みなさんはワンコインで海鮮丼が食べられるお店をご存知でしょうか?

元々は葛飾区で創業したお寿司屋さんで、現在では全国に400店舗もチェーン展開している海鮮丼専門店。その名も「丼丸」。

原価率60%~70%という利益度外視の、消費者にとってうまみしかない500円海鮮丼を販売しています。

「なぜ500円という安さで提供できるのか?」
「価格は安いけど味はどうなのか?」
「おすすめのメニューは?」

…などなど、じわじわ知名度を上げてきている「丼丸」の魅力や仕組みについて徹底的に調査しました!クーポン情報記載しています。

海鮮大好き!みそ汁おに子がおすすめメニューを実食しながらナビゲートします!

 

 

🛵お得なフードデリバリー情報

menu \ クーポン増額中! /

「menu」はクーポンの額が高く、今一番お得なデリバリーです!

まだ使ったことない方は下のボタンからアプリをダウンロードし、クーポンコードtpg-d3ldvbを入力。

今ならサイト限定で1,200円の初回クーポンが2枚(合計2,400円分)もらえる!

menuは手間のかかる会員登録も不要で、クーポンも今すぐ使えますよ◎

 

更にmenuでは、食料品や日用品も注文可能になりました!

只今、ネットスーパーの利用が初めての方なら誰でも使える3,000円分(1,500円×2枚)のクーポンを配布中!初回ダウンロードを済ませて、アプリの特集ページからクーポンをゲットしましょう!

 

  • test
  • 動画PC
  • 丼丸とは

    ■ 画像出典:丼丸公式HP

    丼丸は元々昭和54年に東京・葛飾区で創業したお寿司屋さんがルーツ

    当時は丼ものといえばチラシか鉄火丼のみであったなかで海鮮丼を販売したところヒットし、海鮮丼専門店としての一歩が始まりました。

    お店の人気が高まるにつれ直営店に加え「のれん加盟店」という形で募集を開始した結果、今では日本全国に400店舗ものお店を構えるまでの規模に!

    この「のれん加盟店」は一般的なフランチャイズとは仕組みが異なり、マニュアルや制約は一切なく、メニューも分量も味も店舗に一任されています。

    そのため店舗によってメニューの数や素材が違うんです!

    守るべきは「屋号に丼丸をつける」「500円未満の価格設定禁止」という二点のみ。

    各店舗がそれぞれのこだわりを持って平均60~70種類の海鮮丼を販売しています!

    500円均一!丼丸はなぜ安いのか?

    「なぜ安いのか?」そのカラクリは、丼丸最大の謎…!

    その安さの秘密を紐解いてみました!

    丼丸はなぜ安い?500円で提供できる秘密

    ・利益を度外視した常識外れの原価率!

    ・のれん加盟店としてかかる費用が低コスト!

    ・6坪のスペースで特別なスキルも不要!

    丼丸の原価率は飲食店としては桁違いの60%~70%が基本。「儲けは二の次」という創業者の言葉通り、お客さんの満足だけを考えた価格設定になっています。

    全ては「お客様の喜ぶ顔が見たい」というお店の想いと工夫から実現していると言えるでしょう。

    丼丸の口コミ・評判を調べてみた

    実際に丼丸を注文したことのある人の口コミを賛否両論集めてみました。

    美味しいという評価の口コミ

    イマイチな評価の口コミ

    賛否両論ありますが、わたしも実食してみます!

    丼丸の満足感は?【実食レポ】

    気になったメニューを実食しながらご紹介していきます。

    今回注文したのはこちらの4種類!

    うおがし丼

    まずはウニといくらが入ったおすすめメニュー「うおがし丼」。まぐろ・イカ・いくら・ねぎとろ・ウニの5種類のネタが入っています。

    原価率が高く、こちらが心配になってしまうくらい豪華な内容です。

    イカは歯ごたえがありつつも全く硬さはなく、まぐろも柔らかい!

    ウニはミョウバンの匂いが強くちょっと気になりますが、500円丼にしては大満足のクオリティーです。

    北海丼

    カニ・いくら・ほたてなど北海道の名産がこんもり盛られた「北海丼」。

    サーモン・かに・数の子・ウニ・いくら・ホタテ・とびっこの豪華7種類が乗っています。

    カニの風味が強く、口に入れた瞬間に漂う磯の香りが北海道の海を感じさせます。お子様よりも大人向けな味

    小ぶりながらもぷりっとしたホタテも、ぷちぷちと舌触りがいいとびっこも、全てのネタが主役級!

