六本木に来たものの暇を持て余しそうになり「六本木 暇つぶし」で検索をかけた皆さんこんにちは。

ライターのけんわたなーべです。

なんていうか最近は暇ではないのに暇つぶしスポットを探しているこの頃です。

さて、今回は六本木で予想外に暇な時間ができてしまった方のために、六本木で安く暇を潰せるスポットを1時間・30分・10分ごとに分けて紹介していきます!

今回暇つぶしスポットをナビゲートしてくれるのは東京ルッチのMs.暇つぶしのReinaちゃんです。

六本木には観光スポット巡りで来たばかりなんですがまたしても暇つぶしで来てしまいましたw

  • test
  • 動画PC
  • 1時間の暇つぶし

    まずは1時間の暇つぶしです!

    六本木といえば六本木ヒルズ!

    ただ六本木ヒルズ以外にもオススメのスポットはたくさんあるんですよ!

    テレビ朝日


    まずご紹介するのは言わずと知れたテレビ朝日、通称テレ朝です。

    六本木駅から徒歩5分ほどです!


    テレビ朝日はなんと入館が無料!

    入り口にはオリジナルキャラクターのゴーちゃんがお出迎えしてくれます!

    ちなみにゴーちゃん身長はテレビ5個分らしいです、ゴーなだけに。


    奥に進むとテレビ朝日を代表する番組のキャラクターがずらり!

    クレヨンしんちゃんコーナーでは野原一家と春日部防衛隊のメンバーが勢揃い!


    もちろんドラえもんもいますよ!

    どこでもドアは使えるのであれば切実に持って帰りたい。


    なんと、あのお笑い界のビッグスターのタモリさんまで…!

    こんなフォトジェニックだらけのスポットを無料で楽しめちゃうんです。

    すごすぎるテレビ朝日。

    ≪テレビ朝日≫
    営業時間 9:30~20:30
    定休日  :なし
    入館料  :無料
    住所   :東京都港区六本木7-22-2⇒Googleマップ
    最寄り駅 :日比谷線・大江戸線 六本木駅/大江戸線・南北線 麻布十番駅
    公式サイトテレビ朝日

    毛利庭園


    続いてご紹介するのは六本木駅から徒歩4分ほどの場所にある毛利庭園です!

    六本木という大都会の中に立派な庭園があるのはご存知ですか?

    自然と戯れながらのんびりできてしまいます!


    庭園には大きな池もあり、水も流れ落ち着いた雰囲気です。

    テレビ朝日の真隣にあるので、ダブルで行けばかなりの暇つぶしができますよ!

    ≪毛利庭園≫
    営業時間:7:00~23:00
    定休日 :無し
    入場料 :無し
    住所  :東京都港区六本木6丁目⇒Googleマップ

    メルセデスミー


    続いてご紹介するのが六本木駅から徒歩5分ほどの場所にあるメルセデスミー。

    こちらはご覧の通り、超有名海外のカーブランド「ベンツ」の展示場となっています!


    お店に入ると90周年を記念して作られたミッキーの車が!

    かわいー♪ミッキーと同じポーズしちゃった♡


    そしてなんと!

    こちらのメルセデスミーにはDOWN STAIRS COFFEEというカフェが併設されていて、カフェタイムを過ごせるのです!

    この超クオリティの高いラテアートが書かれたカフェラテ(400円)はなんと、バリスタ大会で世界一を獲得したバリスタのラテアートなんです!


    このクオリティの高さにはれいなちゃんもびっくり!

    すごい!リーフ型になってる!

    ≪メルセデスミー≫
    営業時間 :10:00-20:00 カフェは7:00-23:00(L.O22:30)
    定休日  :無し
    入場料  :無し
    住所   :東京都港区六本木7丁目3番10号⇒Googleマップ
    公式サイトメルセデスミー

    檜町公園


    続いてご紹介するのが六本木の東京ミッドタウン裏にある檜町公園。

    アートな遊具で遊んだりでき、広々とした公園です。


    公園の奥には和式の建物があり、休憩もできちゃいます。

    ここの休憩スペースすごくないですか!?この椅子の広さ!快適すぎますよ!

    思わずくつろぐReinaちゃん。


    休憩スペースからの景色です。

    いやここ六本木通っていう景色ですね。

    池の水も透き通ってて綺麗だし緑も多いし…。

    もう寝れます、起きるの大変です。


    池に近づいて黄昏るのもいいですよね。

    六本木にこんな素敵な場所があるなんて…これからは歩き疲れたらここに来ます♪

    ≪檜町公園≫
    営業時間 :夜間は一部閉鎖のため朝5:00~23:00通行可能
    定休日  :無し
    入場料  :無し
    住所   :東京都港区六本木6丁目⇒Googleマップ
    公式サイト檜町公園

    30分の暇つぶし

    続いて30分の暇つぶしです!

    六本木は暇つぶしの宝庫、まだまだ紹介します!

