東京屈指のおしゃれタウン「恵比寿」には、大人のためのおいしいディナーが食べられるお店が目白押し!今回はそんな恵比寿ディナーを食べ歩いたグルメライターが、おすすめのお店を予算別に紹介していきます♪
3,000円~楽しめるお安いディナーから、デートや女子会に利用したいおしゃれなお店、特選肉がたまらない焼肉屋、隠れ家的な秘密にしておきたい穴場店、個室完備のお店まで、様々なジャンルのお店を集めました!
ナビゲーターはおしゃれディナー大好きなライターのみおりんと、山本蓮理です!
目次
予算6,000〜10,000円のお店
BISTRO CarneSio
絶品お肉が味わえる人気店「BISTRO CarneSio(ビストロカルネジーオ)」。お店の名前は「Carne:肉」+「Sio:塩」、つまり、国産の旨い肉を、焼いて、塩で頂くといういみがあるんです。
打ちっ放しコンクリートと赤・黒に統一された店内がとてもスタイリッシュ。
お洒落な空間で美味しいお肉とワインをリーズナブルに楽しめる、とってもお気に入りのビストロです。
お肉がゴロゴロ入ったボリューム満点「特製Carneサラダ 1,450円(税込)」。半熟卵の濃厚さと、厚切りベーコンの程よい塩味が絶妙なバランスです。
ちなみに「春菊バクダン 968円(税込)」もさっぱりとしていて、女性に人気の一品です。
店内のボードには日替わりの「本日のA5和牛」が書かれています。お値段は部位や時期によって異なりますが、この日は「牛タン 2,420円」「ランプ 1,950円」と付け合わせ「野菜のグリル 990円(税込)」をいただきました。
この組み合わせがお気に入りです♪
この投稿をInstagramで見る
お肉と相性抜群のボトルワインは、2,800円(税込)均一なのも嬉しいポイント!絶品お料理と一緒にたくさんワインが飲めるのが最高です。
sel sal sale
旬の食材を使用した創作イタリアンが楽しめる「sel sal sale(セルサルサーレ)」は食べログTOP 1000に選ばれる名店中の名店で、特別な日のディナーにおすすめです。
メニューは、シェフのこだわりが詰まった「フルコース 5,000円(税抜)」1種類のみ。いき届いたサービスとコスパ抜群のフルコースを楽しむことができます。
最初に出てくる「真鯛のカッペリーニ」。
細切りの冷静パスタと塩・オリーブオイルで味付けされた真鯛のコボレーションに一品目から感動です!
「フォアグラのブリュレ」は、必ず出てくるお店のスペシャリテ。美味しすぎて食べ終わるのがもったいないと思ってしまうレベルです。
その他、スープ・リゾット・メイン・パスタと何を食べても美味しく、とってもレベルの高いイタリアンのコースが楽しめます♪
シェフの華麗な手さばきを見ることのできるカウンター席は、まさに特等席。勝負に出たいディナーは、ここなら失敗しないはずです!
焼肉チャンピオン
つづいて紹介するのが「焼肉チャンピオン」。焼肉好きも認める名店。初めての方は「特選和牛お任せコース 5,600円(税込)」がおすすめです!お店の人気メニュー全8品が詰まってます。
「ホイル焼きユッケ」
新鮮なユッケをホイルであぶり、生卵と絡めていただきます。
「おまかせ霜降り肉5種盛り合わせ 」
こんな霜降りの柔らかいお肉もコースメニューに!
その他、ホルモンやシメの冷麺までそろっていて、どれも美味しいので満足できること間違いなしです!
酒家の元
住宅街の中の穴場居酒屋「酒家の元」。駅から10分程歩いた場所にあり、落ち着いた雰囲気で日本酒と店主こだわりの料理がいただけます。
店主は渋谷の予約困難な名店「高太郎」や「並木橋なかむら」系列出身、そのため同店の料理もどれもハイクオリティなものばかり!
