーきと一緒に注文するとドリンクは200円引きになります。

    変わったフォルムのカトラリーでいただきます。「北海道ほっとけーき プレミアム」付け合わせは、バター、十勝あずきの餡、テン菜糖のシロップ、口直しのチーズです。

    パンケーキの分厚さに感動!生クリームがたっぷり乗っていて、お皿を持ち上げるとぷるぷる揺れます。

    生地には甘みがあり、何もつけなくても素材の味がしっかり感じられます。いろんな付け合わせを少しずつ使って、上品に食べるのが椿サロン流。バターは塩気とミルクの風味

    あずき餡ははんなりした甘みとこっくりした味わい深さテン菜糖シロップ黒砂糖のようなコクがあります。全体的に優しい味で統一されています。

    生クリーム×餡、テン菜糖シロップ×バターなど、一口ごとに組み合わせを楽しめてとても贅沢な気分になりました。

    チーズはセミハードで硬く、塩気が強め。パンケーキのふんわりした味を引き締める口直しとして最適です。

    椿サロン 銀座
    営業時間 11:00~17:00(L.O.)
    ※ホットケーキの注文は17:00まで
    ※18:00~21:00(L.O.)はシャンパンサロン
    定休日 なし
    電話番号 03-6263-9450
    席数 40席
    個室 なし
    住所 東京都中央区銀座6-6-19 新太炉ビル3F
    地図 Googleマップ
    アクセス 「銀座駅」B7出口から徒歩2分
    公式サイト 椿サロン 銀座
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    食べログ予約 ホットペッパー予約

    オーストラリアのアーティスティックパンケーキ「METoA Cafe & Kitchen」

    銀座駅からすぐの東急プラザ銀座内にある「METoA Cafe & Kitchen」

    珍しいオーストラリアカフェ&レストランで、フォトジェニックなドリンクや、スーパーフード・オーガニック・エディブルフラワーを取り入れたフードが楽しめます。

    ※2023年7月18日からはパンケーキメニューをリニューアルし、生地感を強くしたホットケーキメニューを提供しています。下記のパンケーキは取材時のもので、現在は提供していません。


    「ミックスベリー 1,280円」を実食。トッピングは、オーストラリアンバニラアイスクリーム・ラズベリー・ブルーベリー・ストロベリー・ドライフラワー・マルベリー・ベリーソース

    華やかさが目をひいて、思わず写真を撮らずにはいられません。お皿のブルーとの対比も美しく、アーティスティックな一品です。

    手のひらよりも大きいサイズのパンケーキが2枚で、食べきれるかな?と不安になったのですが、想像を絶するふわふわ感がそれを打ち消してくれました。

    口の中でシュワっと溶けていくパンケーキ。断面を見るとわかりますが、真っ白なメレンゲがそのまま入っています

    フレッシュなフルーツの他、しなっと弾力のあるドライフルーツも入っていて、様々な食感が楽しめます。

    ベリーソースはほのかな酸味で、ベタベタにかかっていないのであっさり食べられるのが嬉しい。アイスは濃厚な味です。

    METoA Cafe & Kitchen
    営業時間 【月~金】11:00~22:00(L.O.)
    【土・日】8:30~22:00(L.O.)
    定休日 不定休(施設に準ずる)
    電話番号 03-6264-5761
    席数 62席
    個室 なし
    住所 東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 METoA 1F
    地図 Googleマップ
    アクセス 各線「銀座駅」C2・C3出口から徒歩1分
    公式サイト METoA Cafe & Kitchen
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    食べログ予約 ホットペッパー予約 ぐるなび予約

    開放的な店内で食べるこだわりのパンケーキ「6th by ORIENTAL HOTEL

    ※2023年11月に「麻布台ヒルズ」に移転します。(※公式サイトで確認)

    テラス席もあるオープンな雰囲気のレストラン6th by ORIENTAL HOTEL(シクスバイオリエンタルホテル)」

    有楽町駅からすぐなので、通りかかったことのある方も多いのではないでしょうか。

    異国のホテルのような雰囲気で、カジュアルなイタリア料理の他ランチやカフェメニューも充実しています。

    コーヒーをテイクアウトできるコーヒースタンドには近隣で働く人々が並んでいました。

    View this post on Instagram

    れんきょさん(@renybboh)がシェアした投稿

    「パンケーキ 1,500円」は11時〜17時半までのカフェタイムに楽しめます。

    生地・ホイップバター・メープルシロップ全てを自家製でこだわり抜いたパンケーキ。

    見るからにほわほわの生地は、昔ながらのホットケーキのようなほんのりした甘さ。甘じょっぱいバターと香り高いメープルシロップでシンプルにいただきましょう。

    トッピングを加えてゴージャスにカスタマイズするのもおすすめ。

    「エキストラバター」「生クリーム」「バニラアイスクリーム」「バナナスライス」+200円「あんバター&生クリーム」+400円「チョコレート&バナナ&バニラアイス&生クリーム」「キャラメル&バナナ&バニラアイス&生クリーム」+600円でトッピングできます。