    TOHOシネマズ六本木


    まずご紹介するのはTOHOシネマズ六本木です。映画館ですね。

    映画が30分で見れるわけないだろこのすっとこどっこいと思った方、お待ちください。

    映画は見ません。


    そうです、売店に行くんです。

    見る映画はないけど映画館のポップコーンが無性に食べたくなる時ってありませんか?

    TOHOシネマズ六本木は1階に売店、2階に劇場があるので映画を見なくてもフードが買えちゃうんですよ!


    というわけで映画館で食べる2大フードのキャラメルポップコーン(Sサイズ:450円)とチュロス(400円)を購入!

    なんか贅沢な気分!


    入り口外には座れるスペースもあるので暇つぶしがてら腹ごしらえも!

    ポップコーン食べたくなったらここに来たい。

    ≪TOHOシネマズ六本木≫
    営業時間 :ショップ 11:00~21:00 / レストラン 11:00~23:00
    住所   :東京都港区六本木6-10-1⇒Googleマップ
    最寄り駅 :日比谷線六本木駅、大江戸線六本木駅
    公式サイト六本木ヒルズ

    富士フィルムスクエア


    続いてご紹介するのが六本木駅ミッドタウン口を登ってすぐの所にある富士フィルムスクエアです!

    こちらは写真で有名なメーカーの富士フィルムのカメラや展示会などが行われています。


    1階で定期的に開催されている写真展はなんと入場料無料!

    テーマ性のある素晴らしい写真を眺められます!

    写真1枚1枚にテーマがあってすごく面白い!また見に来たくなっちゃいそう!

    ≪東京ミッドタウン情報≫
    営業時間 :ショップ:11:00〜21:00/レストラン:11:00〜24:00
    住所   :東京都港区赤坂9-7-1⇒Googleマップ
    最寄り駅 :日比谷線六本木駅、大江戸線六本木駅、千代田線乃木坂駅、南北線六本木一丁目駅
    公式サイト東京ミッドタウン

    出雲大社 東京分祠


    続いてご紹介するのが六本木駅から徒歩5分ほどの場所にある出雲大社東京分祠。

    そう、島根県の縁結びで大人気の神社である出雲大社と同じ神様が祀られている神社なんです!


    お参りはもちろんのこと、おみくじやお守りなども購入できちゃいます。

    暇ではなくても六本木に来たら立ち寄りたい場所ですね。

    ≪出雲大社東京分祠≫
    営業時間 :9:00~17:00※ご祈祷は10:00~15:00 1時間毎に随時
    定休日  :無し
    入場料  :無し
    住所   :東京都港区六本木7丁目18-5⇒Googleマップ
    最寄り駅 :都営大江戸線六本木駅、日比谷線六本木駅
    公式サイト出雲大社東京分祠

    10分の暇つぶし

    最後は10分の暇つぶしです!

    六本木での待ち合わせといえば六本木ヒルズ前か東京ミッドタウン周辺が多いのではないでしょうか!

    そんな2つのスポットで10分でも楽しめる場所を見つけてきましたよ!

    六本木ヒルズ前から東京タワーを眺める


    まずは六本木ヒルズ前での10分暇つぶし。

    六本木ヒルズのクモのモニュメント付近にある入り口を背に右斜め前に進んで行くと、東京タワーを一望できる場所があります。

    ここから眺める東京タワーがとても綺麗なんですよ。


    東京のシンボルの1つを綺麗だな…と眺めていれば10分あっというまに過ぎてますよ。

    東京ミッドタウンの地下を散歩


    続いては東京ミッドタウン側での待ち合わせ時の10分暇つぶしスポットです。

    東京ミッドタウンの地下にはレストランやスーパーなど様々な施設が入っています!


    入り口すぐには三重県で有名な観光地「伊賀の里モクモク手作りファーム」でとれた食材やデザートがずらり!

    雰囲気もとってもおしゃれ!思わず立ち止まってしまいます!


    ミッドタウン地下は広々くなぜか竹まで生えています!

    地下を1週したらもう10分すぎてますよ!

    ≪東京ミッドタウン情報≫

    営業時間 :ショップ:11:00〜21:00/レストラン:11:00〜24:00
    住所   :東京都港区赤坂9-7-1⇒Googleマップ
    最寄り駅 :日比谷線六本木駅、大江戸線六本木駅、千代田線乃木坂駅、南北線六本木一丁目駅
    公式サイト東京ミッドタウン

    まとめ


    ヒルズ族と呼ばれるくらい上品なイメージが進行している街六本木。

    都内の中心地でオフィス街ではあるものの緑豊かな公園や偉大な神様が祀られた神社まで、ユニークなスポットがたくさんありました!

    六本木で思わず暇になってしまった方はぜひこのおすすめスポットで有意義な時間を過ごしてみてくださいね!

    六本木の観光スポットならこちらの記事をどうぞ!
    👉絶対に楽しめる!六本木のおすすめ観光スポットまとめ【2019】

  • 問い合わせ

  • ISE