20160122-DSC01883

ⓘ本記事にはアフィリエイト広告が含まれます

※現在は終了しております。

名古屋を拠点に活動する、人気の男性アイドルグループ「BOYS AND MEN(ボーイズアンドメン)」略して「ボイメン」。最近では様々なメディアで紹介され、その人気は名古屋だけにとどまらず、全国区になってます。そんな話題の「ボイメン」「出張!BMショップ&カフェ」が2016年1月22日から2月3日までの間、渋谷マルイで開催されています。初日に行ってきたので、今回はその様子をご紹介します!

20160122-DSC01893
ナビゲーターはキングカズヤです!

  • test
  • 動画PC
  • ボイメンとは?

    20160122-DSC01899
    ボイメンとは、東海地方出身・在住の11人のメンバーで構成されたご当地アイドルグループです。2010年に結成し、歌、ダンス、芝居はもちろん、ミュージカルなどもこなすエンターテイメント集団。名古屋をはじめ東海地方を中心に活動しています。すでに東海地方で冠番組や多くのメディアに出演し、なんと名古屋では知名度100%との声も。今年は、全国的な活躍も期待され、現に1月に発売した最新シングル「BOYMEN NINJA」は、メジャーデビュー2作目にして、初のオリコン1位を獲得しています!今年はボイメンから目が離せません!

    出張!BMショップ&カフェ

    20160122-DSC01890
    名古屋ではおなじみの「BMショップ&カフェ」がオープンしたのは、渋谷マルイ8階のイベントスペース。2016年1月22日から2月3日までの期間限定開催です。時間は11:00~20:30(日曜11:00~20:00)。初日の20時ごろに訪れると、多くの女性ファンで賑わってました

    20160122-DSC01889
    ショップには沢山のグッズが並び、左には、8席ほどのカフェとしてのスペースがあります。カフェのモニターにはボイメンの映像が流れてますよ!期間中は、マルイエポスカードでグッズを購入すると特典があったり、メンバーのゲリラ来店の可能性もあるようです。詳しくは公式ブログをチェックしましょう!

    ボイメン神社

    20160122-DSC01829
    ショップの隣には「ボイメン神社」が建ってました!メンバーの絵馬が飾ってありますよ。受験シーズンの今、息抜きを兼ねて合格祈願に訪れてはいかがですか?ボイメンが初めてという方の為に、メンバーの紹介を兼ねて、ひとつひとつ紹介していきます!

    20160122-DSC01830
    田村侑久(たむらゆきひさ)
    1990年10月17日生まれ。テーマカラーは青で、”タムタム”と呼ばれています。なんと、2013・2014年とボイメン人気投票で1位を獲得!特技は、チラシ配りだそうです。「こんなイケメンからなら1000枚ぐらいもらう!!」という女性の方もいそうですね(笑)

    20160122-DSC01831
    水野勝(みずのまさる)
    1990年11月22日生まれ。テーマカラーは金で、愛称は”まさるん”。ボイメンそして派生ユニット「YanKee5」のリーダーです。サッカーが得意で、趣味は音楽鑑賞。チャームポイントの目に、女性の方は吸い込まれないように注意(笑)。

    20160122-DSC01832
    辻本達規(つじもとたつのり)
    1991年5月17日生まれ。テーマカラーは赤で、”つーじー”や”つじちゃん”と呼ばれています。なんとリーダーの水野勝君と漫才コンビ・ブルークレヨンを組みイベント等でも披露しているようです。筋トレが趣味で、エイトパックに割れた腹筋は必見です!

    20160122-DSC01833
    田中俊介(たなかしゅんすけ)
    1990年1月28日生まれ。テーマカラーは銀で、”しゅんくん”の愛称で親しまれています。趣味は映画観賞、特技は野球で、田村侑久君とのユニット・NO IDEAとしても活動!

    20160122-DSC01834
    小林豊(こばやしゆたか)
    1989年3月19日生まれ。テーマカラーは黄緑で”ゆーちゃむ”と呼ばれています。「仮面ライダー鎧武/ガイム」でテレビドラマ初レギュラー出演をはたし、人気は全国区に!料理の腕前は一級品で、パティシエとして働いた経験も!

    20160122-DSC01835
    本田剛文(ほんだたかふみ)
    1992年11月3日生まれ。テーマカラーはピンクで愛称は”ほんでぃー”。派生ユニット「誠」のリーダを務めています。得技は弓道のようです。きっと女性のハートも・・・この言い回しはベタすぎるのでやめておきます(笑)。太めの眉毛がチャームポイント!

    20160122-DSC01836
    若菜大喜(わかなたいき)
    1992年12月5日生まれ。テーマカラーはオレンジで、愛称は”たいちゃん”。よさこい祭りで踊られる、鳴子踊りが得意です。チャームポイントは笑顔!そんな笑顔でほほえみかけられたら、女性の方はなんでも許してしまいそう!

    20160122-DSC01837
    平松賢人(ひらまつけんと)
    1994年11月14日生まれ。テーマカラーは黄色で”けんちゃん”と呼ばれています。特技はダンス、陸上、水泳、口笛・・口笛?すごく気になりますね(笑)

    20160122-DSC01838
    勇翔(ゆうひ)
    1993年2月5日生まれ。テーマカラーは青と白、愛称は”ゆうぴん”。ロードバイクが好きで、100kmコースも走ったりするそうです。漫画やアニメが大好きなインドアの一面もあり、そのギャップが魅力です。

    20160122-DSC01839
    吉原雅斗(よしはらまさと)
    1994年7月22日生まれ。テーマカラーは緑(深緑)で、”よっしー”や”よしぴー”と呼ばれています。書道が得意で、自分のチャームポイントは耳たぶだそうです!

