東京駅とその周辺の施設で、期間限定イベント「信州デスティネーションキャンペーン」が行われています!
信州の食材を使ったグルメが楽しめるこのキャンペーンですが、その中で、バンズの代わりにトマトを使用したハンバーガーを発見しました。これは気になるという事で実際に食べてきましたよ!
食べてきたのは、東京ルッチ初登場、エンゲル係数高めのグルメライターえーちーでございます。食べる事だけには真剣です。
目次
信州デスティネーションキャンペーンとは?
「信州デスティネーションキャンペーン」では、信州の食材を使ったグルメを味わえます。また信州は長寿県とも知られていることから「カラダにいいコトフェア collaboration with 信州」と題したフェアも開催。ヘルシーで健康的なメニューも登場します。今回食べたトマトのハンバーガーは、このフェアのメニューなんですね。
キャンペーンは、東京駅駅ナカ施設をはじめ改札外のグランルーフやキッチンストリートなど約100ショップで展開。
信州の魅力をギュギュっと詰め込んだ、とっても楽しいイベントです
キャンペーン開催施設
「信州デスティネーションキャンペーン」では施設により、開催期間やテーマが異なるのでまとめてみましたよ。
京急ストリート
「京葉ストリート」では、13店舗が信州食材を使用したメニューがこの期間中販売されます。京葉ストリート限定販売も多くあります!!
私が絶対に食べてやるぅぅーと意気込んでいるのは、こちら!!
フロマージュ・テラのとろとろカップチーズ ごろごろりんご(1個324円)!
京葉ストリート店限定販売です。
大人気のカップチーズに信州産のふじりんごが大きめのカットでごろごろのっています。こちらのお店はキッチン併設店舗なので、焼きたてを購入できます。
ふはぁぁ〜早く食べたい
お土産にも喜ばれる逸品だと思います。
限定メニューもまだまだ沢山あるので、是非チェックしてみて下さい!!
開催期間:2017年7月1日(土)〜2017年7月31日(月)
エキュート東京
「エキュート東京」では“心のごちそう信州”をテーマに、施設内 の 19 ショップで信州の食材を使用した特別メニュー22 商品が販売されます。
そして、ここで絶対に食べてやる!!と意気込んでいるのは、こちら!!
パオパオの信州産野沢菜のジャンボ肉まん(1個500円)!
エキュート東京限定販売。さらにWEB サイト「ネットでエキナカ」での事前予約限定販売商品となってます。
通常サイズより約 2 倍の大きさのジャンボ肉まん。信州産の野沢菜を使用し、アクセントにゆずを加え夏でも食べやすい爽やかな肉まんです。
ネットで事前予約難しいんじゃないの??なんて思われますが、すっごく簡単。「ネットでエキナカ」のサイトから商品を選び、来店予定の日時をカレンダーでポチっ。後は会員登録なしでもご購入頂けるので、氏名、住所、電話番号入力し、クレジットカード決済をしたら終わり!!
あっという間に、美味しい食べ物の予約が出来ちゃいます。
その他にも心踊る限定メニューが沢山!!
どれを買うか迷ってしまいます…うぅぅ
開催期間:2017 年 7 月 3 日(月)~2017年7 月 23 日(日)
グランスタ、グランルーフ、黒塀横丁などの施設の飲食店
東京駅と周辺施設の飲食店では「カラダにいいコトフェア collaboration with 信州」が開催中。
参加店は北町ダイニング、キッチンストリート、黒塀横丁、グランルーフ、グランルーフ フロン ト、グランアージュ、グランスタ、グランスタ丸の内の全72店舗。
こちらはもう開催されているので、すぐ楽しめます!!!
料理は「糖質・脂質OFFメニュー」「栄養バランスメニュー」「ヘルシー信州食材メニュー」と3つのカテゴリーで提供。期間限定で食べれちゃいます。
お店の前にはフェアメニューのポスターがあります。
みるだけでもたのしかったなぁ
写真はほんの一部ですが、お蕎麦など麺類から定食など、どれにしようか迷ってしまう程豊富なメニュー!!この期間中、限定メニューを回るのも凄く楽しそう!!
開催期間:2017 年 6 月 20 日(火)~2017年7 月 14 日(金)
ホテルメトロポリタン丸の内
ホテルメトロポリタン丸の内の 27 階にある「Dining & Bar TENQOO(テンクウ)」では「産地と技の饗宴 信州フェア」を開催しています。料理長が実際に信州を視察し選んだという信州の食材。その食材を使った特製コースメニューが味わえますよ。
開催期間:2017 年 5 月 15 日(月)~ 2017年7月14日(金)
フレッシュトマトバーガーを実食!!
広い東京駅を探索し、限定メニューをチェックしていた中でそそられたフレッシュトマトバーガーを実食してきました。冒頭でも触れたようになんとトマトをバンズの代わりに使用するという大胆なメニューです!
お伺いしたのは、東京駅構内の「グランルーフ フロント」にある「ACORN」さん。
入り口にはオイスターが並んでおり、店内もとってもおしゃれなイタリアンバルです。
こちらで「糖質・脂質OFFメニュー」としてフレッシュトマトバーガー(1,000円)が販売されています。それがこちら!
す、すごい…トマト丸々1個の大迫力、そしてフォトジェニック
バンズの代わりにトマトを使用し、ソースはシーザードレッシングを使用している為、もりもり食べてもサラダ感覚で全く罪悪感なし!!しかも、ポテトもサラダに変更できるとのこと。炭水化物に気を付けている方も心配なく食べられてしまいますね。こりゃぁ〜ダイエットにも嬉しく野菜不足解消にもなりそう。
この様なメニューは、食べても物足りなさを感じますが、意外にもボリューム満点で満足感がとても高いです。女性のみならず、男性にも大人気メニューだそうです。カロリーは589kcalで、糖質は31.6gと通常お店で出すハンバーガーの約半分となっています。
流石にかぶりつくには、トマトが大きすぎるので、ナイフで崩して食べます。
さっぱりとしたトマトとビーフ100%パテは、相性抜群!!
なんでこんな素敵な組み合わせ今まで無かったんだろう…。サラダと混ぜて食べても凄く美味しいみたいだよ。
あ、そしてこんなに美味しいのに1日限定10食。さらに11:00~15:00のみの販売なので、急いでくださーい!!
ごちそうさまでした!
<ACORN 東京駅グランルーフフロント店 >
営業時間:【月~日】ランチ11:00~16:00(L.O.15:00)/ディナー16:00~23:00(L.O.22:15)
フレッシュトマトバーガーは6月20日~7月14日まで!
まとめ
今回は東京駅やその周辺で行われている「信州デスティネーションキャンペーン」のご紹介でした。私は普段あまり東京駅を利用しないのですが、じっくり探索してみると食のテーマパークが広がっていました。何食べよう、と迷った時とりあえず東京駅に来れば、和洋折衷の美味しいご飯に出会えます。キャンペーン中という事で限定メニューが多く、凄く楽しかったです。
梅雨真っ只中ですが東京駅であれば外に出なくても大丈夫!憂鬱な空模様も、東京駅で美味しいものを沢山食べて乗り切ってしまいましょう!!
(※表示価格は全て税込みです)