こちらは「豚舌とミミガーの粗挽き焼売 4個900円」。熱々ジューシーでコリコリ触感が特徴的。記憶に残る、まさにここでしか食べられない絶品焼売。
同店では他のお店にはない料理が豊富。こちらは美味しくないわけがない組み合わせ「白子麻婆茄子 1,500円」。トロトロの白子とピリ辛の麻婆茄子の贅沢コラボ。
どんな料理も絶対的に美味しいので、安心して頼めます。
もちろん王道メニューも。こちらの「カキフライタルタルソース 400円/ヶ」は、サクッと揚げられた牡蠣フライにオリジナルのタルタルソースが惜しげもなくたっぷり。
何を食べても美味しく、カウンターメインなので店主とお喋りしながら楽しく食事ができます。
賛否両論【個室あり】
予約困難な大人気和食居酒屋「賛否両論」。料理は「おまかせコース 6,500円(サービス料別途10%)」1本のみ。
先付けから揚げ物,お椀、お造り,焼き魚・主食と8品程のメニュー+選び放題のデザートで構成されています。
料理の初めに出てきた「胡麻豆腐」。使っている器もとても綺麗で料理が映えますね!
「真鯛と縞鰺のお造り」は、鮮度抜群。お酒によく合う一品です。
シメは「もろこしバターの土鍋ご飯」。とても甘くて美味しい!〆のご飯は季節によって変わります。
食べきれない分はおむすびにしてもらえるのも嬉しいサービスですよね!
6種程から選び放題のデザートは、和スイーツが中心でどれも絶品です。
和食なので量があってもヘルシーで胃もたれしないところが嬉しいポイントです。
うしごろバンビーナ
都内に数店舗ある「うしごろバンビーナ」の本店。焼肉とワインをカジュアルに楽しめます。
食べログの焼肉百名店2018にも選出された、折り紙つきのお店です。
「極みのタン 3,080円(税込)」は、タン好きの方に是非一度食べていただきたい逸品!
タンの中のほんの僅かしか取れない希少な部位を使用した贅沢な一皿。歯ごたえが抜群。
売り切れていることが多いので、残っていたらオーダー必須です。
贅沢にカットされた「極上希少部位特選盛り 3,850円(税込)」。
写真で見てわかる通り、とても厚切り。サシが入ったお肉は厚切りでもとろけます。 口の中に入れると、噛まなくてもいいくらいの柔らかさに感動です。
霜降りのお肉は、希少部位にも関わらずとってもリーズナブル。こちらの「とも三角 1,650円(税込)」は、一頭から2キロしか取れない、上品な霜降りの希少部位です。
個人的にここのとも三角はとても好み。脂の乗り具合がちょうどよく、食べる度に感動!
お肉だけでなく一品メニューも充実!こちらは冬限定メニューの数々。2020年3月31日まで食べられるのでこの機会をお見逃しなく!
お肉専門店ですが、白ワインが飲みたくなるようなカニクリームコロッケです♪
予算3,000〜5,000円のお店
eka
看板がなく、隠れ家感満載のお洒落なイタリアン「ekao(エカオ)」。雑居ビルの階段を上ったところにある隠れ家ミュージックレストランです。
店内には沢山のレコードがあり、BGMもとってもステキです。
「前菜の盛り合わせ 1,600円〜」
生ハム,マンテカート,カプレーゼ,レバームースが載った豪華なプレート。同店は、日替わりで赤・白3種類ずつワインがあり、全種500円。このプレートとワインでメイン料理を待つ間も大満足です。
どれも美味しいですが、特に生ハムが絶品!
「炙りしめ鯖のカルパッチョ 柚子胡椒と焼き茄子のピュレ 900円」。魚の種類によってお値段が異なります。
レアめに炙られたしめ鯖は、脂がのっていて新鮮です。柚子胡椒がいいアクセントかつ、お口をさっぱりとさせてくれます。
濃厚な味わいな「生クリーム不使用 濃厚カルボナーラ 1,400円」。お酒のお供にピッタリです♪
一人分ずつ分けてサーブされます。お店の行き届いたサービスが居心地の良いお店です。
デザートのプリンもとっても美味しいのでお腹に余裕があれば是非!