    石狩丼

    石狩丼」は、人気メニューのサーモンといくらの親子丼。(※店舗によって名称が異なります。)

    一枚一枚が大きなサーモンの切り身と、真ん中にいくらがこんもり盛られています。

    サーモンといくらの相性は言わずもがな!「さすが親子!」と言いたくなるような相性の良さです。

    サーモンもいくらも臭みやクセが全くないので、お子様も喜ぶこと間違いなしです。

    まぐろねぎとろ丼

    子どもから大人までみんな大好き、王道の「まぐろねぎとろ丼」。大ぶりなまぐろの切り身とたっぷりのねぎとろが乗っています。

    安いお寿司にありがちなねぎとろの生臭さが全くなく、甘みのあるねぎとろが口の中で溶けていきます。小ネギもいいアクセントに!

    個人的にはまぐろねぎとろ丼がNO’1!王道だからこそ高クオリティなのが嬉しい!

    【2,400円分】menuでお得なクーポンもらえる!

    menu 

    \ クーポン増額中! /

    「menu」はクーポンの額が多く、今一番お得なデリバリーサービス

    手間のかかる会員登録も不要で、クーポンも今すぐ使えます◎

    まだ使ったことない人は下のボタンからアプリをダウンロードし、クーポンコードtpg-d3ldvbを入力。

    サイト限定で1,200円の初回クーポンが2枚(合計2,400円分)もらえます!

    さらに、menu独自のサービス「menupass」に入れば、いつでも料理5%OFF+配送料300円OFF!1,500円分のデリバリー注文が500円以下で楽しめることも!!

    しかも「menupass」は只今、1カ月無料のキャンペーン中!1ヵ月後に解約すれば、一切お金はかかりません。是非お試しを!

     

    更にmenuでは、食料品や日用品も注文可能になりました!

    只今、ネットスーパーの利用が初めての方なら誰でも使える3,000円分(1,500円×2枚)のクーポンを配布中!初回ダウンロードを済ませて、アプリの特集ページからクーポンをゲットしましょう!

    丼丸の料金&メニューを紹介!

    丼丸には定番のようなメニューもありますが、それぞれの店舗が自由な発想でメニュー開発を行っています。

    そのため各店舗でメニューの数が異なり、40種類程のところもあれば、100種類近くある店舗も…!

    それが丼丸の魅力のひとつ!

    料金は全種類均一で、サイズによって変わります。

    料金(税別)

    ▪普通盛り 500円

    ▪ご飯大盛 600円

    ▪ネタ大盛 700円

    ▪特盛 800円

    ※ご飯の普通盛りは240g、大盛りは400g
    ※ネタ大盛は、刺身等の食材が約1.4~1.5倍
    ※特盛りは、ご飯とネタの両方が大盛

    今回は、市ヶ尾店のメニューをお好み別に紹介します!

    出典:武蔵丼丸 市ヶ尾店

    好きなネタを存分に味わえるメニュー

    出典:金沢丼丸 久安店

    好きなネタをとことん味わいたい方は、ひとつのネタがたっぷり乗っているどんぶりがおすすめ!

    いか盛り丼・穴子丼など

    色々なネタを楽しめるメニュー

    出典:金沢丼丸 久安店

    せっかくだから色々食べたいという方には複数のネタが乗っているバラエティ丼がおすすめです。

    どんまる丼・海鮮丼など

    満足必至のメガ盛り丼メニュー

    出典:金沢丼丸 久安店

    市ヶ尾店にはメガ盛り丼があります。ボリュームが欲しい方にぴったりです。

    メガサーモン丼・メガまぐろねぎとろ丼など

    色んな部位を楽しむ三昧丼メニュー

    出典:金沢丼丸 久安店

    好きな魚を余すところなく味わいたいという方には三昧シリーズがおすすめ。飽きることなく楽しめます。

    サーモン三昧丼・まぐろ三昧丼

    おすすめメニューランキング【ベスト5】

    数あるメニューの中から、丼丸のおすすめメニューベスト5をご紹介します。

    「種類が多すぎてどれを頼めばいいのか分からない…」という方は、ぜひ注文の際に参考にしてみてください!

    (※店舗によってメニューが異なりますので、下記メニューがない場合もございます。)

    1位:どんまる丼


    出典:金沢丼丸 久安店

    お店の名前がついた「どんまる丼

    まぐろ・サーモン・イカ・ねぎとろなど、王道のネタを盛り込んだどんぶりです。

    なにを頼もうか…と迷っている人にはおすすめの逸品!

    2位:炙りトロサーモンねぎとろ丼


    出典:金沢丼丸 久安店

    炙りトロサーモンねぎとろ丼」は、炙りトロサーモンの程よい脂と、ねぎとろの相性が抜群です。

    サーモン好きにはたまらない!炙ってあるので香ばしく、お酒にも合います。

    3位:うおがし丼


    出典:金沢丼丸 久安店

    うに・いくらが入った欲張りな「うおがし丼」。色々な種類を食べたい人におすすめです!

