皆さんどうも、グルメライターのむらーつです。

この前「大宮駅周辺」でランチを探していた時のこと。

とんでもないコスパお寿司屋に出会ってしまいました!

お店の名前は「東鮨」

お寿司好きにはぜひ見ていただきたい内容です。それではどうぞ!!

東口徒歩1分の路地にある「東鮨」

お店は、大宮駅東口から徒歩1分ほどの「さくら小路 名店街」という路地の中にあります。

路地は大人2人がギリギリ通れるほど。最初にパブ系のお店が目に飛び込み、ディープな雰囲気が漂います。

本当にここにあるの?」と不安になりましたが、綺麗な日本建築の建物が見えてきました。


※クリックで拡大します

店先に置かれたランチメニューの看板には、

「にぎり14貫 1000円」の文字が。

写真を見る限りネタは、マグロや海老、雲丹にいくらなどバリエーション豊富。

よし、キミに決めた。

カウンターで迫力満点の職人技を堪能!

この日訪れたのは、土曜日の11時半過ぎ。

お店のオープンが11時半〜にも関わらず、店内はほぼ満席状態でした。

カウンターに案内され、おそらく一番人気であろう「にぎり14貫 1,000円(税込)」を注文。

ほとんどのお客さんも同じメニューを注文していました。

 

カウンター内には、板前さんが3人体制

ネタごとに担当が振り分けられていて、テンポ良くお寿司が握られていきます。

シャリに空気を含んだネタは、置かれた瞬間ふわっと沈んでいました。まさに職人技です。

こだわりが詰まった「にぎり14貫」が到着

圧巻の握り姿に見とれていると「にぎり14貫」が到着。

いち、にー、さん・・・

ってあれ?

14貫オーバー!?

全部で14貫+巻物3種類が付いていました!

マグロと鰹といった赤身系のネタは、赤酢のシャリで握られています。

ネタに合わせてシャリを変える本格ぶりにテンションが上がっていきます!

また、お寿司と一緒に「お味噌汁」も付いてきます。しかも海老のお頭入り

味噌汁の旨味の中に、主張しすぎない海老の風味が香ります。

ふわっふわ、握りたて寿司を食らっていく!

さっそく、握りたてのお寿司を食らっていきます。

まずは白身系の「ハマチ」から。

シャリは気持ち小ぶりで、食べやすいサイズ感

ハマチ特有の粘りと旨味が口の中に広がります。

2貫目にして、メインディッシュの「中トロ」をいただく愚行をお許しください。

口の中で中トロの旨味が溶け出します。

はぁ〜…うっま!!

さらに赤酢のシャリのおかげで、まろやかなコク深さがプラスされてとっても美味。

お次は軍艦系をいただきましょう。

いくら」は、ガリをはけ代わりに醤油をつけていただきましょう。

プチッと弾けたと思ったら、旨味が口中に溢れ出しました。

醤油漬けいくら、美味。。

穴子」は、他のネタより味が濃いめなので後半に。

ふっくら煮上げされた穴子は、臭みは一切なく甘めの優しい味でした。

玉子」はデザート感覚でいただきます。

寿司屋のレベルは玉子焼きで分かる」と言いますが、同店の玉子焼きは、塩味と甘味バランスが良く滑らかな舌触りで美味しかったです。

個人的なこだわりですが、寿司の〆は「かっぱ巻」と決めています。

何歳からそんなこだわりを持ったか忘れましたが、さっぱりした後味が〆にピッタリなんですよね。

これを読んでいる皆さんも「かっぱ巻」を食べるタイミングが決まっていなければ、〆で食べてみてはいかがでしょう。

ごちそうさまでした!

お寿司以外にもランチメニューが充実


※クリックで拡大します

お寿司の他にも、「丼もの」や「ちらし寿司」など種類が豊富です!

鉄火丼 1,000円(税込)」は、天然インドマグロの赤身と中トロをふんだんに使用しています。

マグロ好き必見の贅沢メニューです!

大宮ランチはお寿司で決まり!

いかがでしたでしょうか。

本当に1,000円でいいの!?

と思ってしまうほど、味・ボリュームともに満足度K点超えのランチでした!

大宮駅周辺でランチを探している方は、ぜひ「東鮨」も候補に入れてみてください。

東鮨 新店
営業時間 11:30〜22:30
定休日 日曜日
電話番号 048-644-4400
席数 50席(カウンター10席、テーブル22席、お座敷18席)
個室 あり(4人、6人可)
住所 埼玉県さいたま市大宮区大門町1-14
地図 Googleマップ
アクセス 大宮駅東口から徒歩1分
公式サイト 東鮨 新店(Instagram)
▼▼予約&クーポン確認▼▼
ぐるなび予約 食べログ予約

 

 

むらーつ

  • 問い合わせ

  • 記事修正リクエスト

    ※「価格が違っている」「閉店している」等、記載内容に間違い等ありましたら『記事修正リクエスト』よりご連絡ください。

  • ISE
  • UZOU