どーも、こんにちは、朝から晩まで食べっぱなしのグルメライターえーちーです。
みなさん!!代々木でご飯食べたことありますか?山手線はもちろんの事、中央総武線、大江戸線が通っており、どこからでもアクセスしやすい街で、凄く立地がいいはずなのに、ご飯となると新宿や原宿、渋谷に負けてしまう印象。
代々木には安くて美味しいお店いっぱいあるんですよ!
というわけで今回は、東京ルッチメンバーが実食して選んだ、代々木のコスパ抜群絶品ランチをご紹介いたします♪
ハンバーガー
映える絶品バーガー「ICON」
店内がとにかくPOPでインスタ映え抜群のハンバーガーショップ「ICON」。
店内に入るとまず驚くのが、このハンバーガー関連のおもちゃたち!とってもポップで、見ているだけでとてもわくわくするお店です♪
期間限定バーガーなど様々なハンバーガーがあります。
今回セレクトしたのは、レギュラーメニューの「ペッパーペッパーペッパーバーガー 1,925円(税込)」です。
写真でもお分かりいただける通り、ブラックペッパーがこれでもかっ!!ってくらいトッピングされています!
お皿からはみ出てしまうくらいボリューミーな一品!そして、こんなに綺麗にレタスなどが挟まれているのを初めてみました。
薄めのパティですが、旨味が凝縮され肉肉しい…。
ペッパーのピリリとした刺激が、チーズと相まって、一口食べた時点で「あぁ絶対にまた来たい!」と確信するほどでした。
営業時間 :【水・木・日・祝】 11:30~18:00(LO17:00)
【金・土】 11:30~21:00(LO20:00)
※ランチタイムサービスは15:00迄
定休日 :月・火(祝日は営業、翌平日が代休)
電話番号 :03-6385-2587
予算 :1,500円
座席 :11席
個室 :なし
住所 :東京都渋谷区代々木1-41-4
アクセス :小田急南新宿駅から徒歩2分
JR代々木駅から徒歩4分
地図 :Googleマップ
公式サイト:なし
本格的な佐世保バーガー「BURGER’S BASE」
お次は電車を眺めながら、本格的な佐世保バーガーを!ペット同伴も可能な「BURGER’S BASE(バーガーズベース)」をご紹介します。
を
代々木駅からすぐだから、お店の目の前には電車が走ります。行きかう電車を眺めるのも、意外にも楽しいです。
もちろん店内の席もありますが、私はわんちゃんと一緒にテラスで人間観察をしています(笑)
こちらは「ベースハラペーニョチーズバーガー 1,280円(税込)」です。
とってもスパイシーで、食欲が湧き出るお味。パティは100%ビーフで、お店の入り口にある鉄板で注文が入ってから焼き上げてくれます!
営業時間 :10:00~22:00(L.O.21:00)※日祝のみ21:30まで
定休日 :年末年始
電話番号 :03-3351-1618
予算 :1,500円
座席 :22席
個室 :なし
住所 :東京都渋谷区千駄ヶ谷5-18-1
アクセス :JR代々木駅東口から徒歩1分
大江戸線代々木駅A2出口から徒歩2分
地図 :Googleマップ
公式サイト:なし
素材にこだわったボリューミーバーガー「JB’S TOKYO」
パティはもちろん、ピクルス・マヨネーズなどハンバーガーの具材は”ほとんど”全て自家製!
ただ、ケチャップだけはハインツ社製が美味しすぎて降参してしまったそうです(笑)
本格中華
激辛グルメ祭りで1位の麻婆豆腐「陳家私菜 新宿店」
「激辛グルメ祭り」3年連続1位を獲得した麻婆豆腐が食べられる「陳家私菜」。
こちらが名物の「頂天石焼麻婆豆腐 850円(税込)」。ライス、スープお変わり自由です。
豆腐が丸々石鍋に入って提供されるので、席についてから店員さんがすごい勢いで混ぜ始めます!
ちなみに、このときの湯気で大体の店員さんがむせていますよ…(笑)
混ぜ終わっても、グツグツとしていて、食欲を沸き立たせます!!
辛さは選べて、中辛<激辛<地獄辛の3種類から選びます。一度激辛グルメ祭で地獄辛を食べて痛い目にあっているので、この時は激辛をチョイス!
