オシャレで落ち着いた雰囲気のある「目黒」ですが、じつはラーメンの激戦区。しかも激戦区といっても乱立ではなく、名店が密集した激戦区なので、レベルが非常に高いのです!今回はそんな目黒で食べるべきラーメン・つけ麺屋さんを紹介します。ミシュラン掲載の名店、超濃厚家系、唯一無二のつけ麺、行列の絶えないお店など、厳選した11選です!
目次
【閉店】目黒の隠れ家的ラーメン店「麺屋しみる」
まず、紹介するのが「麺屋しみる」です。店頭の暖簾は、ラーメン屋さんではなく、まるで和食屋さんの雰囲気。雑居ビルの地下1Fに位置しており、隠れ家的な人気店です!
※現在は閉店しております。
煮干しワンタン麺950円
じっくり時間をかけて旨味を引き出した煮干しダシと、厳選生醤油を使った無化調スープは、上品で深い味わい。ワンタンとスープの相性もバッチリです!
麺は自家製の平打麺。スープとの絡みもよく、全粒粉入りでプリプリの歯ごたえ!煮干しダシですがエグみのない優しいラーメンが味わえます。
《麺屋しみる》
営業時間:【月〜土】11:00~23:00
席数 :15席
アクセス:JR「目黒駅」より徒歩3~5分
住所 :東京都目黒区下目黒1-3-28 サンウッド目黒 B1F⇒Googleマップ
ファンの行列の絶えない「ラーメン二郎 目黒店」
つづいては「ラーメン二郎 目黒店」です。お店は常に、多くのファンが行列をつくっています。
ラーメン小500円
極厚チャーシューと山盛り野菜。衝撃的なインパクトの見た目とボリュームですが、驚くべきはその料金。じつは、目黒店は、二郎の中でも最安値でラーメンを提供しているお店なんです。人気店のラーメンがワンコインで食べられるなんて嬉しいですよね!
野菜の下からは、ワシワシ・ゴワゴワの麺が登場!食べ終わった後は誰でも満腹になること間違いなし。それでも、家に帰ると「また食べたい…」となる中毒性があります!
《ラーメン二郎 目黒店》
営業時間:【昼】12:00~16:00【夜】18:00~24:00
席数 :10席
アクセス:JR「目黒駅」より徒歩12分
住所 :東京都目黒区目黒3-7-2⇒Googleマップ
超濃厚な家系ラーメン「麺家 黒」
つづいては「麺屋 黒」です。横浜家系ラーメンの有名店「武蔵屋」の姉妹店です。入口で食券を買い、店員さんが席に案内してくれます。油、麺の固さ、スープの濃さをこのタイミングで伝えます。
店内には有名人のサインがズラリ!!サインを眺めているとあっという間にラーメンが。
「のり味玉ラーメン(並み)800円(税込)」
店員さんのオススメで油少な目、味普通、麺固めをオーダー。
ライスはいつでもおかわり自由というのこのお店の魅力です。
10枚の海苔・半熟卵・ほうれん草・チャーシューとTHE家系ラーメンの見た目ですが、スープの色は濃い目。じつは麺屋黒は、数ある家系ラーメンの中でも、トップクラスの濃厚さを誇るといわれています。もちろん、ライスとの相性も抜群!