    20160122-DSC01840
    土田拓海(つちだたくみ)
    1991年6月15日生まれ。テーマカラーは紫で、”つっちー”の愛称で親しまれています。自身いわく、「メンバーの中では一番のいじられキャラ(笑)」のようです

    魅力的なグッズ!

    20160122-DSC01844
    ショップに売っていた、グッズの一部を紹介していきます!まずは、生写真セット【500円】。※全て税込表記

    フォト
    12月26日にZepp名古屋で行われたライブの写真です。全10種類。

    20160122-DSC01855
    ライブの必需品、ペンライトHYPER【3,000円】。なぜか切符がありましたが関係ありません(笑)。

    20160122-DSC01852
    忍者ステッカー【700円】。東海テレビの人気番組だった、ボイメンが忍者となって旅にでる「忍者ボイメンくん~昇龍道で修行でござるよ~」でのキャラクターですね。

    20160122-DSC01879
    アイマスク【1,500円】。自分でつけるより、彼氏につけるとボイメンと恋人気分に?

    20160122-DSC01874
    ポンポンリボン【1,500円】。メンバー個別カラーのリボン型ヘアゴムです。

    グッズ1
    その他、写真集やパスケースなどもそろいますよ。まだまだ紹介しきれない程の品数でした!

    20160122-DSC01857
    店内には、ガチャガチャもあります。57mm缶バッジ(全14種)、32mm缶バッジ(各メンバー全6種でランダム2個入り)。一回500円。なんと当たりはチェキが入っているようで、チャレンジしてみました!

    20160122-DSC01895
    果たして当たりはでたのか!?なにが出たかは最後で発表!

    ガチャ
    他にも、ボイメンがトランプになった「ボイメントランプガチャ」やボイメン研究生の「研究生ガチャ」と全部で3種類のガチャがありますよ!

    ※商品は無くなり次第販売終了

    サインがいっぱい♪

    20160122-DSC01882
    店内には直筆サインがいっぱい!まだサインが書いてないメンバーがいるということは?期待が膨らみますね!それでは初日に確認できたサインを紹介します!

    20160122-DSC01886
    スマイル王子こと”たいちゃん”のサイン。やはりスマイルマークが!ボイメンを調べすぎて、愛称で呼ぶようになったキングカズヤ(笑)。

    20160122-DSC01885
    “ゆーちゃむ”のサインかわい~!!♡がいっぱい!料理の経験をいかして、レシピコミュニティー サイト「クックパッド」でも料理を投稿しているから、チェックしないと!もはや、ボイメンのファンになりかけているキングカズヤ(笑)。

    20160122-DSC01884
    枠をはみ出す、勢いのあるサインは、さすが”つーじー”といったところ。各メンバーの性格も覚え、楽しみ方の幅がでてきたキングカズヤ(笑)。”ゆーちゃむ”のイラストがまたしてもかわいいですね。

    他にも、メンバーの未来予想を書いた直筆メッセージとイラストがありましたよ。こちら!

    20160122-DSC01871
    “よしぴー”は果たして何マスターに?

    20160122-DSC01870
    “つっちー”は、もはや茄子になってますね(笑)。

    20160122-DSC01869
    50年後も歌っている”けんちゃん”。イラストの頭はツルツルですが、きっとカッコイイはず!

    20160122-DSC01868
    “たいちゃん”は現役バリバリで活躍の未来予想。”けんちゃん”とは対照的に50年後もフサフサのようです(笑)。

    20160122-DSC01867
    “ほんでぃー”はヒーローに?武器はもちろん弓ですよね!

    20160122-DSC01866
    “ゆーちゃむ”は絵がうまいですね!目の線の長さで大人になった”ゆーちゃむ”を表現しています。もはやボイメンをみる視点が変化してきたキングカズヤ(笑)。

    20160122-DSC01865
    戦闘力54万になる予想の”つーじー”。おそらく、あのフリーザを意識し超えてくる所がいいですね。ただ戦闘力54万になると、ベンチプレスはもっと上がりそう!

    20160122-DSC01864
    具体的な予想の”タムタム”。きっと実現しますね!

    ボイメン雄翔
    “ゆうぴん”はよっぽど芝居・歌・ダンスが好きなんですね!

    20160122-DSC01863
    “しゅんくん”も50年後もバリバリ活躍中!しかし味のあるイラストですねー。

    20160122-DSC01862
    最後はリーダー”まさるん”。ドームでLIVEツアーの日は確実近づいていますね。楽しみです!

    まとめ

    以上、「出張!BMショップ&カフェ」いかがでしたでしょうか?今年、ブレーク必至と噂されているボイメン。調べていくうちに、その魅力が男の僕にも分かりました。東京ルッチのグルメ担当で、料理好きのキングカズヤとしては、”ゆーちゃむ”がとにかく気になります(笑)。この記事を読んで少しでも気になった方は、渋谷マルイで開催中の「出張!BMショップ&カフェ」に急ぎましょう!

    20160122-DSC01896
    ガチャガチャの結果は”つっちー”でした!

    関連記事はコチラ↓
    ・渋谷のスポーツカフェ・バーを突撃レポ!おススメ店舗6選!

    ・渋谷駅コインロッカー情報!絶対空いてる『穴場アリ』

    ・渋谷駅の待ち合わせ場所!『雨でもOK』の場所がある!

    店舗名 渋谷マルイ
    定休日 1月1日のみ※今回のイベントとは関係なし
    営業時間 ショップ / 11:00~21:00(日・祝は20:30まで)
    アクセス JR渋谷駅 ハチ公改札より徒歩5分
    東京メトロ銀座線、半蔵門線、東急田園都市線渋谷駅13番出口より徒歩5分
    住所 東京都渋谷区神南1-22-6

    やすうま夫

  • 問い合わせ

  • ISE