激辛でもしっかりと辛く、ごはんと共にヒィーヒィー言いながら食べました。
それでもよく食べに行く理由は、シンプルに「美味しいから!」です。辛さに負けない旨みが十分あり、虜になってしまうお味です。
営業時間 :[月~金]17:30~23:00(lo 22:30)
[土・日・祝]17:30~21:30 (lo 21:00)
定休日 :なし
電話番号 :03-3374-1889
予算 :~999円
座席 :100席
個室 :なし
住所 :東京都渋谷区代々木2-15-9 加瀬ビル1F
アクセス :代々木駅から徒歩7分
新宿駅南口から徒歩6分
地図 :Googleマップ
公式サイト:陳家私菜 新宿店
和食
感動するほどおいしい白米が味わえる「おひつ膳 田んぼ」
続いては、食べログで3.63の高評価を誇る「おひつ膳 田んぼ 代々木本店」。
美味しいお米を、素材の味を活かしたおかずで、シンプルに味わえるお店です。
※クリックで拡大
定食メニューは、焼き魚から刺身、明太子など10種類程。
ご飯は、無料で1回お変わりができます。定員さんに伺うと一番人気は、銀だら醤油粕漬や鮭いくらおひつ膳とのこと。季節で魚が変わる季節のおひつ膳もお手頃でおすすめだそうです。
今回は一番人気の「銀だら醤油粕漬おひつ膳 1,900円」を注文。丁寧に焼いてくれるので、来るまで15分~20分ぐらいかかりました。時間には余裕をもって訪れた方が良いでしょう。
色々な食べ方で白米を楽しめるおひつ膳。「自由に食べてください!」とお品書きに書かれているので、自分の思うまま味わいましょう。
今回は、
・そのまま白米を一口
・焼き魚と一緒に
・お味噌汁と一緒に
・お味噌と一緒に
・お替りして最後はお茶漬けでさらり
などなど白米とのマリアージュを存分に楽しみました。
驚くほど白米がふわふわで、炊き加減が絶妙です。そのままで食べると口の中で、甘みを残してやさしく消えて行きます。
その白米と素朴なおかずを一緒にほおばるとまさに至福。
この味噌だけで、ご飯1杯は余裕でいけるほどおいしいです。ダイエット中でしたが、あまりのおいしさにお替りをしてしまいました。
営業時間 :8:00~20:00
定休日 :無休
電話番号 :03-3320-0727
座席 :27席
個室 :無し
住所 :東京都渋谷区代々木1-41-9 DMK代々木ビル 1F
アクセス :JR中央線・山手線【代々木駅】西口 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線【代々木駅】徒歩3分
小田急小田原線【南新宿駅】徒歩3分
地図 :Googleマップ
公式サイト:おひつ膳 田んぼ
ボリューム満点の定食屋さん「わぶ」
平日のランチタイムはいつも行列のボリューム満点な定食屋さん「わぶ」。
焼き魚や角煮までセットになった定食「角煮+焼魚 1,100円(税込)」です。
ここは組み合わせ定食ができるので、定食の組み合わせは無限大です(笑)
角煮は、とても大ぶりでとろとろでした!!焼魚も日によって種類が違います。
営業時間 :[ランチ]11:00~14:00
[居酒屋]18:00~22:30
定休日 :土日祝
電話番号 :03-3379-2486
予算 :1,500円
座席 :27席
個室 :なし
住所 :東京都渋谷区代々木2-19-12 唐沢第2ビル1F
アクセス :都営新宿駅から徒歩2分
大江戸線新宿駅から徒歩5分
JR新宿駅南口/新南口から徒歩7分
地図 :Googleマップ
公式サイト:なし
具沢山の豚汁ランチ「ごちそうとん汁」
様々な変わり種の具沢山とん汁を楽しめる「ごちそうとん汁」。
こちらは「唐辛子味噌のごちそうとん汁定食 869円(税込)」です。
定食セットは、ご飯と香の物がついてきます。ボリューム満点のとん汁ですが、やっぱりご飯と合わせたいですよね♪
こんなとん汁見たことありますか?!運ばれてきた時、びっくりしました(笑)
とにかく、スペアリブがデカいっっ!!!
とん汁というよりは、具沢山のチゲのような味わいでした。この他にも沢山の種類があったので、全部制覇したいです!スープですが、お野菜やお肉・お豆腐などゴロッと入っていて、気付けば満腹に。
営業時間 :11:30-22:30(L.O.)
定休日 :無休
電話番号 :03-6883-9181
予算 :1,500円
座席 :20席
個室 :なし
住所 :東京都渋谷区代々木1-33-2
アクセス :JR代々木駅西口から徒歩1分
地図 :Googleマップ
公式サイト:ごちそうとん汁
新鮮でコスパ抜群「寿司 高瀬」
コスパ最強のお寿司ランチを食べるなら「寿司 高瀬」。
こちらは「竹 1,600円(税込)」です。竹の内容は、玉子+11貫!