各テーブルに置かれたニンニクや唐辛子で味変もできます。
病みつきになるラーメンです。
《麺屋 黒》
営業時間:【日~木】11:00~翌2:00
【金・土】11:00~翌3:00
席数 :14席
アクセス:JR「目黒駅」より徒歩5分
住所 : 東京都目黒区目黒1-6-12 ワンエム目黒 1F⇒Googleマップ
また食べたくなる懐かしい味「らーめん 田丸」
つづいて、「らーめん田丸」。1945年創業の目黒にある老舗のラーメン店です。「自称日本一ラーメンを食べた男」ラーメン評論家の大崎裕史氏から個人賞も受賞している名店です。
チャーシュー麺800円
チャーシュの下にはキャベツの山盛りが隠れています。普通のらーめん丼ではなくカレー皿のような容器に入っているのもおもしろいです。
鶏ガラスープは甘めで、チャーシューはしっかりと噛んで味わうタイプ。懐かしい味わいで、また食べたくなる、誰もが「ホッ」とする一杯です。
《らーめん田丸》
営業時間:11:20~23:00
席数 :12席
アクセス:JR「目黒駅」より徒歩5分
住所 :東京都目黒区下目黒1-5-20 コムトーヨービル 1F⇒Googleマップ
インスタ映えする美しいラーメン「麺屋 藤しろ」
つづいてのお店はこちら「麺屋 藤しろ」です。濃厚鶏白湯のラーメン・つけ麺が人気のお店です。店頭で食券を購入してお店に入ります。
味玉ラーメン850円
チャーシュー、のり、ネギ、なると、たまごの具の上にかけられた香味油が美しい、インスタ映えするラーメンです。
スープは大山地鶏をベースに仔牛の骨スジ肉やローストした牛バラと野菜がじっくり煮込み、魚介の風味を加えたもの。口に入れた瞬間は、濃厚な味わいなのに、スッキリした後味。「もう一口」と飲み進めてしまいます。
麺は細めですが、コシがあるシコシコした食感。小麦の香りもしっかり感じることができます。
卓上にある「生姜レモン」を加えると、全体的にスッキリし、一味違った味わいになります。
《麺屋 藤しろ》
営業時間:【月~土】11:00~15:00/18:00~25:00
【日曜日】11:00~15:00/18:00~22:00
席数 :11席
アクセス:JR「目黒駅」より徒歩1分
住所 :東京都品川区上大崎2-27-1 サンフェリスタ目黒 1F⇛Googleマップ
目黒の支那ソバといえばココ!「かづ屋」
つづいて、目黒の支那そばといえばここ「かづ屋」です。TV番組ぴったんこカン・カンなどで紹介されている有名店です。
ワンタン麺980円
ワンタン・チャーシュー・メンマ・海苔が美しく盛り付けられています。鶏ガラ・豚などの動物系スープと、魚介系スープのバランスが良くやさしい口あたり。食べ進めるほど味わいのあるラーメンです。
《かづ屋》
営業時間:【月~土】11:00~23:00
【日・祝】11:00~23:00
席数 :25席
アクセス:JR「目黒駅」より徒歩12分
住所 :東京都目黒区下目黒3-2-4⇛Googleマップ
ミシュラン獲得の名店「麺や維新」
つづいて、ミシュランを獲得したラーメン店「麺屋 維新」です。女性や海外の人にも人気のお店です。
特製ラーメン1050円
このお店がもっともこだわっているのが、この透き通った見た目のスープ。比内地鶏と名古屋コーチンを中心に、数種の魚介類を合わせたもので、雑味がなく芳醇な味わい。
チャーシューは2種類で、とろけるタイプの豚肉と、食感を楽しむタイプの鶏肉。のどごしの良いワンタンとトロットロの半熟卵。どれをとっても文句のつけようのない一杯がここにあります。
《麺屋 維新》
営業時間:11:30〜15:00/18:00〜22:00
席数 :10席
アクセス:JR「目黒駅」より徒歩5分
住所 :東京都品川区上大崎3-4-1 サンリオンビル 1F⇛Googleマップ
素材にこだわった濃厚つけめん「づゅる麺池田」
つづいて、「づゅる麺 池田」です。素材にこだわった濃厚な鶏白湯と魚介スープを合わせたつけ麺を提供しています。
この投稿をInstagramで見る
つけ麺830円
濃厚つけ汁の中には、角切り鶏チャーシューと、メンマ、キャベツがたっぷり入っています。スープは少し苦味を感じる大人な味で、キャベツの甘みとマッチ!