L’Antica Pizzeria da Michele 恵比寿
出典:食べログ
1870年イタリア・ナポリで誕生したピザ専門店「L’Antica Pizzeria da Michele(アンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ)」。本場の味が恵比寿で味わえると、連日多くの人が並ぶ人気店です。
お店は恵比寿駅東口を出て徒歩3分ほどの所。黄色と黒色ののれんが目印!価格は2,000円〜3000円ほどなので、カジュアルディナーやランチにおすすめです♪
出典:食べログ
お店に来たら必ず頼みたいのは「マルゲリータ 2,200円(税込)」と「マリナーラ 1,800円(税込)」。
素材は現地の味を再現するため、粉・トマト・オイルに加えピザ窯をイタリアから直輸入するほど、こだわり抜いています。
サイズは30〜40cmほどのビックサイズ!生地自体は薄いので、2種類頼んで2人でシェアするのもおすすめですよ♪
Toliuo
神戸で大人気のお店が東京にも進出!気軽に美味しいタパスが食べられる「Toliuo(トリウオ)」をご紹介。
ここでいただけるのは、鶏と魚の創作タパスです。
カジュアルな雰囲気に反して、味は一級品です。
まず注文していただきたいのは「名物タパス盛り合わせ2名分 1,000円(税抜)」。
気まぐれで7種類のタパスが盛り合わせで出てくるトリウオ一押しメニューです。人数に合わせて量も調整してもらえるのも嬉しいポイントです!
丁寧に焼かれた「焼鳥100円~」は、一本でも注文可能です。
焼き加減がちょうどよく、一番美味し状態でサーブされます。鶏の旨みがぎゅっと詰まっていて、ふっくらジューシー!
カウンター席なら目の前で焼いているところが見れます♪
熱々の茄子と濃厚チーズ・ひき肉がたっぷり乗った「茄子と鶏ラグーのチーズ焼 700円(税抜)」。ワインやビールと相性ピッタリの一品です。
焼き鳥・アヒージョ・お漬物・パスタなどなど、様々なジャンルが揃う同店。席数少なめなので、早めの予約がおすすめ♪
grigio
リピーター客で賑わうビストロ「grigio(グリージョ)」。こじんまりとしていますが、オシャレな店内です。
料理は大半が1,000円未満で、ワインもワンコインからあります。
大人数での予約には、コースメニューがおすすめ!
3,500円からコースでお願いができ、前菜からメインまでお店のお勧め8種類がラインナップ。
「アボカドとタコのマリネ」
オリーブオイルで味付けされたぷりぷりのタコと、濃厚なアボカドの上にはセルバチコ(ルッコラの一種)がたっぷり。アボカドの濃厚さとマリネのさっぱり加減のバランスがちょうどいいです。
「モッツァレラブッラータ」
クリスタルソルトとクルミ,ブラックペッパーで味付けされたブッラータチーズが口の中でとろけます。
「鶏モモごぼう山椒のラグーソース」
白ワインや裏ごしトマトで煮詰めた国産骨つきもも肉とローリエ,ライム,ハーブで香りづけされた絶品パスタ。ごぼうの食感と山椒のアクセントが病みつきになります!
「牛ハラミのバターソテー」
マッシュポテトとシメジ舞茸ブラウンマッシュルームが添えられたお肉はジューシーで、最後の一品まで最高の味わい。
コースは通常メニューのお勧めが詰まっているので、アラカルトの注文時にもぜひ参考にしてみてください♪
馬喰ろう【個室あり】
新鮮な馬肉をコスパ良く食べられる人気店「馬喰ろう(ばくろう)」。馬肉を使った創作料理のオンパレードなので、馬肉好きにはたまらないお店です。
恵比寿駅から徒歩1分と、アクセスもGOOD!
「師範の7品盛り 2,280円(税抜)(税抜)」は赤身肉中心のボリューム満点な盛り合わせ。合わせる薬味はニンニク、わさび、生姜、梅肉の4種類。ほんのり甘口のお醤油とよく合います。
個人的にはヒレが1番美味でした。
馬刺しだけでなく、炙りも絶品です。こちらは人気メニュー「特選馬の石焼ハラミ 950円(税抜)」。石焼されることで柔らかくジューシー♪
忘れちゃNGなおすすめ料理。
他にも、「極上桜サーロインステーキ 1,180円(税抜)」や「特選さくら石焼カルビ 950円(税抜)」、「最高な馬ハツのステーキ 800円(税抜)」などがリーズナブルな価格で楽しめます。
「特選桜ユッケ 700円(税抜)」は、甘辛タレか塩ダレ、お好みで選ぶことができます。リーズナブルながら量がとっても多く、新鮮なユッケを心ゆくまで楽しめます♪
牛肉のユッケよりもさっぱりとしていて、女性に大人気!高級卵を絡めれば、淡白すぎず濃厚な味わいも楽しめます。
オンラインショップはこちら→馬喰ろう
AU GAMIN DE TOKIO【個室あり】
オーナーシェフ木下威征さんの料理が楽しめる「AU GAMIN DE TOKIO(オーギャマンドトキオ)」。人気のカウンター席では目の前で、調理の香り・音・料理人との会話を楽しみながら食事を堪能できます。
カウンター席は予約がすぐに埋まってしまうので早目の予約をオススメします!
