ⓘ本記事にはアフィリエイト広告が含まれます


出典:一休

こんにちは!食べるの大好き、小泉きょんです。

キラキラしたおしゃれ女子が楽しむもの…と少し敬遠していたけれど、
人生で一度は体験してみたかった「アフタヌーンティー」。

巷では、アフターヌンティーを楽しむ活動のことを略して”ヌン活“とも呼ぶそう…(かわいい)

そんなヌン活なるものを私もしてみたい!
ということで、行ってきました。

\ フォーシーズンズホテルのアフタヌーンティー /

  • 動画PC
  • フォーシーズンズホテルのアフタヌーンティー


    出典:一休

    今回訪れたのは、「FOUR SEASONS HOTEL TOKYO AT OTEMACHI」(通称:フォーシーズンズホテル)。一流の外資系ラグジュアリーホテルで、内装やアート作品も見どころです。大手町の大型複合ビル内の上階にあるため、眺めも抜群!

    そんな超高級ホテルに、宿泊しなくても潜入できちゃうのがレストラン利用◎

    ☝️ただし、ドレスコードは”スマートカジュアル”と指定されているので注意

    フォーシーズンズホテルは4つのレストランとバーを内包しており、内、「PIGNETO(ピニェート)」と「THE LOUNGE(ザラウンジ)」の2つのお店でアフタヌーンティーが提供されています。

    スライドショーには JavaScript が必要です。

    2店は隣接しておりアフタヌーンティーもほぼ同じメニュー。

    しかし、ラグジュアリーな気分をたっぷり味わうなら、内装もサービスもかっこいい「ピニェート」がおすすめです。

    今回は私も「ピニェート」の方にお邪魔しました!

    ▲ピニェートの店内

    季節と共に移りゆくメニュー

    メニューは大まかに、2通り。
    ・【平日限定】ミニアフタヌーンティーセット 5,000円(税込)
    ・アフタヌーンティー 8,800円〜(税込)
    (※お値段はシーズンによって変動有り)

    どちらも120分制で、共通のフリーフロードリンクが付いています。(ドリンクはL.O.90分)

    通常のアフタヌーンティーはさらに、シャンパンやパフェの追加などによってお値段が変動します。

    ▼ 【平日限定】ミニアフタヌーンティーセット 5,000円(税込)


    出典:一休


    出典:一休

    ※上記は2022年1月6日〜2月28日までのメニュー例
    ※メニュー内容は当日変わる可能性有り

    ▼ アフタヌーンティー 8,800円〜(税込)


    出典:一休

    出典:一休

    ※上記は2022年1月6日〜2月28日までのメニュー例
    ※メニュー内容は当日変わる可能性有り

    アフタヌーンティーのオプション例

    【PIGNETO】
    ・コース+グラスシャンパン(ヴーヴクリコ):12,000円(税込)
    ・コース+季節のパフェ:12,600円(税込)

    【THE LOUNGE】
    ・コース++SABOE Tea Selection(日本茶が選べる):9,800円(税込)
    ・コース+季節のパフェ:12,600円(税込)

    ☝️ピニェートとザ・ラウンジでは、オプションメニューが若干異なります!

    ▼ 共通ドリンクメニュー(フリーフロー)

    出典:一休

    こちらのメニューは執筆時点(2月1日)での最新情報で、2月28日までのシーズンコースです。

    シーズンによって内容が移り変わるのも、アフタヌーンティーの醍醐味。形式は同じでも、季節の食材や行事を味覚から楽しむことができます♡

    はじめてのアフヌン体験 〜in フォーシーズンズホテル〜

    富豪みたいな半円のソファの席に通されました。

    いよいよ初めてのアフヌン体験!!

    …と意気込んでいたのですが、ここで1つ問題発生

    アフタヌーンティー初心者は心得が必要だった…

    そう、気づいてしまったのです。

    アフタヌーンティーのマナーを何ひとつ知らないことに…。

    このテーブルセットを前にして、ハッッッとしました。これはいわば、コース料理みたいな感じなのか?というかこの雰囲気はコース料理だよな。嘘だろおい!なんの予習もしてこなかったぜ!

    これはマナーが必要なやつだ…と内心アセアセしながら、俊敏にスマホで検索しました。

    🔎「アフタヌーンティー マナー」

    その中で、初心者でもこれだけは知っておくといい!と思った基礎知識を置いておきます。

    はじめてのアフヌン知識✍️

    ・スイーツばかりでなく、お料理やサンドイッチも含まれる!
    ・一般的には、下から順に食べるのがマナー
    ・スコーンはデザートの前に食べるとよし◎
    ・お料理はナイフとフォークを使っていただく
    ・パンやスコーンは手でひと口サイズにちぎる

    Google先生のおかげで、初心者ながらある程度のマナーを守って楽しめたと思います!ありがとう文明。

    アフタヌーンティーには可愛さと驚きが詰まっている

     

    付け焼き刃に身につけた知識を頼りに、いざヌン活!