《麺屋 維新》
営業時間:11:30~22:30
席数 :8席
アクセス:JR「目黒駅」より徒歩5分
住所 :東京都目黒区目黒1-6-12⇛Googleマップ
【閉店】煮干らーめんと台湾まぜそばが自慢「麺屋 一寸星」
つづいて、「麺屋一寸星(いっすんぼし)」です。2種類の煮干しラーメンと台湾まぜそばが自慢のお店です。
※現在は閉店しております。
特製濃厚煮干しラーメン780円
鶏白湯スープに大量の煮干で出した濃厚スープは、煮干しの旨みと動物系の旨みがバランス抜群。煮干し系が苦手な方も食べやすいラーメンです。
濃厚魚介つけ麺800円
つけ麺は、ラーメンより煮干しがガツンと来る味わい。やや黄色がかった中太縮れ麺は、スープと抜群の相性です。
台湾まぜそば800円
太麺の上に大きなチャーシュー、味玉、ニラ、ネギ、魚粉、煮卵の具材が乗っています。そして台湾まぜそばの特徴が中央のピリ辛に味付けされたひき肉。すべてをかき混ぜて大胆に食らいます!
ひき肉のコク、ニラやネギの食感、ラー油の刺激を感じます。加えて生卵が全体を包み込み、パワフルかつマイルドな味わいに!
《麺屋一寸星》
営業時間:11:30~翌4:00
席数 :18席
アクセス:JR「目黒駅」より徒歩4分
住所 :東京都目黒区目黒1-4-15 ヴェローナ目黒 1F⇛Googleマップ
【閉店】バリエーション豊富な塩ラーメン「ONLY ONE NOODLE 壱富士」
目黒で塩ラーメンといえばココ「ONLY ONE NOODLE 壱富士(オンリーワンヌードル イチフジ)」です。メニューは塩ラーメンのみというこだわり。
※現在は閉店しております。
特製壱富士ラーメン1,000円
麺は中太のストレート麺を使用。小麦の香りもしっかり感じることができます。チャーシューはレア気味のジューシーなタイプ。
塩ラーメンのみのメニューですが、自分でお好みの香味ソースを自身でチョイス!5種類の香味ソース(節・昆布・トマト・レモン・豆乳)によって同じラーメンなのに違うスープの味わいに。訪れる毎に、新しい塩ラーメンに出会えます。
《ONLY ONE NOODLE 壱富士》
営業時間:11:00~15:00/18:00~22:00
席数 :10席
アクセス:JR「目黒駅」より徒歩1分
住所 :東京都品川区上大崎2-27-1 サンフェリスタ目黒 B1F⇛Googleマップ
【閉店】ココでしか食べられないつけ麺「麺屋百式 権之助坂店」
つづいて、「麺屋百式 権之助坂店」です。こちらのお店は、清湯、白湯、魚介、野菜ポタージュなど様々なスープを別々にしこみ、メニューごとにブレンドするというスタイルのお店です。しっかり作りこまれた上で塩、醤油、担々麺、つけ麺などメニューが豊富というのが特徴です。
※現在は閉店しております。
そしてこちらにはおそらくこのお店でしか食べることのできない一杯があります。
渡り蟹のつけ麺830円
それがこちらの渡り蟹のつけ麺。見た目はいたってシンプルなつけ麺ですが、卓上に出された瞬間から、漂う渡り蟹の風味 が食欲をそそります!
スープは、ほんのり甘めの味付けで、蟹のダシが十分出ています。硬めの麺との相性もバッチリ!ヒルナンデスでも取り上げられた一杯を是非味わってみて下さい。
ちなみに、日替わりでラーメンがお得な価格で味わえるので、それを狙うのもありですよ!
《麺屋百式 権之助坂店》
営業時間:【月~金】12:00~25:00
【土・日・祝】12:00~24:00
席数 :12席
アクセス:JR「目黒駅」より徒歩6分
住所 :東京都目黒区目黒1-6-14 1F⇛Googleマップ
まとめ
以上、目黒のラーメン店でした。大人の街のイメージがある目黒には、オシャレな店舗をはじめ、家系、支那そば、つけ麺、まぜそばなどラーメンのバリエーションも豊富。今後も定期的にレポートを追加していくので、楽しみにしていてください★
《関連記事》
・ボーノ連発!目黒の本当に美味しいイタリアンレストラン9選!