アラカルトもコースもありますが、おすすめは「本日のおまかせコース 9,680円(税込)」。同店の人気料理に加え、旬の食材だけを厳選した料理が食べられます。
こちらは季節のオードブル3種の盛り合わせに絶対に含まれる「とうもろこしのムースと生雲丹」。同店の人気商品でアラカルトでも800円で注文可能です。とうもろこしの風味と、磯の香り豊かな濃厚な雲丹はまさに絶妙!
写真左の「白エビと水茄子 マンゴーのハーブサラダ」は、マンゴーの甘味と濃厚なエビは、スッキリとした口当たりの白ワインによく合います。
右の「フォアグラと枝豆 トリュフのもなか」は、最中からはみ出るほどのフォアグラと一緒にペースト状の枝豆が入っています。
フォアグラの上品な脂と、枝豆が合う!!
一品一品シェフのこだわりを感じることができるコースは大満足間違いなし!です。コースではリクエストも対応していただけます。
コース料理の内容は毎日変わるので、リピートするお客さんが多いのも納得です。
何度行っても楽しめるお店です♪
吉柳
カレーを中心に、創作メニューがリーズナブルに楽しめる「吉柳(きりゅう)」。食べログ評価は3.7を超え、トップ5000にも選ばれる口コミで超人気のお店です。
フードは量多めなので何人かで来た方が色々注文出来て楽しいです♪
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13018283/
店内はカウンター席もお座敷もあります◎ 店員さんのフレンドリーな接客も相まって、カジュアルに仲間と楽しめる雰囲気です。
半熟の目玉焼きが3つも乗った「ホウレンソウとベーコンエッグのサラダ 800円」。
たっぷりのほうれん草と半熟卵をよく絡めていただきます。卵好きには嬉しいボリューミーなホットサラダです。
吉柳に来たらカレーは必食。自家製カレー、スープカレーなど10種類以上のカレーが揃っています。
写真の「鉄板アボカドチーズ 800円」は熱々の鉄板にアボカド、ブロッコリー、ゴーヤがごろっと入って食べ応えも十分。トロトロチーズがスパイシーなカレーを程よくマイルドにしてくれます♪
テーブル席は座敷なので、オシャレにキメてる場合はカウンターがオススメです。
閉店店舗
中目黒いぐちPIN【閉店】
出典:食べログ
入り口が分かりにくすぎるお洒落な焼き鳥「中目黒いぐちPIN」。一歩店内に入ると、内装もお料理もハイセンス!焼き鳥を中心として様々な料理が楽しめます。
いぐちの系列店舗はコースでの注文のみのお店が多いのですが、同店ではアラカルトでオーダーできます。写真は「おまかせ 8種 1,980円」。
さび焼き・もも・ハツ・せせり・ 手羽先・ふりそで・砂肝など全8種がランダムに登場。
串からはずれて出てくるから食べやすいです♪
見た目も華やかな「博多野菜巻きおまかせ5種 1,480円(税抜)」は、さっぱり食べられて、野菜も摂取できておすすめ。ヘルシーなので罪悪感なく食べられます。
とろとろに煮込まれた牛スジがたっぷり入った「牛すじお出汁煮込み 680円(税抜)」。上品な味なので、他の料理の邪魔をしない煮込みです。
店内は暗めの照明で落ち着いているので、デート利用にもピッタリです!
地図で確認!
青色 ⇒予算3,000円~5,000円のお店
赤色 ⇒予算6,000円~10,000円のお店
まとめ
以上、恵比寿のおすすめディナー14選でした♪ おしゃれなお店がたくさんありましたが、その中でもあなたの予算やシチュエーションにあったお店を見つかれば幸いです!
東京ルッチには恵比寿の飲食店をまとめた記事がたくさんあるので、ぜひこちらチェックしてみてください!
《関連記事》
・恵比寿の居酒屋まとめ記事はこちら!
・恵比寿の女子会まとめ記事はこちら!
・恵比寿のランチまとめ記事はこちら!
・恵比寿のカフェまとめ記事はこちら!