    ねぎとろもたっぷりと盛られていて、ボリュームも抜群ですね♪

    4位 サーモンいくら丼


    出典:金沢丼丸 久安店

    サーモンいくら丼」はサーモンといくらという安定の組み合わせ。

    シンプルながら、サーモン大好きなお子様にもおすすめです!

    5位 うみ丸丼


    出典:金沢丼丸 久安店

    8種類ものネタが乗った「うみ丸丼」。

    まぐろ・サーモン・イカ・こはだ・甘エビ・ねぎとろ・いくら・ほたて、などが盛られておりずっしり!

    うみの幸をがっつり堪能したいときにおすすめなメニューです。

    店舗情報

    丼丸は全国展開しており、現在328店舗あります。(※2021年2月現在)

    尚、各店舗の営業時間や最新情報は公式HPをチェックしてください。

    東京都内の店舗一覧
    神田神保町店・高田馬場店・西新宿店【3号店】・信濃町店・西早稲田店・四谷店・小村井店・墨田八広店・押上店・錦糸町店・両国店・目黒東山店・渋谷神泉店・笹塚店・広尾店・椎名町店・池袋要町店・雑司ヶ谷店・池袋立教通り店・志村三丁目店・上板橋店・仲宿店・板橋本町店・春江店・南小岩店・中葛西店・平井店・篠崎店・南葛西店・一之江店・西小岩店・小伝馬町店・日本橋箱崎店・春日店・小石川店・茗荷谷店・根津店・江東区役所前店・西大島店・東京都江東区住吉店・東陽町店・亀戸店・森下店・門前仲店・大島店・清澄白河店・うの木店・糀谷店・大森町店・六郷店・池上店・鷺ノ宮駅南口店・野方店【2号店】・新中野店・赤羽志茂店・滝野川店・江古田店・田柄店・上石神井店・あきる野店・田無店・西八王子北口店・和泉多摩川店・国立富士見台店・八王子四谷店・東青梅店・中河原店・千ヶ瀬店・小川店・西八王子店・日野店・平尾店・西国立店・西国分寺店・港南店・汐留店・浅草橋台東店・合羽橋店・旗の台店・武蔵小山店・戸越銀座店・世田谷区役所前店・用賀店・南烏山店・世田谷砧店・三宿店・成城店・永福店・東日暮里店・荒川店・京成立石駅前店・四ツ木店・葛飾青砥店・新小岩北口店・堀切菖蒲園店・東新小岩店・東四つ木店
    東京以外の店舗
    丼丸は全国各地に多数展開しています!
    東京以外の店舗については、コチラをご確認ください。

    テイクアウト&デリバリー情報

    丼丸の海鮮丼を自宅で楽しむなら、テイクアウトやデリバリーを活用しましょう!

    テイクアウトの方法

    テイクアウトの方法は3通りです。

    テイクアウトの方法

    ■ 直接来店

    ■ 電話注文

    ■ テイクアウトサービスを利用

    テイクアウト&デリバリーサービス

    現在、「丼丸」で利用できるデリバリー&テイクアウトサービスは下記の通り。(※2021年2月現在)

    ■ Uber Eats (デリバリー)
    ■ 出前館(デリバリー)
    ■  menu (デリバリー・テイクアウト可) 

     

    🛵お得なフードデリバリー情報

    menu \ クーポン増額中! /

    「menu」はクーポンの額が高く、今一番お得なデリバリーです!

    まだ使ったことない方は下のボタンからアプリをダウンロードし、クーポンコードtpg-d3ldvbを入力。

    今ならサイト限定で1,200円の初回クーポンが2枚(合計2,400円分)もらえる!

    menuは手間のかかる会員登録も不要で、クーポンも今すぐ使えますよ◎

     

    更にmenuでは、食料品や日用品も注文可能になりました!

    只今、ネットスーパーの利用が初めての方なら誰でも使える3,000円分(1,500円×2枚)のクーポンを配布中!初回ダウンロードを済ませて、アプリの特集ページからクーポンをゲットしましょう!

     

    まとめ

    500円でおいしい海鮮丼が味わえる丼丸。この価格でこのクオリティはかなりのコスパのよさだと感じました!

    メニューの数も豊富なので、毎回違う味が楽しめるのも大きな魅力です。

    みなさんもワンコインで大満足の海鮮丼をぜひ体験してみてください!

    《関連記事》

    みそ汁 おに子

  • 問い合わせ

  • ISE