    初めにドリンクを注文し終えると、2段重ねのスタンドとスコーンが登場。(スコーンは2人分)

    もうこの時点で満足度が爆上がり。
    食べる前からこんなに楽しいなんて…!


    ※クリックして拡大できます

    そして、私が訪れたのは12月24日。内容もクリスマスを彷彿とさせるラインナップに♡

    マナーに則って、下の段のセイボリーからご紹介!

    先ほどのメニュー表と照らし合わせてみると、なんとまあ、キャビア・ズワイ蟹・フォアグラ・トリュフなどなど高級食材がふんだんに使われているではありませんか。

    これはもはや、アフタヌーンティーの皮を被った高級コース料理…

    内容はノールックで予約していたので、完全に油断していました。クオリティが想像のナナメ上を行っています。

    そして料理のどれもが繊細で、味わはオンリーワン。それぞれに個性があって「これが一番おいしかった」と、甲乙つけることができませんでした!

    スライドショーには JavaScript が必要です。

    さらに驚いたのは、途中でピザが登場したこと!しかもこれで1人分です。

    焼きたてほかほか、チーズはとろとろ。冷めると固くなってしまうので、こちらは提供されたタイミングで食べるのが良さそうです◎

    ちなみに生地はもっちり系で、食べ応えもよし!

    スコーンは手軽に作れて素朴なもの。…そんな固定概念を覆してくる逸品がこちらです。

    手前にある「イチジクのスコーン」は、生地に果肉が練り込まれていて、甘酸っぱさがとってもキュート。

    対して、写真奥の「スパイス香るジンジャーブレッドのスコーン」は、チャイを思わせる風味があり、洗練された大人っぽさが印象的でした。

    今更ですが、1品1品手を抜くことのない一流の料理に頭が上がりません…。

    アフタヌーンティーの顔であるスイーツ達が登場!

    そしてラストは、アフタヌーンティーの顔であるスイーツ達♡

    それぞれがクリスマスツリーやオーナメントに見立てられていて、可愛い、可愛すぎる!

    食べるのが本当に惜しくて、見た目もじっくり堪能しました( ;  ; )

    この時のスイーツは、全体的にチョコレート系やクリーム系のものが多い印象。冬らしく、味わいや口当たりも濃厚なものがメインになっていました!

    ▲角度を変えてパシャリ

    真ん中にあるのは、クリスマスシーズンに欠かせない「シュトーレン」。定番かもしれないけど、実は個人的に嬉しかったポイントなんです。

    なぜなら、毎年シュトーレンを丸ごと1個買いたいなと思っていても、一人暮らしだとなかなか手が出せずにクリスマスが過ぎていくから…。例に違わず、2021年も買えずにクリスマスを迎えておりました。

    定番も外さず、だけど驚きと感動も耐えないお料理の数々。

    初めてのアフタヌーンティーにしては、大・大・大満足すぎる貴重な経験になりました。またシーズンを変えて、足を運びたいと思います。

    改めて、ごちそうさまでした!

    今年はアフタヌーンティー巡りをしようか

    ラグジュアリーホテルでの”ヌン活”レポ、いかがだったでしょうか!

    最近ではもっとカジュアルなアフタヌーンティーも増えているようで、友人を気軽に誘って行けるのがうれしい…。

    私はさっそくハマり倒し、この記事を書きながらいろんなお店のアフタヌーンティーを調べてしまいました。どうやら今年は”ヌン活”をとことん楽しむ1年になりそうです。

    可愛さと驚きが味わえる刺激的なアフタヌーンティー体験を、みなさんもぜひ!

    PIGNETO(ピニェート)
    フォーシーズンズホテル東京大手町
    営業時間 【朝】7:00~(10:00)
    【昼】11:30~(コース14:30)
    【ティー】14:30~17:00(16:30)
    【夜】17:30~22:00(コース20:30)(アラカルト21:00)
    ※()内の時間はラストオーダーの時間です。
    定休日 なし
    電話番号 03-6810-0655(予約専用)
    ドレスコード スマートカジュアル
    席数 100席(個室1室・テラス40席)
    個室 なし
    住所 東京都千代田区大手町1丁目2-1号 フォーシーズンズホテル東京大手町 39F
    地図 Googleマップ
    アクセス 大手町駅から徒歩1分
    東京駅から10分
    公式サイト フォーシーズンズホテル大手町「PIGNETO」
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    ぐるなび予約 食べログ予約
  • 問い合わせ

  • ISE