代々木にはランチでお寿司が食べられるところが少ないので、とってもありがたいお店です。
シャリは小さめで、たくさん種類を食べても全然重く感じませんよ。
ネタは、毎朝築地直送のものを使用しているので、新鮮そのもの!キラキラと輝いています。この内容で1,600円は、かなりコスパが高く満足感を感じられると思います。
開店と同時に周辺で働く方が次々と来店されます。
うどん・ラーメン・パスタ
大行列のうどん屋さん「うどん 慎」
うどん好きなら絶対に外せないお店「うどん 慎」。
見てください!このつやつやの麵を!こちらは「天ざる 1,590円(税込)」です。麵は讃岐うどんらしくしっかりとしたコシがありながら、甘みも感じられます。
つゆは関西ベースのもので、昆布などの香り高いもの。いつも大行列なのがうなずける美味しさです。
ここは、うどんももちろんの事、天ぷらもものすごく美味しいですよ。
この時チョイスしたのは、「かしわ天 350円」と「ちくわ天 180円」。ここの麵はとても長いので、食べる時は注意が必要です(笑)
天ぷらの種類も豊富で、期間限定ものなどはテーブルの上のPOPに書いてあります。私は、これを見るとついつい追加注文してしまいます(笑)
タピオカ粉を使用したラーメン「麺恋処 いそじ」
続いては、行列ができる代々木の人気店「麺恋処 いそじ」です。
「丸得中華そば 980円(税込)」は、豚骨魚介系スープなのにさっぱりとした味わい。
さらにお好みでゆずを入れてもらえるので、スープがとても香り高いです。私がスープを飲み干したくなるほど、ドはまりしたラーメンです。
一時期、週2~3日通っていました(笑)
自家製麺は中太ストレート麺。お店の名前に麺恋処とあるのがうなずける程こだわって作っている様で、タピオカ粉を使用した弾力があるもちもちっとした麺です。
更にのど越しもよく、かなり完成された一杯だと思います。人気店なので行列が起きていることが度々ありますが、回転は早いのですぐ食べることができますよ!
営業時間 :【月〜金】11:30~20:30
【土曜日】11:30〜19:00
定休日 :日祝
電話番号 :03-3378-6555
予算 :~999円
座席 :10席
個室 :なし
住所 :東京都渋谷区代々木1-14-5
アクセス :JR代々木駅西口より徒歩4分
大江戸線代々木駅A1出口より徒歩3分
地図 :Googleマップ
公式サイト:麺恋処 いそじ
リーズナブルでおいしい極太パスタ「パンコントマテ」
出典:食べログ
続いては、リーズナブルでおいしい極太パスタが味わえる「パンコントマテ代々木」。美味しさと安さを兼ねそろえる同店は、Googleの口コミで4.4という超高評価をたたき出しています。
50以上もパスタの種類が揃い、ランチではパスタの単品料金で、
・サラダ
・パン
・ガーリックトースト
・大盛り
・デザート
の内、2品を付けることができます。
こちらが人気メニューの「昔ながらのナポリタン 980円」。喫茶店で出てくるナポリタンの味わいですが、食べ応えがワンランクアップしています。
いかがですかこの極太緬。もちもちしており、甘めのソースと相性抜群です。卓上の粉チーズをたっぷりかけて味わいましょう。
緬だけでなく、ソーセージも極太で肉汁があふれます。嫌いな人はいないパスタだと思います。
さわやかなバジルが特徴の「ジェノベーゼ 1,150円」もおすすめですよ!
営業時間 :【ランチ】11:00~15:00
【ディナー】17:00~23:00
定休日 :日曜日
電話番号 :03-6276-7302
座席 :32席
個室 :無し
住所 :東京都渋谷区代々木1-58-7 ヴェラハイツ代々木 2F
アクセス :JR 代々木駅北口から 徒歩2分
都営大江戸線 代々木駅から 徒歩2分
地図 :Googleマップ
公式サイト:パンコントマテ代々木店
カレー
女性に人気のキーマカレー「LION SHARE」
こだわり抜いた絶品のドライキーマカレーを食べたいなら、「LION SHARE(ライオンシェア)」に行けば間違いない!
こちらは、「Aランチ 1,250円(税込)」です。Aランチの内容は、ドライキーマのせライス+選べるカレー1種類です。
ドライキーマカレーをここで初めて食べて、そのおいしさに衝撃を受けました!!