    6th by ORIENTAL HOTEL
    営業時間 【CAFE】11:00~17:30
    定休日 年末年始・メンテナンスによる休業あり
    電話番号 03-6212-6066
    席数 300席
    個室 なし
    住所 東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル1F
    (※2023年11月に麻布台に移転予定)
    地図 Googleマップ
    アクセス JR「有楽町駅」日比谷口から徒歩30秒
    公式サイト 6th by ORIENTAL HOTEL
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    食べログ予約 ホットペッパー予約 ぐるなび予約

    懐かしさと大胆さが共存するパンケーキ「BRIDGE

    懐かしい雰囲気満点の喫茶店BRIDGE(ブリッヂ)。西銀座デパートの地下1階にあり、ユニークなパンケーキで知られています。看板のレトロ感が素敵ですね!

    パンケーキは、「プレーンパンケーキ 1,300円」「チョコレートパンケーキ 1,700円」など。

    View this post on Instagram

    mirumirururuさん(@mirumirururu)がシェアした投稿

    こちらがインスタ映えNo.1の「メロンパンケーキ(ドリンク付) 2,200円」。パンケーキの間にメロンとアイスクリームが挟まれている超ボリューミーなパンケーキです。

    その上に緑色のクリームがたっぷりかかり、白く細いクリームで模様が描かれています。見た目もまさにメロン!

    とても甘そうですが、中のフレッシュなメロンとアイスクリームが程よくさっぱりさせてくれます。かなりボリュームがあるので、誰かとシェアしながら食べるのがおすすめです。

    ブリッヂ(BRIDGE)
    営業時間 【月~土】11:00~20:30(L.O.)
    【日・祝】11:00~19:30(L.O.)
    定休日 不定休(西銀座デパートに準ずる)
    電話番号 03-3566-4081
    席数 84席
    個室 なし
    住所 東京都中央区銀座4-1 西銀座デパートB1F
    地図 Googleマップ
    アクセス 東京メトロ「銀座駅」C7・C5出口直結
    公式サイト ブリッヂ(Instagram)
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    食べログ予約 ホットペッパー予約 ぐるなび予約

    閉店したお店

    【2020/2/16 閉店】無農薬の米粉を使ったグルテンフリーパンケーキ「リズラボキッチン銀座」

    ※2020年2月16日をもって閉店しております。

    詳しく見る

    グルテンフリーパンケーキの「リズラボキッチン」。試行錯誤を繰り返して作られた、無農薬の米粉100%のパンケーキが人気で、小さなお子様から年配の方まで広く愛されています。

    季節ごとに変わる限定パンケーキもあります。

    View this post on Instagram

    ひろちゅんさん(@piyopiyohime)がシェアした投稿

    「抹茶パンケーキ 1,200円」。プレーンの生地のパンケーキに抹茶の粉をふんだんに散らし、あんとクリームが添えられています。

    ふんわりとしたフォルムと、しっとりとした食感は、米粉ならでは。

    全体的に甘さは控えめで、抹茶のほんのりとした苦味がアクセント。お好みでメープルシロップをかけて甘みをプラスしても美味しく召し上がれます。

    リズラボキッチン銀座

    営業時間 :11:00~21:30
    定休日  :無休 
    住所   :東京都中央区銀座4-10-5 東急ステイ銀座ビル 1F
    地図   :Google map
    アクセス :都営浅草線・地下鉄日比谷線 東銀座駅 徒歩1分/地下鉄銀座線 銀座駅 徒歩5分
    公式サイト:リズラボキッチン銀座

    まとめ

    銀座のトラディショナル&ゴージャスなパンケーキの数々、楽しんでいただけましたか?

    パンケーキというと生クリームがどーん!とのっているようなハワイアンのイメージが強いですが、銀座のパンケーキ屋さんはイメージとは対照的で、上品かつ洗練されたものばかりでした。

    銀座でお茶をする時にはぜひ、ハイセンスなパンケーキ屋さんも選択肢に入れてみてくださいね。

    東京のパンケーキをまとめた記事はこちら!

    山本蓮理

  • 問い合わせ

  • ISE