ⓘ本記事にはアフィリエイト広告が含まれます

東京で台湾の魅力を感じられるスポットを案内する企画「ライ・チャンがゆく!」。こんにちは、東京ルッチ編集部です!

突然ですがみなさん、台湾料理は好きですか?

台湾は日本以上に食文化の強い国で、美味しい料理がたくさんあるんです!

そのため台湾料理は日本人も大好きな人が多いです。今回、そんな台湾料理を楽しめる新橋の「台湾麺線®」に行ってきました。

ナビゲーターは台湾人タレントのライ・チャン(愛称ライちゃん)です!


『ここのお店は私も大好きなお店です!絶品台湾料理を紹介します♪』

 

※この記事は、2018年に撮影したものを再編集しております。

  • test
  • 動画PC
  • 台湾麺線®ってなに?!

    「台湾麺線®」は、日本初の麺線専門店です。

    麺線(めんせん)はソーメンを蒸した細い麺を温かいとろみがあるダシが効いたスープで煮込んだものです。

    台湾には麺線を販売するお店がたくさんあり地方によっても味が違うのだとか!

    『台湾では朝昼晩の食事にも、間食にも食べることもあります! 日本人は麺類が好きなので麺線も絶対好きになりますよ♪』

     

    「台湾麺線®」の外観と内観

    台湾麺線は新橋駅から徒歩10分ほどの場所にあります!

    マンションの1階がお店になっていて赤いのれんに赤い看板が目印です!

    入り口を入ってすぐの棚には芸能人のサインも!

    あの渡辺直美さんも来店されたそうですよ!

    こちらが店内の内観です。

    全体的に赤が貴重となっていてところどころにある装飾が台湾らしさを感じさせてくれます。

    台湾人のライちゃんおすすめメニューを実食!


    ※2018年の撮影時のメニューです

    早速ライちゃんと実食です。こちらは麺線がメインのお店ですが他にもさまざまな台湾料理を提供しています!

    お店には本場台湾のビールも取り揃えられていました!

    台湾では缶のフルーツビールも販売されていて、マンゴーやパイナップル味などがあります!

    ライちゃんのおすすめはこちらのドリンク。

    逆から読んで「蘋果西打(ぴんぐおしいだあ)」というそうです!

    こちらはお酒ではなくアップルサイダーで、台湾ではほとんどの飲食店に置いてあるそう。

    台湾の飲み物について、ライちゃんにいろいろ教えてもらったところで、いざおすすめメニューの実食です!

    日本でも大人気!台湾唐揚げ鶏排(チーパイ)

    こちらは台湾で大人気の唐揚げ「鶏排 特大サイズ891円(税込)・小サイズ550円(税込)」

    台湾で大人気の唐揚げです。 最近日本でも良く見かけるようになりました。

    ライちゃんもこの鶏排が大好き!

    毎日でも食べれてしまうくらい好きなのだとか!

    『台湾の方はほとんどの人がこの唐揚げが大好き!大きいですけどみんな1人1個食べますよ♪』

     

    トングで掴んでもわかるこの大きさ。ハサミでカットして食べます。

    日本の唐揚げはだいたいが一口サイズなのでだいぶインパクトのある唐揚げです。

    お肉が大好きなライちゃん。果たしてその味は・・・?

    満面の笑みをいただきました!

    編集部もいただいてみたのですが、衣がサクサクで胡椒もきいて美味しい!

    胸肉を使用しているのでジューシーながらも食べやすく、飽きのこない味です。

    『本当においしい!何個でも食べれちゃいます♪』

     

    美味すぎ!モツやカツオを煮込んだ出汁で作る麺線

    続いて食べたのが定番料理の麺線 737円(税込)」。こちらは台湾で伝統的な麺料理です!パクチーとホルモンがトッピングされています。

    ライちゃんも麺線が大好き!

    気になったのはこちらの蓮華!

    こちらの蓮華、日本ではあまり見ないですが台湾のものと同じだそうです!

    『麺線は麺が柔らかいので箸でこの蓮華にのせて食べるのがおすすめです♪』

     

     

    ライちゃんのおすすめは黒酢をたくさんかけて食べること。

    味がまろやかになり濃厚で美味しいんだとか。

    果たしてそのお味は・・・?

    「んーーーーーー!」と、

    一文字で美味しさが伝えられる絶妙な表情をしてくれるライちゃん。

    麺線のスープはモツやカツオを煮込んだ出汁でできていて、カツオの香りが口の中に広がってとてもおいしいです。

    『つるつるした麺と、スープのとろみが相性抜群!』

     

     

    見た目以上にボリュームもあるので男性の方でも満足できますよ♪

    他にも見逃せない!魯肉飯や揚げ臭豆腐も絶品!

    他にもおすすめメニューがあるのでご紹介。

    こちらは左から魯肉飯(ルーローハン)、麺線、鴨血(ヤーシェ)の麻辣(マーラー)煮込み麻辣臭豆腐セット。※2022年3月現在このメニュー販売しておりません。

    魯肉飯は豚バラを細かく刻んで甘辛いタレで煮込んだものをご飯にかけたもの。

    鴨血の麻辣煮込みは鴨の血を固めたものを煮込んだ料理です。

    鴨血はぷりっぷりの弾力で、噛むと口の中でとろけていきます!血を使っているのに臭みもなく、本当に美味しかったです!

    こちらは台湾の夜市のソウルフードともいえる「揚げ臭豆腐 748円(税込)」

    名前の通り独特な臭いはしますが、いざ食べてみるとサクサクの表面と柔らかい豆腐がマッチしてとても食べやすいです!ランチでは、麺線と揚げ臭豆腐がセットになった「揚げ臭豆腐セット 1,210円(税込)」が販売中!

    台湾麺線を訪れた際にはぜひ一度召し上がって見てください!

    新橋で本場さながらの台湾料理を!

    日本にいながら、本場さながらの台湾料理を楽しめるお店「台湾麺線®」

    実際に台湾で麺線を食べたことのある日本人の方からも大人気のお店です。

    ディナータイムには台湾で有名な羊肉火鍋も楽しめるので夜の時間もとてもおすすめです。

    新橋を訪れた際にはぜひ本場台湾の味を楽しんでみてくださいね!また、台湾麺線®オンラインショップもあるので、おうちで楽しみたい方は是非チェックを!

    もっと東京で楽しめる台湾スポットを見たい方はこちら!
    “ライ・チャンがゆく”の他の記事をチェック!

    台湾麺線
    営業時間 【月】
    8:15~15:00
    【火】
    08:15〜14:30/17:30~22:00
    【水〜金】
    11:30〜14:30/17:30~22:00
    【土・祝】
    11:30~15:00/17:30~21:00
    営業状況は、公式Twitterでご確認ください。
    定休日 日曜日
    電話番号 03-6435-6032
    席数 カウンター5席、テーブル席14席
    個室 なし
    住所 東京都港区新橋5-22-2
    地図 Googleマップ
    アクセス 新橋駅から650m
    御成門駅から389m
    公式サイト 台湾麺線
    ▼▼予約&クーポン確認▼▼
    ぐるなび予約 食べログ予約

    モデル:ライ・チャン/文章・撮影:けんわた/編集:やすうま夫

    ライ・チャン

  • 問い合わせ

  • ISE