ライオンシェアのカレーは、油・塩分は極少、化学調味料・添加物・乳製品・卵・小麦粉はすべて不使用とのことで胃もたれせず、女性でもどんどん食べすすめられます。
こちらは、カレーに欠かせない「ラッシー 330円(税込)」です!ヨーグルトの味わいがさっぱりしていて、暑い季節にも飲みやすいと思います。
ドライキーマカレーの辛さを少々辛くして、ラッシーと共に楽しむのがおススメです。
営業時間 :11:30~14:00
18:30~23:00(22:00 L.O)
定休日 :日祝
電話番号 :03-3320-9020
予算 :1,500円
座席 :22席
個室 :なし
住所 :東京都渋谷区代々木3-1-7
アクセス :JR代々木駅西口徒歩7分
小田急線南新宿駅徒歩4分
地図 :Googleマップ
公式サイト:ライオンシェア
多国籍料理
カンボジア料理の名店「アンコール・ワット」
続いてはカンボジア人夫妻が営むカンボジア料理専門店「アンコール・ワット」。
お店は代々木駅から徒歩3分の路地裏にあります。日本と異国がまざりあった外観も同店の魅力です。
ランチメニューは大きくわけて、カンボジア版のフォーであるクィティウ(お米の麺)と、クィティウとご飯ものがセットになったランチセット、そして定食の3種類です。
どの媒体でも取り上げられているのは、五目クィティウ(中)とチキンココナッツカレー、そしてカボチャケーキなどがセットになった「Aセット1,320円(税込)」です。ただ同じものを注文してもしょうがないので、今回は隠れた人気メニューである「焼豚定食968円(税込)」を注文しました。
こちらが焼豚定食。実は、カンボジアではバイサイチュルークと呼ばれる国民食なんです。写真よりかなりボリューミーです。
ご覧ください。神秘的な輝きを放つ秘伝のネギダレ。日本の甘辛い醤油ダレの焼豚とも違う、かといって中国の八角の利いた焼豚とも違って、独特の風味でクセになります。
ナンプラーでも使っているかと思いきや、日本の醤油を使っているそうです。初めて味わうタイプの焼豚ですね。焼豚自体は、しっかり味がついていますが、脂身が少ない部位が使われれているため、見た目よりはさっぱりと食べられますよ。
メインのバイサイチュルークもおいしかったですが、スパイシーチキンサラダや豚骨のうま味が凝縮したスープもあなどれません。全体的に、レベルが高く、何を食べてもおいしいお店だと思います!
営業時間 :【ランチ】11:00~14:30
【ディナー】17:00~23:00
定休日 :なし
電話番号 :050-5593-4554
座席 :70席
個室 :なし
住所 :東京都渋谷区代々木1-38-13 住研ビル 1F
アクセス :JR中央線・山手線代々木駅西口 徒歩2分
都営地下鉄大江戸線代々木駅 徒歩2分
地図 :Googleマップ
公式サイト:なし
リーズナブルなタイ屋台「Asian Smile」
どれを食べても一律830円!タイ屋台ご飯の美味しいお店「Asian Smile(アジアンスマイル)」。
ビルの前にあるこの幟を目印にしてくださいね。お店は階段を降りた、地下1階にあります。
平日のみの営業なので、気を付けてくださいね!!
こちらは「チキンライス 830円(税込)」。
カウンター席のみの、とっても小さなお店ですが、味は抜群に美味しいです。チキンライスのタレは、お店によって様々ですが、ここのは甘辛く食欲をそそる味付けです。
チキンもふわりと柔らかく、臭みもありません。テイクアウトも出来るので、たまに持ち帰ったりもしていました!
営業時間 :[月~金]
11:00~16:00(L.O 15:30)
17:30~23:00(L.O 22:30)
定休日 :土日祝
電話番号 :03-6300-4117
予算 :~999円
座席 :9席
個室 :なし
住所 :東京都渋谷区代々木1-36-6 代々木駅前ビル B1F
アクセス :JR代々木駅北口から徒歩1分
地図 :Googleマップ
公式サイト:なし
地図でお店を確認!
まとめ
新宿と原宿に挟まれている「代々木」。とっても魅力的な街なのに、何故かスルーされてしまいがちです(笑)
そんな代々木には、個性的でこだわり満載の美味しいお店がとにかく多いです。ぜひ代々木に立ち寄った際には、ランチを楽しんでみてください。
お気に入りのお店が絶対に見つかりますよ。今後随時代々木のランチスポットを更新していきます♪
《関連記事》